損害保険
- 交通事故 保険はどうすれば?
私は車の同乗者なんですが、 信号を止まっている時に、おかまをされました。 ブレーキをしてぶつかった感じではなくて、完全なよそ見運転だったと思うので 車の後ろ全体が凹んでいます。 今寝るときに首と肩が痛くて寝れないくらいなんですが、保険会社に入っていたら連絡をしてから病院にいくべきなんでしょうか? また親が保険に入ってたかもしれないんですが、入ってなくても病院に行っても大丈夫なんでしょうか? その際は診断書を貰えれば良いでしょうか? 宜しくお願いいたします
- 受付中
- hiphop7425
- 損害保険
- 回答数2
- 賃貸物件の火災保険で補償されるケースについて
子供が書初めをしている時に誤って筆を振り回し、天井に墨を飛ばしてしまいました。早急に拭いたりしてだいぶ薄くはなりましたが、やはり完全には消えず張り替え代金を弁償しなければいけなくなるのかな...と考えております。 墨が消えそうな洗剤を販売している店舗から「子供が壁を汚してしまった場合火災保険で補償されると思います」というアドバイスを頂きましたが、私共のようなケースも補償されますでしょうか。 (自分が保険料を払う立場であるのに記憶が定かでなくて申し訳ございませんが、賃貸物件の場合、火災保険には必ず入っているものでしょうか) また、火災保険に加入していて、保険料がおりる場合、どこに(管理会社?保険会社?)いつまでに申告すれば宜しいでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 車の雹害
今年の4月に雹害に合いました。 ディーラーで見積もり取りました。 修理費約70万円。 修理は1年待ちとか聞いてました。 今日保険屋さんがディーラーに連絡すると 大きな修理で受け入れ先が見つからず 全く目処が立ってないと言われたらしいです。 なんだか嫌になり 保険屋さんに現金でもらって自分で板金屋さんに出そうかと思いました。 屋根を切って修理とか大きな事はしないで ボンネットだけ修理しようかと思います。 息子の知り合いの車屋さんに聞いたらボンネットだけでいいと思う。年内は無理でも来年早々行けそうと返事してもらいました。 そこで質問です。 すでにディーラーで見積もりしてます。 ①ディーラーの見積もりから消費税とか引いた額が振り込まれる? ②それとも保険屋が車を見に来て また1から見積もりを取る? 以前に保険屋さんから聞いた話では ディーラーが協力してくれるなら ディーラーと協議した額を振り込む。 ディーラーが協力してくれなかったら弊社が見積もりをする。 でした。 ディーラーが協力しないことありますか? 協力する場合はもう保険屋さんが、見に来ないでディーラーと協議して振り込むって事で合ってますか? 保険屋さんが見に来るとか 正直面倒なんです。 明日、保険屋さんに連絡しますが (今日はもう17時過ぎましたので) 色々悩んでしまい 早く落ち着きたくて質問させて頂きました。 詳しい方回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- taka003344
- 損害保険
- 回答数2
- 「水濡れ補償特約」が付いた安い火災保険
お世話になっています。 1)所有している賃貸用建物が古くなり、 今後、給排水設備からの水漏れの発生を懸念されるため、 漏水調査費用等を補償する「水濡れ補償特約」が付いた 火災保険の加入を検討します。 2)現在、掛けている火災保険には、 「水濡れ補償特約」が付けていません。 また、加入している賠償責任保険では、 漏水調査費用等を補償の対象外です。 3)保険代理店に確認した処、 もし、現在の保険に「水濡れ補償特約」につける場合、 一旦、現在の保険を解約し、 「水濡れ補償特約」を付いた火災保険を契約することになり、 契約期間は最大5年間で、 1年間の掛け金は、現在の1年間の掛け金の4倍程度(10万円以上) と、大変高くなるとのことでした。 4)そこで、現在の火災保険は継続しつつ、 新たに、次のような火災保険を掛けたいと考えています。 ・水濡れ補償特約が付いている(漏水調査費用等を補償) ・火災等の基本の補償金額は少ない(数100万円) ・1年間の掛け金は少ない。(10万円未満) 5)ついては、上記の条件に合う火災保険がありましたら、 教えて下さい。
- 車の修理に3週間 代車費用は保険で?
停車中にバイクが後ろからぶつかってきて車が破損しました。 ディーラーに修理を頼んだところ、3週間かかることになりました。 修理の内容は、 後部バンパーの交換、テールランプを一つ交換、ドアについた線状の傷の修理、です。 0-10なので、修理費用は相手の保険会社が支払ってくれるはずですが、3週間の代車費用は相手の保険会社が負担してくれるでしょうか?代車はオリックスレンタカーの軽自動車で、ディーラーが手配し、保険会社に請求するそうです。しかし入金がなかった場合は、こちらが一時的に負担する という書面にサインさせられました。 そもそも、この程度の修理で3週間かかるのは普通ですか? 一般的に加害側の保険会社は被害者の代車費用を全額負担しますか?
- ベストアンサー
- dai0123456
- 損害保険
- 回答数3
- 保険金請求書の口座内容とは?
