• ベストアンサー

酒乱

最近、家で飲んで旦那に泣き喚いて文句言ったりする事が、多々あります。 次の日に何であんなに泣き喚いて言わなきゃいけなかったんだろうって考える事もあった矢先  一人でスナックに飲み行き そこの年配の男性とトラブルを起こし 警察沙汰、暴力事件まで発展しそうになりました。 暴言もはいているみたいです。 警察呼ばれそうになったけれど、ママが止めてくれて 胸ぐら掴もうとしたら、年配の男性のお連れの方が止めて下さいました。 一回連れて帰られたけど、またタクシーでそのお店に行って暴言を喚きまくっていたらしいです‥ その後、また帰されて途中でまたお店に引き返して、年配男性の方々に謝罪しています。 所々記憶があるので、自分がやらかした事にゾッとしています‥ 本当に自分が怖いです‥ 今まで、他人に暴言暴力などした事なかったのに‥ 自分自身が気持ち悪いです。 刃物があったら、怒りに任せて刺していた可能性もありました‥ もう、なんなんだろう‥ 歳もいってるのに、女性なのに‥ こんな気持ち悪い事をして‥ 会社にも勤めているのに‥ 自覚がないで済まされないレベルです‥。 ちなみに、お店のママには電話で謝罪して 気にしないでと言われましたが‥ もう‥どうやって生きていけばわかりません‥ トラブル起こした方々も同じ市内らしく(そうは遠くない) 会社も近いし‥ もう‥本当にこの世から消え去りたいです‥

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.9

う〜んとね、甘えん坊ってのはお互いに一緒なんです。それにお母様が貴女様にかまってくれたか、くれないかが問題なのでしす。うちは、しかとに近いかな。優しく抱きしめてくれたなんていう記憶はないです。 わたしは、貴女様が酒乱でもいいんです。貴女様がそのこころに秘めた怒りを暴言とかでそとに吐き出してくれさえすればね。あまり自分のなかに怒りや悲しみとかをかくして変にうつ病とかを発症するよりかはね。その怒りの出し方ってお母様がそういう出し方しか示してくれなかったら貴女様も同じようにしか出せないのは当たり前のことです。そういう出し方しか教わらなかったんだから。いま、段々とそういう出し方しか知らなかったことが自覚できてきて嫌だなって貴女様は、思っています。それをね、いきなりやめてじゃあ、他の出し方、出し方って探したところで納得がいく出し方なんてやすやすと見つかるわけないんです。 仮に私が貴女様の前に現れて、いいよ甘えていいよって言ったとしますね。貴女様がわたしに甘えられたとして私は、貴女様を受け入れることはできますけど貴女様がびっくりしちゃうんです。こんな甘えさせてもらっても気持ち悪いってなりますのでもとの暴言の出し方に戻ってしまいます。慣れてないものは慣れてないのです。そこは時間をかけてね、ゆっくりと甘えることの楽しさを覚えていくしかないのです。 石橋をたたいて渡る(古っ)じゃないけどそうやってこんな程度なら嫌われずに甘えても大丈夫かな?ってやってくしかない。わたしもいきなり貴女様に甘えられたとしてもたぶん近い近いってびっくりします。それか遠すぎても甘えているのかいないのかがわからないですね。ある程度の距離ってなかなかつかみたくてもつかめないものです。そんな面倒くさいなら、じゃあ、やっぱり暴言の方向が簡単でいいやになります。 でも、その暴言のやり方は苦痛。その繰り返しですよ。すこしずつでかいいから変わっていけばどうでしょう。

sdsd12
質問者

お礼

遅くまでコメントありがとうございます! そうですね‥。 少しずつ変わっていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

f) 悪霊は、実際、沢山いますので、無用心な人は狙われます。  g) 新約聖書のヨハネ黙示録にある、世界一有名な予言、666が、コロナ・ワクチンの予言だったのです。666は聖書の末尾であり、もう残りがほとんどありません。イエスは、キリスト教徒のみならず、全人類を裁き、救う力を持っていると新約聖書に書かれていますから、できるだけ早くイエスの側に付かないと、手遅れになりそうです。聖母マリアを足がかりに、イエスの側へ急いで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

