• 締切済み

夜勤、何時間ですか?

以前、アンケートで質問しましたが回答がつかないのでこちらにすることにしました。 私は特養で働いている2年目の者です。 職場の上の人達が現状の16時間夜勤(16:30~9:30)→8時間夜勤(22:00~7:00)への 変更を考えているようで、職場でアンケート等をとったり、他に良い策はないか 考えたりしています。 この施設は開設1年目は8時間夜勤でしたが、私が入った2年目から 16時間夜勤に変わったそうです。 明けの翌日がまた出勤になって完全な休日が減るので、私は断固反対です。 前のシフト表を見せて貰ったりしましたが、夜/休/早出や4・5連勤が 当たり前など、自分の体には無理と思えるシフトが多く、 また通勤に1時間かかる為、あまり遅い時間の帰宅(遅出等)は不安です。 もし8時間夜勤になったら、今の施設で続けられる自信がありません。。。 リーダーから聞いた話によると、施設長達は「今は他の施設も、8時間夜勤に する流れになってきている」と言っていたそうなので、求人広告などよく読んで みましたが、私の地域では8時間夜勤で募集しているところを見たことがありません。 というわけで、ここで質問してみることにしました。 以下の項目で、お答え下さい。 (1)特養・有料・老健・GHなどの区分 (2)何時間夜勤か(詳しい時間帯をお願いします)   また、休憩時間(待機なのかちゃんと休めるのか等) (3)利用者何人をみるのか (4)8時間(短時間)夜勤の方で、職員側から見た8時間夜勤の長所   例えば、勤務時間が短いので疲れにくいなど…  (利用者側からの、ほぼ毎日働くので利用者のことがよく分かるというような   長所は省いて下さい)   他にも何か案があれば、よろしくお願いします m(_ _)m

みんなの回答

  • ooo--ooo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

(1)GH (2)17時~9時    1人の勤務なので休憩時間、仮眠の時間はないです。 (3)9名 (オムツ交換・トイレ誘導が必要な方は4名。)

回答No.5

(1)特養 (2)PM9:30 ~ AM7:00  休憩時間は実質なし 一応あるけど、各階1人の職員なので休みません (3)各階 20人~30人 (4) 長所 ・疲れない 夕方まで休んでいて、夜に出勤だからからだはとても楽 ・家族で過ごせる 夕食を食べてから出て、朝も家族皆で食べれる 短所 ・休みの日が実質休みではない 明けが休み扱いなので 夜勤→明け→休み→仕事になり、連休ではない 睡眠時間が短い人は夜勤いり前の日中に出かけたり、明けで出たりしていますね 勤務時間が短いので、案外それでも大丈夫みたいです 職員によっても、連休がないので反対という方も、私みたいに夕方入りなんて眠いからいやだ!!と現状賛成派の人も、人それぞれだと思います 私は、夕方四時から朝九時までとか耐えられません… 休憩なんて、各階一人の職員だけだからとれないし 私の施設は、県西部で唯一短い時間ですので、ほか施設の方が夜勤見学に着たりもしました…(どんな様子か見たいと、一緒に夜勤をすごす)

  • yottann
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

(1)特養です。 (2)夜勤者3名のうち2人が17:10~9:40。1人が6:30~11:00。  2時間15分の休憩があります。よっぽどのことが無い限り眠れます。 (3)50~55名です。  2フロアーあるので3名でやってます。  21:05~5:55まで交代で仮眠に入るのでフロアーを一人で見るとい感じです。  

  • dlfamily
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

今まで働いてた所 老健(1) 17:00~翌朝9:00 16時間拘束  30分の食事休憩+12:00~2:00 OR 2:00~4:00の交代での仮眠 急変が多かったので、仮眠がとれたりとれなかったり 2フロアー 1.60名を介護2名、看護1名 2.40名を介護2名 老健(2) 16:30~翌朝9:00 16.5時間拘束 30分の食事休憩+フロアによって仮眠時間が違うが、2時間きっちりとれる 3フロアー 1.約20名を介護2名 2.約40名を介護1名、看護1名 3.約40名を介護1名 特養 準夜勤15:00~24:00 深夜勤23:45~翌朝9:00 当直17:00~翌朝9:00 準夜勤、深夜勤は1時間の休憩のみ 当直は2時間の休憩 2フロアー 1.60名を介護2名 2.40名を介護2名 メリットは、あんまり感じなかったけど、デメリットは、深夜勤であけたその日が休み扱いになっていたので、次の日が、日勤だったり早出だったりときつかった。規則では、月9回の休みだったが、実質には、付き4・5回しかきちんとした休みしかなかった 

