不必要な男女の区別について

このQ&Aのポイント
  • 男女の区別を回答させる必要はあるのか?
  • 性別欄の存在が社会的な役割を担っているのか疑問
  • 男女の区別が人間関係に与える影響について考える
回答を見る
  • ベストアンサー

不必要な男女の区別について

会員登録をしようと思い入力画面に進むのですが、どのサイトでも当たり前のように性別を回答させてくることに納得がいきません。医療関係などその情報を収集することにきちんとした理由がある企業・機関であればわかりますが、何に使っているのかはっきりしないところもたくさんあると思います。例えば配送業者の会員登録や携帯電話の契約などです。荷物を届けるだけなのになぜ性別の情報が必要なのでしょうか?ほかにもそんな企業は山ほどあるでしょう。 トイレや更衣室などどうしても男女の区別をしなければならない場面はあると思います。でもそうでないときまで男女の区別をする必要があるでしょうか?性別欄があることで「男だ」「女だ」と社会的にはっきり区別させているような気がします。話は少し変わりますが人間関係においても「男らしい」「女らしい」とはっきりした人の方が人気があったり有利になったり生きやすかったりするんでしょうかね? みなさんは意味のない性別欄についてどう思いますか? 日常生活で男女の区別をされたら嫌ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.5

登録フォームはほかの回答にあるように統計目的と思います。年齢・職種等おなじです。性別を「その他」という項目が外国のアンケートでも増えていますが、自分がそうと思うものを選べばと気にしていません。 >日常生活で男女の区別をされたら嫌ですか? → この数年来、人を表す名詞で複数は男性形がデフォルトの言語の国で、女性形もかならず含めて長ったらしい単語表記・発音すべきとされて、もはや大学でも女性形を含めないと減点されたりなど半ば強制的な面があり、個人的には生物学上の性別を言語にまで持ちこむことに疑問を感じています。 日常生活では性別によって対応・態度を変えるのは苦手です。性別以前に人間と思っていますから。どちらの性別にも属さない・両性人もいますがどうするのでしょうね。見たかぎり、第一に性別枠で捉える人は相手をなにかとそのカテゴリーでステレオタイプ化したがる傾向がありました。 ネットはその点で新鮮でした(笑) デビュー当時からずっと男性と思われて本音の会話が聞けたり、複数の女性に言い寄られたり、まあいろいろ貴重な?経験ができました。

habanerokun
質問者

お礼

ありがとうございました。

habanerokun
質問者

補足

>この数年来、人を表す名詞で複数は男性形がデフォルトの言語の国で、女性形もかならず含めて長ったらしい単語表記・発音すべきとされて、もはや大学でも女性形を含めないと減点されたりなど半ば強制的な面があり、個人的には生物学上の性別を言語にまで持ちこむことに疑問を感じています。 採点に影響のないところでわざわざ減点するというのは確かにやりすぎという感じもします。回答者それぞれ自由に回答させるべきですね。 一番理想なのは「男」「女」に代わる「男女」として表現できる単語があることだと思います。例えばディズニーの園内放送では「レディース アンド ジェントルメン、ボーイズ アンド ガールズ」から「ハロー エブリワン」に変更されています。これをやりすぎと主張する意見もあったようですが、私は大賛成でしたね。むしろなぜ男女区別が必要のない場面でわざわざ「レディース アンド ジェントルメン」という表現をもちいるのかが疑問でした。外国ではよく使われる表現だと思いますが、日本人もこの表現使う人多いですよね。 >ネットはその点で新鮮でした(笑) デビュー当時からずっと男性と思われて本音の会話が聞けたり、複数の女性に言い寄られたり、まあいろいろ貴重な?経験ができました。 そういったときって最後まで男性のフリしていますか?

