• ベストアンサー

樋が詰まった?

先だっての大雪で 二階の屋根に取り付けてあったテレビのコードがはずれ 垂れ下がって来ました。  そのとき他の物が 樋に詰まったのか?  見て欲しいのですが、屋根の修復ではないし、どのようなところにお願いしたらいいのか?分かりません。  長い二階まで届くはしごがあればすぐわかると思うのですが、、、 どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 業者に頼むと直ぐに「万単位の手間賃」を請求されますから、この際に1万円程度のアルミ製の二段式ハシゴをホームセンターで購入しては如何でしょうか? (※自宅に持ち帰る際は軽トラックを貸してもらえるホームセンターがあります) なお、私は以前にアマチュア無線を趣味にしてましたので、自宅の庭に高さ20メーターのアンテナタワーを建て20メーターの高さまで登って無線用アンテナをマストに取り付けてたぐらいですから二階建ての屋根ぐらいなら二段式ハシゴで気軽な気持ちで登ってますが、雨樋の点検だけなら屋根に登らずともハシゴから対応が出来るはずです。 ですが、二段式ハシゴを伸ばすと全長10メーターぐらいになりますので、高さ10メーター程度でも高所恐怖症の人ならハシゴから雨樋詰まりの対応も怖く感じるかも知れませんけど、屋根に登るよりは恐怖心は感じないと思います。

katta-007
質問者

お礼

やはり業者に頼むと高くつきますね。 はしごの購入 検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.4

樋が詰まった場合は、漏斗のところで、雨があふれます。 それ以外のところで、雨水があふれて落ちてくるのなら、その部分のといが、下に垂れていると思います。 カメラの望遠で、といを撮れば、わかりやすいですよ。 といの修理ならリフォーム会社、 ホームセンターでも取り扱っているかも? 写真にとって、現像した物を持って、一度相談してください。 テレビコードだけが外れているなら、ほっておいても構いませんし。 見て貰うのは家電やさんです。

katta-007
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.2

近所の建築屋さんに聞いてみるか、あるいは 「何でもお助け屋」 「生活110番」 みたいな商売をされている業者さんが近くにあれば聞いて見られればいいと思います。 自分も台風の後、屋根のアンテナが倒れて家族で力を合わせて除去したのですが、かなり怖い目をしました。(長いはしごを持っていたのでやりましたが、命綱など必要ですね。やめたほうがいいです。)

katta-007
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

素人がやたら屋根に上るのは危ないので、フラット屋根でもない限り業者に任せた方がいいです。建築設計事務所やリフォーム会社でやってくれます。

katta-007
質問者

お礼

対価に危ないですね、リフォーム会社でもお願いできるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 樋を後付けするには??

    うちの家は南に向かっての片流れの屋根です。 で、勿論南側には樋が付いているのですが 北面には樋がなく、 破風板の水滴が1階の面格子にあたり雨音が すごい音で鳴り響きます。 後から樋をするのは無理だといわれましたが どうしてもあきらめ切れません。 本当につけれないものなのでしょうか? 何かつけるには問題があるのでしょうか?(金額以外に) 是非アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたます。

  • 樋の詰まりは放置していいの?

    2階建てですが、一階と二階の窓から、屋根の周辺の樋を見たら、泥がてんこ盛りになっていました。 この状態って、放置していていいんでしょうか?

  • 屋根の上に設置されている樋

    築17年の2階建です。 2階の屋根に取り付けられている樋が壁沿いに1階の屋根のところまで来たあと1階の屋根の上を這わせてあります。 一昨年の台風でその1階の屋根の上にある部分が大きく曲がり隣の敷地にはみ出る事態になりました。 とりあえず曲がってしまった部分を元通りまっすぐにしました。 壁の修理も必要となり工務店(この家を建てた工務店です)を呼んだ時に樋のことも説明し、樋が屋根の上に乗せてあるだけで何も止められていない事を言いました。 しかし、「これは止められないです」「金具をつければ屋根に穴を開けることになるから雨漏りをする」などと言われました。 その時はそれまで樋がずれることなどなかったのでそんなものかなと思ったのですが 先日また樋が激しく曲がっていることに気がつきました。 頻繁に見る場所ではないのでいつの風でなったのかはわかりません。 20年に1度なら仕方ないのかもしれませんが 台風直撃でもないのにずれてしまう状態は困ります。 そのうちに曲がっている部分で外れてしまうのではと不安です。 本当に止めることはできないんでしょうか? 工務店の言っていることはおかしくないでしょうか? 良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 樋の交換をすべきかどうか迷っています。

    樋の交換時期について教えて下さい。5社から屋根塗装の見積をとりました。1社だけが樋は清掃、針金(?)による補強で交換せずに最低価格を提示がありましたが築30年あまりで交換すべきでしょうか。 お世話になります。 築30年余り2階建て木造家屋の外壁屋根塗装工事を考えています。久しぶりの塗装なので、かなり傷んでいると相見積もりの5社が点検結果で言われました。 ところで、そのうち1社だけが樋は清掃、針金(?)による補強で交換せずに最低価格を提示がありました。それを信じて予算の関係で、その会社にお願いしようと考えていたところ、知り合いから、もし、樋が傷んだら、また、足場を組む必要があり、今後のことを考えると、今の丸樋から角樋に交換した方が良いとアドバイスを受けました。 その会社は、10年後、屋根(瓦ではなくカラーベーストです)を交換するときに交換したら良いというのですが。 最近のゲリラ豪雨、30年という期間、樋の痛み具合から、他の業者は樋の交換を勧めます。 家は、どの業者も築30年とは思えないほどしっかりしていると言います。 樋の交換時期というのは、一般的にあるのでしょうか。予算の都合もあって、最低価格を提示した業者を選びました。まだ、契約はしていません。 知り合いは樋はメートル当たり2,500円以上、受けるじょうごは1個当たり2,700円。塗装時も樋を外した方が塗りやすいそうです。 樋を交換すべきかどうか悩んでいます。何かアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 屋根のまんなかで 樋はつけられる ?

