• 締切済み

コロナという商標で大打撃をこうむっている商品は

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

ステイホームで、酒類がかなり売れています。が、ビールの棚がガラガラになってもコロナビールはしっかり残ってました。

kaitara1
質問者

お礼

やはり連想からくる影響はあるのでしょうね。飲んでいる時でも忘れないでしょうから。

関連するQ&A

  • 商品名等の商標を登録するには?

    商品名などの商標が、既存のものと重複していないか調べるにはどうしたらいいのでしょうか?また、登録するにはどのようなところにお願いすればよいのでしょうか?教えてください。

  • 商標登録をしていない商品名

    お世話になります 商品を制作することになり、 会議で商品名も決定し、商標登録もされていないことを確認しました パッケージデザインまで進めて印刷も開始しましたが なんと、同名の商品が既に存在することが分かりました。 私達が売りだそうとしているものと同じ種類(サプリ)です。 これって商標登録をしていない先発の商品も問題だと思いますが 私達は商標登録をして同名で後発販売を開始して良いものなのでしょうか? 詳しい方お教え下さいませ

  • 商標登録について、ふたたび

    以前に商標登録許可の限界について、質問した者です。さらに細かい話で申し訳ないのですが、パン・菓子業界に話を限定して質問します。例えば、A社のだしているAという商品名を、B社が自社のやっているお店の名前にするなどは可能なのでしょうか? (イメージとしては「自然」や「大地」などナチュラルな言葉を外国語に置き換えた感じのものと考えていただければ) それとも、店舗名、商品名という分類はあまり関係がなく、同業種の中では駄目ということなのでしょうか?

  • 商標に関して教えて下さい

    現在、ファイトケミカルという栄養素を抽出した商品を開発しております。ファイトケミカルというのはカロテンやポリフェノールなどの栄養素群をまとめた総称です。 ただ、商標登録をすでにしているメーカーが有るのですが、この場合商品名に使うことは出来ないにしても、ポップやホームページなどにうたうことも出来ないのでしょうか? http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&2&142563720057800103190796 商品名として使っているところもあるのですが、商品名ではなく商品の説明に使っているところも多々あります。どういった基準で使用するものなのでしょうか? http://www.daichi.or.jp/phytomente/phytochemical/ お分かりになる方教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 商標をとられてしまう!

    商品名の一部や、謳い文句として、業界ではもうずいぶん前から普通に使われている言葉が、 去年、商標出願されていることに気づきました。 (指定商品・役務が完全に一致するものです) こんな場合でも登録されてしまうのでしょうか? また、登録されてしまったらどうなるのでしょうか?? (あまりに普通に商品につけていた言葉なので・・・)

  • 商品ラベルなども商標登録すべきなのでしょうか

    製品をつくり、売り出す予定です。 知的財産権についてはかなり素人です。 商品名については、特許庁に商標登録願いを出してきました。 ところで、商品ラベルのデザインも真似されたくなければ、商標登録すべきなのでしょうか。 化粧品メーカーで月のマークを登録している事例がありました。 しかし、アメリカ系コーヒーチェーンが、ロゴマークが類似しているということで別のコーヒーチェーンを訴えたときは「不正競争防止法」が根拠になっていたと思います。 このあたり、ご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 「黒」の名のつく商品名

    「黒」の名のつく商品名 ある商品の名前の一部に「黒」を入れようと思います。 ただ、周囲から「黒」はイメージが悪いという声が上がりました。 それで反論しようと思うのですが、なかなかいい案が浮かびません。 そういえば「黒」の名のつく商品のコマーシャルを見かけますが、 すぐに思い出しません。 なんでもいいです。 「黒」の名のつく商品を教えてください。 特に、食料品をお願いします。

  • 商品名がわからない

    家にあって 壁にかけて 物をひっかけるのに使ったりしてるんですか 足りなくなり 新たに購入したいですが 本来の用途 商品名がわからない為 探したくも探せません 以下のようなものを探しています http://thousund.sakura.ne.jp/img/Image009.jpg http://thousund.sakura.ne.jp/img/Image012.jpg http://thousund.sakura.ne.jp/img/Image013.jpg

  • 太陽にほえろのジプシー刑事のニックネームの由来は、

    太陽にほえろのジプシー刑事のニックネームの由来は、単独捜査でいろいろ所轄の警察を渡り歩いてきたイメージからつけられたんですよね。

  • 商標での「指定商品」とは?

    商標での「指定商品」とは分かりやすく簡単に言うととどういうことでしょうか?新米の私には概念が理解しにくいのです。