• 締切済み

野菜は違う県で買うと違う味か

野菜はどこで買っても同じ味でしょうか。 それとも違う県で野菜を買うと違う味になったりするのですか。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17714/29586)
回答No.6

こんにちは 全然違います。 種、土壌(畑)お水、人、環境、天気 全部が関わって味が変わってきます。 都道府県だけではありません。 最近、道の駅やスーパーなのでも 生産者の方の名前と顔をつけている野菜があります。 特にお芋などは顕著に違います。 他のものもそうですね。 トマトなども生産農家で大量よりも 意外と趣味で作っている農家のお家のものの方が 美味しかったりします。 種や苗も大きく関わってきますし お米はどこの水源からお水を引いているかとか 田植えをしていない時期の田畑の手入れでも違ってきます。 後は、無農薬とそうでないもので 味は変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.5

県で違うのではなく、畑ごとに違います。 堆肥とか、土の質で微妙に違ってくるのです。 でも、JAが統一している大量生産の「人参など」は、同じ味でしょう。 生産者・農家の考え・育て方で変わってきます。 でも、肝心の「食べる人・消費者」が、味の違いに気づかないのです。 生で、蒸しただけで、野菜を直接味付けせずに味わえば、違いがわかります。 少量の塩を付けても良いでしょう。 ご自分で、プランターで育ててみてください。 シシトウなどはとても美味しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10857)
回答No.4

私は家で、野菜を作っています。 早く収穫すると、糖分が少なく、長く栽培すると、甘みが増します。 繊維も少し硬くなります。 他の人にあげると、店で買ったのよりも、おいしいといわれます。 ハウスで育てると、貧弱に育ちます、おいしくないです。 季節のもの、つまりその野菜が一番成長する時期のものが、安い時期のものが、一番おいしいです。 つまり、県により味が違うのではありません。 すべて味が違うのです。 同じ地域でも、農家それぞれ、育て方が違い、おいしいおうちも、おいしくないおうちもあります。 おいしいおうちのものは、高く売れるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6305/18795)
回答No.3

はい ちがいますね。お米も同じ品種なのに 新潟県魚沼郡産は格上になってるし 土の成分などで変わるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14928)
回答No.2

県というか、気候、土、肥料、育て方などの違いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

ほぼ同じこともありますが、全く違うとしかいいようがないこともあります。 それは種類が違うということが大きいです。その地域の気候条件とか土の性質にあったものを栽培するのが普通ですから、そりゃ味はかわります。 種類名を確認して購入されたらその違いは覚えられます。 サツマイモなんていうものは種類によって甘さとか柔らかさ、ほくほく感覚べたべた感覚が相当違います。 あとはトマト、キャベツやレタスに差はあらわれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイでカメムシのような味のする野菜

    タイの野菜でカメムシのような味のするのを探しています。 検索してひっかかったのはパクチーですが、そんな味ではないようなきがします。 タイの人に臭い野菜は何と聞いたところ「チャーオン」といっています。これを調べたところ「チャーオム」が発音は似ているなと、おもったのですが匂いがいいとなってます。 ここで教えていただきたいのがタイでカメムシのような味のする野菜は何か、知っている方があればお願いします。

  • 野菜炒めの味は?

    たかが野菜炒めですが・・・ 皆様のご家庭ではどの様な野菜炒めを作りますか? 我が家ならではの野菜炒め・・ 入れたら美味しい具・・ こんな味付け・・ 家庭ならではの野菜炒めがあると思います シンプルな野菜炒めから我が家ならではの野菜炒めを 教えて頂けないでしょうか! 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 福島県では福島県産の野菜は売られていますか。

    福島県産などの野菜が風評被害で売れないとのことですが 大阪ではスーパーに行っても店頭には福島県産の野菜はありません。 どうも卸の段階ではねられているようです。 福島県では福島県産の野菜は売られていますか? 他にも売られている地域がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 食べてみたいマカロンの味

    閲覧ありがとうございます。 この度、ちょっとした研究で他の県の方からみた新潟県のイメージ、特産物(果物や野菜中心)等を教えて頂きたく、スペースをお借りしました。 また、現在研究で新しいマカロンの味を考えています。 そこで皆さんの食べてみたいマカロンの味も参考までにお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします^^

  • ホットモットの野菜炒めの味を真似たい!

