過払い金

全55件中1~20件表示
  • 過払い請求ってもう時効では?

    「10・10・10」と連呼するクソうざいCMを流す法律事務所があったりしますが、過払い請求ができるように法改正されたのって、もう10年以上前の話じゃありませんでしたっけ? 確か時効もあって数年ですよね? ということは、もともと過払い請求ができたとしても、全て事項になってると思うんですが、なぜ今でも過払い請求の仕事を募集してるんでしょうか? 今でも制限利息を超えて貸してるアホな業者がいるってこと? 闇金相手の商売とか? でも過払い請求のせいで闇金もかなり減りましたよね? 法律事務所としてCM打つほどメインの業務にできる案件でもないと思うんですが、今でも過払い請求できるものって何があるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#257774
    • 過払い金
    • 回答数4
  • 過払い金返還請求について~

    よくテレビのCMなどで弁護士事務所がカード会社への 過払い金返還請求の案件をアピールしていますが・・・ でもこれって、本来利用者が弁護士を使って請求しなければ ならないものではなくて、カード会社が自ら調べて 過払い金を利用者に返還するのが筋だと思うのですが そうならないのは何かあるのでしょうか?

  • 借金の代理請求について

    借金の代理請求ってできるんですか?

  • クレジットカードショッピングローンの過払い金の目安

    金額は大きいものではありませんが、計30万円ほどのショッピングローンを借りて2年間ほど少しずつ返していました。今は全て返し終えていたのですが、CMでよく見る過払い金がいくらかもどってくるのでは…?と少し期待感を抱いています。 電話をしてもいいのですが、おそらく少額になりそうな気もしていて気が引けていますので、どれぐらいの額が戻ってくるのかわかる方いましたら教えていただきたいです。

  • クレジット返済の過払い金について

    毎日、TVや最近はラジオ迄朝から晩まで過払い金、過払い金と弁護士事務所のPRが煩いほど流れています。 では、本当に多くの人が過払い金返済が実現するのでしょうか。 単に弁護士事務所の客引き文句なのでしょうか。

  • 宗教の壺のクーリングオフ

    宗教の壺などは無期限でクーリングオフできるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 損害遅延金の計算方法です。

    至急回答よろしくお願いします。遅延損害金、延滞税のことで質問があります。 元金1000円、年率を14.6%、滞納日数を365日に設定した時の金額は次の公式であっていますか? 1000×0.146÷365×365=146 つまり遅延損害金は1146円 試験に使う為よろしくお願い致します。

  • そうなのですか?

    以前亡夫のキャッシングリボ払いの過払いのことで質問させていただいた者です。回答の中に「リボ払いは過払いが発生しない」というのがありました、本当にそうなのですか?

  • 個人間で年利109.5%は違法ですか?

    個人間で年利109.5%は違法ですか?

  • グレーゾーン金利が存在するのはなぜですか??

    グレーゾーン金利が存在するのはなぜですか??

  • 契約キャンセル時の返金不可について

    飛行機やホテルの予約をキャンセルした場合、全額返金不可という約款は消費者にとって一方的に不利な契約条項と言えますか?

  • 過払いが発生しているのか教えてください。

    消費者金融で4年前に230万円を年利率14.5%で借りています。 枠いっぱいに借り続けているので4年間ほぼ利息を払っている状態です。 銀行で借り換えをすることになり過払いを請求するように勧められました。 この状況で過払いが発生しているのでしょうか? ご教示をよろしくお願いいたします。

  • 過払い金請求について教えてください!

    宜しくお願いします。 大変にお恥ずかしい話になるのですが・・・ 先日、実家へ帰省したら 実母が過去に借金を抱えていて、それをつい最近に完済していたと知りました。 とても衝撃的な話でビックリしましたが (母が過去に借金を抱えていたなんて知らなかったので) 消費者金融の借金を完済すると過払い金請求が出来るとTVCMか何かで知ったらしく 「私も過払い金請求って出来るのかしら?調べてみて」と言われました。 (母はガラケーのメールがやっと出来る程度で、ネット検索など直ぐに自分で行うのは到底無理ですので私に助けを求めて来たようです) 母は2005年(H17年)に20万円から借入の契約をし2014年(H26年)に完済しています。尚、この間に増額融資をしていて、カードの解約は一度もせずに最終的には50万円まで借りていたそうです。 また、その間、一度も利息を引き下げて貰った等もなかったと言います。 自分なりに調べた結果、法テラスに相談依頼するのが良いだろうという所まで来ましたが、ここで質問をさせてください。 1.母の借入額からして(徐々に増額する形)、過払い金自体は発生するのでしょうか? 2.様々な理由でどうしても母自身が手続きが出来ず、私に代行して欲しいと言うのですが、そんな事が出来るものなんでしょうか? 母独りで外出が出来ない状況であり、弁護士さんなり司法書士さんが出張して頂くと言う形でも絶対に無理=父に内緒と言う事も含めて、です。 (大抵の法律事務所や司法書士さんでは一度は必ず、面談をしないと受任しないと言う事らしいのですが・・・) 今日は日曜日なので明日電話すれば分かる事なのでしょうが、まずそれにも勇気がいるしなんらかの知識を得られれば、と思い、こちらで伺ってみようと思い投稿した次第です。 厚かましくお恥ずかしい質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスや何か経験のある方がいたらお教え願えないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#226140
    • 過払い金
    • 回答数3
  • 取引履歴開示請求について教えて下さい

    貸金業者は、借主本人からの取引履歴開示請求に応じる義務があると言う事ですが、仮にまだまだど言ってずるずる何ヵ月ももらえない場合どうすればいいですか? 請求して2ヶ月とかはっきり期限が決まっていなければ永遠にもらえないような気がします。

  • 過払い金請求の報酬

    こんにちは。 今、過払い金返還請求をしようと思っていて、金額が張りますので弁護士に頼もうかと思っています。 ネットで色々調べてみて、先日弁護士報酬が返還金の18%の弁護士事務所に無料相談に行きました。 この18%って、ネットで見る限り安いですよね。他の所は20%とか、21%が普通のような感じがしています。 過払い金返還請求の実績もそれなりにあるみたいで、専用サイトに実績が載っていますが、満額返還ばかりです。 これって安かろう悪かろうみたいなのはあるんでしょうか? どうせやるなら満額を目指したいと思っていますが、ある程度のところで和解させられるとか弁護士の実力に難ありとか、 そういうのが弁護士報酬に反映されている事は考えられるんでしょうか?

  • 過払い金は何処から取る?

    過払い金返金手続きのCMが 盛んにやっておりますが、 一つ疑問があります 司法書士さんは その過払い金のお金を 何処から取るんでしょうか? 金融機関って言っても 昔のヤミ金会社とかは 行方をくらましているんじゃないですか? お金を取るにしても 昔の事だし 確実な証拠書類も 揃えないとダメですよね? まさか我々の 税金から取るんでしょうか?

  • 消費者センターに勤める相談員の資質

    【質問主文】消費者センターの相談員2名(XさんとYさん)を以下に紹介します。どっちの方が優秀な相談員だと思いますか?理由も合わせて回答してくれると嬉しいです。 2016/2/12(金)15:00、これがトラブルの始まり。 東京都世田谷区の某マンション一室、そこに27歳の女性が一人暮らししている。名前は気弱田負子(きよわだまけこ)。 台所の水道が老朽化して痛み、水漏れした。 気弱田は慌てて、インターネットで水漏れ修理業者を探す。「水漏れ8千円~」これくらいならと思い、電話を掛ける。 ◆電話受付:水回りレスキューでございます。 ◆気弱田:台所で水漏れしちゃって、何とかなりますか? ◆電話受付:それは大変ですね。住所を部屋番号までお聞かせ願えますか。 ◆気弱田:世田谷区・・・○○コーポの××号室です。 ◆電話受付:かしこまりました。今からですと、担当者の到着まで30分ほどになるかと思います。なお、お客様都合のキャンセルですと、5千円以上のキャンセル料を頂戴いたします。 ◆気弱田:はい、お待ちしてます。 (30分経過、バスタブ1杯程度の水を消費) ピンポーン、水回りレスキューでーす。 ◆気弱田:はい、お待ちしてました。 ◆業者:失礼します。台所はどちらでしょう。 ◆気弱田:ここです。 ◆業者:あらー、これは大変。 ◆業者:早速見積ですが、この水道管はファイ1ミリピッチのタイプでして、5万円になります。それにプラス、風水で考えると、これは水難の災いを招きますね。幸運の壺をこちらに置く必要があります。Aタイプですと20万円でBタイプですと15万円になります。どちらがよろしいでしょう? ◆気弱田:えっ?・・・ ◆業者:修理と幸運の壺のセット販売になりますが、壺はどちらのタイプになさいますか? ◆気弱田:じゃー、安い方が良いです・・・ ◆業者:かしこまりました。では、修理費5万円にBタイプの幸運の壺で、それに消費税を加えて、こちらの額を先払いで頂戴します。 (電卓を見せる。216,000) ◆気弱田:えっ、先払い、手持ちにそんなお金は・・・ ◆業者:クレジットカードならお持ちでは。そちらで大丈夫ですよ。 ◆気弱田:じゃー、クレジットで。 ◆業者:金額をご確認の上、暗証番号と確認ボタンをお願いします。 ◆気弱田: (ボタンを押す) はい。 ◆業者:ありがとうございます。あと、こちらに住所を記入して、こちらとこちら2ヶ所にサインをお願いします。その間に、私は修理を始めます。どうぞおくつろぎながらご記入ください。 (10分後) ◆業者:修理終わりました。どうでしょう。ご満足でしょうか。 ◆気弱田:はい、確かに元通りです。 ◆業者:では、最後にこちらにサインいただけますか。 ◆気弱田:はい。 ◆業者:どうもありがとうございました。そして、これが幸運の壺です(箱を開ける)。こちらに置いておきますね。それでは、失礼します。 水漏れは直った。しかし、その高額な出費に、気弱田はとても悩んだ。業者は人の弱点を集中攻撃するような商売をして、自分はその被害者のような感じがして、悔しいと思った。最低でも壺を返品したかった。 2016/2/15(月)10:00、気弱田は消費者センターに行って相談を受ける。 もし相談員Xだと。。。 ◆相談員X:水漏れ対応で21万6千円、それは確かに高いですね。 ◆気弱田:クーリングオフは難しいでしょうか? ◆相談員X:気弱田さんご自身でお電話を掛けて業者を呼んだ、これが厳しいですね。クーリングオフは、業者が一方的に気弱田さんのご自宅に訪れたときに適用される制度ですからねー。 ◆気弱田:だって、目の前で水が漏れてるから、一刻も早く何とかしたかったんだもん。 ◆相談員X:5万円の修理費、これも相場からすると高過ぎですね。ぼったくりでしょうけど、業者はズル賢い。 ◆気弱田:この際5万円は諦めます。だけど、壺は何とかしたいです。 ◆相談員X:うん、壺の返品なら出来るかもしれない。要求は水漏れの修理だけで、壺は要求外の追加なんですよね。 ◆気弱田:はい。水漏れ修理で、その後に壺の購入を勧めてくるなんて、思いもしませんでした。 ◆相談員X:分かりました。クーリングオフをやってみましょう。意思表示の手紙を2通書いて、気弱田さんと私の連名でサインします。これを業者とクレジット会社に郵送しましょう。 ◆気弱田:ありがとうございます。 -- もし相談員Yだと。。。 ◆相談員Y:21万6千円、確かに高いとは思うけど、気弱田さんはそのとき納得したからクレジットカードを差し出したんでしょ? ◆気弱田:納得というより、ここでお断りすると、事態が更に悪くなると思ったから。キャンセル料が発生したり、変に揉め事が起こりそうだし、違う業者を呼ぶと、更に待たされたり、もっと高額な請求を受けるかもしれないし。 ◆相談員Y:気持ちは分かります。でも、業者さんは水漏れの緊急事態から救ってくれたわけで、その緊急対応料と技術料がその価格になったということかと思います。 ◆気弱田:それは修理費の5万円で足りると思います。15万円の壺を返品したいのですが、クーリングオフは適用できませんか? ◆相談員Y:残念ですが、ご自身で電話を掛けて業者を呼び寄せた場合、クーリングオフは適用されません。 ◆気弱田:では、どうすれば良かったのでしょう? ◆相談員Y:業者がどのような業者なのか、価格はいくらなのか、発注する前によく確認することが重要ですね。 ◆気弱田:緊急事態なのでそんな余裕なんか無いわよ。ホームページには「水漏れ8千円~」としか書いてなくて、多少の値上がりは想定してたけど、まさか21万円まで値上がるなんて。 ◆相談員Y:だったら、そんな事態にならないように、日頃から水道の耐久性について点検しておくべきだったということですね。あるいは、このような出費に備えて保険に加入しておくとか。お気持ちは分かるのですが、運が悪かったとしか言いようがありません。 ◆気弱田:ちょっと待ってよ。あの場面で業者が壺を勧めても良いの?壺が許されるのなら、もっと高額な商品だって押し売り出来たってことですか? ◆相談員Y:落ち着いてください。消費者センターは、飽くまで現行のルールに従ってトラブルを判断し、業者が悪質な行為をしたなら消費者の救済に向けて相談を受ける場です。今回のケースはグレーゾーンだと思うのですが、当センターはグレーに白黒つける場ではありません。飽くまでも、黒のものを黒と判断したときのみ消費者救済の対象になります。 ◆気弱田:・・・そうですか。では、失礼します。

  • 過払い金返還を弁護士に依頼したのですが

    返還金が振り込まれる際に口座番号を電話で聞かれて金額もその電話で聞かされました。 その後、精算報告書や和解だったのですが和解書類の輸送は無いものでしょうか?

  • 過払い本人訴訟に家族が付いて行ってもいいか?

    畏れ入ります。 過払い請求をしようとしているものです。 いろいろ調べて、 裁判所に行ったり、訴状を書いたり、できるなら 弁護士に頼まなくても本人訴訟でも行けそうだとわかりました。 問題は、私個人だったら全然問題なしなのですが、 この原告は母なのです(70) しっかりしている方だとは思いますが、 妙にヘタレなところがあり、裁判などというとビビってしまいそうです。 おそらく被告は擬制陳述で来ると思いますが、 こちらも擬制陳述というわけには行かないのですよね・・?? 公判の時に付いて行ってアドバイスすることは良いのでしょうか?非弁行為?になりますか??

  • 過払いに該当するか?

    平成20年に銀行から140万を借り入れました。 その際、7年で完済できるようにしてもらいました。 しかし、その4か月後、事情によりまとまったお金が入ってきたため全額返しました。 その際、金利は実際に借りた数か月分で再計算されると思っていたのですが、再計算はされず7年で返す金額分を返済しました。 銀行員に7年借りたわけではないのに、予定通りの返済額はおかしいのではないか聞いたのですが、返済額はこれで正しいと言われ引き下がってしまいました。 あれから数年。 過払い金のCMをよく見かけるようになり、CMの内容とちょっと違うがあれも過払い金が発生するのではないかと思いました。 残念ながら金利が何%だったかまでは覚えておらず、その時の契約書なども紛失してしまっています。 もし、少しでも返ってくる可能性があるなら、弁護士や司法書士に相談してみようと思うのですが、どう思われますか?