• 締切済み

理系院生のtoeicスコア

現在、某大学院で土木工学を専攻しています。 先日toeicを受けたのですが680点でした。 ところで理系の学生はtoeicでどれほどのスコアを取ると就活の際に企業にアピール出来るでしょうか? やはり800くらいは必要でしょうか。 とりあえず730を超えるまで受けてみようと思います。

みんなの回答

  • skydad
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.4

ご本人もTOEICで採用されるとは思っていないと思います。 他の候補者と条件が同じ時、有利になる可能性のある点数はどのぐらいか?という質問と思います。 ネットに企業のまとめをしたものがあります。 例えば http://uguisu.skr.jp/toeic/hope_level.html 最近は得点だけを目指す勉強方法が幅を利かせているので、まあ800点はアピールの最低ラインではないでしょうか? 昔は大手企業でも理系大卒・院卒の会社平均が4、500点台などという時代もありましたが、就職が厳しくなったので同じような考えの人が増えて点数も上がっているようです。もっとも、企業は総合職の技術系新入社員に海外での実務で使えるレベルを求めているとも思いません。そう考えるなら、多くの場合、帰国子女クラスの語学力がないと話になりません。なので、人事も別枠で考えるだろうと思います。 800点まで120点。受験の時のように集中してできる時間を割けるなら、それほど遠い道ではありません。ただし、将来、海外勤務をしたくないとか英語での実務に興味がないのであれば、別のアピールポイントを探した方がいいです。入社のためだけの英語勉強は時間の無駄です。将来のビジネスマンとしての有りたい姿をとりあえず描いて、その中で英語が必要なパーツであればTOEICの点数を上げることは役に立つでしょうし、他のパーツがあるならそちらの力をつけることでもアピールの要素にできるはずです。

  • stock0315
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3

すでに回答されている通り、 英語の能力そのものを求める企業や職種はわずかだと思います。 また、英語を読み書きで使うような専門職なら、 900点あっても特別な評価はされないことが多いでしょう。 また、実際ビジネスで英語使うとなると、コミュニケーションが中心なので、 筆記試験の成績を企業がどこまで評価するか疑わしいです。 なので、点数が何点ではなく、 どういう目的でtoeic を頑張ったとか、どういう風に努力したとか、 プロセスのほうが大事だと思いますよ。 高得点を取れば、その説明により説得力を持たせることができる、という感じでしょうか。

xxx2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 目的...自分の場合は海外旅行で英語を使いたいという考えからでした。 確かにプロセスって大事ですね! 英語の能力だけでなく努力したことを評価されたら嬉しいです。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

理系なら、TOEICの点数以外のところでアピールしたほうがいいような きがします。わたしは、留学前にうけたTOEICが750点で、留学先で 不便をかんじなかったので、準備なしでTOEICをうけて、750点程度で あれば、十分と思います。 ちなみに、その後一年に数回英語をはなす程度の状態で、15年という ながい空白をへて受験したTOEICの点数は915点でした。過去問を2 回1冊分やるだけの時間しかない、という条件のもとでの点数です。 というわけで、750点以上のTOEICの点数はあてにならず・・・ 理由は、そもそも高度の英語運用能力をはかれる試験になっていない からと思います。 理系であれば、専門的な話でつまずかないとか、専門分野の知識がし っかりしていることのほうがよほど重要だと思います。

xxx2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにtoeicのスコアって必ずしも英語の能力と比例していないですよね。 もちろんtoeicスコアを一番のアピールポイントにするつもりはないので、その他の勉強も頑張っていきます!

回答No.1

建設分野の場合、建設会社でもコンサルでも95%以上が中小と呼ばれる企業です。(⇒多くの企業は語学力を求めてない) toeicを必要となるのは海外展開している僅かな大企業です。しかし、海外事業を手掛けるにはtoeic云々より、現実的に議論できるかが問われます。○点と言うより、語学力を高めようと努力する人として評価されますが、具体的な点数は重視しないと思います。 なぜかと言いますと、技術職の場合、まずは技術力なのです。技術力があって語学力です。語学力については、発展途上国の場合、通訳を雇ってもタバコ1箱程度の費用すら掛からない。でも、技術力はなかなか向上しないものです。特に土木技術は、大学や院で学ぶ机上の空論は全く現場では役にたちません。どの企業でも技術部署は新卒をそのように思ってます。 私が評価するならtoeic800点の人より、土肩や測量、設計事務所など関連業のバイト経験者を優遇します。 建設分野なら技術士補(ジャビーなら不要?)や土木学会技術者試験(学生でも受験可能)その他色々取得しての前提でtoeicの点数を高めるべき。 参考までに。

xxx2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 これからは現場で使えるような技術力を磨きつつ英語力も高めていきたいです。