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.2

福祉系の施設は2交代の16時間勤務が多いです 医療系母体の施設は準夜勤を入れた3交代勤務が多いようです 全体として2交代が多いのが実態です。 *17時間拘束で16時間勤務の16:30~9:30の例が多いようです。  労基法を明確に言うと16時間勤務にすると  休憩1時間(30分を2回)+仮眠2時間+16時間勤務=19時間拘束  介護保険制度では、仮眠は緊急対応を想定しているので  休憩1時間(30分2回)+16時間勤務=17時間拘束  厚生労働省なので、統一見解にして欲しいですね 3交代の勤務では、早出・準夜・深夜勤・休日等と組み合わせます あ? 早出・準夜は同日なのに・・・これも現実なんです。 僕の施設でも検討したことがあります 2交代と3交代を組み合わせるシフトです。 職員の希望を取り入れて勤務シフトを組みますが、2交代が大半でした 2・3交代組み合わせのメリットは勤務シフトを組んだ経験は、日中の配置が厚くなりました。 過去の経験でシフトにも希望があれば組み合わせることも提案なんじゃないですか? 夜勤利用者は、老健基準で 一般棟 40:1  認知専門棟 20:1 これは最低基準なので実際には無理な配置です。 しかし、現実には20:1程度で組まれているようですね。

aroma-rose
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めに投稿したときから1ヶ月ほど経っているので、状況は少し変わりました。 施設内のアンケートの結果、やはり8時間夜勤に反対の声が多く、 この案は中止になりました。 とりあえずは安心ですが、上の方はなんかまた色々と考えているようです。

aroma-rose
質問者

補足

無知なものよく分からないのですが、 2交代と3交代を組み合わせるシフト、というのは例えば 1月、Aさんは2交代のシフトで、Bさんは3交代のシフトで…ということですか? もしそういうことだとすれば、人によって勤務時間数が変わってきたりとか しないのでしょうか。

  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

(1) 特養 (2) 16:30~9:30の17時間勤務 休憩は0:00、2:00~の2時間で急変などなければ仮眠が可能 (3) 56人を2人 ※3フロアあるので3日に1回フリー夜勤として3人になり、その1人は各フロアの手伝いをします (4) 実際に3交代をやったことがないので経験者に聞いた話ですが、メリットは夜勤自体の負担が軽くなるの1点だと思います。 デメリットは日勤→夜勤、夜勤→準夜勤がつらく、睡眠がうまく取れない。昼間の人員が薄くなるなどあると思います。  福祉施設は3交代になる方向との話ですが、同じような勤務の特徴を持つ病院は確実に3交代から2交代への移行が進んでいます。それだけ3交代がきついということを物語っていると思います。  相談者さんは3交代に反対とのことですが、そのことをきちんとあとに残る形で施設に意思表示しておいたほうがよろしいと思います。勤務体系を変えるということは、就業規則等の社内規定を変える必要がありますが、反対の意思表示をせずにそのままにしておくと、変更に同意したことにされてしまいます。万が一3交代夜勤になりそこの施設で働くことができなくなった場合も、きちんと意思表示しておけば、施設都合の退職になり、失業保険をすぐに受け取ることができるなど有利になると思います。  3交代のほうが施設管理者としては管理しやすい面があるので、さまざまなことを言って進めようとするかもしれませんが、同じ考え方の職員同士話し合い意思表示をしていくことが必要です。労働基準監督署や無料で相談を行っているNPOなどありますので相談されてみてもいいと思います。

aroma-rose
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めに投稿したときから1ヶ月ほど経っているので、状況は少し変わりました。 施設内のアンケートの結果、やはり8時間夜勤に反対の声が多く、 この案は中止になったそうです。 とりあえずは安心ですが、今度は早出の時間をずらして入浴を午後からにしたりと 色々やっています。 フリー夜勤はやっぱり、いた方が楽ですよね。 うちもいた時期があったんですが、やはり体が持たないようで2人とも 辞めてしまいました。

aroma-rose
質問者

補足

ありがとうございました。 きちんと書いていませんでした。 うちの施設は現在4交代ですが、8時間夜勤だった頃は遅出が2種類の 5交代だったようです。 3交代のデメリットは昼間の人員が少なくなるんですか? 準夜勤って大体、○~○時くらいの勤務時間なんでしょうか? >施設都合の退職になれば、失業保険をすぐに受け取れる そうなんですか。いつかの為に覚えておきます(笑)

