北海道・東北地方
- 雪シーズン、仙台~山形側へ抜ける安全な国道
近々、仙台~山形側(天童・東根・尾花沢)へ行く予定が有るのですが そちらへ抜ける安全な国道をお教えください。 候補は南から国道48、347、47号でしょうか。 最も北の47号が鉄道が沿っているから無難かなと思ったりしてますが 仙台からだとちと遠回りですね。 ちなみに雪道運転は超ド素人です。 どの道も山越え道だと思うので途中でトラブルに合わないかスタックしないか非常に不安です。 多少遠回りでもちゃんと除雪されている安全な道を通りたいです。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。
- ヒヤリ(高速バス)
皆様、明けましておめでとうございます。 2022年もよろしくお願いします。 さて、質問させていただきます。 2021年12月31日ですが、ヒヤリハットに遭遇しました。 高速バス「みちのく号」(上り線)に1年半ぶりに乗車しましたが、9時45分の便(鹿角あんとらあ前)の話です。安代から東北道に入ったのはいいのですが、あえなくヒヤリしそうになりました。幸い、シートベルトしていたため何とかなりましたが、雪道だったこともあり、当時は速度規制も出てました。その便は、秋北バス担当(秋田県・大館市=本社)だったのですが、追い越し車線に入ったところであrなくスリップしそうになりそうでした。それでも、何とか盛岡駅前(西口)には無事に着くことができましたが、良かったと思います。 もう一つは、2022年1月1日の話です。仙台から「アーバン号」(13時発)に乗車したのはいいのですが、東北道の平泉前沢ICから北上江釣子IC間が吹雪のために通れなくなり、国道4号線を1部使用しました。到着(盛岡着)が本来の15時40分ごろから18時20分ごろになり、2時間40分遅れました。幸い、18時45分発の「みちのく号」(大館行)には何とか間にあいましたが、予定を大幅に変更するしかありませんでした。本当は同じ「みちのく号」でも、15時45分発の便に乗車することになっていましたが、狂ってしまいました。 皆さんも同じヒヤリ(高速バス)に遭遇経験したことがある方、いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 関西から東北ロングツーリング
今年の6月から7月ごろに東北に10日間ほど東北ツーリングに行こうと考えています。 関西在住者にとって東北は北海道よりも情報が少なく、コースがまとまりません。 こんな感じはどうですか?というのをアドバイスいただけませんか。 東北の往復は自走を考えていますが、フェリーでもかまいません。 泊まるのはビジネスホテルや民宿などです。 ソロツーリングで大型バイクです。 基本一般道で、状況に寄り高速道路も使います。 走って走ってのツーリングではなく、観光地巡りもします。 ではアドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- tenten2048
- 北海道・東北地方
- 回答数 1
- 東北地方第2の都市は?
東北地方(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)で一番栄えている都市は仙台ですが、二番目に栄えている都市はどこですか。
- 締切済み
- 困ってます
- NKM_Chitose
- 北海道・東北地方
- 回答数 3
- 道東在住ですが、冬の楽しみが無い
海の近くて釣りが好きですので、6~11月は結構ひんぱんに海に行って釣りをします。釣りだけでなく、貝やイソメやカニを採ったりもします。 また、車で遠出して温泉に行ったりもします。 しかし、冬場は北海道中が雪で閉ざされ車の運転も危ないので、遠出旅行もしません。長い冬の楽しみと言えば、市内の銭湯に入ってゆっくりすることぐらいです。 熱帯と亜熱帯に数十年住んで来たので、氷上でのワカサギ釣りなどはやる気がしません。 本も読みドラマも見ますが、時間つぶし程度で、楽しみとまでは行きません。 北海道に限らず雪国に住む人で、特に私のような高齢者は、冬の楽しみって何があるのでしょうか? 除雪している高齢者をよく見かけますが、やっぱりすることがなくて退屈しているのでしょうか? 冬の長い北海道ですが、何か楽しみ、生き甲斐になるものはないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- 0123gokudo
- 北海道・東北地方
- 回答数 1
- 【東北在住者に質問です】栃木県の1番寒い時期を教え
【東北在住者に質問です】栃木県の1番寒い時期を教えて下さい。 2月、3月はまだ雪が降っているのでしょうか? 大雪で屋根に雪が毎日積もって地面を出すのに毎日雪かきしている時期が終わるのはいつぐらいですか? 日光です。
- ベストアンサー
- 困ってます
- asuszenphonemax
- 北海道・東北地方
- 回答数 2
- 福島県白河市から富山市へは、道のりは何キロあるか?
福島県白河市から富山市へは、道のりとしては、何キロメートルぐらいになるのでしょうか? 福島県白河市から富山市へは、間には沢山の山とかがあると思うのですが、道のりは何キロメートルぐらいあるのでしょうか? 福島県白河市から富山市は、道のりは何キロメートルぐらいあるのかを教えてください。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- noname#245675
- 北海道・東北地方
- 回答数 3
- 道産子民って、方言とかあまり使いませんか?ほとんど
道産子民って、方言とかあまり使いませんか?ほとんど、その県の芸能人の喋り方見てると、標準語に近くて。ローカル番組も、ローカルなのに、どこか全国区感が。この県発祥のものだって、ほとんど全国区として扱われてるものもあるし。
- 締切済み
- 困ってます
- zackzack456
- 北海道・東北地方
- 回答数 3
- 東北の新海道?遊歩道?についてお伺いします。
余りに不確か、情報不足で申し訳有りません。 友人が以前テレビで三陸の辺りから宮城県の名取辺りまで、海沿いや山道を何日かかけて楽しみながら歩く長いコースができたという放送を見て、とても興味を持ったようなのですが、ネットで近隣の市町村のサイトや、海道、街道、遊歩道で検索しても見つかりません。 友人は現在働いているのですが、年に1~2度有休を取り、楽しみながら歩き、何年かかけて制覇したいといっておりました。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- ニッポンレンタカー仙台駅前営業所はなぜ営業時間が7
ニッポンレンタカー仙台駅前営業所はなぜ営業時間が7時からがなくなって7時30分からになったのですか。
- 締切済み
- 困ってます
- odagiriigarasi
- 北海道・東北地方
- 回答数 5
- 秋田県の女性について
秋田県民ですが、秋田県の女性は性格がきつい女性が多くいます。 非常に大嫌いで付き合いたくもありません。 皆様のご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- hawaian11001
- 北海道・東北地方
- 回答数 1
- 性格がきつい女性
秋田県民で、秋田県沿岸部在住です。 秋田県の女性は、性格がきつい女性が多くいますがみなさんどう思いますか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- hawaian11001
- 北海道・東北地方
- 回答数 1
- 郡山駅から仙台駅まで行きたい!
高校生です 用事があって福島県の郡山駅から宮城県の仙台駅まで新幹線の自由席で行きたいです 調べてみても料金があまり分からなかったので教えて欲しいです( ᵕ ᵕ̩̩ ) また学割はどのように使えるのか教えて貰えるとうれしいです、、(><) 外せない用事なので困っています(;;)
- 秋田市に在住。土日は何をして楽しんでいますか。
どこに遊びに行きますか?せっかくの休みですが、行くところがなくつまらないお休みになっています。