• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食品ロス)

東京オリンピック選手村での食品ロスについて

nimunimu22の回答

回答No.5

新型コロナウイルスの感染拡大の最中にビュッフェスタイルという形式が問題だと思います。食べ物が残ることが目に見えています。 例えば、ほんの一部だけをビュッフェスタイルにして、あとはお弁当や残っても人に衛生的に渡せる容器に入れておく等、コロナの状況に合った内容にしないと、通常とは違うのですから。 まだまだ国際的でない日本ですね。

taikobowmeido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クリスマスケーキの食品ロス

    食品ロスがあるならホームレスの人に配ればいいと思いませんか? デパートのクリスマスケーキって半額になったりするんでしょうか?

  • 高校受験 推薦 面接

    面接で最近の気になるニュースという質問があります。私はオリンピックで食品が13万食も廃棄されたことについて話そうと思っています。そのため、話す内容を考えたのですが、改善点などがあれば教えて頂きたいです。 ↓ 私の最近の気になるニュースは東京オリンピックでの食品ロスです。選手やオリンピック関係者が食べきれなかった食品、13万食を廃棄するということがありました。今この世の中、コロナ禍で十分に食べ物を食べることが出来ていない人達が居たり、SDGsで食品ロスを減らすという目標を立てたりしている中、廃棄するという選択は間違っていたと思います。私は廃棄するのではなく元々の弁当の数を減らしたり、また寄付をするなどをすることができたと思います。

  • コロナ感染した五輪代表選手たちの隔離は選手村内か

    オリンピックの選手村にいる選手・大会関係者の中で、コロナ感染した人が既に数十人とのこと。 このコロナ感染したオリンピック代表選手の人たちは、バブル方式で、重傷者は別として、入院しない人は選手村の中に隔離・閉じ込めておくのでしょうか? それとも、選手村の外のホテルなどで隔離?

  • 食品ロスを減らすためにしていること

    食品ロスを減らすためにしていることは何ですか? いくつでも構いません。

  • どう思いますか?

     テレビか食品かどちらのカテゴリにしようか迷ったのですが、こちらにしました。  最近(て言っても結構前からだけど)大食い選手権がやっていますよね。大食い選手権ってどう思いますか?はっきり言って、選手が餓鬼のように食べ物をむさぼっている姿を見ると、嫌な気分になります。吐きそうになっているのに、無理やり食べ物を口の中に持っていく姿や、さらにそれを『大食いの誇り』とか言って褒め称えていることにも腹が立ちます。経済的理由で食べ物を満足に食べることが出来ない国の人のことを考えると、どうしても興ざめに感じてしまうのは私だけでしょうか?まあ番組が料理を提供してくれる店に相応の金を渡しているのだろうから、金銭的には店に利益があるのだろうけれど・・・。どうしても食べ物を粗末にしているという印象を強く受けてしまうのです。  この意見についてどう思いますか?ご返事まっています。ただ「じゃあ見なきゃいいじゃん!!!」という回答はご勘弁願います。

  • 優良企業、有能人教えてください。

    こんにちは。 経営のマネージメントを研究しているものです。 色々な会社を取材していますが、 日本の会社全体(特に電気、自動車)の一流企業での 大企業病の蔓延のしかたにはひどいものを感じます。 (1)個々の従業員の向かう方向がバラバラ。  部署間同士の目標のベクトルが違う方向を向いている。  (目的が明確でなくなっている)。 (2)それをまとめる、役員等がなかなか決めきれない。 他にも色々数え切れないほどありますが、 これらを、解決する方向へ導く会社への新たな取材を検討していますが、なにかよい会社、もしくは有能人?をご存知ではないでしょうか? なにか”バラバラ”な人を集め、一つのアウトプットを出しているような会社もしくは人です。 例えば (1)岡田日本代表サッカー監督  ⇒色々な個々の能力を持つ選手を人選し、   短い時間帯で集合体として戦える能力のある   集団とし、勝利というアウトプットを導き出している。 (2)竹中平蔵元総務大臣  ⇒改革という明確なアウトプットを目指しリーダーシップを発揮   しながら、進めてきた。 等などです(例は会社じゃなかったですね)。 色々こちらも調査していますが、色々な意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 食品ロスとエコフィードについて

    よく分からないので、質問させていただきます。 エコフィードに使われている食品残さは、食品ロスから出た物?ということになるのでしょうか? いまいち食品ロスと、エコフィードについてよく分からないので、 詳しく教えていただけたら光栄です。 また、2014年1月から、10月現在までの間で、 話題になった農業や食料系の話を教えてください。