a) 記憶が無いのは、善くない兆候でしょう。犯行時の記憶が無いという犯罪者もいるようです。  b) 悪霊の憑依さえ考えられますよ。悪霊に身体を乗っ取られれば、本人の記憶に残らないと言えます。  c) 悪霊を近づけさせないようにすべきでしょう。簡単な方法は、毎日1回、ご自宅で白檀のお線香(煙が出る物)を1本焚くのを習慣にすることです。貴女ご自身がお線香の煙に耐えられないようなら、憑依の程度が深いと判断できると思います。  d) 長い目で見れば、貴女が本物の信仰心のようなものを持てれば、一番確実に悪霊を撃退できるでしょう。貴女は恐らく、宗教的な勉強などもお嫌いなのかもしれません。だとしたら、だからこそ、悪霊にも狙われやすいのですが。  e) 現状、多くの宗教団体が堕落しており、頼りになりません。だから、信仰も独学で身につけるしかありません。私のお奨めは、聖母マリアです。ルルドの事件について調べてみて下さい。

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! そうですね‥ 悪い気があったのかもしれませんし、 今までの自分の言動が悪かったから ご先祖様が雷を落として 今までの言動ど見つめ直せ!ってなって こういう事になったのかもしれん。

sdsd12
質問者

補足

すみません! 最後の言葉がしれん。 ってなってました‥ しれません。の間違いです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.8

補足ありがとうございます。 そっか、お父さんが夜にいないということは、お母様は、貴女様に甘えていた可能性があるんですね。貴女様がわがままだなんて思わないでくださいね。子供だったんだから当たり前のことですよ。それだと、貴女様は、お母様のこころのヤングケアラーですね。寂しさやこころぼそさをお母様の愚痴や不満というかたちで聞いて癒やしてたのかな。よく頑張ったね。実際は、貴女様は、我慢してたんだけどね。甘えたいさかりだったのに。。 そういう不満があとになって吹き出すなんてよくあることです。わたしもね、双極性障害になって寂しさが爆発しました。甘えな、甘えな。年齢なんか関係ないから。甘えたかった欲求は、取り戻すしか私たちは、方法がないんです。

sdsd12
質問者

お礼

何度もコメントありがとうございます! 母親にも結構甘えてたりもしてましたよ(^o^) 母親の家系が結構お酒飲む家系で お盆やお正月に集まって、お酒飲んで親戚同士の言い争いとかは 小さい時よく聞いてました(笑) 従兄弟がいたので特には何も思ってなくて あんな感じにはならない様にしようって思ってましたね‥  まぁ‥お酒に飲まれたのは私個人だから 親戚が呑兵衛だから、酒乱になったんだ!っては 思ってないです。 自分が嫌だなって思っていた大人になってしまったのが、ショックですね‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.7

再回答です。 貴女様は、愛着障害かもしれませんね。しっかりお母様から愛情をもらえてないように思えます。普段は、優しいお母様なのに、お酒を飲んだときだけ冷たいという乖離は、こころには、最もよくありません。貴女様がかわいいやきれいだったりする場合もなんで私は、こんなにかわいいのに冷たくされないといけないの?という乖離もかなりの悪影響になります。貴女様は、いろいろなことが原因で今の貴女様になっているような気がします。 寂しいって思ったことはありませんか?孤独感を感じたことはありませんか? 乖離という虐待を受けていたように感じます。なぜ私が…っていうね。 貴女様は、子供の頃、とってもいい子だったように思えます。そして今もです。その真逆なことがおきてしまうのが人間です。貴女様は、何にもおかしくなんてありませんよ。無償の優しさがただほしいだけなんだから。甘えん坊で構いませんよ。 貴女様をわかってくれない人は、相手にしないことです。

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 淋しいとかはあったのかもしれませんね‥ 親は親なりに愛情もって育ててくれたと思います。

sdsd12
質問者

補足

父親は夜の仕事で毎晩いなくて 私と母親の二人きりだったので 母親も子育て大変だったと思います。 一人っ子で、私自身わがままでしたので‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (66/260)
回答No.6

