• 締切済み

酒で救急車

お酒の飲みすぎで救急車で病院に運ばれるってどんな感じなんでしょう? 意識がなくなっていて気がついたらベットで点滴・・・ってのが僕のイメージなんですが。 そのあと医者とか話したり、家族を呼ばれたり、治療費とかなんでもいいんで具体的に体験談を教えて下さい。

みんなの回答

noname#168688
noname#168688
回答No.5

 学生時代、寮祭(学生寮での年1度の大宴会)で、止めても飲み続けやがった後輩が倒れたので救急車で搬送してもらったことがありますわ。  ひっくり返って、反応ないし、呼吸も弱くなってるんだから、周囲は蒼白、お酒もひとっとびですよあーた。あたふた救急車に来てもらって、おろおろしているだけの情けなさ。親御さんに連絡しようにも実家のTELNo.知らないし。(泣)  搬送先が決まらなくて、気まずい車内。  やっとこたどり着いたら、  病院の玄関に正座させられてお説教。ひたすら謝るあたくし。選手交代でお説教。謝まり続けるあたくし・・・。結局処置してもらっている間、ずーっと正座して謝ってました(^^;  受け入れてくれた病院が、家族経営(?)のちっさなトコロだったからでしょう。メディカルセンターに搬送された組は(急性アル中が複数いたのです)怒られなかったそーですが・・・。後日大学側にクレームがついて、それ以降寮祭は無くなってしまいました( 人 )    あぁ、苦い思い出

  • freezmoon
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.4

運ぶ側の人間から意見を言わせていただくと, 「最低」です。 だからといって救急隊がその患者を粗末に扱うことはありませんが…。 (1)患者や連れが暴れる,やかましい (2)それを病院も知っているからなかなか搬送病院は決まらない (3)病院に着いても暴れたりやかましいので救急隊も患者や連れが落ち着くまで帰れない 上記の理由で活動時間が延長され,次の出動に支障をきたす場合があります。 そういう人たちは「その間に自分の家族に何かあったら」なんて考えないんでしょうね。 火災の予防はするのですから,救急の予防もしてください。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

体験談を語れればいいですが、一気飲みなんかで、寝ていると思ったら死んでいたというのもあるんですよ。 アルコールの急性中毒は、呼吸中枢が麻痺しますので、 呼吸がと・ま・る。 3分以内に何とかしないと、脳がダメージを受けます。 このあたりは、おぼれるとの同じ。 アルコールの代謝はそれこそ体質ですから、どれぐらいの量なら大丈夫というのはありません。 ですので、アルコールは「飲ませる」ものではありません。 自分で、適量を飲む。

  • you-you75
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.2

看護師です。 成人式の日や大晦日などに若い方(20歳ぐらい)がよく入院されます。 たいてい意識状態は悪く、「気持ち悪い」「トイレに行きたい」などしか言いません。 粗相をされる方もおられます。(ねげろ・お漏らしなど) ちりょうは点滴です。一発回復でたいてい翌朝にはすっきりでそそくさとお帰りになります。 二度とくるな!!こっちは忙しいんじゃといいたいこともあります。お酒は飲んでも飲まれるな。本当の具合悪い方に救急車で来院されるのと重なると特に思います。すごーく恥ずかしいことだとお考えください。

回答No.1

高校生のころ同級生が急性アルコール中毒になり救急車で運ばれ、病院まで同乗しました。 ちなみにまわりの人が知らないうちになぜか一人勝手に飲酒していたという状況でした。 暴れるので、2、3人で押さえつけ、医者が注射をうつとおとなしくなりました。あとはおしっこの管を入れられ、点滴をうたれ、かなりあわれでした。 それに免じて許してあげたほど哀れなさまでした。

関連するQ&A

  • トロントでの救急車

    泥酔してしまい気づいたら病院にいました。多分救急車に乗って運ばれて腕には点滴も付いていました。治療費をあとで支払いに行かなければいけないんですがどれくらいのかかるのでしょうか?怖くて本当に病院行くの憂鬱です。

  • 救急車を呼ぶことについて

    末期癌の家族がいます。 本人の希望で自宅にて投薬治療中です。 先日、担当医(総合病院)より長くて余命1ヶ月で、 意識が亡くなったかんじなら救急車を呼んでくださいと。 担当医はいいと言いましたが、 亡くなることが分かっている状態(延命措置はしない)で、 救急車を呼んでもいいものでしょうか? 気付いた時には息を引き取った後だとしても、 救急車を呼んでもいいのでしょうか?

  • 救急車で救急隊員の人たちに嘘をついてしまいました

    2か月前に逆上した男から首を絞められて今になって首が締めつけられた様に苦しくなり、発作が起きてしまいました。発作は治まりましたが、救急車で運ばれた時に 救急隊員の人たちから「発作が起きた心当たりはありますか?」て聞かれました。でも家族には首を絞められた事は知られたくなかったので 家族が同乗してたから思わず「心当たりはないです」と答えてしまいました。 病院に着いてから家族は外にいた為に医者には「2か月前に首絞められたのでそれが原因かも」て話しましたが、、そしたら「今になって出るのはptsdですね」て言われましたが、、救急隊員に心当たりはないって嘘をついてしまいましたが医者には話したので大丈夫ですか?