  • ロングライドのエネルギー補給

    先日、ツールド愛知に参加しました。 私と同程度走れる人と途中まで2人で一緒に 走っていましたが、その人は信号待ちのときに フロントバッグからカロリーメイトを取り出して 食べていました。 私がコンビニでエネルギー補給を兼ねて休憩をとりましょう、と 提案したところ、「私は休憩はとりません。」と言い、 「そのためにフロントバッグが食糧庫なんですよ」 私はコンビニで休憩をとり、その人とはそのコンビニで別れました。 結局、ゴールの時刻に30分程度の差が出ました。 「うさぎと亀」の話ではないですが、休憩をとるとその 「時間のロス」は大きく、取り戻そうとすると相当無理を しなければならなくなります。 そこで質問ですが、「休憩をとらずにエネルギー補給」をする場合の オススメの「食べ物」を教えて頂けませんか? その人は「カロリーメイト」ばかりでしたが、即効性のある 食べ物を教えて頂けるとありがたいです。 私の聞いた範囲では、「あんこ系」のもの、例えば アンパン、大福、ドラ焼き等はなかなか良いと…。 今はやりの「ゼリー状のエネルギー補給食品」はどうでしょうか? 逆に、「これはダメだったな…」という例でも結構です。 参考になるお話を教えて下さい。m(_"_)m

  • ホームレスの人への暴言について

    今、テレビで多摩川のホームレスの人々の話をしています。 神奈川在住で川崎に住んでいたこともあるので、多摩川はよく散歩等で行き、河川敷でブルーテントもたくさん見ました。ホームレスのおじさんもいろいろいると思いますが、概して温厚そうで自分の生活も目いっぱいなのに、捨て猫や捨て犬を拾って面倒見てる人が多いことを知りました。 生い立ちなども取材してましたが、皆さんそれぞれいろいろあってやむなくそういう生活を始めたようです。空き缶集めで生計立ててるが相場が下がってて大変とか。 一度は死のうと思ったが死にきれず、路上生活になった人が多いと言ってましたが、人間やはりそう簡単には死ねないですし、私の考えでは自殺はどんな状況でも駄目と思います。というと、お前がそうなったらどうなんだと言われそうですが。 そんな生活から抜け出したいと思っても、家もないので就職も難しいなどのようですが、支援者の尽力で福祉施設に入居する人もいるとのことでちょっぴり安堵しました。 何より感じたのは先ほど書いたことですが、自分自身がいつ死んでもおかしくないのに、近所で拾ったワンちゃん、ネコちゃんのために乏しいお金で食べ物を買ってきて与えてることです。番組の中で「 この人たちは優しすぎて、現代の効率第一で弱肉強食で当然、すべて自己責任という風潮になじめないのだろう」と言ってましたが、我が意を得たりと思いました。 ホームレスになる人もそこに行き着くまでは、千差万別だと思います。もともと貧乏に生まれてる人もいれば、成功したがいろいろありそうなった人もいるようです。怠け者で働くのが嫌いでなったのは仕方ないと思いますが、社会の矛盾でなってしまった人は可哀想と思います。 社会の矛盾というのは例えば、貧しい家に生まれ家族も多くろくに学校にも行けなかったためいい仕事に就けないとか(私は50代ですが、同年輩の友人もそういう家庭で高校もやっと行かせてもらったと言ってました。彼はなんとか普通に暮らしてますが)です。私は、まあ大学まで行かせてもらい公務員に就職できたので幸運だった方でしょうか。 いいとこに生まれて豪邸に住んでエリートコースを歩む人には、やはり社会的弱者のことなど理解できないでしょうが、そういう人が権力を握って勝手し放題ということが今も昔も多い気がします。特に、最近の状況はひどいです。 番組の中で、あるホームレスがよそへ行ったためできた空き家の撤去してる作業員が「こんな生活するくらいなら首つったほうがましだ」と言ったのに対して、別のホームレスが「そんな言い草はないだろう。誰だって、好き好んでこんな暮らししてないよ。あんただって、仕事失ったらどうなるかわかんないだから」と怒ってましたが、私もそういう言い方は許せない気がします。 皆さんはどう考えますか?

  • TBS拉致被害者判明の誤報は故意?

    TBSは、北朝鮮に厳しい態度をとる石原都知事の発言を 歪曲捏造したり、これもでも不自然な報道があったのですが、 今回の件も報道後数日で写真の本人という脱北者が名乗りを あげるなど、不可解な点があるようです。 金目当てで脱北者が偽の写真を提供したというのですが 特定失踪者に登録されている人物にあれほど酷似した人の写真を 脱北者が偶然手に入れるなんて可能でしょうか?しかもカップルで。 この誤報で、特定失踪者問題調査会や、これまで拉致被害者特定に協力してきた法人類学者の信用が貶められました。 TBSが故意にこの結果を意図したか、もしくは北の策謀に あえて引っかかったという可能性はないでしょうか? 安倍氏らを標的とするNHK番組改変問題を報じた朝日と供に TBSも、サッカー北朝鮮代表の密着TV取材を許可されてますね。 選手や監督への独占インタビューなど、北朝鮮とは思えない マスコミへのサービス振りです。 ここしばらくの不信な報道の動きと無関係でしょうか?