• 締切済み

タイピング速度(パソコン)多少のデータ入力の場合

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.6

事務職や営業などでデータなどを入力する程度なら何とかなるでしょう。 ただ、データ入力専門となると遅いですね。 この文字も文章を考えながら1分以内で打ち込んでいます。

akannte
質問者

補足

僕の場合考える時間も入れるともっと遅いです。考える時間までは入れていませんでした。

関連するQ&A

  • 以前勤めていた職場で多少のデータ入力があったのです

    忘れていましたが以前勤めていた職場で作業の一環としてデータ入力がありました。 用紙に数字が記入されていてそれをパソコンの数字キーを使って入力していきます。(テンキーではありません) 僕は以下のやり方でやっていました。 まず735-490-517と入力する時右手の人差し指1本で。 用紙に記入されている数字を確認してテンキーを見ながら73と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら5-と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら49と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら0-と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら51と入力し画面も確認して 数字を確認してテンキーを見ながら7と入力し画面も確認して終了です。 37秒位で入力できます。実際に試してみました。 入力は数字と記号のハイフンだけですが。文字は入力しません僕は慎重にやっていたので間違いは一度もありませんでした。 毎日この方法でやっていましたが誰にも遅いとは言われませんでした。他の人に比べれば遅いとは思いますが。 他の人が言うタッチタイピングでなくても問題ありませんでした。 多少のデータ入力の場合で必ずしも無理ではない様ですが文字を打つ場合は無理があるとの事ですがこの様に数字のデータ入力であれば問題ないですか。

  • タイピング速度について(パソコン)

    タイピング速度(パソコン)についてですが1分でどの位打てれば良いですか。 僕の場合ですと1分で30文字位ですが最低でも何文字打てれば良いか分からないのです。 1分30文字と言いましたが漢字変換込みではなかったです僕がテストした時はひらがなだけだったので漢字変換も含めるとさらに遅いと思います。 ちなみにいつも1分30文字とは限りません21.25.28.文字の時もありました。 データ入力の職を考えているのですが僕の速度だと務まるか分からないので。

  • データ入力の職場へ行ってきましたしかしここで疑問

    データ入力の職場を見学してきました凄いです。圧倒されます。 見た瞬間にこれは僕には無理だと思いました。データ入力の職は諦める事にしました。 それとパソコンを使う職も避ける事にしましたでないとそこの職場に迷惑が掛かりますから。 記憶力も良くなく手先も器用でない僕が務まる訳がないと良く分かりました。 それは別として話を聞くだけ聞きました。見た瞬間にすぐ断るのは申し訳ないので。 僕がどの位出来るかを聞かれたので以下の内容を話しました。 文書入力の場合 ひらがな.カタカナ.漢字.数字.記号.アルファベット.漢字変換も込みの場合は違ってきます。 以下はひらがなだけの記録です。 以前は1分で30文字でしたが最近は工夫したので47秒で30文字入力出来ました。 数字だけの場合735-490-517と打つ場合 以前は37秒でしたが最近は工夫したので28秒で入力出来ました。 どの場合も右手の人差し指1本でキーを確認しながら打っています。 この様に言いました。しかしここで疑問なのですが僕が遅いのは分かっていますがなぜか遅いとは言わないのです。 以前勤めていた職場でも周りの人から遅いとは言われなかったです。(この場合見ても見ていないふり)をしていた可能性が高いですが。 物凄く遅いと言われるのは覚悟していましたが。僕の場合は相当遅いので。 意外と人は何も言わない様で凄く気になります。なぜ人は何も言わないのですか聞いてみたいです。

  • Accessで入力したデータが消えてしまう

    Access2000で以下の問題に対応することは出来ませんか? ・1つのファイルの作業中に、別の作業者が別のパソコンからファイルを開き、データ入力すると(ファイルを開き入力出来てしまう)、入力したデータの一部が消えてしまう(もしくは入力されていない状態でファイルがセーブされてしまうかも)ことがあります。されないこともあります。 ・希望として、別々のパソコンから開く時に、後から開いた作業者に対しては「読み取り専用」で開かせる。また、入力したデータが消えないようにすることは出来ませんか?

  • タイピングが遅くても何も言われない

    僕が以前勤めていた職場でパソコンを使って数字だけですがデータ入力が作業の一環としてありました。 用紙に数字が記入されていてそれをパソコンの数字キーを使って入力していきます。(テンキーではありません) 僕は以下のやり方でやっていました。 まず735-490-517と入力する時右手の人差し指1本で。 用紙に記入されている数字を確認してテンキーを見ながら73と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら5-と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら49と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら0-と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら51と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら7と入力し画面も確認して終了です。 37秒位で入力できます。この前に試した時は工夫をしたので28秒で入力出来ました。 他の人と比べると相当遅いとの事ですがこの時の僕は遅いとは思わず普通にやっていました。しかし今になって気になり始めました確かに他の人と比べてしまうと遅いです。ですが今まで誰にも遅いと言われた事がないのです。 そんなに遅ければ誰かに言われると思うのですがなぜ言われなかったのか今考えると気になります。 そこの職場では問題なかった 忙しい状況で他の人の事は見ていなかった 見ていても見ていないふりをしていた 上記のどれだと思いますか。

  • 【内職】データ入力などはありますか?

    データ入力などの内職はありますでしょか? 内職を紹介しているHPがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 データ入力には限りませんが、できればパソコンを 通した職があればいいと思っています。 それ以外でも、情報ください。 (過酷な給料については、承知しております。汗)

  • データ入力のお仕事。

    現在、データ入力等の仕事を探しています。 データ入力には、それなりの自信があります。 自宅で作業できる所で皆さんが知っている又は、 作業した事のある所など、 お勧めの所がありましたら、是非教えてください。

  • エクセルのデータ入力の代行で安いところを教えてください。

    エクセルのデータ入力の代行で安いところを教えてください。 手書きで1ページに200文字書いてあって1冊に60ページありますので1冊に24,000文字あります。 それが、1年分で30冊あります。1年では720,000文字です。 そしてそれが10年分あります。10年では7,200,000文字です。 全部とはいいませんが、3年分ぐらいはデータ入力したいのですが、 なかなか自分ではできないので誰かにしてもらいたいです。 代行を頼むとどれぐらいかかりますか? また一番安いところはいくらぐらいになりますか?

  • データー入力について

    現在社内で工程不良数等のデーターを入力しています。 外部の情報処理会社で入力作業を行った場合、通常どのくらいのコスト目安があるのでしょうか

  • 入力の速度について

    在宅でデータ入力の仕事をしています。 同じようなお仕事をしている方に伺いたいのですが、エクセルで、郵便番号、住所、氏名、電話番号、性別、職業くらいの入力項目のあるデータを打つ場合、50件打つのに30分かかります。 (郵便番号、住所はウィザード等を使って自動表示させます) これって、遅いでしょうか? また、早く打つコツやテクニックなどがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。