交通事故の法律

全2265件中1~20件表示
  • 報酬付き

    Uターン禁止なのか教えてください

    右折のレーンに入って待っている間 矢印式信号だった為、赤信号でも右矢印が出た為Uターンして左車線に入った途端後ろの車から何度もクラクション鳴らされました。驚きと腹立たしさが半端なかったです。Uターンでも前の車を見た方が良いのでしょうか?

  • 【道路交通法】トの字道路の前方に停止線があり、停止

    【道路交通法】トの字道路の前方に停止線があり、停止線の手前に左折と白線で書かれていました。 この場合は、直進車は停止線で停止する必要はないのでしょうか? 教えてください。

  • 3列シートはあっても、3列ドアがないのはなぜ?

    法律上不可能なら、3列シートなんか無くせばいいのに

  • 報酬付き

    東南角地の宅地(更地:約60坪)造成の駐車場位置

    東南角地の宅地(更地:約60坪)造成の駐車場位置について 他のサイトでもおききしていますが同じ内容です。 建築関係、交通事故鑑定関係等、同様な問題で自治会で対応された方など他有識者の方にご相談したく掲載させて頂きました。 当自治会内で東南角地の宅地(更地:約60坪)造成にあたり、開発業者と駐車場位置について意見があわず自治会として申し入れしたく資料をまとめました。 両案の課題、見逃がしている点などがありましたらご教示頂きましたら幸いです。 ※資料は1~6枚あったのですが1枚しか貼れないことがわかりました。見にくいですが2枚を1枚にしました。m(_ _)m 1.地理的条件  (特定してほしくないため一部マスクしております。m(_ _)m)  (1)南北、東西道路は通学路指定道路   数百メートル以内に小、中学校有り (2)南北、東西など道路面に高低差あり  (3交通量等は国道の裏道、抜け道にもなっており、   ①西ウ←→東エ間の通行量は非常に多い   ②西ウ、東エ←→北イ 間も①よりは少ないが多い   ③南オへの通行量は道幅が狭いこともあり①②より少ない 2.開発業者との論点   自治会側:A案(交差点ア点の交通量、事故危険度等を考慮)   開発業者:B案(掘り込みガレージの場合コスト高) 3.A案のメリット(B案デメリット等)   ①西ウからア点までは長いのぼり坂で見通しもよくA駐車場からの    入出庫が確認できる。    B案の場合、(カーブミラーはあるが)B入出庫車があれば、    左折後直ぐ急ブレーキを踏む必要があり事故につながるが    A案は無い   ②B案の入出庫の場合、T字交差点で滞留し北イ側からの    下り車の妨害するがA案はしない。    現在でも西ウからT字交差点に入る場合、大回りされると    北イからの車は一時停止し、やりすごす場合がある。    逆方向も同じく対向する場合、やり過ごす場合がある   ③上記同様に通学路の子供の右側通行にも影響しない   ④当該地購入者もB案の場合、T字交差点交通量が多く入出庫の際    切り替えしなど大変である。     因みにTさんの入出庫の際、奥様を道路にたたせている。    4.A案デメリット   必ずしも掘り込みガレージにする必要は無いがコストはかかる 以上が私見ですが、他見落としなどありましたら有識者のご指導を頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • トラック運転手に質問

    トラックよりも小さい乗用車に車間詰められても怖くないですよね? むしろ「煽るなら煽れ、俺がブレーキ踏んだら死ぬのはお前だからな」って思いますよね?

  • 報酬付き

    車同士で交通事故を起こした際の過失割合について

    片手運転だった サンダルで運転していた 場合、過失割合は変動しますか?

  • 自転車の走行帯

    先日、テレビを見ていたら白バイ隊員が自転車に乗っている人に向かって「自転車は左側通行ですよ~」と注意していました、恥ずかしながら知らなかったです、自転車も軽車両なので違反すると3か月以下の懲役または6万円以下の罰金とありました、もし右側通行で何か事故を起こしたら不利になりますよね、皆さんはご存じでしたか

  • 43mを3.5秒で移動した車

    時速は何キロになりますか?