関連するQ&A

  • 介護職の夜勤について

    はじめまして 介護暦1年の新人介護士です。 自己紹介をします。 男性、30代、1人暮らし、ヘルパー2級です。 私が働く施設はユニット型特養です。 利用者さまは9名で早出、日勤、遅出、夜勤とあります。 施設に入った当初は上記のシフトにランダムに入っていましたが 昨年の10月あたりから、日勤がなくなり、11月には遅出がなくなり、 今年になって早出と夜勤だけになりました。 原因は、職員が数名辞めて夜勤が入れる人がいなくなったわけです。 昨年の12月には夜勤が1ヶ月7回だったのが 今年の1月には職員の人数が足りずシフトが組めなくなり 私を初め職員が無理なシフトを組まれることになりました。 私の場合、夜勤専属となり、1ヶ月の夜勤は12回、PM4時半から翌朝9時半まで 休憩はほとんど無し、1人夜勤です。 それも、夜勤→明け→夜勤→明け→休み→夜勤→明け→夜勤→明け→休みのような無謀ともいえる 変則シフトを組まれました。 体が持たないと感じた私はシフトを作成した管理者のもとにいきました。 そして話をしたところ求人募集しても人材が集まらず採用しても出社前にキャンセルや辞退される 職員もいるようでなかなか職員が来ていただけないとのこと。 だからと言って、私が夜勤12回と言うのは、全く別問題なので・・・。と言いますと 職員が入り次第、 「夜勤の回数を減らす。」と精一杯の言い訳をされました。 1回の夜勤手当ては3000円です。 利用者さまは、9名中6名がオムツ交換、2名が車椅子、 3時間後との排泄、朝はバイタル測定です。 認知症は9名全員で、朝になるとベットの上で端座位になってベットから落ちたりされます。 1人夜勤なので目が行き届かず。事故になる場合もあるので、心配です。 事故になると、管理者から怒られ、愚痴も言われます。 他に仕事もあり、とても大変です。 私はいじめられているのか?それかこれが介護の現状なのか? 今回考えました。 夜勤が多いとそれだけ手当てがつきますので、給与が上がりますが それも手取りで言っても夜勤6回で16万円行きません。 仕事は介護職員自体中が良いですし、仕事も楽しいのですが 夜勤12回では、介護職としてどうしたら良いのかわかりません。 だからと言って今すぐ介護職を退職することもできません。 生活があるからです。 このままでは来月も夜勤12回と言うことになりかねません。 ここで、このサイトの中でベテラン介護士の皆さんに 何かアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 特養に勤務するものです。夜勤は、基本ワンユニット9人程度を一人の職員が

    特養に勤務するものです。夜勤は、基本ワンユニット9人程度を一人の職員が2ユニットを担当しています。9時間、交代はありません。 現在、夜勤勤務時間が22時~翌朝7時まで、その日が公休で、翌日の勤務が早出(7時~16時勤務) か日勤(9時~19時)、遅出(13時~22時)のいずれか、もしくは公休が基本的なシフトです。 その夜勤勤務を、夜勤(22時~6時)、夜勤(22時~6時)公休、公休というシフトにすることは 可能でしょうか。つまり夜勤を連続で勤務するのは可能かということを知りたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 夜勤の休憩時間について教えてください。

    夜勤の休憩時間について教えてください。 派遣で介護施設に就業する場合なのですが、夜勤が17:00~翌10:00(休憩1時間、実働16時間)です。 変形労働時間制をとっておらず、実働8時間以上は時間外、深夜時間帯については深夜の割り増しがついています。 正職員の方たちは深夜2:00~4:00頃に1時間の休憩をとっているのですが、派遣の場合もこのタイミングで休憩を取っていいのでしょうか。 労基法で「所定労働時間内に休憩を取る」とあると思いますが、所定労働時間内とは、はじめの8時間(17:00~翌1:00)のことなのでしょうか。それとも夜勤時間帯と決められている17:00~翌10:00のことなのでしょうか。 ちなみに、他の出勤時間帯(日勤、早出、遅出)は、拘束9時間、休憩1時間の8時間労働です。夜勤は月4~6回で、36協定は締結済みです。 分かりにくい質問文で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 正社員からパートに変更

    介護福祉士として働いている22歳の女です。 最近特別養護老人ホームから違う法人の特養に転職しました。 前の職場を退職した理由は、夜勤や 早出、遅出、日勤をこなしていたのですが、特に夜勤をすると精神的に不安定になり、 鬱状態に近い状態になり退職しました。 また特養で頑張りたいと思ったのは、介助技術がまだまだ未熟でもっと上手くなりたいと思ったからです。 しかしまた今回も心がついていきません。 夜勤や早出が出来ると言う事で採用して頂いていますが、 日勤のみのパートでの勤務に変更したいと考えています。 この考えは甘えて逃げているだけでしょうか? 上司には夜勤が出来る人が増えて嬉しい!と期待されており、言い出しにくいです。

  • 夜勤体制について

    現在、私の勤務する施設(特養)の夜勤体制は二交代で17:00~9:00の16時間ですが、今回夜勤体制の見直しで8時間勤務を考えています。夜勤8時間勤務のメリット・デメリットを教えていただけませんか?