    ホットモットの野菜炒めの味を真似たい! 野菜炒めはしょっちゅう作るのですが、味付けは基本的に塩コショウだけです。 でもホットモットの野菜炒めを食べて感動しました。 自分好みの味付けでした。 ホットモットの味付けにできる限り近付けたいのですが、 どうすればいいか全くわかりません。 一応しょう油は入ってるのだろうとは思いますが、、、 知りたいのは味付けです。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 茨城県牛久市周辺で、おいしい野菜が買えるお店

    茨城県牛久市に引っ越してきました。 これまでは近所にあった美味しい八百屋さんの野菜を食べていたのですが、牛久市のスーパーで野菜を買ったら、味が悪く驚きました。 どなたか、美味しい野菜・くだものが売っているお店をご存じでしたらご紹介いただけないでしょうか。 産地直売のようなところでも結構です。 車はあるので、つくばなどの近辺などでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 野菜炒めの作り方

    こんにちは。 簡単で美味しい野菜炒めの作り方を教えてください。 外食の野菜炒めって凄く美味しいのに私が作ると味がなくて不味いです。 宜しくお願いします。

  • 野菜の美味しさが分からない

    大学3年生です。 野菜を食べること自体はできるのですが(アレルギーはありません)、野菜の美味しさがまるで分からず、「なぜこんなまずいものを皆嬉々として食べるのだろうか?」といつも不思議に思っています。 小学生の頃から野菜は嫌いでしたが、この頃は味が嫌いというより、「野菜=まずい」という固定観念のせいでした。 中学生あたりからは一応野菜を食べるようにはなりましたが、まるで美味しいと思わないので、好んで食べることはなく、現在に至ります。 レタスやほうれんそうは味もないのにしゃきしゃきしているだけで口の中がうっとうしくなるし、ピーマンやたまねぎはそもそも味が大嫌いです。 そこでいくつか質問です。 (1)いつか野菜の美味しさはわかるようになるものでしょうか? (2)仮に野菜の美味しさが永遠にわからないとして、それでも野菜を食べなくてはならないでしょうか? 栄養バランスを考えれば食べなくてはならないでしょうが、私にしてみれば、こんなまずいものを栄養バランスのためだけに口にしたくありません。

  • 野菜生活は牛乳パックとペットボトルでは味が違う?

    おバカな質問かもしれませんがそのままです。 野菜ジュースの野菜生活。 紫の野菜っていうジュースもあり、弟が好きなのですが。 私は普通の、パッケージが緑でジュースの色はオレンジの方が好きでよく飲みます。 2日で1リットル飲むペースです。 お母さんがいつも買ってきてくれています。 牛乳パックのほうを買ってきてくれるほうが多いのですが、安売りのときはペットボトルのものを買ってきてくれます。 そして、ペットボトルの野菜生活を飲むと必ず不思議に思うんです。 『味が違う?』と。 同じ野菜生活で容器が違うだけのはずなのに、ペットボトルのほうのジュースの後味はあまり好きじゃありません。 いつも牛乳パックのほうばかり飲んでいるから、勝手な思い違いをしているのかと思いましたが、どうしても味がちがうようにおもいます。 私の味覚は変ですか? なぜ味が違うように感じるのか教えてください。

  • 野菜の産地表示・・・和歌山県/●●県はok?

    無農薬野菜の宅配を利用しています。 このあいだまで、カタログの野菜の産地表示は和歌山県、となっていたのに 和歌山県/●●県とふたつの産地の表示に替わっていました。 同じ種類の野菜でも、和歌山県産は売れて、原発事故の影響が心配される●●県産は売れず そのためふたつの産地を表示をしたのだと思います。 商品番号は同じなので、消費者にはどちらの産地の野菜が届くかわからず また、届いた野菜が●●県産でも、文句は言えません。 このようにふたつの産地を表示することは、法律的に問題はないのでしょうか。