  • 至急お願い致します

    会っていた知人が、急に会社の先輩が飲酒運転で電柱にぶつかったとかで自分が行かないと先輩が逮捕になるからとその場で解散したのですが、これはどういうことでしょうか?? 身元請負人ということでしょうか?

  • 報酬付き

    プレートをぶつけてしまいました。

    至急回答お願いします。 一昨日コインランドリーに用事があり 車を泊めようとした時に隣の廃墟みたいな建物に「No parking」がついてある看板の鉄のポールにぶつけてしまい曲がってしまいました。何のお店なのか分からなかったので コインランドリー屋さんお願いして管理会社に問い合わせして貰った所、不動産屋さんが建つらしいです。その不動産屋の管理課から電話が来まして「大家さんから数日後どうするか電話が来ますのでよろしくお願いします」と終わったのですが、弁償ってなった場合いくらぐらいするのでしょうか?

  • 都留市オートバイ事故

    こんにちは。 1日午前、2人乗りのオートバイが赤信号で停車、違反を見つけた警察車両が追跡も、オートバイは乗用車と衝突、後部座席の18歳の男性が重体、その後亡くなりました。 運転していた25歳の男性は、その場から走って逃走、その後出頭しましたが、乗用車と衝突していながら(後部座席の方は亡くなる重大事故)走って逃げるほど元気なのは、どういった状況が考えられますか。 前の座席、運転手の方がダメージが大きいのではないかと思うのですが。

  • ジョギング中にバイク転倒

    中学三年の男子です。 夕方に一人で、川沿いの少し狭い道を走っていると、前から赤い車がこちらに向かって来ていて、 車が通るときに邪魔だろうと思って川寄りに走っていたのを、人の家がある少し広いスペースに寄ろうと思いました。すると後ろにバイクが来ていて、それに気付かずに寄ってしまってバイクの方が避けようとして転倒してしまいました。結果赤い車はUターンをしただけで、こちらには来ませんでした。バイクの方が転んでから、すぐに「大丈夫ですか!?すみませんでした‼」と言って 怪我がないかを確認しました。怪我はなく、バイクのほうも擦ってしまってはいましたが壊れてはいませんでした。その方は大丈夫ですよ。と言ってはくれましたが、いつもテレビで見るようなことが目の前で起こり、頭が真っ白になりました。連絡先の交換、名前の確認などはなく、病院なども行かなくて大丈夫と言ってくれました。とても優しくて、頭から消えないのですが、 対応の仕方、謝り方、どちらが法では悪いことになるのかなど、出来れば詳しく教えてください。お願いします。    長文失礼しました 捕捉 僕は右耳だけにイヤホンをしていて、音は聞こえる状態でした。 バイクには気づけなかったので、僕が悪いのでは?と自分ては思っております

  • 報酬付き

    自動車専用道ワイヤーロープ設置後もUターン事例質問

    自動車専用道にワイヤーロープを設置するのも、臆面もなくUターンする方っていらっしゃるんですか?

  • 自転車とバイクの事故について

    相手(社用ガブ)が任意保険を使う こちら(娘)が自転車でマイカーの任意保険の個人賠償を使う 相手は仕事中 こちらは通勤途中 直進で自転車を走らせているところ 一旦停止をきちんとせずに左側から左折でこちら側に向かって出てきた時にぶつかった。 ドライブレコーダーが他の方から提出があり警察の方が持ち帰りました。 相手は 二転三転ありましたが 任意保険から連絡がありました。 まだ 話せてませんが。 こちらは マイカーの個人賠償があって それを使うことにしました。 ところで 質問ですが 相手側は物損にしてもらえるなら そんなに他にいうつもりないのでと言う言い方をされました。 ちなみに病院に行ったとこ骨に異常はなし 腰全体の痛み、左側膝、左側足首の打撲 と言われたましたが左側の方が痛みが出て肩を上げるのに痛む状態。 相手は 電話では小指の打撲と言っていました。 自転車が前側が 歪みがあり乗れないので その補償と 治療費をお願いしたいです。 こちらの保険会社側の人に聞いたら関係ないと言われたのですが 任意保険会社同士の場合は 人身の届け出をしないと 相手の賠償とか出来なかったり 何か都合が悪いことがありますか? ちゃんとしてもらえるなら物損でも いいかなと思ったのですが…。 無知なので 詳しい方 簡潔に また アドバイス頂けたら助かります。