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10472/32928)
回答No.4

例えばスズキヨシミさんといっても男性の可能性もあれば女性の可能性もありますからね。芳実さんだとどっちもあり得ますよね。 なんでもかんでも男女フラットにするのも現実的ではないので、登録に性別の欄があるのは別にいいと思います。それを言い出したら「なぜ本名である必要があるんだ。ハンドルネームでも用事は済むはずだ」とかも成立してしまいそうですからね。 あと企業側からすると、利用者の男性率、女性率はとても重要な情報です。自分たちの業務が男性にウケているのか女性にウケているのかを知るのはとても重要な情報ですから。 そこに配達物のデータをリンケージさせれば「女性だから重い荷物を配達で依頼するのだろうと思っていたら、平均的には女性への配達物のほうが軽かった」などのデータが出てきますからね。 また最近は女性の配達員も少なくありません。双方のトラブル防止のため、男性のお客さんには男性の配達員を、女性のお客さんには女性の配達員を割り振るということもできると思います。 >人間関係においても「男らしい」「女らしい」とはっきりした人の方が人気があったり有利になったり生きやすかったりするんでしょうかね? 力強さや決断力なんかは男性の方が優れていることが多いですし、細かいところに気が付くのは女性が優れていることが多いです。なのでそれなりの役割分担というのはあったほうがいいと思います。

habanerokun
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

トイレというのは問題おきますね、鍵かけて入って いるのに、勝手に鍵あけて入ってくるのは女です、わざ わざ鍵かけているのに、強引に入ってきます、自分の 都合を優先して、何したいのかは知らないけど、生意気 すぎます。 女に襲われたら恥ずかしいので相手にしませんが、大概は 不良でしょうね。

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.2

おっしゃるとおり、なんで?と思うことも多々あります。 男性・女性・その他 なんてのもありました。 LGBTに配慮したつもりなのでしょうか・・・? 残念ながら、マーケティングの世界では性別に限らず、 年代別、地域別、職業、家族構成、などなど、あらゆる切り口で統計を取ることが当たり前となっています。 それが本当に必要かどうか、分析してみるまで分からないので、 とりあえずデータとして集めておこう、というのが本当のところではないでしょうか。 実は、企業としては、個人の性別が知りたいのではなく、統計が取りたいのです。 でも、こうして声を上げることによって、(個人情報が法律で保護されるように)性別の無意味な収集も無くしていけるかもしれませんね。

habanerokun
質問者

補足

>残念ながら、マーケティングの世界では性別に限らず、 年代別、地域別、職業、家族構成、などなど、あらゆる切り口で統計を取ることが当たり前となっています。 それが本当に必要かどうか、分析してみるまで分からないので、 とりあえずデータとして集めておこう、というのが本当のところではないでしょうか。 宅配ピザであれば女性と男性それぞれどのような商品が人気があるのか知ることで、新商品開発の参考にするなど納得できる部分もあります。しかし配送業者に関しては特に必要ない気がしますが、おっしゃる通りデータを集めておいて何かしらの目的で利用しているんでしょうね。 >でも、こうして声を上げることによって、(個人情報が法律で保護されるように)性別の無意味な収集も無くしていけるかもしれませんね。 本当にそう思います。一部の履歴書では性別欄が廃止されていますし、こうした動きが広まっていくといいですよね。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

正直あまり気にしたことありません。 男であること、女であることそれぞれのメリットデメリットがあるし、性別による違いがあるのは確かだから気にする必要を感じていません。 気にするから差別や区別という意識になるように思っています。 男だからズボンをはいて凛々しく、女だからいつもニコニコと優しくなんて押し付けるのは間違っていると思うし、私はそうあるべきとは子供のころから考えたことがなかった。 人間関係は強く優しい人が人気があり生きやすいのだと思う。

habanerokun
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男女わけ

    男女の性別でFとMで区別するとき、どっちが男で、どっちが女でしたっけ?

  • 法律・報道はなぜ男女の区別にこだわるの?

    犯罪で被害者・加害者の報道がなされるとき、匿名でも「男性」「女性」「男」「女」といった男女の区別がわかる報道がなされます。 判例でも「甲野太郎」「乙川花子」と言った、男女の区別がわかる匿名が使われています。 なぜ報道や判例は男女の区別にこだわるのでしょう? 男女関係のトラブルや性犯罪を除き、報道や判決文などで男女の区別を強調するのは憲法違反にも思えるのですが、どうなんでしょう。

