• ベストアンサー

10年おきに

pringlezの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

「これは偶然とは思えません」それはどういう根拠ですか? あなたは人生で2回入院しただけですよね。そんな人いくらでもいますよ。 2000年と2009年に入院した人は、9年ごとに入院するから、2018年に入院するんですか? 2000年と2011年に入院した人は、11年ごとに入院するから、2022年に入院するんですか? 心配するには根拠がなさすぎ。 あなたは宗教とか占いとかを信じすぎなだけです。 そんな感じだと、悪い人が近づいてきて数十万の数珠とか水晶とか買わされますよ。「これを買わないとあなたに不幸が降りかかる」とか言ってね。それであなたが安心するのならそれでもいいのかもしれませんが…。

関連するQ&A

  • 体調不良で早退を繰り返すことについて

    体調不良で早退を繰り返すことについて 木曜日、職場で転倒により受診のため早退 金曜日、職場から休養のためと休む 土日休み 月曜日、午前出勤 午後、転倒した痛みで早退 この状態だと気持ちも不安になります。 慣らしがてらでも、半日でも出勤がよいですよね? 不安ばかりが強くなってしまいます。

  • 失業給付金認定から振込みまで。

    失業の認定をして給付金の振込みまでは何日で振り込まれるのでしょうか? その認定曜日で違ってくるのは分かりますが、月曜日と金曜日では金曜日のほうが日数は土日もはいってくるから遅くなりますか? また、午前と午後からの認定でも変わりますか?

  • 派遣について

    派遣で採用もらったのですが初出勤日がわかりません。金曜に工場見学に行って帰りに 月曜からの出勤でいいねと言われました。そのあと採用の連絡だけきました。二週間様子見でひどかったらすぐ切られるという喜んでいいのかわからない話でしたが、とりあえず採用?貰いました。 しかしよくかんがえると契約書とかその日の段取りとか何もしてないし派遣は契約書出した後じゃないと働けないみたいなので月曜日から出勤というのは悪魔でその日から行けるという話で決定ではないと思い深くは聞きませんでした。普通に考えて金曜日に面接で月曜出勤だからそういう細かい話はするだろうと。でも金曜その後連絡なかったし土日とか絶対連絡こないですよね。このまま連絡く月曜行かなかったら初日欠勤とかアホな話になりませんよね?でもこういう場合って信じこむとろくなあもことにならないし質問サイトとか見るとイレギュラーなパターンで初出勤になる方も結構いるみたいなので、やっぱり月曜かもと思っています。最悪電話で確認しようとは思いますが、それでも不安なので質問させてください。こういうのってやっぱり月曜からってことになってるんでしょうか?

  • 期間の計算について

    「週・月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週・月・年において、その起算日に応当する日の前日に満了する。」(民法143条2項本文)とされていますが、この『週・月又は年の初めから期間を起算しないとき』の意義が分かりません。 これは、初日不参入の原則(140条文本文)が適用される場合と考えてよいのでしょうか? そうだとすると、例えば、本日10月17日から2ヶ月で期間満了といった場合は、初日不参入の原則によって起算日は、10/18午前0:00、応当日は、12/18午前0:00、満了日は、前日の12/17の午後12時ということになります。 一方、翌日の10/18日から2ヶ月で期間満了といった場合は、初日不参入の原則が適用されないため、起算日は、10/18午前0:00、応当日は、12/18午前0:00、満了日は、初日不参入の原則の適用場面ではないため143条2項本文は適用されず、12/18の午前0:00ということになります。 しかし、後者の例でも、大概、満了日を前日の12/17の午後12時としていることが多く、私も実際そうなのではないかと考えてしまいます。 そうだとすると、『週・月又は年の初めから期間を起算しないとき』の意義がわからなくなるのですが、この点についてご回答頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • サラリーマンとは、

    そのうち就活する学生です。 学歴などを履歴書に記入し企業側に提出して、面接を受けるというのは、 はっきり言えば、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで私は、貴社の奴隷になります。 ということですか?

  • 土木工事の就業時間を大まかでいいので教えてください。

    家の近くで以下のような時間帯で重機やダンプカーが騒音を出しています。仮眠を取りたいのですがなぜかいつも同じタイミングになってしまうのです。ずらそうとしてもその時によって違う。このような感じで記録をつけたのですがどういう時間帯でやっているのか解りません。その会社は(下水道衛生管理)です。 ダンプカーは土をおろした後、鉄板をゆらしてガンガンと音がします。 ユンボの操作は荒っぽくガタン!!ガシャ!!ガシャ!!と音がする。 爆音機は作業していないときに鳴らしていることが多い。 木曜日 午後 02:20 ダンプカー 木曜日 午後 10:45 ユンボ 水曜日 午後 01:40 ユンボ 水曜日 午後 01:23 ユンボ 水曜日 午後 10:40 ダンプカー 水曜日 午後 09:40 ユンボ 日曜日 午後 02:20 爆音機 金曜日 午前 09:40 ユンボ 火曜日 午後 03:45 ダンプカー 火曜日 午前 09:00 トラック 火曜日 午前 08:30 ユンボ 火曜日 午前 08:02 爆音機 月曜日 午前 10:32 ユンボ 月曜日 午前 09:40 トラック 月曜日 午前 08:53 トラック 偶然だから仕方ないけど、静かになっている時なら仮眠を取れると思うので質問してみました。 他の質問を見ていたら、『建設現場はだいたい8時から開始される』と書いてあったのですがその他のことが分かりません。 昼休みとか、終わる時間など大まかでいいので知りたいです。できれば詳しく知りたいです。

  • 排卵検査薬について

    妻が不妊治療をしています。 先週金曜午前中に排卵誘発剤の注射を打ちました。 排卵検査薬を金曜午後と土曜日、日曜日、月曜日、火曜日と試したところ、火曜日以外、全部陽性でした。3日続けて排卵しているということはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パート年休扱いか休日扱いか判断お願います

    週4日契約のパートです。一応 月~木曜日の出勤となっていますが、たとえば子供の病気で月曜日に休んだら、金曜日に出勤して週4日出勤にしてもらっています。 このたび雇用から半年経ったので、年休が支給されたのですが、今週は月曜日と金曜日に用事があり休む予定です。この場合は月曜日を年休、金曜日は普通に休日扱いとすればよいのでしょうか。 二日とも年休扱いにする必要はないですよね?? なんだか分からなくなってきたのでお願いします。

  • 骨折手術費用

    金曜日に転倒し上腕部骨折しました。固定ではなく手術をするよう言われ月曜日に紹介された総合病院へ行く為に紹介状を書いていただきました。入院は4日位だそうですが、費用はどのくらいなのか検討もつきません。分かる方いらっしゃいますか?片手打ちの為言葉少なで申し訳ないです。

  • 太平洋標準時刻って何?

    あるサイトに書いてある会員規約の内容に 「サポート時間は太平洋標準時刻で月曜から 金曜日の午前9時から午後5時までとなっております。」 と明記していました。 太平洋標準時刻ってどういうことですか。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。