建築・土木・環境工学

全851件中1~20件表示
  • 報酬付き

    核融合と核分裂におけるエネルギー保存の法則

    核融合反応と核分裂反応についての質問です。反応直前の運動エネルギー(主に陽子と中性子の振動)と、反応直後の運動エネルギー(原子力発電では主に冷却装置の水分子の振動、原子爆弾では主に大気中の空気分子の振動)は等価ですか?勘違いが多く失礼しております。

  • 東邦大学医療センター 大橋病院の跡地について

    現在工事がなされていますが、解体作業なのか、何か新しく建築しているのかわかりません。何ができるんでしょうか。

  • 住宅の転圧について

    現在新築戸建計画中です。 地盤調査結果、一部自沈層あるものの、表層局所的に限られ、地盤改良必要なしとの判定でした。 詳細見ると、1m砂質盛土(前の家が築50年以上だったらしいので、おそらくそれより前)、その下は粘性土とのこと。 自沈層はちらほらあるものの、概ね良好で、設計接地圧20kn/㎡を下回るのはごく表面でした。 しかし、1か所のみ、地下50cmまで許容支持力15kn/㎡の箇所がありました。 50cmだと基礎の掘り下げでも残ると思います。 基礎下部分はプレート転圧するとのことですが、それで問題ないでしょうか。 もし問題ある場合は、他の方法を教えてください。 なお、その箇所は75cm以下は自沈層ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 水理学(ダルシーの法則と水深分布)

    xとhの関係式(水深分布曲線) h^2=(h0^2)-(2Q/kB)x h0:x=0での水位,k透水係数,B:砂槽の奥行 ダルシーの法則から導き出す導出を教えてください。

  • 構造スリットを要する基準

    1983年竣工11階建てSRCラーメン31m弱の建物に構造スリットは入っていると思いますか? 調べてみると81年の法改正で耐震スリットが導入されたようですが、テレビの番組で耐震スリットが入っていないと指摘を受けるマンションあります。81年以前だからなのか、81年以降でも31m以下だと中層建物だと入らないのか、よくわかりません。

  • SG工法

    スーパージオ工法 その名もSG工法 液状化に良いらしい。 自身の土地は、支持層まで8メートル程。 土質は粘性土。 この土地においてのSG工法の有用性や、もし損害を受けた際の保証においての、何か落とし穴はございますか? 専門家の方々教えて下さい。

  • どうしたら真っ直ぐな線を取れますか?

    現在、林業の苗付けの現場でアルバイトをしているものです。 現場は斜面でフカフカの土です。 苗木を植えてく際に真っ直ぐ植えていく必要があるのですが、どうしても曲がってしまいます。目標の杭を見ながら確認しても曲がってしまいます。 どうやったら真っ直ぐな線が取れますか? 具体的な方法や、役立つ道具はありますか?また、真っ直ぐ歩く方法などはありますか?

  • 構造力学 3部材ラーメン 固定法

    画像のラーメンの材端せん断力Q、材端軸方向力N、応力図を教えていただきたいです。表計算も合っているか確認していただきたいです。

  • FG工法

    FG工法って、耐震にはかなり強いのでしょうか?教えて下さい。

  • 仮設仮囲いの強度について

    解体工事の仮設計画に携わる者です。 最近よく見かけるフラットパネルの上に単管で1800上にメッセンジャーワイヤーをとりつけ、養生ネットをカーテンのようにとりつけるスタイルで図面を送ったところ、強度計算を出すよう言われ、アスファルトに杭を打ち込むし、その下の土の状態も分からないからむずかしいと答えました。このような状況下で正しい強度計算を出せるのでしょうか?

