• ベストアンサー

貴方にとってお酒は有害なもの?無害なもの?

ycanの回答

  • ycan
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.11

私はアレルギー体質であるため、アルコールは受け付けません。動物でアルコールを飲む習慣を持つのは人間くらいでしょう。なぜに人間はアルコールを飲むようになったのでしょうか。 これは文化と切り離せないと思います。文化的に高度な状態でなかったならば、酒に酔っている状態は、ほかの動物に襲われる恐れがあります。もう襲われないという状況が作られていることが必要です。また酒は仲間を確認するため、仲間を増やすために必要なものだったのでしょう。固めの杯という言葉が表しています。 酒は有害かどうかということですが、体には有害だと思います。人間以外の動物は、有害だと本能的に知っていますので、飲みませんが、人間は精神的なストレス解消に使用しています。これはよいことだと思います。過度の飲酒は精神を破綻させますが。 たばこ同様に文化的な嗜好品としてほどほどに付き合うことがよいのでしょう。

関連するQ&A

  • お酒の失敗談

    お酒の失敗談 みなさんのお酒の失敗談を教えてください。 なるべく、人に迷惑をかけちゃった系の。 私は昨日、先輩に迷惑をかけてとても落ち込んでいます。 嫌われるんじゃないかな~、もう誘ってもらえなくなるんじゃないかな~って。 こんなダメな後輩どうですか。 また、そんなのしょぼい!って思わせるようなひどい迷惑体験談があれば教えてください。

  • お酒がやめられない弱い私

    こんにちは。 私はお酒が大好きな28歳の1児の母です。 毎日缶チューハイ2本、本格的に飲む時は、焼酎を5~8杯ほど飲んでしまいます。 でも、お腹周りなど体系は気になり、お酒を控えなければと思うのですがなかなか減らせません。 そこで、カロリー(アルコール)摂取を抑えることができるサプリメントがあったら教えて下さい。 とてもむしのいい話だとは分かっているのですが、そこをどうかお願いします。 あと、お酒は好きだけど、ダイエットに成功した方がいらっしゃれば体験談など教えて下さい。

  • 酒で救急車

    お酒の飲みすぎで救急車で病院に運ばれるってどんな感じなんでしょう? 意識がなくなっていて気がついたらベットで点滴・・・ってのが僕のイメージなんですが。 そのあと医者とか話したり、家族を呼ばれたり、治療費とかなんでもいいんで具体的に体験談を教えて下さい。

  • お酒を飲むと顔が赤く・・・

    タイトルの通り、お酒を飲むとすぐに顔が赤くなります。 量で言うと焼酎2杯くらいでしょうか。特に冬は暖房が効いているので、真っ赤になります。顔の皮膚が薄いからだと思うのですが・・・ 問題は「飲めるのに弱く思われる」ことです。人一倍飲みますし、酔う事もほとんどありません。飲んでるときに「後でしんどいんだろうな」とか思って醒めてしまう程です。遺伝的なものも問題なく、アルコールパッチでも「強」でした。何か顔を赤くせずにすむ方法はありませんか。また同じような体験をしている方、いらっしゃれば体験談というか、「私はこうしています」というお話をお聞かせくださいませんか。よろしくお願いします。

  • お酒の適量について

    お酒の適量って、人によって違うと思うんですが、だいたいこれくらい、って、ありますか? また、これくらい飲むとこうなる、などの体験談を教えてください。 ちなみに私の知人は、ビール1リットルのあと、ウイスキーをボトルに半分飲んで、寝ながら全裸になり、寝小便をしました。 これって適量じゃないですよね? 皆さんの「適量」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同僚と酒の勢いで…

    こんにちは。 同僚と泥酔状態で肉体関係を結んでしまいました。向こうは酔ってませんでしたが。 数ヶ月前から意識されてたのはわかっていたので、私も徐々に意識し始めたのですが。 結局、むこうの望みは体だけでした。 「本気じゃなかった。今日のことは忘れてほしい」 といわれました。 でもこれから、嫌でも顔を合わせないといけないです。ありがちかも知れないですが、ほんとにツライです… まさか自分がこのような状況に陥るとはって感じです。 同じような体験をされた方々は、その後会社でどう振舞っていますか? 体験談を交えてアドバイス下さると幸いです。

  • お酒を飲んだことが無い、来年大学生の私・・・

    18歳男です。題名通りです。高校時代はクラブに所属しておらず、また飲み会なども無かったので、お酒を飲んだことがありません(味見はありますが・・) 大学に入ると飲まされるみたいなので、今から練習したいのですが、受験に影響するのはいやです。どれぐらいの量から、何を飲めばいいでしょうか?また自分の体験談などよろしくお願いします。

  • お酒・アルコールの中和 酔わない為には

    私はお酒・アルコールが苦手で、とても弱いのですが、 年に1度だけどうしてもお酒・アルコールをかなり大量に飲まなければいけない時があります。 アルコールを中和してくれる薬や、酔わなくなる薬とか方法ご存じですか、もしくは体験談等聞かせてください。

  • 酒の種類によって二日酔い

    私はビールや酎ハイ、日本酒、焼酎では二日酔いにほとんどならないのですが、 ワインやウイスキー、ブランデーで二日酔いになりやすいのです。 アルコールの含有量で計算してみたのですが、やはり同じアルコール量でも ワインやウイスキー、ブランデー系では二日酔いになる確率がかなり高いようです。 こういう事って、何が原因なのでしょうか。 体験談やご意見をお待ちしています。

  • 泥酔、お酒で失敗

    よろしくお願いします。三十代男です。 はずかしながらこの年で記憶がなくなるほど飲みました。途中から眠っていたのか意識がありません。 大切なものが入っていたかばんが気づいたらなくなっていました。やけ酒で憂さ晴らししようと思ったのにかえって傷を深くしただけでした。恥ずかしい限りです。 三十代にもなってこんな恥ずかしいことをした自分が許せなく、楽しい酒ではめはずしました、ならまだいいのですがそうでもなく、自分の気持ちを整理できません。あるのは自己嫌悪感と失ったものへの執着です。 こういうとき皆さんならどうするのでしょうか? 体験談やアドバイスをください。