• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我慢はどこまですればいいんですか?)

質問記事:我慢はどこまですればいいんですか?

23567の回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.6

お客様から見える厨房なら閉店後に店長も同席してもらい言う事です。 自分が作ってる時に、同じ事があれば、これもお願いしますと言って洗い場に行くとかしてみれば

sekenten
質問者

お礼

明日、ガツンといいます

関連するQ&A

  • 辞めるべきか、我慢すべきか…

    今現在の仕事を辞めようか、我慢して働くべきかで迷っています。 私は、30代後半独身女性です。 今は彼氏もいなく結婚の予定はありません。 現在の職場は、六年程前にパートとして、他の職場から転職してきました。新規オープンだったので、働きやすいかと。 お給料は、時給が最低賃金で安かったけど、責任あるポジションではないので(店長はいるのでスタッフ募集だったので)安いお給料でもいいかと、面接を受けました。 スタートが同じスタッフ達なので、苦楽を共にできて絆も深まってると感じた矢先… 去年の夏に、店長(既婚者、30代後半男性)が、直属の上司(二週間に一度来て、電話やメールでのやりとりはほぼ毎日) による、度重なるパワハラで(自己チュー、傲慢、口が悪い、気に入らないバイトは即クビにする、俺様主義…) 鬱病になり、いきなり職場に来なくなりました…店長が不在になり、困ったのですが、そのパワハラ上司が、店長になりました(二週間に一度来るけど、電話やメールは毎日…) パワハラ上司は、スタッフ受けはもちろん悪く…オープンから働いてきた仲間が一気に4人辞めました…1ヶ月ずれたり、数週間ずれましたが… 私は、パワハラ上司から直接指示を受ける立場になり… 店長でもないのに、店長さながら、怒られたりパワハラも受けました。 スタッフが辞めてしまった精神的ショックと、その分の忙しさに加え、パワハラ… 私も精神的に病みはじめました。 辞めようかと何度も考えましたが… そうこうしてるうちに無理やり店長にさせられました。 断る隙を与えませんでした。 店長になって、お給料は何万か上がりましたが、それでやっと一般的なお給料です(元々が低いから) ボーナスはありません。 パワハラは相変わらずです。 売上がいかないと、私の人格まで否定したような言葉を浴びせます。 スタッフ全員含めて、ダメだ!とか、否定的なことしかいいません。 以前の職場でも、売上について言われることはありましたが、ここまでではありません。 褒める時は褒めるし、理不尽なことで怒られることもなかった… 今、ここを辞めようか考えていますが、年齢的に、もう仕事がないこと、結婚の予定もないことを考えるとあっさり辞めていいものかと… ちなみに、店長になってから、私は笑わなくなったとスタッフに心配されています。長くなり申し訳ありません。ご意見いただけたら幸いです。

  • 我慢ができません。

    私は20代前半の統合失調症の女性です。人に対して過敏になりがちです。あまりにも些細なことさえ気になるので、病気の一部だと思いますが。聞いて下さい。 (1)父が会話の流れでラブホテルと言っただけでセクハラだと感じ、傷付き、騒いだり泣いてしまう。 (2)バイト先の男性に下の名前で親しげに呼ばれただけで、怖くなりバイトに行けなくなる(自分に興味があるんじゃ…と思うというより、ただ気になるんです。理由は分かりません) (3)精神科に掛かっています。そこで、私が自殺未遂した時の母の健気な対応について話していて私が泣いてしまったとき、男の主治医(院長先生)がもらい泣きしました。親身な良い人なのは分かるのですが、それと同時に「こんな患者ほかにもいっぱい居るだろうに…どうして先生まで泣くの?」と思い、なんか自分だけ特別なようで怖いし気持ち悪いです。特別な感情があるんじゃ、とまでは思いませんが、気味が悪くてモヤモヤ。転院しようか迷います。でも私のことを一番見ている期間が長い先生だし、悪い人ではないし、新しい病院でまた1から話すのも面倒…。 ようは、他人と近い距離になるのが苦手だし、何が好きなの?とか自分のことを聞かれたりするのも本当は嫌です。以前、私が働いていなかった時期、隣に住んでいた大家に「お勤めはしてないの?」と聞かれ、すっごい嫌すぎて引っ越したくらいです。 でも、こういうのを我慢しないと、社会的に生きていけないし、すぐに忘れたり、さらっと流せたり出来れば一番いいと思うのですが。 私はこういうことがあると頭でずっと考えてしまいます。最悪だと鬱になります。心がとっても弱いと思います。 直すというより、我慢していくうちに耐えられる精神になるでしょうか?精神病に関してはお薬はちゃんと飲んでます。