先日、車を運転していて、私の不注意で、前の車に追突してしまいました。相手の車が少しへこんだのと、少し足が痛いようです。 保険会社に連絡すると、保険金請求書という用紙が送られてきて、その項目の中に、私の口座内容を書くところがあるのですが、なぜなのでしょうか?(私の口座に、お金を振り込むためのようです) 私は加害者で、相手の責任はゼロです。 相手の車と、足の怪我の治療費は私の保険会社が支払ってそれで終わりだと思うのです。 私は加害者なので、お金を保険会社から振り込んでもらうことなどないと思うので、 何のための口座内容なのか分かりません。 よろしくお願いします🙇♀️
- ベストアンサー
- hayato2008
- 損害保険
- 回答数1
- 造園 個人事業主の保険について
造園業で個人事業主をされている方、 賠償保険はどこに加入していますか? おすすめというより、皆さんが入っているところを知りたいです。 また実際に保険が降りた、降りなかった内容なども教えて欲しいです。
- 【自動車保険】交通事故で前方に停止している車に時速
【自動車保険】交通事故で前方に停止している車に時速40kmでそのまま突っ込んでしまい、前方車両の運転手が鞭打ちになりました。 自動車保険会社に相手の保証を依頼したら、80万円の示談金を提示して、以後の治療費を含めて一切訴えないという内容です。 でも、国の自賠責の補償は200万円まで?200万円くらいあったはずです。民間自動車保険会社は1円も出さずに、自賠責の補償金を使って相手の治療費を捻出しようとしているのでしょうか? なぜ1円も払う気がないのに相手に国からの支払いの200万円を支払って上げないのでしょうか? せめて最低200万円。民間自動車保険に加入しているので相手に支払う示談金は200万円を超えないとおかしくないですか?280万円くらい支払うべきところを後遺症が残るかもしれないのに80万円で片付けようとする理由を教えてください。 自賠責でも200万円支払ってくれるんですよね?なぜ任意保険の2段階の2段目の方が安いのでしょう?
- ベストアンサー
- note11pro5G5
- 損害保険
- 回答数3
- 自宅の火災保険についての疑問2点
今、自宅の火災保険を新規で契約することになって、いろいろ悩んでいまして、次の2点をお教え下さい。 (1)自動車の任意保険では、いったん20万円程度でも保険金の支払いを受けると、次の契約更新から保険掛け金が上がりますが、自宅の火災保険でも同じように「いったん20万円程度の保険金の支払いを受けると、次の契約更新から保険掛け金が上がる」でしょうか? (2)家屋の火災保険に盗難保険の特約も付けることが多いようですが、この盗難保険は、家財の盗難・破壊だけでなく「現金」(例えばタンス預のの100万円)の盗難もカバーしてくれて、「盗難された100万円」について保険金が支払われるでしょうか?
- 新価の保険金から実際の建物建築費を除いた残額は
現在は、火災保険の約款(普通約款)に「新価実損払特約」(実損ではなく「新価=再調達価格」が全部、保険金として支払われる特約)を付けるのが一般的とのことです。 https://okwave.jp/qa/q10306670.html もし私が、上記の「新価実損払特約」(実損ではなく「新価=再調達価格」が全部、保険金として支払われる特約)を付けて火災保険を締結し、その特約の中で新価として2000万円を定めていた場合は、その後、火災で全焼した場合、現実の建物(自宅)評価額が減衰により1000万円になっていても、実損(1000万円)ではなく新価(2000万円)が、保険金として支払われると思います。 以上のことが正しいとして、火災で自宅が全焼したたため、新価(2000万円)が保険金として私に支払われた後、私が新たな自宅(建物)を1500万円で建築した場合は、余った500万円(保険金として支払われた新価2000万円から、実際の自宅建築費1500万円を差し引いた残額)は、私が貯金するなど自由に使って良いのでしょうか?
- 今後の事故対応について
車による事故対応のトラブルについて回答お願いします。 だいぶ前にかなりの高齢者の運転する車に側面追突されました。 保険会社に連絡をしたんですが、こちらの保険会社に相手から連絡をするように言われました。 相手に電話するも、耳が遠くてわからないとかこちらがぶつかってきたとさけぶだけで、こちらの保険会社の連絡先などを言う前に切られしまいました。 その後も何度か電話したんですが、今度は相手の保険会社に事故をまだ報告していなかったなどがあった後に相手の保険会社代理店から連絡がありました。 相手本人に言えなかった、こちらの保険会社の連絡先を代理店の担当に伝えたんですが、とりあえずこれでよかったでしょうか? こちらの保険会社にもこういうことが起きたと連絡したいのですが、担当者から折り返し電話もなく一週間は過ぎています。 どうしたらいいか不安で困っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします
- 火災保険は実損(再調達価格から減額価を引いた額)か
自宅の住宅ローンを完済して数年後となり、火災保険を(今までの住宅金融公庫の関係ではなく)自分で独自に掛けることが必要となり、複数の保険会社から見積をとっているところですが、その関係で質問します。 私は、自宅の他に小さな店舗用建物も持っていまして、その店舗用建物の火災保険を30年以上前に(住宅金融公庫とは関係なく)掛けたときは、保険代理店の人が「新価」という言い方をして「新価で契約するので、火災で建物が全損になったら、保険金額の全額が出ます」と言われた記憶があります。 しかし、最近の同じ店舗用建物の火災保険の約款を見ますと、「新価」という言葉はなく「再調達価格」という言葉になっており、且つ、「保険価額(保険の対象の価額)」は「再調達価格(=新価?)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」となっています。 そこで質問です。 最近の火災(及び地震)保険では、保険対象価額は「再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額」が一般的ですか? また、そうだとすると、火災保険による補償は「実損」(=再調達価格(=新価)から経年劣化等による減価額を差し引いた額)だけなのだから、いたずらに高額の火災保険を掛けても無意味だ(つまり車両の任意保険と同じ)という理解でよいでしょうか?