  • 救急車受け入れ拒否問題…

    おはようございます。 救急車受け入れ拒否問題…緊急事態の患者さんには死活問題ですが現実は医者医療関係者不足等々の病院と行政と消防署と患者さんには立場や考え方や意見…に食い違いが有る見たいですね。 産婦人科.小児科…始め過酷な労働条件に加え技術や難しい判断等々…失敗が許されないストレス…医者に成り手が少ない訳ですね?…。 一方で少子高齢化で病人や半病人が増える…、 何処迄が病気で何処からが仮病?健康?…なのか? 救急車を呼ぶ基準や判断が曖昧… 看護師やベットや治療器具不足… 病気に成らない対策…努力は認めますが限界が有るのでは?… その上に尊厳死や救急車の台数不足……増して過疎地をや…だと思います。 当然、地域や環境により全然違うと思いますが病院.患者.家族.消防署.行政…各々の立場や現状の問題を総合的に考えて最善の方法を教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 救急車でかけこんでも入院を断られました

    身内の話で、私たちは今まで経験したことがなく、 非常に悲しいのとこのような思いをされてる方がたくさんいらっしゃるのでは?と思いかいてみました。 心臓病で血圧が高く、 3日前まで入院してたのですが、 頭から首にかけて痛みに耐えられなく、 自分で起き上がれない程になり、 仕方なく救急車を呼びましたが、 断られ続け3件目でやっと病院にいれてもらえました。 診察はできないと断られ、 救急病棟で点滴を打つだけで今はすごしています。 年寄りでありますし、頭が痛く原因不明の高熱で家族は不安でたまりません。 元の入院していた病院もベッドがいっぱいですし、一度退院されると無理ですと断られて、 今はいくところがない状態です。 私たち家族ができることはなにかあるか教えてください。

  • 救急車搬送され

    先日土曜日の夜歩いていて突然倒れ、救急車搬送されました。目が覚めたのが病院のベッドで夜3時半。全身が痙攣していて、足の付け根の静脈から採血、左手にかなり痛い点滴、そして痙攣を押さえる何かの注射をされました。家族のことを聞かれ一人です。というと治療費はどうしますか?と聞かれたので、生活保護を受けてます。と言いました。しばらくしてまた全身痙攣が始まり、また何かの注射を打たれました。痙攣は止まり、それから30分ほどの午前4時頃病院を出されました。お金が500円しか持ってなく、駅まで30分ほどかけて歩き始発で帰りましたが、駅の階段を昇るのに手すりにつかまって昇る状態でした。今はなぜか手足や首が筋肉痛です。病院を出された時に原因も何の説明もなく病院を出されることがありますか? 最後に言われたのが、病院のパンフレットを渡され福祉事務所のケースワーカーにここに、治療費のことで電話をする様に言われただけです。こんなことってあるのでしょうか?