  • 交通事故

    1週間前に自転車で事故にあったのですが、目撃情報を求める看板がたっているのですが、情報は集まるものなのでしょか。 どれほどでその看板は外されてしまうのでしょうか。

  • 交通事故

    1週間前に自転車で事故にあったのですが、その交差点に事故の目撃情報を求める看板がたっていました。私は、ケガも何もなかったので警察に連絡していませんし車の方は当て逃げなので連絡していないと思います。なのに看板がたっていました。誰が連絡したのでしょうか。 警察から連絡は来るのでしょうか。 看板はいつ外されるのでしょうか。 教えてくださるとありがたいです。

  • バイクと自転車の事故について

    昨日、娘が自転車、相手側がガブです。 娘は通勤途中、相手は仕事中 普通に自転車で走っていたら横の 駐車場から 一旦停止をしてなくてガブが出てきたらしいです。他の方のドライブレコーダーがあったので 警察には提出されているそうです。 警察には物損にするのか人身にするのかまた連絡下さいと言われています。 相手側は 物損にしたいらしく 物損にしてもらえたら そんなにぼくも他言うつもりないんでとか 何か嫌な言い方されました。 最初は労災でとか ぼくは病院行きません。とか言っていましたが 病院は行ってました。それはいいのですが なんだか 言うことがコロコロ変わりどうなのかなと不安になります。 ちなみに お互い 打撲程度で骨に異常もなさそうですが 娘は自転車が 前側が 歪みがあり乗れません。 娘は会社に言って労災が使えるそうです。 そこで質問です。 労災は 自分の補償だけなのでしょうか? 娘も相手も 仕事には行ってます。 相手側は 労災でなくとも会社のガブだと思うのですが 保険に入ってると思うのですが 使えるのでしょうか? 娘は 大した事故でないのに労災を使うと何か 何か後で引かれたり とかあるんでしょうか? 病院も 今のとこ2回くらいしか行かないと思います。 簡潔にわかりやすく アドバイスいだだけたら 助かります。

  • 自転車とバイクの事故について

    自転車とバイクでの事故で質問です。 こちらは自転車で相手がバイクで 子供が自転車で歩道で走っていたところ 駐車場からバイクが出てきて ぶつかったそうです。自転車は前側が潰れました。 警察もよんで処理したらしいですが その時に警察の方が 病院もお互い行かずに なら物損事故で行けば人身事故と 言われたそうです。 少し痛がっていたので 相手側は 病院には行かないらしいですが こちらは 心配なので 行きました。骨に異常はありませんでした。 薬など処方され一週間後に また 来て下さいと言われました。 子供も仕事に行く途中で 相手方も仕事中で 労災でという話しのようですが まだ 連絡がないのではっきりわかりません。 警察に確認したら 人身にするなら 警察に病院の診断書を持って来て 調書 を両方ともとります。と言われ でも警察の方が 大したケガでないなら 診断書も 持ってこなくて物損で終わらす人もいますし それぞれです。と言われ このケースの場合 どのようにしたら いいのかわかりません。 警察にまた 連絡して物損か人身か言わないといけないみたいで … 物損にしたら 子供の自転車の補償とか 病院代とかどうなるのでしょうか? アドバイスを簡潔にわかりやすくして頂けたら 助かります。

  • 58mを3.5秒で移動した車

    時速何キロでしょう?

  • チビ女 運転

    運転中に対向車を見ていると、ハンドルから顔が半分しか出てないような運転手を見かけます これは、座席の合わせができてないのか、それとも座席の最低の高さに身長が対応してないのか さっきすれ違った車は、前の車にぴったりでした 鬼滅じゃないですけど、他のドライバーに、命を預ける運転をしないでほしいですよね?