金型

全1807件中261~280件表示
  • 金型段取りかえ時での底面清掃

    現在金型交換をフォークリフトで交換しておりますが その際金型底面の汚れ等を下にもぐってふき取っており 大変危険です もし いい方法がございましたら 御教授ください 宜しく御願いいたします

  • 金型搬送専用フォークリフト

    小生のつたない記憶では 金型搬送専用フォークリフトが存在し それにはすべり防止装置(もしくはストッパーみたいなもの)がついていたように記憶しておりますが 金型搬送専用のフォークリフトとゆう物はあるのでしょうか もしご存知であれば 御教授ください できれば 添付資料もしくはURL等があれば助かります

  • 傾斜スライドロッドを押し上げる力

    アンダーカットを処理する傾斜スライドロッドに関する相談です。 傾斜ロッドを押し上げる力の計算方法がわかりません。 ロッド方向ではなく、エジェクター作動方向の力です。 ロッドの動摩擦力、スライドユニット内臓駒の動摩擦力が 影響するのではと考えています。。。 前提条件  1)傾斜角 13°  2)ロッド径 φ25mm  3)ロッド長 300mm  4)ロッド材質 SUJ2  5)傾斜駒重量 2kg  6)エジェクターストローク 150mm  7)ガイドブッシュ 有(DUブッシュ 長さ40mm)  8)スライドユニット 有(オイレス工業製) ご教授お願いします。

  • テフロン入り樹脂

    射出成形金型の設計から成形、量産をしています。 この度、テフロン入り樹脂の成形品の引き合いがきています。 使用する樹脂は、 デュポン デルリン500AF です。 当社ではこれまで、汎用エンプラやガラス強化樹脂などの成形材料の使用実績はありますが、テフロン入りの成形材料の使用実績はありません。 そこで質問ですが、当社のように使用実績が無くても容易に扱える成形材料でしょうか? それとも迂闊に手を出さないほうがいいのでしょうか? 使用実績のある方は、その際に金型製作や成形条件出しで気をつけたことなどがありましたらお教え下さい。

  • 射出成形のゲートについて教えてください

    ここで質問していますので、このリンク先から回答をお願いします。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=293981&event=QE0004

  • 曲げの限界高さ

    http://www.bbbn.jp/~kyokko/Chonmage.htm のような製品がありますが、 一般的にプレス金型の曲げ加工では Hは板厚の何倍以上の高さがちゃんと曲がる 限界なのでしょうか? よろしくお願いします。 材質ですが、SPCC 1.6ミリ 内R1 ちゃんと曲がる⇒ 90度に曲がる。 と解釈頂ければと思います。

  • 張り(剛性)と板厚減少の関係について

    私は自動車用プレス金型に携わる者です。 ドアアウターやフードアウターなどの、外板パネルの剛性を調べる目安として、cae解析結果の板厚減少率を測定しているところを最近目撃しました。彼らが言うには、パネルが伸びて薄くなっていれば、パネルはその分強くなっている。とのことでした。 そこで、疑問に思ったのですが、キャラクターラインの様な小さなR部は別として、比較的大きな曲率の外板面が凍結出来るほど伸ばせるのか? そして、板厚が減少するほどに剛性は高くなるのか? という2点です。 以前に自動車メーカーの方が、「パネル剛性は素材の板厚と製品形状にのみ左右される」と言われた事を覚えています。 ですので、私の頭の中は混乱しています。 皆様からのご回答をお待ち致します。宜しくお願い致します。 私の使った言葉で、混乱を招いてしまいすみません。 補足致します。 「張り」という言葉で表現をしましたが、剛性のつもりで使いました。 外板パネルは、車を洗車したりワックスを掛けた時に、パネルがペコペコと凹まない強さが必要なので、自動車の外板用金型を製作する時に留意しています。 また、 「凍結」という言葉で表現をしたかったのは、永久ひずみです。 ドロー型の形状と同じ形状にパネル形状を維持したいのですが、実際にはパネル中央部の曲率が平坦化してしまう。 仮に永久ひずみの域までドロー型で材料を引っ張る事が出来れば・・。という意味合いです。

  • 捨て刃とは

    トムソン刃に詳しい方に質問です。(特に、BLU用プリズムシートをトムソン刃でプレスカットしておられる方であればなお良いです) 自社では、刃型の近くに(刃型とは関係のないところに)「捨て刃」と呼ばれる刃が埋め込んでいるのですが、この「捨て刃」とは何のために付けてあるのでしょうか? 上司に質問しても「自分の入社前からこのような様式になっていた」と言い、わからないようです。 プリズムシートに限らず、トムソン刃での加工業界で一般的に言われている「捨て刃」の役目でもかまいませんので、教えてください。

  • ダイクッションでの製品をおさえている力の計算

    ダイクッションを使う曲げ加工において製品が動いてしまったときのエアー圧力から実際に 製品を押えている力を知りたいのです。エアーと力の関係はプレスの機械に書いてありますが、 実際に製品を押えている力はそのエアーにおける力*摩擦係数でしょうか? だとすると一般的なSPHC材の摩擦ケースはどれくらいの数値で考えると良いのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 金属金型の締結方法について

    金型を金属プレス機に締結方法について教えて頂けないでしょうか? よく金型を固定する際にフリーシャンクやシャンクレスなどの 固定方法があるかと思います。 そのような固定方法を選定する基準はあるのでしょうか? 曲げ加工や抜き加工、抜き曲げ両方を行ったり、 上型のダイセット強度により曲げが安定しないなど 色々な要因のなかでどのように選定してらっしゃいますか? ご教授宜しくお願いいたします。

  • 金型から発生するガス

    鋳造金型において、アルミを鋳込むと金型からガスが発生するようですが、どういったガスがどのようなメカニズムで発生するのでしょうか? また塗型をうっていても同様に金型からガスは発生するのでしょうか? ご回答いただける助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 鍛造金型
    • 回答数1
  • 樹脂成形の保圧

    新規製品の樹脂成形で困っています。ご教授ください。 成形品の強度を増す為に成形機の保圧を70MPaくらいで成形していたのですが バリが発生してバリが直りません。製品・枝の投影面積は40cm2くらいなのですが、型締め力が不足しているのでしょうか。成形機は75tonを使用しています。 (原料はPAです) 設定70MPaですが型内ではそれ以上の圧力になるということ? ゲートを大きくすると改善されますでしょうか?