お酒には あまりお強くないと 言うことですので、今後 お酒は控えた方が宜しいです。 問題は 一人でスナックに行く という件ですが、お一人でも行きたいほど お酒を飲みたいのでしょうか? 何か生活で 強いストレスを感じる事がお有りではないですか? ご主人に泣き喚き文句を言いたいのは なぜでしょう? もしくは 育った家庭で、ご家族がお酒に問題のあった人はいなかったでしょうか? 幼少期からの精神的問題はなかったでしょうか?

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! お酒は強いと思っていました‥ 若い時はですね‥ 今は弱くなった(元々弱いのかもしれない)と感じています‥。 実家にいる時、母親が一日おきにお酒飲んでいて 中学〜短大くらいまではよく喧嘩していました。 飲んでいない時は、普通なんですが 母親が酔っ払ったら喧嘩をうってくるので‥ 取っ組み合いの喧嘩をしていた時もありました‥ その母親と同じ感じだねって旦那にも言われました‥ 自分自身、お酒飲んで絡む(喧嘩を売る) っていう事が一番嫌ってたのに‥ 今現在、母親と同じ事をしている自分にショックです‥

sdsd12
質問者

補足

補足で お酒飲んで泣き喚いて文句言ったのは 去年子供ができた時に(初期流産しました) 赤ちゃんできたよー!って言ったら 旦那から それって俺の子や? って言われたのを 思い出して 泣き喚いて文句言いました。 本人はそんな事言ってないって言ってましたけど‥ 後、前から一人でよくハシゴ酒してました‥ 昔は楽しく皆さんと飲んでたんですが‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.5

自分のことせめないでね。 暴言は、怒りの感情の代謝です。怒りって本当に疲れますし、何より悲しみがすごくて耐えられません。子供の頃に何かとてつもないことを我慢していませんでしたか?なんで私がこんな目にあわないといけないんだってことです。 それを少しずつでいいから貴女様を批判せずに貴女様の辛かった気持ちを聞いてくれて優しくしてくれる人がいればよいのですけど我慢に我慢を重ねた結果、こころが悲鳴をあげたんだと思います。それが暴言です。酔うと感情が出やすくなりますからね。 貴女様は、たいしたことないよっておっしゃるかもしれませんが怒りや憎しみをこころの胸のうちにしまってた人は、暴言とか吐くなんてことは、よくあることなのです。だから、たいしたことないよなんて言わずにこころを癒やすことを努力してみるのも良いと思います。

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 優しいお言葉嬉しいです。 でも自分がしてしまった事は しっかりと反省していきます‥ 私は頭がおかしいのかもしれません‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1159)
回答No.4

アナタ様は、自身の 負の感情の抑圧・抑制の風儀が ないでしょうか。 とりあえず、 罵倒・魂の奥底からの叫び・悔しみ・後悔・諦めていること・ 諦めきれないことetc.と共に、あらゆる 不満や、我慢している事々の全てを 「紙」に書き出してみませんか。 書き出すだけでも、或る種の効果が あるのですが、不可能なことは、ともかく、 可能なことは、行い、実現して参りませんか。 日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・喜ばれたこと》が 書ける暮らし方をしませんか。 公立図書館等で 『精神科医が教えるストレスフリー大全』 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『人に頼む技術』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』(2種有り) を、読んでみませんか。 「奇跡は、少し、時間がかかるの。  (『Cindellera』 Fairy Godmother)」 「Look on the bright side.  暗い面ばかり見てはダメ. (『Bring It On』)」 [毎日が新しい一日  毎日が新しいスタート (加山雄三)] [Tomorrow is always freash with no mistakes in it.   (Thomas Jefferson)] 「Every day is a new day.(=毎日が新しい日なんだ)     Ernest Hemingway『The Old Man and the Sea』」 アナタ様らしさを活かして、存分に Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 色々と教えて下さってありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14980)
回答No.3