  • 特養の夜勤

    特養で働いている者(男)です。今日夜勤明けだったんですが、まあ簡単に言うと入所者を起こすのがいつもより大変だったというお話です。 というのは、いつもは、夜勤者と早出者とで入所者を起こすんですが、その早出者が急に具合が悪いと電話がかかってきてそれも出勤時間の6時にかかってきたのです。それで仕方なく私一人で起こすことになったのです。その具合で来れなくなったひとは、反省の色一つもなく、早めに何回か電話かけたけど出なかったから連絡が遅れたとまるで我々のせいにしているようだったそうです。 私はその人に、どついたろかと言いたい気分です。 今度、仕事で顔を合わせる事があるんでその時、怒りが顔にでてしまわずクールに対応したいと思っているんですがどんな心構えで望めばよろしいでしょうが?

  • 特養の勤務時間

    についての質問です。 早出 7時~16時  日勤10時~19時 遅出13時~22時 夜勤22時~7時 明け公休(当日のみ)と普通の公休 の勤務体制です。 月4回の夜勤で明けの7時からが公休で、次の日が勤務になるので 法律上認められる公休とはならないので、夜勤を二日続けて、明けの 公休を少なくしようとしたのですが、会社からグループホームでは 可能ですが、特養では、無理だとの回答でしたが、法的根拠は あるのでしょうか? わかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • 我侭なだけなのでしょうか?

    現在、シフト制(夜勤あり)の仕事をしています。 今の会社に入社してまだ半年ですが、あまりのキツイシフトに少し疑問を覚え出しました。 夜勤は通常夕方から翌日の朝までの勤務で間に仮眠(3時間)ありなのですが、最近人員不足と云う理由から、早出、遅出の夜勤が出来ました。 早出となると昼から翌日の朝まで。 遅出は夕方から翌日の昼まで。 合計で21時間勤務です。 シフト制の仕事は以前から長らくしていたので、夜勤等には抵抗はありませんが、上記残業が月に普通に5~6回あるとなると少し疲れて来ました。 しかも、夜勤残業の翌日に日勤(8時出勤)になっていたり、 日勤⇒早出夜勤⇒日勤とあったりと、組み合わせがとんでみない事になっていたりしています。 シフトを作成している人はいつも月末ギリギリに作り、一日とかで作ってしまうので、毎回こんなシフトになってしまっているようです。 こんなシフトで皆疲労が溜まり、体調を崩す人も増えてきています。 (その皺寄せで急に残業になったりもザラです) こういう状況に対して、せめてシフトを作成する人を変えて欲しい等、会社に訴えるのは間違った事なのでしょうか? 同僚は文句は言うが、何も行動を起こそうとしないので、 これは単なる我侭なのだろうか?と疑問に思っております。 同じような境遇にある方、 もしくはこういう状況にある時どう対処したら良いか、 皆様のご意見をお聞かせ願います。

  • ユニット型特養 夜勤休憩時間について…

     ユニット型特養のユニットリーダーをしております。  退職により新しく相談員が替わり、特養内の業務も見直しを行って居るのですが…  その相談員より、2ユニット20名ほど、夜勤22時~8時(休憩:2時間)で行っていたのを、「休憩時間は仮眠等にあてず、利用者の介助の為に待機時間とし、休憩も1時間に変更します!!、減らした休憩時間の給与は支払いません!!あなた達がやれていないのが原因だから」と、こちらが労働基準法などの話を持ち出すと、「黙っていればわからない!!どこも同じことをやっている!!どうせ行く所もない奴の話は聞かない!!」と会話になりません。  施設長は動かず、労働基準局に相談・申告を行うか迷っています。  また、仮に通ってしまった場合は、リーダーとして拒否は可能なのでしょうか?

  • 変則シフト制の人数計算の方法を教えてください

    シフト制の人数を計算するのに何人の職員がいたらいいのか計算する方法が判りません考え方を教えていただけませんでしょうか    早出1名 6:30~14:30   遅出4名 11:00~19:00   日勤4名 9:00~17:00   夜勤2名 17:00~9:00  年間104日(月8日公休)休み 有給20日 夜勤翌日公休 有給はシフトに入れるとして  考えるならば何人でいたら回わるのでしょうか 常勤ばかりで回します    ご教示お願いいたいます

専門家に質問してみよう