  • 救急病院の対応について

    救急病院の対応について 先週の明け方、腰から脇腹辺りに突然痛みが起こり、痛みは朝まで続き、 我慢できる度を超える痛みがしばし襲ってきたので、救急外来を受診しました。 レントゲン、CTを撮り、尿検査をしました。 その後、医師がベットに来て背中をたたき、 どこが痛いか確かめると、石だねって言って、座薬を入れるように看護士さんに指示をして すぐいなくなってしまいました。 痛み止めに座薬を入れたが全く痛みが治まらず、 それどころか、痛みは増して激痛となり、味わった事のないような激痛で我慢できず、 看護士さんに訴えたところ、座薬を入れてから1時間しかたってないから もう30分我慢するよう言われ、(先生がそう言ってると言われた) うなり声を抑えることの出来ないほどの傷みを我慢し、 痛い痛いと訴え続け、痛み止めの点滴をする事になりました。 これも先生が直接診たわけでもなく、看護士さんが先生に聞いてきますねって言って その結果点滴に切り替えましょうって言ってたので点滴しますねという対応。 しかし、痛みは軽くなる事もなく、激痛が続きました。 石が出るまでは痛いから我慢するしかないと 看護士さんに言われました。 病院で診察したのが、朝7時で、点滴が終わったのが11時です。 この間に、何度か痛みが軽くなったら帰るように言われました。 こんなに痛いのに帰れるか!!って思ってました。 トイレに何度が連れて行ってもらいましたが、石は出てくることなく、 激痛にも波があって、ピーク時は寝ていることが出来ないくらい(転げまわるくらい) 激痛が続きました。 救急患者が多かったのか、処置室で放置、呼んでも誰も来ない状態で、 痛みから、早く解放されたかった私は、 痛みの波が少し軽くなった時をみはからって 痛いのをこらえてトイレに何度か行きました。 そこへ、看護士さんがやってきて、歩けるなら帰ろうかと言いました。 こんなに痛いのに、帰れないですと言うと 先生が来て(2度目)もう他にやることないからさ~ 石が出てくるのを待つしかないんだよ~ だから家に帰って石が出てくるように、水分とってジャンプとかしてください。 と背をむけてる私に言い残しただけでした。 12時を過ぎると、そろそろ家族に迎えに来てもらって下さいと 病院の携帯電話を渡され、強制的でした。 義父に迎えに来てもらいましたが、 激痛は治まらず、父は、こんなに痛がってるのだから、 連れて帰るのは不安だと訴えてくれましたが、 痛み止めの点滴をしたから、これ以上は痛み止めは出来ないし、 石が出るのを待つしかないから、やることはないので帰って、 明日、外来で泌尿器科を受診してくださいと。 とにかく、帰らせることしか言わないと言った感じでした。 仕方なく、父に家まで連れて帰ってもらい、 家で寝ようとしましたが、様子をみに来た妹が 冷や汗みたいなのが出てるし、こんなの我慢しろって言うほうがおかしい。 他の病院へ行こうと、他の救急病院へ連れて行ってくれました。 うちでも同じ検査をやる事になりますよ?と言われましたが、 この痛みから解放されたいと訴えました。 本当に石があるって言われましたか?と聞かれ・・・ 石なんてないですよと言われました。。 また激痛の波が襲ってきたのをみて、痛み止めを点滴しますねと言われ、 またか・・・あと何時間痛いのをこらえないといけないのかと 思っていたら、すぐに激痛がどんどん治まって我慢できる程度に 痛みが軽減しました。この時の時間は午後3時です。 前の病院では点滴中に痛みが軽くなる事など全くなく 激痛の状態がずっと続いてました。 結局、そのまま入院となり、次の日に造影検査など行いましたが、 石はなかったです。 急性腎盂腎炎の疑いと言われ、1週間入院していました。 前の病院の対応は仕方のない事なのでしょうか? 妹が他へ行こうと言ってくれなかったら、 私は石が出てくるまで仕方ないと思って家で痛みと戦ってたでしょう。 この苦情を病院に言っても仕方ないのでしょうか? この程度だと、個人的に二度とそこの病院では受診しない くらいに思うしかないのでしょうか? 病院への苦情はそこの病院へ直接言うのですか? 石があるって我慢させたれてたのに 石がなかったなんて、ひどすぎると思うのですが、 これくらいで、苦情を言おうとしてる方がおかしいのでしょうか? みなさんならどうするか知りたくて質問させていただきました。

  • 動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段

    動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段 先日、夕方5時頃に、原因不明の腹痛(激痛)で動けなくなりました。激しい痛みで言葉を発するのもやっとの状態、意識が無くなりそうな中、なんとか119に電話をし、住所を告げ、這って玄関の鍵を開け(ここまで30分位時間がかかりました)、玄関先で気を失って倒れている所へ救急隊と家族が駆け付け、救急搬送されました。(家族はたまたま帰宅時間が救急隊の来た時間と重なっていました) 救急搬送先で、検査後、腹膜炎など緊急性が無いと診断され、痛みを抑える点滴後、すぐに帰されましたが、夜中にまた激しい痛みが起こり、動けなくなりました。 しかし、検査を受けた救急搬送先に家族が電話を入れると、『動ける状態ではない』ことも伝えたのですが、「タクシーで来てください」と言われました。 時間帯的にタクシーが拾えず、家族と言えども、年老いた母しかおらず、ネットなどで調べることも出来ず、結局は自分が遠のいていく意識の中、母に抱えられながら、途中は道路を這ってタクシーを待ちました。 こんな状況でも、119は呼んではいけないでしょうか? また、この様な緊急時に救急病院への移動手段はどうしたら良いでしょうか? 今後もこういう状態になった時の為に、移動手段を知っておきたいと思い、質問させて頂きます。 同じ様なご経験をされた方がいらっしゃいましたら、その時、どうされたか教えて頂きたく存じます。 また、ご経験がなくとも、何か対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 救急で、入院した場合、治療費

    全く、貯蓄0なのですが、倒れ救急で病院に運ばれます、本人は意識が無いので、入院費用がないので治療はやめてくれとは言えません、この場合、後に治療費の請求が来ると思うのですが、どうすれば良いのでしょうか、又生命保険保険には入っています、生命保険、入院費用が支払われてから、病院治療費、支払う事は出来ますか

  • 救急病院の看護婦ってやっぱすごいの?

    救急病院の看護婦ってやっぱり百戦錬磨なの? 以前本当に具合が悪くて救急車じゃなくて何とか自力で自宅最寄の救急病院に行って来たことがありますが、治療してもらっていた時看護婦ってすごいなんというか、手馴れてやってたしだいぶ度胸がある感じがしました・・・w オバちゃん看護婦でしたので余計離れしちゃってるのかなと思うけどやっぱりそういう救急病院の看護婦って度胸も据わっていて余程の重態患者でもうろたえないのかな? なんというかすごいなと思ったんですよね・・・汗 

専門家に質問してみよう