  • 新幹線線路沿いの揺れについて

    新幹線線路沿いの揺れについて。 我が家の近く、90〜100mほど先に新幹線の線路があります。 同じ条件(線路沿いだが違う地域)で、我が家と同じく100m先に新幹線線路、という条件に妹が住んでるんですが、 なぜか妹宅は、同じような音はしても、全く揺れません。。 これはどういった違いからでしょうか? 地盤??地盤改良も、不要と判断されたのですが、、、 あと、妹の土地には線路近くを覆う様に戸建てが多数立っていて、我が家は線路近くは田んぼで更地です。この違いも関係ありますでしょうか。 →今後田んぼあたりに何かが建ったら多少揺れは改善するでしょうか。 かなり悩んでいます。よろしくお願いします。。

  • 浜砂からモルタル用の洗い砂、どこまで洗えばよいか

    砂浜から比較的近い地域で、土壌が全体的に砂質です。 この「砂」とセメントをまぜてモルタルが作れないかと素人考えをおこしたのですが、水が濁るような微塵のまじった砂ではモルタルの強度が弱すぎる、と指摘されました。 そこから一歩すすんで、砂を「洗い」、微塵を流して洗い砂を作ってみようと考えたのですが、どれだけ洗えばモルタルの使用に耐えるものになりますか? 幸い、水はほぼ無限に使用できる環境です。 写真は、右側がなにも手を加えてない砂地の土壌、左側が洗い加工を自分なりに施した結果です。 目の細かい洗濯ネットに砂を入れて、水が濁らなくなるまで揉み洗いしました。水中に舞い上がる砂粒はありますが、濁りはすぐにおさまります。 大変不効率な行為とは承知ですが、モルタルやコンクリに求められる洗い砂のクオリティがどんなものなのか知りたく、よろしくご教示ください。

  • 周囲が一軒家なのに突然でかいマンションが

    周囲が一軒家だらけなのですが、 突然かなり大きいマンションが経ちました でも建築基準法?によって一軒家メインの場所にマンションを建設するのは、景観的な理由で違法なはずだと聞いたのですが、これは間違いなんでしょうかね?

  • 大工の木材不足の謎

    慢性的に建材の木材が不足していると聞き、 なかなか手に入らないとSNSで見たのですが、 不思議なことがあって、木材不足で手に入らないはずなのに、 なぜか新規の建築の受付は続いているんですよね 木材がないからしたの基礎部分しかできないはずなのに、 木材のペースと基礎のできるペースを考えたら、 基礎の方が早いということで、基礎の部分だけの家だらけになってしまうと思うんです なぜ新規受付を停止しないんですかね?

  • 建築の換気設備図、仕様書で記号が不明

    添付写真の記号は、何を意味していますか? ◯を二等分して、上にFA、下に1と書いてあります。 新築現場の換気のページに載っています。 アルファベットの意味や、数字の意味は何ですか?

  • 【土建屋さんに質問です】「50のドーナツ持って行か

    【土建屋さんに質問です】「50のドーナツ持って行かなあかんわ」 50のドーナツって何ですか?

  • ホテルの客室の感知器

    とある消防設備士の本に、地上階であっても、ホテルの客室には差動式スポット型ではなく煙感知器を設置する、と書いてあったのですが、これは本当にその通りなんでしょうか?

  • モルダム工法について

    空石積擁壁の補強にモルダム工法というのを知りました。補修の平米当たりの予算とこの工事による耐用年数をご存知の方、ご教示下さい。

  • 添付単管パイプの実用的な曲がり荷重を知りたいが?

    足場用単管パイプを利用して添付左側の250Kg用トロリーを作ろうと思っています。 そして当サイトで添付右側の単管パイプのたわみ量を知るソフトも紹介して頂きました。 ここで求めたたわみ量がどこまでいくと元に戻れず曲がったままになってしまうのでしょうか? 簡単な解説付きでお願い出来れば幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • お城?城門?この場所を教えて頂けると助かります。

    おはようございます。 お城に詳しい方の知恵を拝借したいのですが、この写真のお城?のこの場所って何処なのでしょうか? 撮影時期は最近です。 この手の建築物に詳しい方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。