• ベストアンサー

冷凍出来ないもの

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

一言で言うと、コロイド--ゾルやゲルはだめと言う事です。  コロイドは中学校か高校の理科で学ばれたと思いますが、いわゆる分散系は冷凍できません。過程の冷凍庫では冷却能力が低いため、氷の結晶が成長する時にコロイドを破壊してしまうからです。  ⇒コロイド - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89 ) >お刺身等の生もの  動物細胞の細胞膜はリン脂質による一種のゲルですし細胞液も、冷凍すると組織が破壊されますから、回答するとドリップがでてきます。薄くアルミホイルの上に広げて、急速ら冷凍させることが出来るならある程度は食感を保てるでしょう.  基本的には加熱して--その時点でタンパク質は変性します--冷凍すれば問題ないです。  また、食中毒菌にはサルモネラ菌のように低温に強い菌もいますから、家庭で冷凍する場合は加熱などで除菌して冷凍するほうが安心です。  炊いたご飯は冷凍したほうが良いのは、アルファ化したデンプンを元に戻さないため。  ここに書いたこと・・・理科で学んでいるはずなんですけどね??    

noname#221710
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ちょっと専門的過ぎて…頭が良過ぎるご回答でよく分かりませんでした(笑) コロイド??とか初めて聞きました。 もう少しレベルを下げた…文系にも分かる回答を頂ければ助かります(笑)

関連するQ&A

  • 冷凍の日持ちって・・・

    来月からひとりぐらしします。 料理は好きなので、なるべく手を抜かずに 自炊するつもりです。 そこで質問なのですが、 冷凍したときの物持ちというか・・・ どれくらい日持ちするのか知りたいです。 一人暮らしなので ごはんも2合とかまとめて炊いて、 小分けにして冷凍する予定です。 1週間くらいで使い切ったほうがいいんですか?? 我が家はご飯は毎回炊く家なので、 母に聞いても参考にならないんで(汗) 他にも『こんなものをこうやって冷凍すると便利よ!』 っていうのがあれば教えてください! 我が家は揚げ物は衣をつけた揚げる前の段階で冷凍して。 ひき肉系料理は調理したものを冷凍してます。 (ミートソースやそぼろやハンバーグにしてから冷凍) それ以外にもいろいろ知りたいです!!

  • ご飯って冷凍庫に入れてたら何ヶ月日持ちしますか?

    ご飯って冷凍庫に入れてたら何ヶ月日持ちしますか? プラスチックタッパーに入れてます。

  • これ、冷凍できますか?

    1歳0ヶ月の娘が、最近娘の調子が良くないので うどんやおじやをっと思うのですが おじやってできたてが非常に熱く 食べられる温度になるのに1時間かかります。。。 そこでおじやを冷凍と思うのですが 冷凍ご飯と冷凍野菜でおじやを作って それを冷凍する事は可能でしょうか? 朝作って冷蔵庫とかのほうがいいでしょうか。。。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 野菜って冷凍保存できるんですか?

    人参や大根、キャベツや白菜など、冷蔵庫に入れておいても日持ちのしない野菜を冷凍保存できるんでしょうか? 野菜って冷凍保存できるのか疑問に思いました。 宜しくお願いします

  • 冷凍したウインナー

    生のウインナーを冷凍しました。 でもいくら冷凍したとは言ってもいつかは腐りますよね?? 冷凍した生ものってどのぐらい日持ちしますか? あと、冷凍や加熱したら無菌状態になるんでしょうか? 少なくとも食中毒を引き起こすような菌は死滅するんでしょうか? 質問が多くて申し訳ないです。

  • 炊いたご飯を冷凍にする際の・・・

    一人暮らしです。ご飯をまとめて3~4合炊いた後、冷凍する場合は どうやりますか?キッチンはあまり清潔でない上スペースが限られているため非常に困っています。それに30分ほど置かないと冷めないので その際に微生物など進入しないかなどと考えてしまいます。 ラップに包むくらいでは問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 業務スーパーの冷凍野菜の原産国を見ると

    もれなく中国産なんですが、野菜と言っても中国産となるとなると、毎日食べるのは体に害があるでしょうか。中国産の何がどう悪いかという事はわかりませんが、ネットでそういう書き込みを見る事があるので少々不安です。 業務スーパーは量が多いし、料理をする時間も腕もない一人暮らしの自分にはとてもありがたいので、野菜は出来ればずっと業務スーパーの冷凍ものを利用していきたいと思ってるんですが。 キャベツは日持ちもするし皮をむいてさっと洗うだけで食べられるので、近所の商店街で生のものを買っていますが。

  • 鯖の味噌煮 冷凍

    一人暮らしです。 ごま鯖をいっぱい買ってきたので 鯖の味噌煮にして冷凍したいのですが、 味噌煮にして冷凍するのと、 冷凍しといて食べる時に味噌煮にするのとではどちらがいいのでしょうか? 日持ち・おいしさの観点でご回答お願いします。

  • 温野菜の冷凍

    一人暮らしをしている専門学生です。 週末に温野菜を作って冷凍しておき、一週間夕食はそれを食べる。 という風にしたいのですが、 温野菜にすると冷凍に向かない野菜はありますか? 逆におすすめの野菜などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 缶詰の日持ち・野菜の冷凍保存について

    こんにちは☆いつもお世話になります。 1.ツナなどの缶詰ですが、あけてほかのお皿などにうつして冷蔵保存で、いったいどれくらい日持ちするのでしょうか・・・(^^;? 2.みなさんは野菜の冷凍保存おこなってますか?その場合どのような野菜をどのような保存方法でおこなっていますか?教えてください!! よろしくお願いします!!