ヘルスケア(健康管理)
- 便秘への対処
便秘の話で恐縮ですが、1月前に体調崩してからキツい便秘になりました。病院で薬をもらって服用して対処していたのですが、あまり薬に頼ると良くないと思って止め、その代わり、朝に牛乳を1リットル飲むようにしました。確かに、効果はありましたが、牛乳を飲まないと、また、便秘になります。どうしたら、よろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- tahhzan
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- 夜勤 きつい なぜ
世間一般では、夜勤=きつい、が半ば常識になってますが、なぜ? 僕は、トラックドライバーで、深夜帯トラックを走らせ、スーパー等にパンを納品しています。 常時夜勤です。 日勤の人は、日が出てる時間に仕事、活動し、夜に休む 夜勤の人はその逆 活動時間が昼夜逆転するだけなのに、夜勤=きつい、と言われるのはなぜでしょうか? 日光と人体は関係ないですよね?
- 締切済み
- qhatenaq
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数5
- いびきマウスピース作成後、戻ってメリットある?
友人と泊まった際、いびきを指摘されました。それまで自分では眠気などの自覚症状はなかったため、驚きました。念のため、アプリでいびきを測定してみたところ、確かにいびきが確認されました。 その後、いびきクリニックを受診したところ、CPAPを勧められました。しかし、自覚症状が特にないことや、CPAPが自分には大げさに感じられたことから、先生と相談し、マウスピースを作る方向で進めることにしました。 別のクリニックでセンサーを装着して睡眠データを測定し、その結果を持って元のクリニックに行ったところ、いびきがあることと、呼吸が何回か止まっていることが指摘されました。その後、歯科大学でマウスピースを作成していただき、完成後に元のクリニックに戻るよう案内されました。 ここで疑問に思うのですが、元のクリニックに戻るメリットがあるのでしょうか? おそらく再びセンサーを装着して眠ることを指示され、その結果、以下のような流れになるのではないかと予測しています: 数値が改善している → 「よかったですね」と言われる 数値が改善していない → 再度CPAPを勧められる ※正直、これ以外の選択肢はないそうです。 この結果が予測できる中で、元のクリニックに戻ることに意味があるのか、少し疑問に感じています。どのように対応するべきか、アドバイスをいただければと思います。
- 締切済み
- オマール
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数1
- 寿命延びると体温も下がる?
1,某有名医師が、体温上げるよう主張していますが、本当に体温を上げると長生きできるのでしょうか? 長寿動物は低体温だそうです。 また現代日本人の体温は昔と比べて下がっているそうですが、寿命も延びていますね。 2,平均寿命100歳になる頃はもっと平均体温下がっているのでしょうか?
- 受付中
- njkgrnajkaej
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- 日中、超眠たい
60代男性です。 今年始めから日中の眠気が激しく、PSG検査で睡眠時無呼吸症候群中等症と診断され、10月1日よりシーパップ 装着するも眠気改善せず。11月より併発していた周期性四肢運動障害の影響かも、と言うことで治療薬ビ・シフロールを追加。しかし一日中強烈な眠気が続いています。 デエビゴとルネスタを服用しており、色々と調整し減らしたりしていますが変わらず。 過眠症など日中眠りこけることもなし。 眠気を紛らわしながら日常の活動はなんとかこなすことはできています。 内科の主治医は精神科を受けたらどうかと言いますが、うつになるほどの環境や自覚症状も全くなし。血圧なども少し高いがほぼ正常 夜間にオシッコに3〜4回は起きますが、7時間は寝ています。 あまり、あてにはならないかもしれませんが、スマートウォッチの睡眠スコアも80点以上と正常 なんで、こんなに眠たい?
- ベストアンサー
- ak1019
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- 日中の湯たんぽは自律神経に悪いでしょうか?
冷え性なので足元を湯たんぽで一日温めています 自律神経に悪いでしょうか? 冷え性なのでエアコンだけだと足が冷たくて(痛みを感じるほど)不快なのですが温めるととてつもなく眠くなってしまって、悪いような気がしています
- 受付中
- Z0054103
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数1
- CTの被ばくで健康長寿は可能?