  • 調理スペースが狭い…

    一人暮らしをしています。最近自炊を始めるようになったのですが、 台所がものすごく狭い部屋を選んでしまったため料理時に四苦八苦しています。 電気コンロ(IHではありません)のすぐ隣にシンク(40センチ×30センチくらい)があるため、 鍋を置くと本当に物の置き場が無いのです。 元々料理はほとんどしない方だったのでいっそう要領がつかめず、 材料や調味料の置き場を探していつもワタワタしてしまいます。 せめてワゴンのようなものがあればいいのですが、 調理代以外の場所も狭くてとてもワゴンを導入できるスペースはありません…。 こんな狭い台所を選んでしまった自分が悪いといえば悪いのですが、 狭い台所とうまくやっていけるコツはないものでしょうか。 調理台の幅は90センチ弱です。

  • 狭いキッチンでの自炊について。

    狭いキッチンでの自炊について。 実家から、1Kまたはワンルームの物件に引っ越そうと考えています。予算は6万代で探しており、決めようか迷っている物件の道路キッチンの狭さに悩んでいます。 そのキッチンは、人が一人立てるぐらいのスペースで、キッチンの両脇は洗濯機と冷蔵庫で埋まってしまいます。ガスコンロは埋め込み式で、ガスコンロのすぐ隣がシンクのタイプの、調理台スペースがないタイプです。 シンクの上に台を置いて調理台スペースを作ろうと思いますが、野菜を洗ったりする工程等諸々、シンクがものすごく狭くなって困難そうだな、と思います。 調理補助台を置く場合は、シンクの前か、コンロの前に置いて使うようになると思います。 料理は研究したいほど好きだし、健康面の為にも毎日自炊をするつもりです。 狭いキッチンでも使いこなせるスキルを磨こうとは思いますが、このようなタイプのキッチンで、頻繁に自炊をしている方、どのうな工夫をされていますでしょうか。

  • アルバイトにおける悩み

    こんにちは 焼肉屋でアルバイトをしていました。 先日あった出来事なのですが、 ドリンク・デザートをまかされている30代前半の僕と 高校生の女性がいました。 高校生の女性がドリンク・デザートを作成中、他のスタッフに 「計量しなくていいの?」 と聞かれて、 「A(僕)は計量しなかったら店長に怒られるけど、私は計量しなくても店長に怒られない」と発言しました。 僕は納得がいかなく、店長にこの話をしたのですが、 高校生に聞いても「そんなことは言っていない」と言っていると相手にしてくれません。 同じ時給で差をつけられるが嫌で退職したのですが、年齢・性別を考慮してこれからは我慢すべき案件なのでしょうか? アドバイスを下さい。 30前半の僕がアルバイトをしているのは、障害を持っていて通院しているからです。 よろしくお願い致します。

  • バイトで干される

    タイトルの通りバイトで干されました。一人暮らしなので、金銭的にきついです。理由は野菜の小分けのgがバラバラだったという自分のミスのせいなのですが、週4でシフト出しても週一とかになります。まだ研修もあったのですが途中で終わりました。やはりこのような状況では今のバイトは早く辞めて次のバイト探すべきでしょうか?バイトのメンバーはいい人多いので残念なのですが…。ちなみにこの件に対しては店長に謝罪しております。

  • コンビニ店長のこの行動は普通ですか?

    私は半年前に店長が嫌いになり、コンビニを辞めました。 それを親に話すと「やめて正解だ」と言われ、友人に離すと「それくらい我慢するべき」と言われてビックリしました。 下記が店長の行動です。 1:店長がバイト数人にお弁当を奢る→会計後、私のお弁当のみ上下左右に振りまくり、ぐちゃぐちゃにする→私は唖然→店長「嫌なの?じゃあ新しいの持ってくれば?(キレ気味)」→私「いえ…大丈夫です」→店長「^^」 2:店長「ホットドッグあげるよ」→私「有難う御座います」→私の分だけ棒が抜かれている 3:高校生バイト君のズボンのポケットに勝手にお菓子(ポッキー等)を入れ、ポケットを叩いて粉々に潰す 4:一時間毎にタバコ休憩。ピーク時でもお構いなし 5:自称従業員と仲が良い自慢(賭けをして前のバイトの携帯を壊してやった、バイトの車のバンパーに落書きしてやった)等 もちろんやったことに関しての謝罪は一切ありません。 むしろこちらが我慢して当たり前といった感じです。 良かった点と言えば、休まず働く真面目な高校生が多かったので、非常に融通が効くシフトだったことくらいです。 コンビニの店長ってこれくらいが普通なんですか?