  • 男女を区別する女性

    友人に、「男は男らしく・女は女らしくあるべき」だというポリシーの女性がいます。男なら女が開けられない瓶の蓋を開けるのは当然だとか、女なら得意料理の一つはなくちゃいけないとか、大袈裟なものでもありません。彼女自身、大学でジェンダー論(婦人論)や男女雇用機会均等法などの講義を受け、「男女差別」についての知識はなくはない(僕も取っています)し、「これは差別じゃなく区別」と言っています。同性愛や未婚・片親に対する偏見、差別的な発言も勿論なく(体力のない男を「男のくせに」と揶揄することはありますが)、それは只の彼女の意見だと周りも認めています。 しかし先日、「身近にある男女差別について」という課題のレポートを提出した処、担当教授(女性)から「このレポートは男女差別を助長する」として再提出を求められました。彼女は、TVで使われていた「子供には母親が必要だ」という発言を元に「女性が女性として求められることは多々あることで、女性にしかできないことがある。反対に男性にも…」という内容で書いたのですが、性差を露呈させている所が再提出のきっかけになったようです。 彼女はすっかり落ち込み、「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」と呟く始末です。自分を見直す好機だと言えばそうかもしれませんが、今の状態では、教科書通りの意見に変更してしまいそうです。 で、すっかり前置きが長くなってしまいましたが、皆さんはこの件についてどう思われますか。具体的には ・このような女性について。珍しいのか。許されないのか。(彼女の意見に気分を害する人がいるという認識はあります) ・教授について(「レポートに再提出を求めるなんて」というご意見は結構です。この方の男女差別への認識について) ・「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」について 等です。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 男女の顔

    男っぽい女性、女っぽい男性もいますが、ふつう顔を見れば男か女か判断付きますよね(体をみなくても)。 髪型が、例えば丸刈りだったりしても、やっぱり顔で男女の区別って分かるじゃないですか。 いったい、顔のどこの部分で男女の区別がつくのでしょうか? いくら自問してもわかりません!

  • 質問者の男女の見分け方

    質問を読んで、てっきり女だとばかり思って回答すると、「男です」という評価が付く。 これは腹が立つ。回答する意欲が薄れる。 男女の区別を明記している質問もたくさんあるけど、区別を書かない人もたくさんいる。 質問者の男女を区別するのに、何か良い方法はありませんか?

  • 男女平等

    男女平等とは機会均等の事ですか? 男だから○○をする、女だから●●をするというような性別判断ではなく個人の能力を見る事ですか?

  • 男女問題について

    みなさん、男女問題についてどう考えますか? フェミニズム(女性解放主義)は男性に対する差別の一種であると思いますか? テレビで見る“男らしさ”、“女らしさ”は男女差別を引き起こす原因であると思いますか? 男性が男らしさを望む、あるいは女性が女らしさを望むことは男女差別を引き起こす原因であると思いますか? 男性と比べ、低賃金、低い役職にある女性が自身の職に満足しているとき、そこには男女間の差別があるといえますか? どのような方たちがそう考えているのかも知りたいので、性別、年齢、職業なども聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 徴兵制は男女差別ではないですか?

    男女に体力差力があるから では、力の弱い男はどうなんですか? 弱い男にはむしろ弱いままでいる事を非難するんじゃないですか? 強い男になれと 純粋な力の強弱が理由だったら男女で分けるのはおかしいと思いますが 男は一人いれば何人もの女が子供を生む事が出来る では、何で男と言う性別を女と同じ割合だけ生んでるんですか? 女が多い方がいいならはじめから人口の男女比を殆ど女性に産み分けて、そして弱いままでいる事を非難して強い人間になれと言えばいいと思いますが そうすれば合理的ですが

  • 男女の記号について

    夫婦で来店したお客様からそれぞれの携帯番号聞き取りメモする機会が多いです。 電話の場合は♂や♀の記号で男女の区別をつけています。さすがに面前ではできません。 男と女を区別する記号なりアルファベットなりで一般的なものは何でしょうか?書きやすいものがいいです。 M,Fでしょうか?

  • 男女

    「男女に上下関係はないが女は男を敬うべき。でなければ男が女と結婚するメリットは無いようなもの」というのは性差別(男尊女卑)なのではないのですか? 互いに尊重し合うのとは違うのでしょうか?