  • 金型用語について

    ホルダー 先行パッド パッド ストリッパ ダイセット とありますが、 この中でホルダーは ダイセットの事ですか? パッドとは ダイクッションによる曲げ加工の時に下からエアーの力で 押し上げられている板だと思いますが、 先行パッドとは 何でしょうか? ストリッパとは違うのですか?

  • プレス孔出入り口のC/R面取り追加による穴形状の…

    プレス孔出入り口のC/R面取り追加による穴形状の変化について お世話になります。 プレスに関する知識はほとんどないのでご了承を。 自社に納品していただいてるプレス製品(SPCC 板厚1.6)にφ0.8の孔があります。 出入り口にそれぞれC/R面取りが必要なため追加したところ、孔形状がひずんでしまいました。 業者さんにシェービング加工追加のお願いをしたのですが、  シェービング時の切粉による圧痕  C/R面取りを追加した時の位置度誤差  経験がない(←一番の理由) ということで蹴られてしまいました。 そこで皆様にお聞きしたいのが、 ?シェービング加工ってそんなに難易度が高いものなのか? ?-1孔形状が歪まないプレス工法ってあるのか? ?-2形状変更も厭わないが、入口R、出口C、φ0.8は死守したい。どんな形状があるか? (ちなみに順送プレスです)

  • M3.5のボルトについて

    単純な質問になってしまいますが、M3.5の六角穴付きボルトは存在しますでしょうか? ネット等で調べても規格がある様な感じがしません。 メートル並目ネジの規格としてはある様ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • ストリッパの加工圧力、引き抜き圧力について教えて…

    ストリッパの加工圧力、引き抜き圧力について教えてください ストリッパの加工圧力と、引き抜き圧力について知りたいです。 詳しく説明があるページ等はないでしょうか? 自分でも調べてみているのですが、ミスミのこのページ↓しかまだ見つけられていません。 http://koza.misumi.jp/press/2004/06/185_5.html また、パンチとダイはどのようなときに破損する(しやすい)のでしょうか? これらについて分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カムベンドの成形圧

    現場経験0の素人で漠然とした質問で申し訳ありませんがカム機構を使用した加工(ベンドやピアスなど)をする際に可能な荷重はどれくらいまで可能なのでしょうか? 参考にMISUMIのカタログを見ましたがフライングカムユニットなどは3tくらいしか能力がないようなのですが20トンとかそれ以上の荷重をカム機構で発生させることは可能なのでしょうか? なぜこんなことを聞きたいかというと成形CAEでは上下型でもカムでも好きなだけ荷重を設定できてしまうため、現実的な限界値を知っておきたいです。 具体的にカム機構がこれくらいのサイズならこれくらいの荷重がかけられるなど教えていただけるとありがたいです。 またカムで成形加工をすることもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アルミ角パイプ曲げについて

    アルミ角パイプ 50x50x4tの90度曲げを行っています。 中に砂を入れパイプの両端に栓をし炙りながらR150の半月状の物に手で押し当てて曲げていますが、角パイプが膨らんでしまったり、R150部がきれいなRになりません。 材料のサイズに対してR150の曲げと言うのは小さすぎるでしょうか? また、曲げ方や当て物等できれいに曲げる事はできるでしょうか? よろしくお願いします。 アルミ角パイプの材質は6063になります。 申し訳ありません。 材料寸法に間違えがありました。 正しくは40x40x4tです。 よろしくお願いします。

  • 金型を成形機に取り付ける際、ボルトの締め付けトル…

    金型を成形機に取り付ける際、ボルトの締め付けトルクはどのように算出するのか 成形機には大きさ(型締めトン数)がいくつもありますが、成形機の大きさから取付けボルトの締め付けトルクを算出する方法はないものでしょうか

  • 油圧シリンダーの速度が落ちた原因について 2

    1ヶ月半前に同じタイトル(NO,42927)で質問した件について、メーカより回答がありましたので報告させて戴きます。 その前に、前回の説明で不十分な所がありましたのでここで追記します。ポンプは一般的な物と言いましたが、自圧式2圧2容量の物を使用していました。 不具合の内容からそれを明記する必要はなく、逆に混乱してしまうと思ったからです。 メーカからの回答ですが、その自圧式2圧2流量の調整が狂っていたことが原因との事でした。 高圧調整範囲が規格3MPaが1MPa以下になっていた為、流量が少なくなり速度が遅くなったとのことです。 ただ、「それが原因としたら速度は低圧時の約20%程になるのではないか、実際は70%程度の速度と結構速いが」と質問したところ、あいまいな回答しか出てきません。 物は有償で調整した後の返却となりました。修理費にについたは仕方がないと思いますが、その原因についたは納得できない所がありましたので、報告件再質問をしました。 よろしくお願いします。