• 締切済み

北海道の20代学生、重篤で人工呼吸器。人類全滅?

こんな新型コロナの記事を見つけました。 免疫があると思われる若い子でもこうなります。 別の記事では、 病院も診察できないとたらい回しにするそうです。 これは仕方ないと思っています。 治療法がない以上、医者はただの人間ですし。 感染の拡大も防ぎたいでしょうし。 人間同士殺しあってる場合じゃないですよね? 桜なんて見てる場合じゃないですよね? そんなことをしなくても、ウイルスが人類を殲滅させます。 このまま死ぬのを待つしかありませんか? 治療法は確立すると思いますか?

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8919)
回答No.8

このウイルスの感染による高齢者の死因と若年者の死因は異なるのかもしれません。若い医師も死亡しているようですから、何か複雑な要因が関係していると思います。今後も若い人が老人と同じように多数死亡するというようなことはないと思います。

noname#242582
質問者

お礼

人工呼吸器を装着しているようです。 肺炎による呼吸困難と考えるのが今では普通です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.7

No4、 「外社会で生活」の意味がわかりませんが、 回答したのは 家庭内外での「育ち方」です。 言い替えれば「幼、少年期の育てられ方」です。 現代社会(特に日本)では出産時に母親から直接受ける(抵抗力に重要な)初乳授乳の機会が減り、 更に生活圏域の殆んどでは衛生環境が整備され除菌殺菌が必要以上に施されていて、 体内で抗体が生産される機会が昔と比べて極端に減ってます。 だから、新たな異物が体内に侵入した時の抵抗力が十分に育ってない場合が多いのです。 …そのような育てられ方を、 先回答にて「無菌培養に近い」と表現したものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10557/33184)
回答No.6

まあ、まだお亡くなりになったわけではないですからね。ただ、もし亡くなってしまったら社会的な衝撃はものすごいことになると思います。 今回のコヴィッド19は、感染してもなぜか症状が出ない人がいることが判明しています。だから発症した人が全員死んだとしても、発症しない人が生き残りますので人類滅亡は大丈夫だと思います。 それに、インド洋に北センチネル島というのがあって、そこの住民は外部との接触を頑なに拒んでいます。近づこうとすると槍を投げられ、何人か密かに上陸した人がいるらしいですが、全員殺されました。インド政府及び国際社会は彼らとは関わらずに「そっとしておく」という方針になっています。だから、北センチネル島民は生き残ります。 コロナウイルスに対する薬はないので、気合と根性で生き残るしかないです。なに、ほんの100年くらい前までは人類はそれでペストも天然痘も赤痢も乗り越えてきましたから。

noname#242582
質問者

お礼

犠牲者の気持ちを考えると寂しくなります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.5

人類の寿命が延びてきた歴史を顧みれば、さまざまな病気やウイルスなどに対する医学の進歩によるところが大きいと思います。新型のウイルスが出現し、既存の薬で対抗できない場合、新たに対抗できる薬が必要になります。人類が医学の進歩を放棄し、新薬の開発もせず、ウイルスによる人類絶滅促進を助長するとは到底考えられません。 新薬はまだ開発されていなくとも、既存の薬でなんとか対抗できるものがないか政府や医療関係機関は動いていますし、各個人レベルでは、感染防止策として外出を控えたり、ウイルスに対して有効と思える手洗い、うがいなどを行なったり、殺菌効果のあるものを部屋に置いたりしてそれなりの対策を講じて生活しています。 今回の新型コロナウイルスに対して、何らかの免疫を持っている人も人類の中には存在していますし、感染して症状が悪化しても回復している人もいますので、新型コロナウイルスで人類が絶滅することは無いと思います。ただし、私やあなたが、この新型ウイルスに感染した場合、死亡するかもしれませんので、我々はウイルスのかっこうの餌食になってしまうかもしれませんが・・・。 それでもいつかそのうちに、治療法は確立すると思います。人類は割と、しぶとい生き物だと思っていますので。 ところで、数十億年先には間違いなく地球の生物は太陽に飲み込まれて、絶滅します。そんな先まで考えてもどうしようもないのですが、諸行無常、色即是空。されど空即是色。我々は現在の状況に対して、それなりに善後策を講じて対処すべきだと思うのですが、いかがでしょう。

noname#242582
質問者

お礼

その通りかもしれませんね。 今できることをするしかありません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

無菌培養に近い育ち方をした若年層は、 免疫機能が「低いまま」の可能性が強いのです。 高齢者が重症化するのは、 免疫機能が「低下してる」可能性が強いのです。

noname#242582
質問者

お礼

普通に外社会で生活してて無菌培養ですか? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29658)
回答No.3

こんにちは >免疫があると思われる若い子でもこうなります それは想像にすぎないことで お年寄りなどに限らず 何か病気を抱えていることも考えられます。 例えば、肺など。 怖いと言いながら、みんな出歩いています。 政府も不景気になるのを懸念して 大きな対策をしません。 治療法はインフルのように いつかできると思います。 インフルの方が死亡している人が多いけど 薬があるので騒がれないだけです。

noname#242582
質問者

お礼

他の方のお礼でも言いましたが、持病やアレルギーなどの情報はありませんでした。 一体何人死ねば治療法ができるのでしょうか。 誰もわかりませんが、つい問うてしまいます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