禁酒ですね。

sdsd12
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 禁酒ですよねぇ‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

質問がありませんが、回答します。見当違いと思われるかもしれませんが、最後までお読みいただければ幸いです。 アルコールの分解は、2段階あります。 人によって、その2つそれぞれ処理速度が異なります。 ①段階目も②段階目も早い人 ・酒豪です。日本人には少ない。 ①段階目も②段階目も遅い人 ・下戸です。一生お酒は飲まない。甘酒で酔うくらい。 ①段階目が遅いのに、②段階目が早い人 ・顔がすぐ赤くなるのに、吐きもせず、最後までそのままの人。 最後に ①段階目が早いのに、②段階目が遅い人 ・酒乱です。これがあなたです。 日本人に多いです。最初の処理が早いのでグイグイ飲めちゃうのに、②段階目が遅いので、後からグルグル酔いがまわり、暴れてしまう。 対処法があります。 適量飲むだけです。 物足りないかもしれませんが、アルコール度数の低いものをゆっくりと飲むようにして、何杯飲んだら終わりというルールを決めると楽しいお酒が飲めます。 おすすめは、アルコールにこだわれば良いと思います。貴重なワインとか、高級ウイスキーを水でうすめて!とか 酒なら何でもガバガバ飲んでるでしょ、それがダメなんです。 ちょっと変わった回答でしたが、参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

sdsd12
質問者

お礼

何度もありがとうございます! そうですね‥お酒は焼酎の水割りでした。 飲みに行く時は基本焼酎です‥。  その前に家で何杯か飲んでいったのもいけなかったと思います‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アルコール依存症への対応 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-002.html#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%96%AD%E9%85%92,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82 アルコール依存症から回復するための方法は、一言でいうと「断酒」することです。軽度の依存症者や中間的な目標として「減酒」が目標とされることもありますが、断酒が最も安全で確実な方法であることには変わりありません。 断酒が出来なければ同じことを繰り返します。 人生を棒に振りますよ

sdsd12
質問者

お礼

コメントとURLありがとうございます。 依存まではなってない気もしてるのですが 他の人から見たら依存症なのかもしれません‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スナックでの喧嘩

    フィリピンのスナックで他の人(おじさん)と大喧嘩してしまいました。 自分は40歳女です。 何が原因なのかちょっと覚えていないんですが その一人のお客さんに掴みかかろうとしていました‥ 他のお客さんが(おじさんのお連れの方) が必死に止めてくれたので、殴ったりはしてないです。一度帰って、そのおじさん達に謝罪しています。 旦那に迎えに来てもらったのですが アパートの駐車場で喚きまくってました。 (そこは記憶あります) スナックのママや家まで送ってくれた方々には電話で謝罪と会って謝罪しました。 もう情けなくて‥ 今までこんな失態はなかったのに‥ 警察沙汰になる一歩手前でした。 そのお店のママが警察だけはと止めてくれました。 支離滅裂な文ですみません‥ 本当に情けないです‥。 こんなに沢山の方々に大迷惑かけて‥ もうこの世からいなくなりたい気分です‥ 皆さんはお酒の席での大失敗や喧嘩などありますか?

  • 自己嫌悪

    前回の質問読んでいただけると内容が分かると思いますが スナックでトラブル起こしました。 お客さんともめて、あやうく警察沙汰と暴行事件を起こす所でした。 自分が情けなくて、もう居ても立っても居られないです‥ スナックのママに間を取ってもらって その方々に謝罪したほうがよいのでしょうか? 謝罪したいのですが、多分ママが会わせないかもしれません‥ ママの連絡先も知らないし‥ 悩んでいます‥

  • 酒乱、DV

    何度もこちらに投稿させて頂いてます。 アスペルガー、ADHDの疑いがある夫と三年間の結婚生活を送っています。 普通では理解し難い毎日を送っております。 私自身、夫には何も期待をしていないので、金銭以外の育児等の不満は持たないようしています。 口が達者なので、不満を口にしたら、数倍になって自尊心を粉々にされる暴言を吐かれてきたので。 そんな夫との生活も徐々に慣れてきましたが、飲酒によって更に酷い暴言や荒っぽい行動が怖くてたまりません。 深酒により、飲酒運転を平気でしますから、注意をしたら殴られました。ちなみに長年趣味でボクシングを習っていながら、平気で手をあげてきます。 警察や役所、弁護士、カウンセリング、あちこち相談にも行きましたが、私自身が子供を一人で育てていく自信がないので、今は耐えています。 子ども自身がおしゃべりもできるようになれば、別居なり離婚なり、自立して子供と二人で生活をしたいと考えてはいますが、今はまだママ、ママなので、そばにいてあげたいと強く思っています。 ADHD、アスペルガーの疑いがあり、更に酒乱、DV。 そして持病はベージェット病(難病)と重度なED。 私の幸せはここにはないと痛感しています。 夫を見る度に早く死んでくれないかな。死なないかな。 と、日々願う私がいます。 人を憎む自分が嫌です。 どうしたら こんな気持ちを捨てる事ができるでしょうか。 情けない内容ですが、毎日が辛いです。 アドバイスをお願い致します。

  • 酒乱は治りますか?

    私の友人がかなりの酒乱です。 普段はとてもしっかり者で、優しい、マナーのある友人です。 数年前は軽度の酒乱だったのですが、最近ではとんでもない酒乱で困っています。 お店の人と喧嘩したり、ホテルの窓ガラスを割ったり、自動販売機を壊したり、他人の女性にとんでもない言葉を言ったりしています。 何度か痛い目にはあっているのですが、全く改善せれません。 今回は私に直接被害がきたのですが、私はその友人とはのんでおらず、 自宅にいたところ、家の前で大声で叫んでいました。 とりあえず、家に入れて落ち着かせようとしたのですが、完全に意識がなく部屋中あらされました。 さすがに切れてしまい、意識をとばしてみたのですが、数分後にはまた暴れだし、全裸のまま外に出し、警察を呼んで連れいってもらいました。 殴られた事は覚えているらしく、荒らした事は一切覚えていないようでした。 次の日しっかり謝罪をさせ、かなり脅して、もう一生酒は飲みませんと誓わせました。 今回はさすがに反省したようで少し鬱ぎみになっているようです。 こういったショック療法的な事でお酒はやめられるものでしょうか? もしくは病院にいかないとやめられないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • どうしようなぁ‥

    今度、母親と会うのですが 自分の飲み屋での失態は話すべきでしょうか? わざわざ話す事ではない(私は女性で40代) かもしれません。 普通に考えればですね‥。 前回の質問が見れないかもしれないので 軽く記入すると 女一人でスナックに飲みに行き そこの年配の男性とケンカになり 私が掴みかかって(年配男性のお連れ様が身体をはって止めてくれた) 警察沙汰になりかけたのを、お店のママが 止めてくれたんです。 母親から、鬼のように説教くらうし 歳も歳だから余計です‥ でも、自分自身黙っていられるのかなぁ‥ と思い質問しました。 親離れしなさすぎって言われるかもしれません。 すみません‥こんなバカな質問して‥

