- ベストアンサー
医師の夜勤明けの作業
こんばんは。お世話になります。 物語を書いている者です。医療系の場面が出てくるので 教えて頂きたく、質問しています。 医師の方は、夜勤明けには何をされるのですか? 夜勤明けで直ぐ帰るのか?何か報告書を書くのか? 引き継ぎをするのか? そんなに詳しくなくていいです。教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院によって多少の違いがありますが、夜勤明けの医師に休みを与えることの出来る病院はまれです。一般的には、通常勤務になります。ですから、夜勤前日の通常勤務が午前8時から始まったとして、その日の午後5時から当直勤務で、これが翌日午前8時まで続いて、翌日の通常勤務が始まります。通常勤務は夕方5時までのはずですが、通常は5時までに終わらず、さらに前日5時まで終わらなかった仕事の積み残しあったりして、帰れるのは夜12時ころだったりします。この場合は、40時間連続勤務ということになりますね。さすがにこれはひどいということで、一人で主治医をするのは止めて、チームで診療を行う複数主治医制を取り入れようとする病院もあります。ただ、日本ではまだまれですし、患者さんの方も主治医がしょっちゅう変わることを受け入れることは困難なようです。ちなみに申し送りや報告書は上に書いた仕事の隙間にやります。
その他の回答 (2)
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>夜勤が明けたら、直ぐに帰ることが出来るのかと思っていました。 儲かりまくっている病院なら帰宅できる病院もあるでしょうが、毎回確実に帰宅できる病院は少ないでしょうね。 >夜勤明けで、直ぐに帰れる訳ではないのですね? 研修医も含めて、多くの医師は当直の明けも外来など仕事ですよ。 ER(救急専門)がある病院では、救急はERの医師がみます。 その場合の外来診療している医師の当直は、病棟での急変に備えたりして待機している場合と、時間外診療で来院した患者さんの診療のみです。 手術等が必要な重篤な症状のある患者さんは、全てERです。 多くの研修医は、病院の敷地内の寮で住んでいたり、ごく近い場所に住宅補助つきで住んでいます。 敷地内の寮にいる医師や研修医も、当番制でオンコールに備えています。 オンコールとは、災害時や複数の患者さんが救急で来院したり、急変の患者さんが複数名になった時のヘルプコールです。 いつでも出勤できるように、待機状態になりますので、飲酒はできません。 夜勤ではありませんが、このような自宅待機の日もあります。
補足
caf-cafさま、おはようございます。お世話になっております。 捕捉にもご回答頂きありがとうございます。 もう一つだけ教えて下さい。 夜勤明けの休日って、1ヶ月にどれくらいあるのですか? もし、全くないなら、1ヶ月の休日ってどのくらいありますか? しつこくてすみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>医師の方は、夜勤明けには何をされるのですか? 普通に申し送りをしてから、休憩時間に歯磨きや洗面を済ませます。 夜勤中に入院や手術があれば、その患者さんの病棟回診に行って、また申し送りで引き継ぎです。 着替えて外来に行ってそのまま外来診療で、外来がないオペ日はオペ室に行く前に最終カンファ(会議)です。 その他としては、薬屋さん(製薬メーカー)と新薬などの話をしたり、上層部に高い手術器具買ってくれ!とお願いに行くとか、外科や化学療法(抗がん剤治療など)に絡んでいれば化学療法室にも行きます。 外来以外であいている時間は、セカンドオピニオンを希望する外来患者さんと話をしたり、告知が必要な患者さんやご家族と話をしたりですかね。 外来中は、検査結果の確認とか処方の確認とか、色々です。
補足
caf-cafさま、こんばんは。お世話になっております。 夜勤が明けたら、直ぐに帰ることが出来るのかと思っていました。 夜勤明けで、直ぐに帰れる訳ではないのですね? 捕捉へのご回答、お待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
kattun175さま、お世話になっております。 40時間きんむですか。お医者様って過酷なお仕事なんですね。 頭が下がります。 とても参考になりました。ありがとうございました。