20代学生が全員健康ではありません。睡眠不足やストレスでボロボロになっている人もいますし、アレルギー持ちや体調不良もいます。 年齢で60歳以上の持病持ちがコロナで悪化すると、と言う話ですが年齢はただの条件の一つ。あくまで自分で防衛して行きましょう。私も会社に自分用の石鹸と塩を持ち込みうがいと手洗いを実行しています。石鹸は備え付けのハンドソープの合成香料が我慢できないからです。うがい薬も信用していないので塩水を使用します。

noname#242582
質問者

お礼

そのような情報は記事にはありませんでした。 生活のために外まで仕事に出なければいけない人は、 身を犠牲にしなければいけません。 防衛はあなたに習ってしっかりします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  どんな治療法も人の寿命には逆らえない。 病気を抱え入退院を繰り返しながら90歳まで生きる人がおれば、未就学の子が事故で亡くなることも有る、それぞれの寿命です。  

noname#242582
質問者

お礼

生き物の本来の寿命は運命ではなく 老衰であるべきだと思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型コロナで重篤、20人が人工心肺必要に・・・

    新型コロナで重篤、20人が人工心肺必要に 新型コロナウイルスに対する治療薬はなく、肺の機能を代行して回復まで時間を稼ぐエクモが期待されている。ただ、治療に伴う危険もある。高度な知識を持ち訓練を受けた医師が治療を行うことが必要となる。 コロナ関連ニュース記事引用しました。 こんな危険な病原体が蔓延しているのに遊びに外出するとか正気ですか?

  • 【医学】ワクチンで免疫力が低下するとはどういうこと

    【医学】ワクチンで免疫力が低下するとはどういうことでしょうか? 新型コロナウイルスワクチン接種をすると人間が本来持っている免疫力が低下して新型コロナウイルスには感染しなくなるが他の病気になりやすくなるので打つべきではないと言っていました。

  • 新型インフルエンザの免疫を獲得するには・・

    新型インフルエンザの感染拡大を世界中で警戒していると思いますが 今後はどうなって行くのでしょうか?毎回流行るたびにこんなに 警戒してゆくのでしょうか? それとも感染しなくても人類は新型 インフルエンザの免疫は獲得してゆけるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 認知症や新型コロナウイルスは難病扱いにならないの?

    当方は、認知症や新型コロナウイルスは難病になると思っています。 その理由は以下の通りですが、難病と認定されるのは難しいでしょうか? 認知症…発症のメカニズムが明らかになっておらず、薬でも進行を遅らせることしかできないため コロナウイルス…治療法が確立されておらず、感染原因が不明なものも多いため(個別の施策体系も確立していない)

  • 新型コロナウイルスは治りにくい病扱いにならないの?

    以前質問しましたが( https://okwave.jp/qa/q9726022.html )、不治の病というにもふさわしくないようなので、もう一度質問しなおします。 当方は、以下の理由により新型コロナウイルスは非常に治りにくいであると思っています。理由は以下の通りです。 イ:治療法や予防法が全く確立されていないこと ロ:いまだに回復できていない人が日本だけで約800人、世界では約10万人いること ハ:今後、終息までに少なくとも2~3年はかかることが予想されていること ニ:イベントの自粛が呼びかけられていること ホ:ワクチンや治療薬の開発に、長期間の検証機関を要すること ヘ:感染の拡大力、それによる死者の絶対数、経済への影響など、過去の感染省と比べても例がないこと かつては結核も治りにくい病気として指定されていました。今でこそ治療法が見つかり不治の病ではなくなりましたが、昔は有効な治療法がありませんでした。新型コロナウイルスはそれと同じだと思っていますが、実際はどうですか?

  • アフリカやシンガポールなどで新型コロナウイルスに感

    アフリカやシンガポールなどで新型コロナウイルスに感染した人がいるみたいですが、コロナウイルスはもはや高温多湿やあらゆる気候にも耐えられて尚且つ薬の力も受け付けない無敵のウイルスなのでしょうか? こうなったら免疫力を上げても無意味で最終的には全人類が感染する運命でしょうか?

  • 地球の将来はどうなるのか?

    人間の人口は約70億人である。そして明らかに 増加している。 この地球に、人間は何人まで居住することが可能なのか? このまま人類が増加していったとき、食糧難で死滅することはないのだろうか? いま地球上では、新型コロナウイルスが、猛威を振るっている。 新型の新型コロナウイルスが、一年に10億人の死者を 出すほどの新種の時には、7年で人類は死滅する事になる。 他の星へ移住する計画を練る必要が出てくる。

  • 続・新型コロナウイルスは難病扱いにならないのか?

    以前質問しましたが( https://okwave.jp/qa/q9718196.html )、今度は新型コロナウイルスに限って質問します。 当方は、以下の理由により新型コロナウイルスは難病であると思っています。理由は以下の通りです。 イ:新型ゆえ、治療法が全く確立されていないこと ロ:感染しても発症しない場合があり、感染者を見つけるのが難しいこと ハ:今後、少なくとも3~4年は収束の気配が見えないこと 当方は現代医学ではどうすることもできないのは難病だと思いますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 戦時態勢

    新型コロナウイルスと人類との戦いは世界的規模に拡大し、 残念な事に日本では、生活圏内で次々と人が襲われ、日本 全国に拡大しています、家にこもり敵に見つからないように するのは難しいのでしょうか、感染拡大は日増しに増えて います、外国のように都市封鎖しなくても、乗り切れます か、よろしくお願いいたします。

  • 新型コロナのワクチンは効果がないのか

    下記記事を読むと、「現時点では抗体反応によって免疫が得られるという証拠はない」と書いてます。 すると、新型コロナのワクチンは効果がない可能性があるのでしょうか? https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-15/Q8SYYYDWRGG801

専門家に質問してみよう