  • 食器洗い機の置き場所をどこにするか困っていますアドバイスお願いします!

    食器洗い機の置き場所をどこにするか困っていますアドバイスお願いします!! 台所は壁に面していて、左から、(1)柱、(2)シンク、(3)調理台、(4)ガス台、(5)空きスペースになります。頑張って絵で表すと(わかりにくてすみません)以下の感じです。  _________ 入|(1)|(2)|(3)|(4)|(5)| 口 A                    もともと柱の前のAの場所に棚を置いて食器洗い機を置くつもりでしたが、Aに置くとどうしてもキッチン入口が狭くなってしまい圧迫感を感じます(置けることは置けます!)。そこで(5)のスペースが空いているので棚を置いてその上に食洗機を置き、延長ホースを使い(2)のシンクまで伸ばし排水・給水をしようかと考えているのですが(ホースはカベにくっ付ける)、可能でしょうか?ガス台横に食器洗い機を置くのは危険でしょうか?無難にAに置くのが良いのでしょうか? 位置的には(3)の調理台におくのが一番良いのですが、調理台がなくなると料理ができないのでそれは考えていません。 とても困っています。アドバイスよろしくお願いします!!

  • 2代目店長になるって事は有り得るのですか?

    65歳のセブンイレブンの店長が死んだり、引退して そこのバイトの男性が2代目店長になるって事は有り得るのですか? それとも本部から、次の店長が送られてきて 長年バイトしてようがバイトである以上 店長にはなれないのでしょうか? その店の店長は 脱サラして自分でお金を貯めて コンビニを始めた為 最初からセブンイレブンの社員ではなかったです。

  • セブンイレブンで保険証捨てられました

    先日セブンイレブンでコピー機に保険証を忘れて,TELしたら 副店長が出て あるとの事だったので、保管するようお願いしました。後日引き取りに行くと、副店長に無くした 忙しいから帰ってくれと言われました。警察に届け出してくれと お願いしましたが、自分で行けと言われ 盗まれたか 無くしたかハッキリしてくれと言ったら 監視カメラも自分で見させられました。もちろん謝罪ありません。その夜 オーナーから 再発行すればすむ 取りに来る のが遅い、お互い悪いから穏便にと言われましたが 謝罪が無かったのでお客様相談室にTELして謝罪させるよう言うと 一週間後やっとこちらから連絡してきました。保険証は、捨てたから悪用されない大丈夫と言われまし 納得いかないです。子供が泣き出したのでその日は 話し合いの途中で帰ってもらいました。10日経ちましたが連絡なく こちらから連絡して来て貰いました。副店長の対応が許せないので謝罪を要求しましたが 彼女はメンタルが弱いから謝罪できない 無くしたのはバイトです。副店長が保険証の上に箱を置いて 箱をバイトが取った時に落ちただけで 引き継ぎもしなかった副店長に過失があると思いますが オーナーは全てバイトの責任ですとしか言いません。夜10時過ぎに 大声で謝ればいいですか?毎日夜中大声で謝ればいいですか?と大声で叫ばれ、近所迷惑なので、静かにするよう言いましたが、逆ギレ そっちが謝れと言ったんでしょう? 話になりません。示談にしますか?と聞きましたら、待ってましたとばかり 紙とペンを出して 幾ら欲しいんですか? 幾ら欲しいか一筆書 けと言われたので 書くなら専門家に依頼しますと言うと それだけは、勘弁して下さい。セブンイレブンから給料を1円も貰ってません コンビニの廃棄弁当だけで生活しています。 何がしたいか 理解できません どうしてもオーナーと副店長が許せません。店にTelすると 副店長が出て こちらの名前を名乗ると あ~って軽くあしらわれ 時間が合えば~謝りに行ってもいいかな~ もちろん謝罪ありません。こちらは 会社で始末書 書かされたのに 副店長は口頭注意らしいです。お客様相談室や本部の人に 何度もかけてるのですが、フランチャイズの為 対応できないみたいで 怒りをどこにぶつければ いいか解りません。 悔しいです 許せません。 どうすればいいでしょうか? 怒りで眠れません 解答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう