• ベストアンサー

同種の運転免許があるのに二回受験して習得できますか

私はこれまでに、資格を二回受けて資格証を複数持っているものがありますが、運転免許も 二回受けたら二つの同種の資格証がもらえるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189251
noname#189251
回答No.5

30年くらい前に実際免許証2枚持っていた人はいます。 彼はそれぞれ必要だと勘違いしていただけですが、現在は無理でしょう。 2つとろうとするのは犯罪目的と思われても仕方ありません。

toa
質問者

お礼

実際に免許証を2枚持っていた人もおられたのですね。 私は一度紛失して、再交付して頂きました。でもこの実績は 免許証番号に記入されるのですね。検問でいつも聞かれる言葉でした。 貴方は一度再交付されていますねと言われます。 以前から気になっていたので警察官の方にお聞きしてみたところ、 番号の最後が1は一回2は2回と記入されるそうです。 これは、私が免許証を持っているかぎり絶対に消えないとおもっているところです。 なぜ、このような事を考えたかと言うと過去の免許証は資格欄に1と記入されていたので 再度受験して合格したら1が2に登録変更になるのかなあと思っていました。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.4

普通免許を2枚ですか 受験や合格発表までできますが、発行されるのは1枚の免許証だけです。 他の免許も同様 そして免許種別毎に免許証が発行されるのではなく、1枚の免許証に運転できる種別の刻印が追加されて、免許証は新規発行されます、古い免許証は回収される

toa
質問者

お礼

受験はできるのですね。でも受験して合格後に公安委員会に理由を聞かれるかもしれませんね。 私は過去の資格欄に1と記入されていたので、再度受験して合格したら2と登録されるのかなあと 思っていました。 回答をして頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.3

資格票を免許証と同じ意味でしたらNo.1さんの言われるとおりです。 運転免許には ・原付 ・小型2輪 ・小型特殊 ・中型2輪 ・大型2輪 ・普通自動車(1種) ・牽引 ・普通2種 ・中型 ・大型 ・大型2種 ・大型牽引(トレーラ) これが全てではありませんが、多岐にわたります。 これらの免許は1枚の免許証という形で発行されます。 つまり原付を取得して自動車の免許を取ったら免許証の更新が行われ新しい物になります。 免許を失効する場合も持っている資格全部を失効します。(免許取消) 免許証を2枚持つことはできません。もし持っていたとしたら道路交通法に違反となり最悪逮捕と言うことになります。

toa
質問者

お礼

私が最初に習得した時は習得欄に1と記入してありました。現在は違いますが 同種の資格を二回受験して合格したら、2と登録されるのかなあと思っていました。 回答をして頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.2

運転免許証はおひとり一枚です。 全て一元管理されていますので、 同種の免許を受験したくても出来ません。 但し免許の種類が違えば受験可能です。 合格すれば免許証には二種類或いはそれ以上の 免許が与えられていることの表示が示されます。 免許証を紛失したときには再発行され、紛失分が 発見された時には二枚持っていることになります。 しかし、発見時には速やかに旧免許証を 返却するよう指示があります。 中には返却せず不正利用する輩も居ます。 時として、事故や違反などで警察から提示を 要求され時に発見されお目玉を食うことが有ります。

toa
質問者

お礼

過去の免許証は例えば原付 1と記入されていたので、二回受験して合格したに2と 登録されるのかなあと思っていました。 回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

原付免許1枚+普通免許1枚で、2枚という計算ですか? 運転免許は1枚に集約されます。たくさん枠があってチェックが付いていきます。

toa
質問者

お礼

運転免許以外の他の資格証が習得できたので、車の免許も複数習得できないのかなあと 思っていました。このような質問を警察にも聞けずにいました。 なぜ、このような事を考えたかと言うと過去の免許証は資格欄に1と記入されていたので 二回受験して合格したら、ここの欄が2に登録されるのでわと思ったからです。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無免許運転

    知人が自動車免許を取り消され現在無免許の状態です。 知人は違反・事故を繰り返し取り消しになりました。 その後も無免許運転を繰り返し警察に捕まり更に処分を受けました。かなりの罰金も払っています。 更に新しく免許を取る資格を有するまでの時間も長くなっているようです。本人は2年間は免許の取得が出来ないといっています。 しかしながら現在も平気で無免許運転を続けています。 事故でもしたら大変なことになります。 何回注意しても改善されません。 どのようにしたらいいかご意見をお聞かせください。 警察に相談するべきかどうか迷っています。 相談すれば密告するような気がして・・・・。 悩んでいます。

  • 運転免許の試験に何回落ちましたか?

    運転免許の試験に何回落ちましたか?

  • 新たな運転免許の習得について

    運転免許に関する質問をさせていただきます。 現在、私は四輪の普通免許(AT限定)をもっているのですが、新たに二輪(MT)の免許を取ろうと思います。 すでに、教習所で卒業済みです。 教習所では卒業証明書をもっていけばいいといわれたのですが、実は、卒業してから11カ月ほどすぎています。 そこで、 (1)何か試験や検査などがあるのか (2)かかる費用はいくらぐらいなのか (3)どれくらい時間がかかるものなのか (4)卒業証明書に張り付けてある写真が6カ月以上前のものだが大丈夫なのか(別途写真を撮って持っていくのか?) という疑問があります。 警察のHPを見てもいまいちよくわかりません。 わかるかたいらっしゃったらおしえてください。 今住んでいる場所は、京都市です。 よろしくおねがいします。

  • 二回目の運転免許の取得

    ご存知の方、お教え下さい。 二回目の運転免許を取得したいです。 前回、うっかり更新を忘れてしまい、さらに半年以上がたってしまいました。 検索したところ、この場合は、新たに免許の取得となるとのことでした。 来月ですが、4月の18日付近でどーーーうしても車を運転したい機会があり、間に合う方法がないか?模索をしております。 どうにか間に合う方法がありましたらお教え下さい!何卒よろしくお願いいたします!

  • 無免許運転?無資格運転?

    普通車の免許しかない状態で中型のバイクを運転したら無免許扱いですか?それとも無資格ですか?またそのときの点数、または罰金はどのようになるんですかね?

  • 運転免許の受験料

    何度も免許のことを質問してすいません! これで免許に関しての質問は終わりにします。 原付の運転免許を取るために試験場に行って受付で受験料払いますよね? そのあと適性検査で引っかかったらそこで終わりなのは分かるんですけどその際に受験料って戻ってくるんですか?

  • 無免許運転で捕まりました。

    スピード違反17キロオーバーで捕まり、無免許運転がばれました。 警察に1泊して、次の日帰りました。これから取り調べがあるそうです。 12年前に酒気帯びで事故を起こして、取り消しになりました。その間、原付の免許は取りましたが普通免許は取っていません。約10年くらいはフツーにう運転していました。 16歳の時原付を無免許で運転して捕まっています。 今回はどのような刑になりますか?禁固刑でしょうか? 可能ならば、罰金で済ませたいです。(持っている資格等が禁固刑以上になるとなくなるため) 弁護士の先生などに頼んだ方がいいのでしょうか?

  • 無免許運転について

    無免許運転について 親族の話なのですが、去年無免許運転を2回してしまい、1回目は罰金で、2回目は、昨日裁判がありました。 弁護士、情状証人ありで裁判が行われ、検察庁は、6ヶ月の実刑を求めたのですが、弁護士が行か無くて良いと思うと申し出ていたのですが実刑の可能性は高いですか?

  • 運転免許習得を条件に内定を貰いました。

    運転免許を習得を条件に内定を頂きました。 しかし現在運転免許の教習に通うお金がなく、 ローンを組むしかありません。 また働くという証明がないままローンを組むのは躊躇います。 内定通知書など貰っておいた方が良いでしょうか。 まだ運転免許を持ってない段階では渡せないと言われないか心配です。

  • 無免許運転について

    免許取り消しになり一年取得停止後、2回目の免許を取得しましたが、ちょうど一年後また2回目の免許取り消しの状態です。 取り消し2回目ですので、次回免許取得は3年後より可能とのことでした。 もし現段階で無免許運転で捕まると、どういった処分を受けるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏から時間を無駄にさせてる気がすると言われました。私の家族にはそこまで興味持たれてないのかなと思ってしまいました。彼とのやりとりで温度差を感じてしまい、先を急ぎすぎているのかなと考えました。
  • 彼に今のままの付き合い方だと結婚に向かうことはあるのかなと悩んでいます。彼は私に別れるか続けるかを委ねているようで、どうしたらいいのか分かりません。
  • 私は彼との付き合いを続けたい気持ちがありますが、彼の気持ちや考え方によっては難しいのかもしれません。普通はこのような状況でプレッシャーを感じるものですが、私は彼に対して重く考えさせたくありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう