• 締切済み

道路外進入車(右折)と右方から直進車の事故

上記交通事故について質問です。 ※一度投稿した質問ですが、大事な点が誤っていたので掲載し直します。 私(道路外進入車):道路内(相手からすると進行方向の道路)に右折をするため車首を出して待機、対向車線が途切れたことを確認して右折をしようとしていた。ドライブレコーダーを確認すると、衝突時私の車は時速2kmの状態。 相手(右方からの直進車):進行車線にいる私を避けようと対向車線にはみ出し走行していた。 事故状況としては、右折しようとした私の車の左前方と対向車線にはみ出して私の車を避けたあと、車線を戻そうとした相手の車の左後方側面の接触です。道路は片側一車線の県道で、中央に黄色ラインがあります。車首を道路に出した時点でお相手の車までの距離は100mあり、お相手の車の進行方向には渋滞がありました。道路侵入前には一時停止しています。 お相手の助手席のかたが疼痛などあり、今後通院予定です。わたしも頚椎捻挫あり通院中です。 質問1 この場合の過失割合の基本は8(私):2(相手)と理解していますが、ここからどのようなことが考慮されて変更になるでしょうか。 質問2 お相手の同乗者が警察署に診断書を提出された場合、人身事故として行政処分を受けるのは私だけでしょうか。

  • gmti
  • お礼率73% (17/23)

みんなの回答

  • ho-imi
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

>質問1 過失修正はないと思います。 センターのはみ出しも貴方の車両を避けて通過する為なので過失修正にはなりません。 過失修正要素である路外車の頭を出して待機も「私の車を避けたあと、車線を戻そうとした相手の車の左後方側面の接触です」と言う状況を考慮すれば過失修正はされません。 >質問2 人身事故だから必ず行政処分を受けると言うわけではないです。 どう言った基準かはわかりませんが、人身事故でも行政処分を受けない時も多々あります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.2

>質問1 >この場合の過失割合の基本は8(私):2(相手)と理解していますが、ここからどのようなことが考慮されて変更になるでしょうか。 信号無視や酒気帯びや飲酒運転などの「重過失」があると、過失割合が1~2割、変動します。 そうで無ければ、別冊判例タイムズ、赤本、青本などの過失割合判例集などをもとに算定されます。 >質問2 >お相手の同乗者が警察署に診断書を提出された場合、人身事故として行政処分を受けるのは私だけでしょうか。 「過失割合に関わらず、怪我を負わせた者が、加害者となり、人身事故の加害者は民事責任、刑事責任、行政責任を負う」のがルールです。 ですので、相手方が警察に診断書を出すと、質問者さんは行政処分を受けます。 >わたしも頚椎捻挫あり通院中です。 質問者さんが頚椎捻挫の診断書を警察に出せば、相手方も行政処分の対象になります。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (183/620)
回答No.1

1について 8:2というのは、どこから来ているのでしょうか?保険会社か警察か。 そもそも、相手車が完全に通り過ぎるまで待てば、はみ出していた相手が左によっても接触しなかったと思いますが…… あと、道路外からとありますが、何かお店の駐車場から出るところですか? 右折で出るのは危険ですのでおやめくださいとかなかったですか? 

関連するQ&A

  • 道路外進入車(右折)と左方から直進車の事故

    上記交通事故について質問です。 情報を追記します。 私(道路外進入車):道路内に車首を出して待機、対向車線が途切れたことを確認して右折をしようとしていた。 相手(左方からの直進車):進行車線にいる私を避けようと対向車線にはみ出し走行していた。 事故状況としては、右折しようとした私の車の左前方と車線を戻そうとした相手の車の左後方側面の接触です。道路は片側一車線の県道で、中央に黄色ラインがあります。 お相手の助手席のかたが疼痛などあり、今後通院予定です。わたしも頚椎捻挫あり通院中です。 質問1 この場合の過失割合の基本は8:2と理解していますが、ここからどのようなことが考慮されて変更になるでしょうか。 質問2 お相手の同乗者が警察署に診断書を提出された場合、人身事故として行政処分を受けるのは私だけでしょうか。

  • 交通事故 直進車と右折車線からの左折による事故

    ご教授ください。 交差点内での事故ですが片側3車線の道路で私は真ん中の直進車線を走行していました。その私の前方を走行していた車が右折車線に入り、当然右折するだろうと思っていた車が交差点中央付近より、急加速で左折してきて接触しました。相手はノンブレーキ、私はハンドルを左に切りながらブレーキを踏んだため、時間のロスもあり、私の車の右前部分と相手の車の左後輪が接触しました。接触場所は一番左の車線(左折・直進車線)です。また事故直後は、相手は左折したと警察にも話していましたが、その後、車線変更と主張を変更した為、保険会社からは進路変更70:30からスタートと言われています。しかし、事故直後に撮った写真には、破損部品が一番左の道路から左折道路の境界線を越えて左折道路にも散乱しています。写真は明らかに相手車の大部分が左折道路に入り、しかも左折道路の右折車戦(対向車線)を乗り上げて鋭角に曲っていることまで現しています。破損状況を見る限りでも進路変更とは言えない状況です。この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 直進車と右折車の事故について

    このまえ事故を起こしてしまいました こちらは直進、相手は右折でこちらは交差点を右折し、直進道路に入り加速しつつ走っていました 対向車側に、お店の駐車場に入ろうとしている右折車が停止しているのを確認しました。交差点を曲がって直進道路に入ってから右折車の所までだいたい50メートルあるかないか位です そして、右折車は一瞬ブレーキを外し、進もうとしていて、こちらが来たのが向こうも確認できたのか、またブレーキを踏んでピタっと止まったので、これはこない『だろう』と思いこんで進んでしまって、右折車の横を通り過ぎようとした瞬間、向こうは右折し衝突しました。 相手の方は距離感が掴めなかったそうです。 車の損傷箇所はお互い右前で、相手の車はドアの付け根が少し凹んで擦り傷で軽傷なんですが、こっちは走ったときにタイヤと擦れるくらいバンパーが凹みウインカーが点灯するライトが取れ、こちらもドアの付け根が凹み開ける度にキコキコ音が鳴ります、ついでに擦り傷 過失的にはどうなるのでしょうか… こちらも『だろう』運転をしてしまっていますし家に帰り親に話たら、年齢が若い故か「お前が突っ込んでったんじゃないのか?」と物凄く怒られました ただ直進しているだけで突っ込んでいったということになってしまうのでしょうか?こういうことは初めてでもうなにがなんだか分かりません…

  • 道路外からの右折 対 直進とは言うけれど

    先日、事故にあいました。 判例等、色々調べはしましたが、どの修正事例にも、当てはまらないような事故内容だったので、納得がいかず、調べています。似たような事例をご存知の方等いらしたら、ご教授お願いします。 車の動きだけを見たら、道路外からの右折:直進 になるとは思います。 私が右折、相手が直進、基本的に、8:2で悪くなる判例です。 ですが、今回の場合、事故現場は、交差点手前で、片側1車線道路、交差点には右折レーンはあるが、まだ右折レーンにはまったく入っておらず、ゼブラゾーンは始まっていたものの、まだゼブラゾーンを車両が走行できる幅もない地点に、交差点に向かって左側にスーパー駐車場がある所です。 直進車?とされている車は、赤信号のため交差点からスーパー駐車場より手前まで、車がつながってきていて停車中の車を、かなりの距離をもって認識できていたにもかかわらず、ゼブラゾーン走行どころか、ゼブラゾーン開始点周辺(非常に狭いゼブラゾーン)から、センターラインオーバーをして駐車場手前で停車中の車を追い越して、ゼブラゾーンと対向車線をまたいで右折レーンに向かって走行し、安全確認のために頭をゼブラゾーンに出して停止中の右折車のフロントバンパーに、助手席側側面を擦っています。 対して、右折車は、赤信号により車が詰まって、駐車場前を空けて車が停止したのを確認し、安全確認後、徐行、一時停止、左右確認を繰り返して、頭をゼブラゾーンに入れた位置で停止して、左の安全確認をした後に、停止したまま右の確認をした直後にぶつけられています。駐車場手前で車が止まってから、信号も青に変わり、その後も確認のために時間をかけているので、駐車場手前の車が止まってからかなりの時間がたっています。 直進車のドライバーは、重大な勘違いをしており、2車線だから走ったと明言しました。現場を2車線だと認識しているので、明らかに、正常な判断ができる状況ではなかったはずです。ある意味、その現場においては、正常な判断、注意ができないという意味で、飲酒運転や、危険運転等と同様なんじゃないかと思いますが、こんな暴走車も、直進車:右折の判例に守られてしまうんでしょうか?頭を出して待機、ゼブラゾーン走行、を加えても5:5、著しい過失がついたり、違う判例、センターラインオーバー、等にはならないんでしょうか?

  • バイク(直進)×車(右折)の事故

    長くなりますが、よろしくお願いします。 先日交通事故にあいました。 私、バイク(直進)×相手、対向車線の車(右折) 青信号でしたが、対向車線の車(相手の一台前の車)が右折したことにより、まさか後ろのもう一台も右折してくるとは気づかず 相手も、前の車が右折したことによって私(バイク)がいるとは思わなかった+2歳のお子様がいて脇見運転 この状態で衝突事故になってしまいました。 私は出勤途中でしたので労災もおり 相手も全面的に悪いと涙ながらに謝罪してくださいました。 *怪我、破損など 私 フロント周り破損 ハンドルが右にひしゃげたまま 前腕部骨折、左股挫傷 全治1ヶ月、入院1週間と2日 手術による腕の傷 ボルト6本による固定 相手、 車に少し擦れキズ *対応 病院代、治療代全額保障 休業保障、120%保障 バイク全損扱いで買い替え保障(予定) 相手の方も誠意ある対応で とても満足しています ただ、こんど慰謝料のお話があるそうでここで質問になります。 この場合、平均的にはどのくらいいただけるのでしょうか? 私としては10万くらいかと思ったのですが、 同棲してる彼(バイクの所有者) 私が事故当時や術後の痛みで大泣きして寝れずにいたことや、手術の痕が残ることもあり50万は出してくれるだろうとのこと 実家の父 まあ数万円程度だろう。ただ納得できなければ痛みやキズのことで交渉の余地はあるだろうとのこと 私としてはやはり、多く頂ければそれはそれで嬉しいです。 ただ、多くふっかけようとかそういうことではなく事故自体初めてのことですので、平均的な額を知りたいのです。 みなさまのご経験、知識からのいいアドバイスをお願いします。

  • 右折車と直進車の事故の過失割合について

    先日自動車同士の交通事故を起こしてしまいました。片側3車線の道路の右折車線で2~3台直進車を見送った後左折ウィンカーを出した車が来たので、横断歩道の手前の事典でウィンカーを出していたので左折すると思い右折したら、その車は直進してきて私の車の左後を追突されたような状態になり車が半回転し歩道との段差で停まったような状態になりました。相手の車はワンボックスカーだったからかその追突のために左前の車輪部?が動かない状態になり交差点から20mは離れた場所に停まりそこからレッカー移動の状態でした。(左折ウィンカーは車線変更のためだったようです)こういった場合、本来右折と言うことで右折者の分が悪い判断をすることもあるようですがそれは出会い頭の事故の場合と聞きました。今回のケースは直進車がそこそこのスピードを出していたのではないかと思われることや右折者の後部をぶつけられていることなどを考慮すると過失割合はどうなってくるものでしょうか?相手が自賠責しか入ってなく客観的判断が乏しく(保険会社の担当者が派遣のお姉さんのようなこともあり)困っています。宜しくお願い致します。

  • 5差路の道路表示 直進か右折か左折か

    東西道路と南北道路が直角に交差し、さらに東南方向からおよそ45度の角度で交わる5差路があります。 東南からの道路の、交差点に向かう道路表示(路面の表示)について。 片側2車線で、第1車線(歩道寄りの車線)の道路表示は直進と左折、 第2車線の道路表示は右折です。 (指定方向外進行禁止の標識はありません。) 東南から交差点に進入し、北に進む場合は第1車線、第2車線のどちらを走行すればよいですか。 つまり、北進、西進はそれぞれ「直進・右折・左折のどれですか?」という質問です。 (西進する場合は、直進か左折のどちらかですから第1車線を走行すればよいのですが) もし、東南からの進入角度が40度や50度の場合はどうすればよいでしょう。 また、走行中に進入角度がわからない場合はどうすればよいでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 法律から見た、大きい道路で右折する場合について。

    法律から見た、大きい道路で右折する場合について。 原付などは迷えば二段階右折ができるので、 それは今回は考慮しないことにします。 http://okwave.jp/qa/q197405.html こちらにも同じ質問があったて、 右折後に横断するかどうかの疑問は解決したのですが、 もう一つ疑問になることがあります。 道路の大きさ、停止線の有無に関係なく、 対向車線の車を妨害しなければ、渡っても良いと言うことでした。 うちの近所の道路は片道3車線で、中央分離帯が5メートルとか、かなり大きいのですが、 たまに対向車がこないのに、右折車が止まっている場合があり、 その車に対しクラクションを鳴らしたりしているシーンが良くあります。 そこで疑問なのですが、 教習所では、「右折した場合は、対向車を妨害しないように直進しなさい」と教わったのですが、 直進しなければいけないの?直進してもいいの?どっちなの?って思います。 対向車が居なくて渡れる状態の場合、 渡らなければ違法なのでしょうか? いろいろ調べたのですが、いろんな道路があるみたいで、 結構迷う人も多いみたいです。 なので、右折後、必ず止まって、右折後の信号に従うことが違法でなければ、 それをすれば安全だし迷うことも無いしと思います。 迷ったら待てばいいということになるので。 自分はどうしてるとか、 一般的にはどうとかではなくて、 法律ではどうなのか知りたいです。 おそらく、たくさんの条件もあると思うので、 「道路交通法◯条」とかも書いていただければ嬉しいです。

  • 暴走運転による事故

    相手車の暴走運転による事故です。交差点30m手前より片側3車線になっている真ん中の直進道路を私が進行中、右ウインカーを出して、右折車線で右折しようとしていた右前方の車が、交差点内で急に左折したため、私の車の右前方と相手車の左後方側面が接触しています。ブレーキをかけ左に避けるのが精一杯でした。 相手の過失は以下の通りです。 1.右折車線に入り右ウインカーを出 していながら、急加速にて左折の 変更。 2.相手車は左折道路の中央分離帯を 越え、左折できる位置(90°の左折 では左折道路の対向車線になる) ではなかった。50°位のUターン状 態で左折している。 3.左折道路の対向車線(右折車線) を斜めに横切る形で、左折してい る。 4.接触時は、右折車線より二車線飛 び越えて、左折道路の対向車線に 3分の2が入っている。 5.後方確認をしていない。 上記の5つの過失は重過失に該当するのか?またこれらの過失要素は加算できるのかご教授頂けたら幸いです。ちなみに保険会社は、80:20を提示していますが、暴走運転が80の過失で済むのか?事故を最小限に防いだ私に20もの過があるのが妥当なのか教えて頂けたらと思います。    

  • 二車線道路で右折待ちをしていたんですが、対向車が右折ウィンカーを出し、

    二車線道路で右折待ちをしていたんですが、対向車が右折ウィンカーを出し、減速したので(対向車は中央線側を走ってました) 自分も右折しようとしたのですが、対向車がウィンカーを交差点の10メートル位手前でウィンカーを消し直進してして来て、ぶつかりそうになりました、 幸い事故にはなりませんでしが、相手の運転手と口論になってしまいました(タクシーの運転手で付いて来たようです) 確かに、自分の確認不足でもあるのですが、相手は一方的に怒鳴って、しかも右折ウィンカーは出してないと言い張りました、 このような場合、完全にこちらの過失なんでしょうか?