頻回のCT検査で癌が増えるそうですが、低線量の放射線を浴びる目的で使えたら、逆に健康に良いのですか? 森下敬一博士が長寿郷の巴馬で放射線を測定したところ、0.1uSv/hの箇所があったようで、健康長寿に寄与しているかもしれないと、コメントしています 参考 X線被曝による発がんリスク:CTが危ない? https://www.youtube.com/watch?v=N7qnbhul4rQ 巴馬 放射線測定 https://youtu.be/JOijjL522AI?si=HZfZ0fakGVOevD_n&t=1449
- ベストアンサー
- njkgrnajkaej
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- Heart Rate&Pluseという心拍数アプリ
Heart Rate&Pluseという心拍数アプリを使っていらっしゃる方おられますか?そのアプリで計測中の脈波の形?はこんなふう(画像)になりますか?
- 受付中
- wm0tjawm
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数1
- 足の横アーチを鍛えたいですが、外反母趾です。
物心ついた時から外反母趾です。 痛みはありませんので、そこまで生活に影響はありません。 しかし、足の裏のタコが気になります。 ネットで調べたら、足の横アーチの機能が落ちており、外反母趾や巻き爪などの症状が出るとありました。 10年位前に外反母趾専門病院でみてもらい、いろいろ質問しましたが外反母趾は手術しないと治らない。テーピングでは治らないと言われました。 1万円のインソールをすすめられましたが、買いませんでした。 外反母趾を治すことは諦め、症状を少しでも改善しようと、体重のかけ方など意識していますがいまいち効果はありません。むしろ意識しすぎて、体重がかかり皮が厚くなっている気がします。 外反母趾は治らなくていいのですが、足裏のタコを治す(軽減)ため横アーチを鍛えようと思いますが、生まれつきの強固な外反母趾なためどれだけ効果があるのか分かりません。 外反母趾=横アーチが弱い、横アーチが弱い=外反母趾ではないことは分かっていますが、いろんな情報があり混乱しています。 長々と書きましたが、外反母趾であることが横アーチを鍛えることの障害になることがあるのでしょうか? 回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- kinka2000
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- これはガス漏れ?
汚い話でごめんなさい!! 中学生です。私は一年前くらいからおならに悩まされています。 はじめは、授業中に少し出てしまうくらいでした。でもきにすれば気にするほど量が増えていって、数ヶ月前は、授業中はおならのことを常に考えていてとめどなく出ていました。 でもそのあと席替えがあって、これまた最悪なことに前の方の席なのですが、後ろの人が、あまり目立つような反応をしなかったんです。鼻水をすする音が聞こえたり、だれかくさいと言ってるような声が聞こえた気もしたので、多分くさかっただろうな申し訳ないなとは思いますが、大きく咳き込んだりしないから、前ほどおならのことが気にならなくました。 それからは、10分休みにトイレでおならを出せば、授業1時間のうちに一度くらいかあるいはまったくおならがでないこともあるってくらいに改善しました(感覚もそうだし、周りの人が鼻水をすすったりしない)。まあ、ガスがでそうな感じがするのにトイレに行けない時とかは1時間ずっと我慢(してるつもりだけど、多分体臭から匂いは出ている)みたいな感じになってしまいます。 そして、この我慢の仕方についてなんですが。 めちゃくちゃ出てた時期は、体を猫背にしておならが後ろに行かないようにし(意味ない)、肛門をぎゅっと閉めて出ないようにしていました(でも結局出るし漏れてる)。後にこの方法は症状をさらに悪化させると知りました…。 でも、今はおならについて気にすることが前より減ったからかわかりませんが(生活習慣も良くなったかも?)、前ほど出てこなくなりました。前はぷすぷすと空気の塊がたくさん出る感じだったんですよね。今でもそのように出ることはありますが、「この授業中にいつかおならがでるかも」というふうなおなかの感覚がするときに、空気が肛門を通る感覚はないのですが、周りで鼻水を啜ったり咳を混む人がいるんです。そういう時の私は、肛門から空気の塊を(塊があるとはっきりわかるわけじゃないけど、力を入れたら出るかもしれないと思ってる)出したらほんとににおうと思って、肛門はギュッともせず出そうともせず(力を入れてないつもりだけど多少入ってるかも?)我慢しています。こういうときに、周りの人が鼻水を啜ったりするんですよね。だからガスが漏れているのかなぁって。 まあそういうとき、若干お腹に力をいれてしまっているのでよけい圧迫されてガスが漏れているのかもしれません。腹筋に力を入れてみると、「ごここここ」「ぐー」という音がお腹から聞こえたりします。何もしなくてもなる時もあります。 匂いに自分で気づくこともあります。 これは、オナラの体臭になっているのか、はたまたガス漏れがおきているのかどっちなんでしょう。もしくは両方でしょうか? 逆に、空気の塊を肛門から出した感覚があるのに匂いがわからない時もあるんですけど、このときもやっぱりにおってますかね…。 またどうやったら症状が治るかも教えて欲しいです。 なんとなく、夜ふかししたつぎのひに漏れやすい気がするので、自律神経がこわれやすいのかなと思っているのですが…。
- 締切済み
- Asandayo
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- サラミで鼻血は出ますか?
輸入食品コーナーで本格サラミを買った時に子供の頃の事を思い出したのですが… 飲んべえの父親(ちなみにいいちこオンリーでした)がサラミ好きで、毎晩サラミを切り出して食べていたのを幼い私も横からパクパク食べていたのですが、その晩、鼻から大量の血が! 隣で寝ていた祖母は「あんたが子供に変なの食べさせるから!」と激怒していましたが、あれは本当にサラミの食べ過ぎが原因だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#263241
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- お腹を壊しているのに食べ続ける夫
夫がお腹を壊しやすいのですが、「お腹痛い」と言いながら好物のグミを食べ続けていることを「お腹痛い時は食べるのやめたら」と言ったら「うるさい」と「お腹が痛くなるのは○○のプレッシャーのせい」と言われました。 私はその日も栄養バランスを考えた夕食を作りましたが、夫からはそう言われてしまいすごく悲しいです。 お腹を壊すのは私のせいなのでしょうか?
- 締切済み
- Greenshirt
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- 中曽根、村山元首相が100歳超えできた理由
中曽根元首相や村山元首相は首相、政治家でストレスが大きかったと思うのですが、100歳超えできたのは何が理由ですか?どのようにストレスを解消したのでしょうか?
- ベストアンサー
- njkgrnajkaej
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数5
- 腰のコルセット、歪みに効きますか?
腰が少し歪んでいて、両脚の長さが少し違いますが、 腰に装着するコルセットは効果がありますか? 効果があるとすれば、どれぐらい着用していると効果がありますか? その他何かよいご提案や、腰の歪みに関しての情報ございましたら宜しくお願い致します。 (キツメの柔軟体操や、ヨガみたいなことを長く続けていますが、何十年も歪み治ってくれません。しつこい歪みです)
- ベストアンサー
- sads24
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数4
- 踏み台昇降の活動レベルについて
現在精神的な問題で無職です。 外出は基本徒歩片道15分のスーパーに週1か2週間に1度、あとは心療内科(そちらも徒歩15分ぐらい)に月1通ってる程度です。 運動は心の回復にいいと聞いた事があるので、朝簡単なストレッチ5分→YouTubeなどで選んだ脚やお尻や腹筋の筋トレ30分→ストレッチ5分 あと、踏み台昇降高さは10cmです。万歩計で1万歩してます。 ですが、あとはトイレやお風呂や食事(1日2食ぐらい昼夜または夜のみ)以外は布団でずっと寝てます。横向きにずっと寝てたら色素沈着がうっすらついたほどです。 なので運動はしてますが、布団にいる時間は睡眠時間含めて20時間程です。 この生活は身体活動レベルでどのくらいでしょうか? 低い1.5 普通1.7 高い2と数字はサイトによりまちまちでしたが、消費カロリーの計算や生活改善の参考にしたいので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ttggrabbit
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数1
- あおむけ寝と腰痛
これまで数十年、あおむけ寝を続けてきて腰痛の経験はないのですが、先日寝起きで腰を痛めていて、それから1か月夕方になると軽減しているのに夜寝るたびに腰を痛めるのを繰り返しています。仕方がないので横寝をしています。 あおむけ寝は他人によって腰痛を引き起こすことは知っていますし、女性の場合、特にあおむけ寝では膝を立てて寝たほうがいいなど人によるという事は知っていますが、鳥栖を取ると今まで平気だった人もあおむけ寝はできなくなるものなのでしょうか? 正直、横寝は疲れます。
- 受付中
- subarist00
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数3