    お世話になります 建築図作製をしている最中です(しろうとです) 2階の屋根の樋の位置について質問です (一戸建て 総2階 切妻) いろんな実例をみていると 屋根の両端(東西)に2本の樋をおろしている例が大半です 質問ですが 樋(くだりの道)を真ん中に1本だけつけるのは okでしょうか (デザイン、雨の下水枡 いろんな点で 真ん中に1本だけ 樋を下ろすことにしたい) 屋根の横樋を両端を高く、真ん中を低くしたり といの口径を大きくしたりは必要ですが 真ん中につけている家はほとんど見あたらないので やや自信がありません ご教示 宜しくお願い致します

  • 樋の詰まりの対策と防止方法をどうされてますか?

    樋の詰まりの対策と防止方法をどうされてますか? 現状は、 庭木の高さを出来るだけ抑制。 落葉樹を増やさない。 年1回位、造園業者さんに見て掃除してもらう。             ↓ 1階の屋根部分は、脚立にて見たり、掃除も出来るのですが・・・ 2階の屋根部分に付いてる樋は頼みにくい。「自分自身では怖くて出来ない」             ↓ 質問&アドバイスのお願い (出来れば、植木を切るとかは避けたい) ◇お宅ではどうされてますか?何かアイデア&アドバイスを賜れば幸甚です。 ◇樋に網を被せるとか、植栽にネットも考えましたが、大げさで不細工とも思います。 ◇例えば、通販で見てましたが、ケルヒャアーで洗車する要領で洗い流すように詰まり(枯葉と泥?)を解消するとかされた方、体験者様はおられませんでしょうか。 ◇

  • 樋の取り付け方の質問です。

    写真は地上から写しました。粗末な写真で申し訳ありません。 中央に見える竪樋がちぎれて残りは地面に落ちていました。 横向きの黒い部分は一階の屋根です。 落ちた樋を見た限り、上側の赤い線のところでエルボを使って一回の屋根に這わせてあったと思われます。 そうなると二本の赤い線の間が浮いた状態で取り付けてあったことになります。 意味があってわざとそのように付けたのでしょうか。 それとも採寸ミスしたのにズボラをしてそのままやってしまったのですか。 下側の線の位置でエルボをつなげば浮かずにしっくりしたはずですね。 補修でどうしたらよいか分かりませんので教えて下さい。

  • 軒樋の詰まり

       年数のたった住宅です。 軒樋から雨が漏るような音がし、カメラを伸ばして写したら 樋の中に土か?ごみか?詰まって 苔が生えてる箇所もあります。 早速、処置しないといけないのですが、以前、瓦屋根の雨漏り部分を修理して貰った業者がいいのか? 他の雨漏り専門の業者がいいのか? また、費用などのこともあり思案中です。 雨どいの交換となれば費用も嵩むし、ごみだけを取り除いてくれる手間賃だけですめばいいのですが、  長いはしごを購入して自分でとも思いましたが、高齢だし不慣れなことで危ないので、業者に頼もうと思っています。軒樋の長さは4軒位です。どなたかアドバイス下さい。

  • 自宅の樋が壊れたが、そのままでよいか

    自宅の一階の屋根の「水平方向の樋」は大丈夫ですが、「水平方向の樋」の一部と接続している「縦方向の樋」が、接続部分から落ちてしまいました。 修理をするには費用がかかりますが、素人ながら、そもそも「縦方向の樋」は必要性が少ないので、壊れたまま放置していてもよいような気がしますが、どうでしょうか? 「縦方向の樋」が壊れたまま放置していると、どのような不都合が出てくるでしょうか?

  • 立て樋をよじ登って2階から窃盗に入れるか?

     こんにちは、お世話になります。  うちは総2階でして、2階にはキャンチバルコニーがあります。遊歩道から丸見えです。そのキャンチバルコニー脇に、MY60樋が設置されています。  新築時に結構防犯についてネットで勉強したつもりで、ワンドアツーロックなど初歩的なことは採用しています。  最近、読んだ本「犯罪者はどこに目をつけているか?」によると、立て樋をするするよじ登って、2階窓から侵入することは泥棒にとっては、困難ではないとのことでした。この本は元泥棒さんへのインタビューを基に書かれています。  うちの場合には樋の直下にエアコン室外機もあり、ここを第一足場にして果たして上まで登れるのかどうか?  マンションや小学校ならばしっかりした樋が設置されていますよね?あれだったら登れそうかもしれません。しかし、うちの場合には一旦、1階の屋根に登ってから、さらに登ることはできず、(総二階ですから)、あまり心配ないのかなとも思います。自身でやってみようとしたんですが、無理だと思いました。  ご意見をお願いいたします。特に経験者さん(元泥棒さんとか?被害者さん?)でしたら大歓迎です。

このQ&Aのポイント
  • 九州地方の中でも都城市は比較的温暖な気候と言えます。冬でも特に寒さは厳しくなく、暖かい日も多いです。雪はほとんど降らない地域です。
  • 都城市は九州地方に属していますが、冬の気候は他の都市と比べて比較的温暖です。寒さはそれほど厳しくありませんし、雪が降ることはめったにありません。
  • 都城市は九州地方の中でも気候が温暖であると言われています。冬になっても寒さはそれほど厳しくなく、雪が降ることは稀です。
回答を見る

専門家に質問してみよう