• 締切済み

子供に市販のお子様用カレーを食べさせてますが。。

sp550uzの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (513/1020)
回答No.6

文章から察する個人的な見解は、専業主婦の奥様が小2の子どもにレトルトカレーを食べさせている事が栄養面から問題ではないか? 手抜きではないか? と思っていると解釈しました。違っていたらすみません。 確かに、レトルトよりは手作りのモノが良いでしょうけど、お子様は、栄養を考えた給食を食べていますし、たまには手抜きの食事をするのも、良いのでは? 毎食のメニューを考えるのもストレスなのですよ。食べる側に「料理がヘタ」と言われるのなら、作られる本人も気にしているのではないでしょうか? だから、市販品や冷凍食品に頼ってしまうのかもしれませんが、毎食でなければ、栄養的には特に問題ではないと思います。 残念ながら、食事は「頑張って作ったから美味しい」というものではありません。貴殿が作られるのなら、ソレはソレで大変良いことです。後付けの辛口香辛料(カレーパウダー)も売っていますので、甘口で作って、大人は香辛料をふりかけるのも良いでしょう。ただ、作られる方を一方的に非難するのはどうかと。 「こんなものを食べさせられている子どもが可哀想」と仰いますが、本当に可哀想なのは、あまり料理が得意ではないことを理解してもらえない「作り手の方」ではないでしょうか。小2なら(男子でも)一緒に作ってみるのが、一番の食育だと思います。パッケージの裏通りに作ればいいのですが、料理が得意ではない人は、それ自体がストレスで、いろいろと変えたくなるそうです(ウチの妻談)。是非、ご家族で「我が家のカレー」を作ってみて下さい。 あと、余談ですが、我が家は飲食自営で、多忙な土曜の夜は毎週レトルトカレーですよ。子ども用の甘口にも、いろんな種類がありますし。大人用も含めていろんな種類を用意して、家族が好きなものを選んで、たまにはシェアして食べ比べます。サラダやチーズやトンカツや魚肉ソーセージ等を準備して、レトルトを非難せずに、この際レトルトを楽しんでみるのも一手かと思います。

5562ketsui
質問者

お礼

ありがとうございます。 レトルトカレーについて調べてみます。 基本は、手作りカレーでいきます。 私が家にいる日は、私が料理するのが一番です。 不味い料理は食べたくないのが本音です。

関連するQ&A

  • 1才3ヶ月のカレーについて

    今カレーの時は1才からと表示のある具入り レトルトのをあたためて食べさせてます。 バーモンドカレーなどの甘口はまだはやいのかな? と勝手に思い込んでて大人がカレーの時はルー入れる前に 具をとって手作りホワイトソースでシチューにしてます。 皆さんは市販のルー、甘口いつから使い始めましたか? またおすすめのルーありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カレーは?

    くだらない質問かも すいません そういう方は回答されないでください カレーライスは 辛いに限りますか? それとも カレーライスは甘くしますか? 私はカレーは甘口が好きなのですが 人から お前 子供だなって言われる時があります 私は いやそうじゃなくて 甘口か辛口かは 個人の味の好みの問題だと思います 質問 皆様は甘口のカレーと辛口のカレーどちらが好きですか? 個人的に、私は昨今の激辛ブームに疑問を持ってます なんでもかんでも辛くすりゃあいいっつもんじゃないぞ

  • カレーの隠し味

    市販のカレーのルーを使って作るときにルー以外に何か隠し味に入れていますか?ちなみに私が知っている限りでは、すりおろしたりんご、ヨーグルト、生クリーム、はちみつ、ジャム、キャラメル、インスタントコーヒー、ソース、だしの素などなどです。 ちなみに、今は子供にあわせて甘口のカレールーを使っています。そのカレーを辛口に出来るスパイスなども知ってたら教えてください。

  • 辛口カレーを甘口にできる??

    レトルトカレー(お湯で温めてご飯にかけるタイプ) の辛口を大量に買ってしまいました 子供は甘口しか食べられず困っています。 辛口カレーを甘口にできる方法など あるのでしょうか。

  • 甘口カレーを辛くする方法

    子供がいるので甘口カレーを作りました。 しかし、大人は辛口にしたいのですが作ってしまった場合の カレーを辛くする方法を知りたいです。 辛口ルゥを入れるしかないでしょうか。 ルウを入れたら味が濃くなりそうで… 一味やタバスコなどはおかしいですし…。 甘口カレーを辛口に変身させて食べている方いましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供のカレーライス、どうしてますか?

    もっぱら我が家は、市販のルーを使ってのカレーライスです。 いつもは、それぞれの鍋に子供用と大人用で分けて作ります。子供用といっても、市販のルーの『甘口』を使うのですが、幼稚園児二人の子供はそれでも『辛い!』と言います。 キャラ物の子供用レトルトならば辛くないらしいのですが、レトルトなんて…とちょっと気が引けます。 幼稚園児をお持ちの方、子供達は市販ルー甘口は辛いと言いますか?辛いと言われてる方、どうしてますか?

  • カレーに初めてスパイスを入れたい

    カレー関連の過去ログを一通り見ましたが、あえて質問させていただきます。 明日、一日かけてカレーを作ろうと思っています。 いつもは、市販の辛口カレーのルーでごくごく一般的な作り方(ルーの箱に書かれているような)でカレーを作っています。 隠し味に、ソースとかチョコとかケチャップとかは入れますが、まぁ、どれも隠し味として有名なものばかりです(笑) そこで、明日は張り切って、スパイスに手を出してみようと思います。 とは言っても、一からルーを作るのではなく、市販のルーにプラスする感じでやってみたいのですが、そういうことってできるのでしょうか? また、そういうことをする場合、何と言うスパイスをどれくらい入れるのが良いのでしょうか? 普段は、辛口のカレーを食べているので、甘口なレシピではない方がいいです。 また、あまり極端にスパイシーにしても、いきなりでは口に合わないかもしれないので、いつもよりちょっと本格的、な程度にしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 辛すぎたカレー

    今日、夕食分にとカレーを作りました。 いつもなら甘口カレーなのですが冷蔵庫に辛口しかなかったため 全部辛口のカレーを入れたらとても辛くなってしまいました。 子供たちがいるのでできるだけ甘くしたいのですが これからでも間に合うカレーの甘くする方法があれば教えてください。 冷蔵庫に生クリームと牛乳があります。 できれば買い物に行きたくないので冷蔵庫にあるもので甘くなれば嬉しいです。 小麦粉とか片栗粉とかは家にあります。なにか方法はありますか? ヨーグルトはありません。

  • シチューやカレーを作るとき市販のルウを使いますか

    シチューやカレーを作るとき市販のルウを使いますか。 それともルウも自分で手作りで作りますか。 私の場合は自分でルウを作れないので市販のルウを使っています。野菜を多く入れるようにしています。 また栄養や健康面で考えた場合、市販のシチューやカレーのルウは「レトルトのカレーやシチュー」よりは良いと思いますか。 (レトルト食品は便利ですが、化学調味料などが沢山入ってる気がするのです。またレトルト食品は野菜などの具が少ないので栄養が偏るような気がするのですが。)

  • カレーのルー(市販)どれがオススメ?

    いつもジャワカレー(辛口)のルーを使ってるのですが 皆さん一押しのルーはなんでしょうか? 何種類か混ぜた方が美味しくなりますか? 色々(ソースやケチャップ、チョコとか・・)入れたりしますが ふっと完成されたルーのみが一番美味しいのかな..って思って。 皆さんの自慢のカレー(市販のルー使用)教えてください!