  • 高齢の父親に関する相談です。

    父親は70代、複数の既往症と持病があり現在も通院中です。持病による後遺症のため、10年程前から介助が必要で、その役割を主に私が担っています。 4~5年程前から認知症状が出始め、介助者である私に対する暴言や心理的虐待、逸脱行動が目立つようになりました。私に対する暴言や逸脱行動は、以下のような許しがたい内容です。 ・包丁を振りかざしながら「殺すぞ!」と暴れる。 ・ライターやマッチの火を振りかざしながら「火を押し付けてやる!」と暴れる。 ・「口を効けないようにしてやる!」「殺してやるから来い!」等と暴言や暴力を繰り返す。 どれも認知症状以前に、何らかの精神・神経異常を起こしているとしか思えません。 最近では、若年者や社会的に不利な立場に置かれている人達への暴言が酷く、警察沙汰になった事もあります。周囲からもかなり危険な人物だと認識されており、警察に何度も通報されたり、事情を聴かれたりしています。そして、その度に何度も私が謝罪と釈明をしています。 先日、些細な事から知人女性に暴言を吐き、手を上げてしまいました。女性に怪我はなく、知人だという事もあり大事にしないと言って頂けましたが、その数日後、今度は女性の夫と息子に暴力を奮ってしまいました。後日、心付けを持って謝罪に伺い、どうにかお許しを得る事ができましたが、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 父親に謝罪の気持ちは一切なく、私が誠心誠意謝罪して、頭を下げて来ました。 こうしたトラブルは、認知症状以前に、何らかの精神・神経異常からくるものだと思います。病院へ連れて行きたいですが、本人に行く気はありません。 父親を家に閉じ込めておく訳にもいかず、また人間関係でトラブルを起こしたり、人に迷惑を掛けたりしないか、かなり心配です。10年近く在宅でお世話をしてきましたが、このようなトラブルが増えた以上、在宅でのお世話を控えた方がいいのか悩んでいます。 本人に病院へ行く気はないため、仮にですが病院を受診した際、こうした暴言や暴力といった認知症状の緩和には、どういったお薬が処方されるのでしょうか? そもそも何科にかかるべきなのでしょうか?やはり精神科ですか? 在宅ではなく、病院へ入院させたり施設へ預けた方が良いと思いますか? 今後の介護の方向性について、悩んでいます。何かアドバイスを頂きたいです。長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 備品を落としたからって胸倉をつかむのは生徒に対する暴力に入りますか?

    今日(2009.2.19)、学校で教師に胸倉を捕まれました。 つかまれるまでの経緯はこうです。 技術の時間にpcルームの備品をわざと落としてしましました。 その日は朝からいやなこと続きでずっとイライラしていてそのまた技術でいやな事がありもう限界が来て物に当たってしましました。 するとそれを見た教師が座っている私のところに来て怒鳴りまじめました。 もちろん物に当たることは悪いことですし。ましてや学校の備品などは特にです。反省して謝罪しようとしたらいきなり胸倉をつかみだし自分をたたせました。正直少し痛かったです。そして耳元で大声で怒鳴りまじめました。 つかまれていた時間は20秒ぐらいです。そして謝罪すると。開放されました。確かに自分がしたことは大変よろしくない行為ですし反省もしています。それにしても言葉で言えばいいのに胸倉をつかんでいきなりたたせるというのは間違った行為ではないのでしょうか? 生徒に対する暴力?ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那の酒乱、暴言について。

    初めまして。 結婚4年目の29歳です。 私は初婚です。 旦那×1、前妻サンのお子さんで長男25歳次男20歳2人がいます。 旦那の酒乱、暴言でご質問させて頂きたいのですが 酒乱で、暴言などは治るものなのですか? 内容を詳しく書かせて頂きます。 旦那は社長業で毎日出勤などはしなくて良い常態で電話などで指示を出すだけなので 朝からビール、焼酎などを飲みます。 量も多いと思います。 最近は控えてくれていたりしたのですが喧嘩になると暴言、怒鳴り声などが凄いです。 私は今まで旦那以外、そんな状態になった人を知らないので、なだめたりなどしていたのですが、 あまりに酷いと自分もキレて怒ってしまいます。 喧嘩の内容は私がたまに遊びに出てると帰りが遅いなど(連絡はいつでも取れる状態です。) 後、時間にルーズな所など、束縛もキツク男性友達と趣味の電話などをしていたら 気持ち悪い!!と怒り出します。 電話で暴言が酷いとき電話を切ると40件くらい連絡があります。 時間に遅れれば「どれだけ待たせるねん!!」と体、全体をバタバタさせ暴れます。 物などは壊さないし、殴ってくる事はないのですが、 「俺も頭にきてる!!殴りあうか!!」とか言ってきますが、 「落ち着いて静かにゆっくり喋って」とゆうと 「喋れるか!!お前のせいで俺がおかしくなる!!このカス女!!」「ボケ!!あほ!!」など叫び続けます。 なだめても聞いてはくれません、今まで耐えてきましたが最近頭痛が酷く薬を常時飲む状態で このまま耐えれる自信が有りません…。 いつか温厚になってくれるかなと思い子供は作らないようにしていました。 今のままでは、生まれて来た子供がかわいそうなので…。 お酒が抜けているときは穏やかで口下手です。 優しい所もあります。 ですが暴言が精神的苦痛だと告げているのですがキレると手が着けれません。 別れる為、私は今、実家に帰っているのですが、 別れたくないと泣きついてきます。 前妻さんともその事などで別れたような気がします。 私はお酒をあまり飲まないので、どうして良いのか分かりません。 ご経験などある方アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 交番での謝罪