関連するQ&A

  • 最終面接でTOEICのスコアをアピール

    就職活動中の学生です。 とあるメーカーの最終面接を控えています。 私は最近までTOEICを受験したことがなく、ESではTOEICの代わりにTOEFL-ITPの点数を書いていました。 しかし、やはり就活といえばTOEICです。面接のときなどにもTOEICのスコアを聞かれる機会が多く、これはマズイと思って3月に慌てて受験し、先日その結果が返ってきました。結果は705点でした。 私が志望しているのは国内の営業職なので英語のスキルはさほど重要視されません。 ただ、その企業自体はグローバル化を進めていますし、なにより語学力はあるに越したことはないと考えています。 そこで、最終面接のときにTOEICの点数をアピールしても良いかどうかお聞きしたいのです。 面接の最後に「質問はありませんか?」と聞かれる可能性が高いです。そのときに「TOEICは未受験でしたが3月に受けて、先日スコアが返ってきました。このスコアを今から選考の資料に加えていただくことは可能でしょうか」と聞いてみたいと思っているのですが、問題ないでしょうか。 役員面接という場で、今更TOEICの点数についてべらべら喋るのは場違いな気もして…。 しかし「TOEICも受けていない、就活への意識が低い学生」と思われるのも嫌なのです。 また、文系・学部新卒のスコアとして700点というのはどのような印象ですか? よろしくお願いいたします。

  • TOEICスコアの書き方

    TOEICスコアの書き方について質問です。理系の大学卒でTOEICは710点なのですが、受験したのは2015年です。3年以上前のスコアを履歴書に記載しても問題ないでしょうか?TOEICは公開テストではなく、IPテストで受験しました。

  • TOEICのスコアについて

    大学一年です。 TOEICのスコアが740です。 今理系の学部にいて研究系の職業を目指していますが、 理系に進まない場合は英語を生かした職業につきたいと考えています。 色々あると思いますが、翻訳家か通訳に惹かれています。 どちらも相当難関だと思いますが、在学中に最低何点くらいは必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICスコア

    昨年11月の公開テストのスコアが565(リスニング275、リーディング290)でした。 現在大学2年なのですが、 就活を始めるまでに700点近くにスコアを伸ばすことは可能でしょうか? また、おすすめの問題集があれば、教えてください。 今はアルクのTOEICテストスーパー模試600問を使っています。

  • TOEICスコアと履歴書

    2014年卒の就活生です。 最近受けたTOEICのスコアが565点なのですが、履歴書に書けますか? 志望業界は食品、化学、製薬の事務系です。 個人的には600欲しいのですが、まだ至らなくて悔しいです。 外資系の企業は受ける予定ありません。 年明けにもう一度TOEIC受けるか、諦めて就活準備に専念するか 悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TOEICスコアを650→850まで上げたいです。

    TOEICスコアを650→850まで上げたいです。 同じような質問が多いことは重々承知なのですが、私のケースでアドバイス頂きたく質問させて頂きます。 現在社会人です。 大学時代に全く勉強せず受けたTOEICは650点でした。学生のとき、海外をあちこちバックパッカーしていたので、基本的な会話やスラングを用いた会話は可能ですが、点を取る勉強はしたことがありません。 この度、数年後に海外の大学院に入学することを目標に、本格的にTOEICから勉強を始めようと考えています。ちなみに、仕事は理系の専門職で、仕事で英語に触れる機会は皆無です(^_^;) TOEIC850点、TOEFL iBT100点という夢ののうな目標ですが、仕事は続けながら努力する覚悟はしています。どのくらいの勉強量や年数が必要でしょうか。また、どんな勉強法が効率的でしょうか。 どんな情報でも結構ですので、お教え頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • TOEICのスコアをせめて600以上に上げたい

