マナー・冠婚葬祭
- 法事の後のお供え物は、分けるの?
何時も法事は自宅で行っておりました。 今回はお寺さんの都合上、初めて お寺に兄弟と、直近の親戚合計8人が集まります。 そこで質問です。供え物 饅頭 果物等の お供え物はお坊さんにも分けて、お渡しするのが 当たり前何でしょうか?
- お通夜での失敗
会社の同僚の親族のお通夜で失敗してしまいました。 受付のあとに、喪主(会社の同僚)に挨拶をしていた際、前に来ていた人がご焼香をしていたので、流れで自分も焼香をしました。(久々な通夜で色々と忘れてました…) まだ、着席前でした。 その後、会場のスタッフさんに出口の香典返しを選んでくださいと言われ、選んだところそのまま退館を促されたのでそのまま帰ってきました。 コロナ禍の影響で、今はこんな感じなの?って思ってたんですが、そんな訳はなく通夜は普通にスタートしてたようです。 結果として通夜が始まる前に焼香だけして帰る事となってしまいましたが、同僚には挨拶の時もその事は伝えていません。 勝手に先に焼香してすぐに帰ったというと、印象は悪いですか? 自分の不勉強が一番の要因なので情けないですが、見解をお願いします。
- 神主を変えたいです
亡き父方のお葬式等々が仏式ではなく神式なので ○年祭(仏教で言う○回忌)は、とある神社の神主にやっていただいているのですが、 仕事場の者の家族に体調不良が続き不審を抱いたため、仕事場のお祓いをお願いしたところ、「おまえが周囲の人に甘えて、やるべきことをやっていないから、亡き両親が それに気がついてほしくて 良くないことが起こっている」と宣うのです……。 「 両親の代わりに、喝を入れているんだよ」「悪いことが起こってほしくなかったら、(神主を自宅に呼んでの)○年祭を復活しなさい」というニュアンスを感じ(ここ何年かは節目の年が過ぎていたため、お呼びしての行事は行っておりませんでした)、「あぁ、この神主さんはこれまでずっとこういう論理を展開して、自分の需要を強調してきたんだな……」と、僭越ながらとても冷めてしまいました。 「仕事場のお祓いをすれば解決するものではない。」と言いつつ、「両親の○年祭をちゃんと行えば、そんな事は無くなる」というのは大矛盾していませんか…?「付け焼き刃で解決しようとするな。短期的に頼るな」等のニュアンスは解りますが、論理の持っていき方等が腑に落ちず、男尊女卑・いつまでも見下す立ち位置でない神主さんに変えたいという気持ちが大きくなり、ご相談する次第です。(どこでそういう神主を探せるのか、はまた別問題で在りますが) 省いている点も多々ありますが、神主を変えたご経験のある方たちからのご経験談等がお聞きできれば幸いです。
- 受付中
- satomi_suu
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数1
- 家族葬でされた方には関わらない方が良いのですか?
コロナウイルス感染で高齢化社会と云う事もあり、家族葬をされる方が増えております。 親族や知人であっても家族葬でされると「一切知らない」 「関わらない」と云う風にした方が良いのでしょうか? 実例で家族葬でされても、「お悔やみの連絡」等は受け取り、 返信されるという方と、それ自体を拒否されるという方に別れるかと思います。 一般的には前者の方は、家族葬で行っても、連絡などがありその対応で大変なので、結局満中陰 百か日等にお別れ会を行ったと云う例があります。 後者の方は、知人、親族(義家族)にも云わず、連絡自体を拒否し、 死去した事を出来るだけ隠すという感じですので、この様な実例には 此方も知らなかったと云う事で関わらない方が良いのでしょうか? 前者ならお線香を送る位はされて普通に対応されますが、 後者の場合は、「挨拶に来られる事自体」が億劫と云う感じの様でした。 (内情はそれぞれ違うと思いますが) 主人が亡くなり転居(主人側の親族には転居先知らせない)→ 子供には一切の義親族には自分の居場所を教えて欲しくないと宣言 →(近所であっても)子供の配偶者も参列してほしくない、 火葬のみにして欲しいと云う遺言で、その通りにされた方が居られます。私は親族に当たりますが 近所で亡くなったと云う事を聞きましたが、転居した住所も知られたくない様でしたので、この場合 「知らなかった」と云う風にするのが良いのでしょうか?
- 受付中
- hinomine1975
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数2
- 仏壇仏具店の店名に堂が付く所が多い理由。
仏壇仏具店って○○○○堂みたいに店名に堂が付く所が多いのは何故なのですか?仏壇仏具店のCMを観ていてつくづく思ったのですが、小林○○堂や中原○○堂等店名に堂が付く所が多いですが、仏壇仏具店の店名に堂が付く所が多いのは何故なのでしょうか?堂には屋号や建物に付ける事以外に神や仏を祭る建物って意味がありますが、それと関係があるからでしょうか?
