• ベストアンサー

食品の殺菌について

o24hiの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  例えば、低温殺菌牛乳は、滅菌ではありませんから体に有用な乳酸菌が若干生きています。このため、温度管理を誤りますと乳酸菌によって発酵してしまう場合があります。有用菌が生きている分、温度管理が難しいようです。  家庭での、低温殺菌は細心の注意が必要ですから、あまりお勧めは出来ないようですね。

bekoichi
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございました。 知識が無いものですから良く解かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 牛乳の殺菌法について

    牛乳の殺菌法について質問です。少し学問的かもしれませんが、こちらのカテゴリにしました。 私自身牛乳が嫌いで知らなかったのですが、殺菌方法により味が変わるようですね。 軽く調べた限り低温殺菌と瞬間殺菌法があるよ事がわかりました。そのうち低温殺菌は低温なのでまだ想像しやすいのですが、瞬間殺菌がなかなか想像できません。130℃に達するまではどの程度かかるのですか?瞬間的に温度をあげられて2秒ですんでも、かなりのタンパク質が変性してしまいそうです。ここらへんが味に影響してるとは思うんですが。 実際、瞬間殺菌する時の流れを教えて欲しいです(条件的なものも含め)。あと、この方法で変性してしまったタンパクは大量に出るものなのでしょうか?その場合、変性タンパクは廃棄されるのですか?それとも、他の製品になるのでしょうか?ライフサイエンスの分野では変性タンパクも何らかの需要がありそうだったので。。。それとも、身近な製品に化けているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 低温殺菌牛乳について

    私は牛乳が好きでよく飲んでいますが、最近 「低温殺菌牛乳」と言うものを知り飲みました。 すごくうまかったです。 でもこの牛乳、なかなか売ってないんですよ 近くのコンビニには売ってないし、大きなスーパーに 行かないと売ってないんです。こんなにうまい牛乳なら 売れると思うんですがなんか デメリット(腐りやすいとか)あるんでしょうか? 教えてください。

  • 手作りヨーグルト、低温殺菌牛乳で可能?

    ヨーグルトメーカーなるものを入手し、低温殺菌牛乳でやろうと、思うのですが、ホームページなどで調べてみたら、「ヨイ」というのもあるし、「高温で殺菌してから」というのもあります。低温殺菌牛乳のほうがおいしいから、ヨーグルトもおいしいのでは?と単純に考えましたが、そうでもないでしょうか?ご存知の方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 低温殺菌牛乳について

     最近、低温殺菌牛乳を飲み始めましたが、熱く温めても栄養価は落ちませんでしょうか。

  • 食品の殺菌条件について

    例えば店頭で惣菜等を販売する際、最小限の加熱殺菌条件として75℃で1分間処理すれば食中毒菌を殺菌できる、と記載されている例をよく目にするのですが、この条件は食品衛生法等で規定されているものなのでしょうか?それとも、あくまで「暗黙の了解」のようなものなのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 高温殺菌牛乳を低温殺菌表示で売るのは違法ですか

    金属原料の偽装で思いました。 強度が足りていれば詐欺罪にはならないのですよね。 となれば高温殺菌牛乳を低温殺菌牛乳のパックに詰めても合法ですか。 安全性と期限は上だから品質の高いものを売ってることになります。 つまり後でバレても犯罪ではないのですか?

  • 低温殺菌牛乳について

    こんばんは、暇なときで良いので教えてください。  健康関係の本を読んでいたら、低温殺菌の牛乳が良いと書いてありました。  インターネットを調べて、今まで飲んでいた牛乳は何だったのかと思っています。  そこで、質問ですが、ビールには、加熱処理をしていない生ビールが、多量に流通していますが、  牛乳では、加熱処理をしていない、生の牛乳は探してもありません、なぜでしょうか? 肉でも、野菜でも、加熱殺菌はしていないですよね?  よろしくお願いします。  

  • 低温殺菌の牛乳が見つからない

    私は昔から家では低温殺菌牛乳しか飲まない(高温の癖が強くまずい)のですが 需要が少ないのか売っているところが一向に増えてきません。 需要が少ないと仮定して、低温ではなく高温を買われる方の理由を教えてください。 (例) ・高温のほうがおいしい。 ・低温がないから仕方なく。 ・そもそも低温を知らない。 等。 よろしくお願いします。

  • 低温殺菌牛乳でカスピ海ヨーグルトを作る

    素朴な疑問ですが、低温殺菌牛乳(65℃30分)でもカスピ海ヨーグルトは失敗なく、できますでしょうか?

  • レトルト食品

    レトルト食品の殺菌加熱方法として、湯につける方法と、蒸気による方法がありますがどちらが利点があるかご存知ですか?薄いものをレトルトするときは蒸気の法がいいと思いますけど。みなさんの意見を教えてください。