    理系の大学院生です。 今冬からの就活のためにTOEICのスコアをせめて600点以上に上げようと考えています。 しかし、今のところベストが465と自慢できるものではありません。 英語に苦手意識は無く、論文はほとんどが英語ですが、読むのに苦労はしません。 でも、TOEICとなると点がとれません。 研究活動の傍らで(寝る前の1時間ぐらい)を利用して、努力していきたいのですが、 どうすればスコアに繋がるのでしょうか? リスニング230、リーディング235ということで、聴も読もイマイチです。 今まで受験回数はIPを含めて3,4回です。 教材は単語集とトリプル模試が中心です。 全ての問題に目を通すことは前回初めて出来ましたが、逆に焦ってひとつひとつの問題があやふやになっている傾向があります。 何かアドバイスいただけないでしょうか? お願いします。

  • TOEICのスコアと就活

    私立の理系大学に通っている現在3年のものです。よろしくお願いします。 最近、大学の後期授業がスタートしたんですが、夏休みはインターンには行かず、就活イベントに足を運んだり、身近にいる社会人の友人やその紹介してもらった人からさまざまな業界の話を聞いたり、もしくは就活を終えたばかりの先輩から、お話を聞いたり、簡単な業界研究、職種研究なども簡単にですが行ってきました。。 理系なのですが、英語が昔から好きで大学に入って以来英会話スクールに通っていて、日常会話くらいならできるレベルです。ただTOEICとなるとビジネスの語彙も必要とされるので、夏休みよりその対策もしてきました。 英会話の先生のレベルチェックによると、今の時点で750~800点はとれるとのことですが、TOEICは慣れも必要と聞くので、今年の10月、11月の2回で受けようと考えていました。。 ただ、就活を進めていく上で、自己分析、自己PRのことを気にするようになってから、面接の場で「なぜにTOEICにこだわるの?」「具体的にその英語力をどういかしたいの?」などの質問にどうこたえればよいのかと考えてしまいました。確かに英語は昔から好きで、毎日のように勉強していますが、業界、職種なども夏休みの初めと比べて、これから数年先の傾向や、自分のやりたいことなどいろいろ踏まえた上で、かなり絞れてきたと思います。(夏休みの初めは、最初から限定せずに一つ一つの業種について調べました) ここで問題が起きたのですが、10月のTOEICの日程と今の時点で一番興味があるメーカーの就活イベントの日程がかさなってしまいました。 この夏休みにイベントに足を運んで思ったのは、やはり参考書やネットでの情報収集には限度があるなって事です。 もちろんイベント先で企業の方が100%本音を語るとは思っていませんが、それでもやはり企業の方と直にお話をできる機会というのはすごく貴重なものだと思い、TOEICよりそちらを優先してしまいました。。 なので、TOEICは11月と来年1月で受けて間に合えば就活でスコアを提示できればと思うのですが、11月となるとスコア返却が12月の終わりだとおもうのですが、それだと遅いでしょうか? 10月のTOEICに申し込まなかったことを最近少し気にしていて(気にしてももうしょうがないことは分かっているんですが)、こちらで質問させていただきました。 最後までお読みいただきありがとうございました。 よろしければご回答よろしくおねがいします。

  • TOEICのスコアについて

    閲覧ありがとうございます。 TOEICのスコアについて質問です。 私は、現在720点なのですが、この点数は一般的にどのような印象を持たれますか? 友人らは、「850はほしいよねー」と言っているのですが、720は低いほうになりますか? 英語専攻かどうかでも変わると思いますが、回答よろしくおねがいします

  • エントリーシート・履歴書に記載する資格として、TOEICスコアについて質問です。

    私は現在就職活動中の大学3年理工学部在籍の者なのですが、エントリーシートや履歴書の資格欄でTOEICスコアを記載する場合、「TOEICスコア○○点以上なら書いた方が良い、●●点以下なら書かないほうが良い」という基準などがありましたら教えてください。 ちなみに私は文系企業,理系企業ともに幅広く就職活動を行いたいと思っています。 TOEICスコアは TOEIC公開テスト:630点、TOEIC IPテスト:645点 ほどしか今現在持っていません。

専門家に質問してみよう