- 受付中
- アルミン・アルレルト
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数1
- 結婚祝いのタイミング
今年の春に結婚した友達がいます。 今度その子含めた数人で食事するんですけど、その時にまだ渡せていない結婚祝いを渡そうと思っています。 ですがその子じゃないもう一人も、もしかしたら結婚したかもしれなくて...。 インスタとかは繋がってないので詳しい事情は分からないのですが、 その子の誕生日に入籍するって話を前に聞いていて、先月がその子の誕生日だったんです。 私も、春に結婚した子もそうですが、LINEで報告はしないタイプで、会った時に「実はね」という感じの子なので、先月結婚したかもしれない友達も言ってないだけで次みんなで会う時は結婚してるかもしれないです。 みなさんはこういう場合、前もってその友達の結婚祝いも準備していきますか? それとも実際に会って報告を受けてから後日渡すようにしますか? 本人に聞いてしまうと、もしまだだった場合に気まずいので、それは避けたいと思っています。
- 友達への結婚祝い
今年の春に友達が結婚したのですが、夏頃の結婚報告以来会えておらず、お祝いを渡せていません。 いつもの仲良い数人で結婚祝いを渡そうって話も出ていたのですが、その中の一人が都合がつきにくく、そしてその人の都合がつく頃には私は新生児の育児に追われてる頃なので、 もういっそ近々会う時に私個人から勝手に渡そうと思っています。 プレゼントというよりは現金を熨斗袋に入れて渡そうと思うのですが、 私は以前、別の友達から「お返しは要らないからあえて少なく入れたからね。」と5千円を貰いました。 気が楽だったので私も友達にそれで行こうと思ったのですが、それを共通ではない知人に話したところ、「5千円はナメすぎ。お返し要らないとしても1万円でしょ」と言われてしまいました。 調べたところ、友達への結婚祝いは5千円〜と載っているサイトが多かったのですが、それは現金ではなくプレゼントとしての金額という事なのでしょうか? 現金で5千円だとやはりナメられてるという感覚になるのでしょうか? ※ちなみに友達の結婚式、披露宴は親族のみで行われ、私や他の友達は参列していません。 私が結婚した時はその友達含む仲の良い数人から高級菓子折り(推定3〜4千円)を貰いました。 有識者の方、もしくは経験者の方よろしくお願いします。
- 気にならないのはおかしいのか
32歳女です。お互い女同士で出産と結婚は向こうの方が早いです。 幼馴染が出産前に里帰りをしていたので、結婚お祝いを渡しに行こうとしたところ、断られたので、出産後に住所を聞いたら、怒られたので、共通の友達に連絡先を聞いたところ、 「コロナ禍だし、話すことない、共通の友達経由で連絡先聞かれても困る」ってメッセージが来たので、「ごめんなさい。連絡先消します」って送ったのですが、 特に傷つかなかったこと&なんで嫌われたのか原因を探ろうと思わなかったのは変ですか?
- 受付中
- megasweets
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数3
- 葬式のスーツ、黒なら何でも良い?
男です。 葬式がある訳ではないのですが、古着が好きなので、葬式のスーツはそんな物でも良いのかと思い質問しました。 90年代のKENZOで色は黒。表地ウール100%裏地キュプラ100%のバブル仕様。遊び要素が全く無いメン・イン・ブラックな感じでサイズもピッタリなのですが、三つボタンです。 葬式にも使えてコレクション用にもなるなら一石二鳥だなと笑
- 締切済み
- noname#263241
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数3
- 四十九日の法要と納骨式のお布施の金額について
四十九日の法要と納骨式のお布施の金額について 母の四十九日法要のお布施についてお聞きします。 仕切っているのが兄で、費用をできるだけ抑えたいというのが大前提です。 でも、失礼は無いようにしたいのです。 自宅で四十九日法要を行います。仏壇は小さいですが、準備します。 宗派は浄土真宗(西)です。お寺さんは大きな規模でなく、今までの付き合いは無く、葬儀社の紹介で葬儀でもお世話になりました。 自宅はお寺さんから車で5〜6分、納骨する霊園は、自宅から車で15分程度の宗派問わずの大型公園墓地です。 兄が葬儀社に四十九日法要のお布施を聞くと、お経、お車代、お食事台で5万円を包むようにと言われました。 兄は四十九日法要の後に納骨式をするとお布施が倍かかるので、別日に行うことにする。 また、霊園にお願いすれば1万円でお経をお願いできるが、同じ市内の同じ宗派なので、話が伝わると失礼なので、お経は無しで行うと言っています。 同じ日にした場合は本当に倍額を包む必要があるのでしょうか? また、その金額を葬儀社に相談してくれと言うと、もうかなりお世話になっているので相談できないと言われました。 お寺さんに直接相談するのは失礼になりますか? 少し情けない話ですが、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「香典返し」についての質問です。
- 締切済み
- mokky_2618
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数3
- 葬儀 香典相殺
先月、義弟の父親が亡くなりまして、葬儀に参列しました。私は遺族に激怒され口論になり私が悪者扱いされました。 それは一昨年、義弟の両親が経営する整備工場に私の車の車検を出しました。義弟からも頼まれて車検をしました。 しかし、タイヤのホイールキャップや車に積んであった私の仕事道具を紛失され、全面的に過失は認め弁償すると言いましたが、中々弁償しないので何回も弁償要求しているうちに義弟からも弁償要求やめろと止められました。少なくても私はお客様、紛失したなら弁償は当たり前ではないか?と義弟に言いましたが、義弟は義兄さんが全部悪いと私を悪者扱いされました。 結局弁償しないまま義弟の父親が亡くなり、葬儀に行きたくないけど仕方なく参列しました。私は敢えて香典持参しないで行きましたら、義弟は激怒しまして私も反論、お前の父親が仕事のミスをして弁償から逃げたまま亡くなった。香典を相殺させてもらって何か文句あるのか?と言いましたら、帰れ!二度とオレの前に姿を現すな!と無礼極まりない罵声を浴びせてきました。喪主の義弟の母も同様に罵声を浴びせてきました。 少なくても喪主の義弟の母は私に主人の生前の行為に詫びをするべきであります。 遺族の私に対する態度は無神経だと思いませんか?