    先日、雑踏の中で前を歩いていた女性の足を2度蹴ってしまいました。混んでいたので故意ではないのですが、相手は激昂して、私の足を思い切り踏みつけました。 逃げようとしたので、咄嗟に相手の髪の毛を掴み、交番に助けを求めました。 すると、相手の女性は「足を蹴られた」「頭を殴られた」と自分が私に暴力を振るったことを棚上げにして言い立てました。私は、長引くのが嫌だったので「全面的に私が悪いということでいいので終わりにして下さい」と警察官に伝え、謝罪することにしました。 こちらが謝罪すると決まると「金を貰えなきゃ殴られ損」「ばーか気持ち悪いんだよ」「土下座しろ」などと暴言を吐いて来ました。警察の方が「そんなものに補償はない、貴方もやり返してるのだから」と説得してくれ、まだ納得していないようでしたが彼女を立ち去らせました。その際お互いの名前や住所は教えあわないように、警察の方が取り計らってくれました。 しかし、お金のことばかり言っていたので、今後民事訴訟を起こされたりすると困ります。その場では早く終わらせるため、謝罪しましたが、本当ならば仕掛けて来たのは相手方です。時間があれば謝罪などしなかったと思います。このような謝罪は仮に民訴になったとき私が非を認めたことになってしまうのでしょうか。 又、相手の攻撃と言葉の暴力について補償を求めることは出来るでしょうか。相手が何も言って来なければ補償など要りませんが・・・

  • どのような対応がベストでしょうか?

    友人が、スナックにて飲酒しカラオケを歌おうとしたら他の客が歌いだしました。 そして他の客客がさびしかわからず途中でやめると、友人は酔っていたせいか勢いよくマイクで他の客に早く歌わんかいとまくし立てました。 すると他の客の四人くらいの集団が友人に、噛みついてきてその内の女客がさらにかぶせてきたので友人はクサレ○○○と怒鳴り散らしました。 それを見かねた店のママが、店を閉店にし友人を含めた店にいた客を全員外にだしました。 その後、友人は飲みなおすため他のスナックに行きさらに飲み、閉店後、知り合いの女の子とその店のママとで今度はバーに行きました。 とそのバーで、最初のスナックで因縁をつけられた集団に出くわし、またそのバーでもめ事になりましたが、二件目のママが友人をそのバーから出させて、大きくならないようにしようとしました。 すると、友人がクサレ○○○といった女客が友人の胸ぐらをつかんで、シャツのボタンが2つ取れました よって友人は警察に暴行を受けたと110番して些細な小競り合いに警察を介入させました。 警察の取り調べ中、その女客は暴言を吐かれた事を主張、その点は友人も認めて、暴行を受けた件について、女客が先に謝罪すれば、被害届は取り下げる事で、その場はひとまず幕を閉じました。 で次の日に女客のヤクザ彼氏が、一件目の店に怒鳴り込んできて、友人の家を教えろ!とか携帯番号教えろ!と一件目のスナックのママに凄んだので、ママもびびって携帯番号を教えてしまいました。 ケジメとってやる!カネにしてやる的な事をヤクザ彼氏は言ってきたそうです まだそのヤクザ彼氏からは連絡はないのですが、連絡がきた時はどのような対応をとれば、よいのでしょうか? 状況説明が長文になりましたが ご回答よろしくお願いいたします。