- 自転車と車の事故について
先日、事故を起こしてしまい過失割合は私(自転車)1:9相手様(車)となったのですが、私は現在生活保護を受給中かつ加入している保険も賃貸入居時に加入する入居者総合保険に付いている個人賠償責任保険(示談代行サービス無し)しかありません。 調べた結果、示談代行サービスが付いてない場合は個人で相手様の保険会社さんと交渉しなければならないらしく自分でしっかり対応できるか、差額の支払いや相手様の車の修理費の保険がおりる前に支払う金額が払える金額なのか、不安でたまりません。このような場合、弁護士さんなどを利用した方がいいのでしょうか? ご回答していただけますと幸いです。
- 交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです
緊急でお願いします。交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです。 10月3日に、事故にあいました。 交差点にて私が直進優先で、右折の大型トラックが止まってたのですが急にアクセルを踏んできて正面衝突となりました。 その後緊急で病院に行きましたが、打撲のみで骨折にはなりませんでした。 相手はよく事故を起こす人らしく、確認不足だったとのこと。 相手仕事中の事故。こちらはプライベートの事故です。 相手が大型トラックだったので、こちらの車ももうかなりベコベコで、ドアが開かない程なので修理はしない方向です。 こちらの車の年式が古いから(ワゴンRの古型)ということで相手の保険会社からは、33万1000円のところ8割で、25万6800円しか降りません。 こちらからすれば一方的に理不尽にぶつけられた形になるので不服です。 8:2の過失割合ももう固定と言われ、 自分の保険会社も、相手の保険会社も態度があまり良くなく、やる気ないというか、誠意ない対応で困ってます。 整骨院にも行くなと釘を刺されてますが、調べたところそれは保険会社が決めることでは無いらしいので、行くつもりです。 因みに車検代支払い終わった直後の事故でした。 中古車探すにしても、この倍以上お金が掛かってしまい、ほぼこちらが損する形です。 知り合いに聞いたところ本来はこういうケースの場合、相手が負担する義務があるとも聞いたのですが、事故が初めてでどうすればいいのか分かりません。 車両保険は入っておらず、弁護士特約も誰も入っておりません。 金額的にも状況的にも納得がいきません。 事故が起きてから精神的に不安定で辛いです。 上から目線の回答、態度が悪い、敬語を使わない回答などがあった場合即ブロックします。 真剣に親身になってくれる方、事故に詳しい方のみご回答お願いします。 なにか知りたいなど情報あれば聞いてください。
- 締切済み
- nightragen11
- 損害保険
- 回答数6
- 休業所得補償保険に加入していますが契約をやめたい
長らく休業所得補償保険に加入していました。この度、入院をして保険請求しましたが、普通の保険に加入した方が良いと思い、解約をしたいと思いました。 毎月引き落としであるのに、解約できるのは一年後の加入月と記載がありますが、年払いであれば仕方ないと思いますが、月払いで解約が決まった月にならないと解約できないというのはおかしいと思いますが、そう書いてあったら、仕方ないのでしょうか?
- 自動車を「夫婦で折半の共同購入・共有」は可能か
今、私は60歳半ばで妻と2人暮らしです。私と妻は昔から経済観念が違ってて、私は何事も倹約して安い物で済まそうとするタイプですが、妻は浪費ではないですが一流の物・サービスを好む人間で、自動車についても空気清浄機などの多くの装備品を備えて高額にして購入し、その後、毎年、自動車保険も高額をかけます。 そして妻は、今の車は13年間乗ったので新しく買い換えたいと言います。 しかし、私は長年自営業ですが仕事・収入が少なくなって年金も(今は繰り下げしてますが)少ないので、「今までの湯水のように資金を使う妻のやり方」は大変危険だと感じます。 ただ、今の車が13年乗って買い替えが必要なことも確かです。 それで、今度買う新たな車(私は軽自動車でもいいのですが妻は嫌がります)は、夫婦で折半での共同購入・共有にして、自動車保険などのランニングコストも折半にしたら「今までの湯水のように資金を使う妻のやり方」を抑制できるのかなと思います。 このような理由で、自動車を「夫婦で折半での共同購入・共有にして、自動車保険などのランニングコストも折半」は可能でしょうか?