- お墓どちらを選びますか?
一人っ子既婚子無しです。 両親のお墓を探して、やっと二か所に絞りました 一つは自宅から自転車で10分程、一か所は混んでる電車乗り継ぎ40分位です 近くは13年個別埋葬後合祀。合同供養が二回あるそうで、跡継ぎがいなくなっても安心かもしれません。 遠い所は樹木葬ですが、土の中ではなく周りに樹木があり、大きな棺みたいな場所に一つ一つ箱に入れて、並べてるそうです 一枚プレートに次から次と名前のみ刻まれます。合祀はなしです お経は住職が毎朝、納骨堂や樹木葬を周ってあげてくれるそうです 金額は同じ位で、場所は遠い所が雰囲気含めていいのですが、多少歳をとり、足が重くなっても行ける近い方がいいのか迷う所です。 また近い方は、正直ハザードマップで川が溢れたら沈み、自分は本当今すぐにでも引越したい位です。全く愛着がない土地です 家に仏壇を置く予定はなく、自分たちが入る場所も決めてません でも結局は持ち家なので引っ越す事もなく、近くの寺に入るかも知れませんが・・・。旦那の家族はみんな近所なので。 距離、合祀の有無、が大きな違いだと思います。 皆さんならどちらを選びますか?
- 父の食事やトイレのマナーを直させる方法を
私の父は、昭和生まれの72歳なんですが食事の時にいわゆるクチャラーに変身します。 くちゃくちゃさせながら話したり、口の中の物が他の人から見えるように口を半開きで咀嚼しながらくちゃくちゃ音を出します。 トイレでは、大の時以外は、いわゆる立ちションなので便器の周りや床に雫が飛び散って、掃除の手間が増えたり、悪臭の原因にもなります。 便座を上げないこともよくあるので私たちが便座に座った時に冷たい感触が伝わったり、父の小用がくっつき、非常に不快になります。 そこで皆さんの知恵を借りたいのですが食事の時のマナーとトイレのマナーを守らせる方法があれば、是非、教えていただきたいのですが・・・ 宜しくお願いします。 いくら注意しても聞き耳を持たず、喧嘩の日々で疲れ果てています。
- 締切済み
- Padi820898ai
- マナー・冠婚葬祭
- 回答数1
- 友人のお宅訪問時のプレゼント+手土産について
半年以上前に出産し、新居を構えた(それもおそらく1年以上前)友達の家にお邪魔します。 出産祝いや引越し祝いにしては遅れてしまったので、そういう名目ではなくなるかと思いますが、色々とおめでとう、招いてくれてありがとうの気持ちで7000円くらいのその子へのプレゼントにプラス、ドリップコーヒー(1000円くらい)ともう1つ何か菓子折りを用意したいと思っています。 この場合、お子さんは1歳に満たないので、お菓子などをお子さんに合わせて考えると狭まってくると思うのですが、そこは考えずにご夫婦で楽しんでもらうため普通のお菓子を持っていって問題ないでしょうか? 全体的に赤ちゃん置いてけぼりなプレゼント+手土産になってしまうため気になって質問しました。よろしくお願いします。
- 食事会の支払い方法について
来月女性三人のイタリアンの食事会があります。 メンバーは私は57歳。習い事の先生57歳。習い事で一緒の67歳女性。 夏にも同じメンバーで初めて食事会に行きました。 その時にトイレに行った途中で67歳女性がカードで支払った(18000円ぐらい)からと戻ってきて私と先生は現金で6000円ずつ67歳女性に支払いました。 67歳女性がリードを取る感じです。 私はなるべくカード決済したいです。 先生はどのようにかんがえているのかわかりません。領収書を取っておられました。経費にされるのでしょぅか。。。。 この場合どのように支払い方法をどのように提案するのが良いでしょうか。 ①お店にそれぞれの支払いが可能か確認する。 ②67歳女性が年上なのでいわれるがままに対応する。 ③現金の持ち合わせがあまりないのでカード支払いしたいと話す。 何か良い方法がありましたらご教示いただければと存じます。 よろしくお願いいたします。