• ベストアンサー

裁判官や官僚はメディアに一切露出しないのはなぜ?

お世話になります。よろしくお願いします 表題の通りですが、裁判官や官僚はほとんどメディアに露出していません(国会で ~~省~~官が話す程度)。テレビに出ているのは「元」裁判官・官僚ばかりで 現役の人がインタビューに答えているのは見たことがありません 現役裁判官・官僚への取材を禁止する法律や政令でもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8481/19299)
回答No.2

業務上知り得た情報は守秘義務があるので、取材されても何も言えない。 「ノーコメント」って言ってるだけの人を取材したって、ネタにならない。 それと、賄賂や癒着などを避ける為、あまり表には出てはいけない事になっている筈。 あと、裁判官の場合は、過去に有罪にした人に「逆恨み」されて危険な場合もあるから、表に出ると危険なのもある。 「元」なら、守秘義務も無いし、賄賂や癒着なども無いし、ほとぼりが冷めてれば逆恨みもされないからね。 自分が「そういう立場」になって、表に露出し過ぎたら「どんな危険な目に遭うか」を想像してみるとよい。 下手な事すれば失脚して懲戒処分を受けて失職したり、犯罪に巻き込まれたりする。 裁判官や官僚ってのは、なるのが難しいから、一度なったら「辞めたくない」筈。 もしミスして失職したら復帰は不可能だから「下手な事はしないに限る」のです。

NsU9yrJbrY
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.7

裁判官がゴミメディアに登場しないのは、裁判の公平性を欠くので出ないのは当然、霞ヶ関の下役人が登場しないのは(ゴミメディアと自分達を同類にしないでくれ!お前らをかまっている暇は無い!)と低次元に見ているから、ただそれだけの事。

回答No.6

そりゃあ無茶な話です。 現役裁判官・官僚への取材を禁止する法律や政令でもあるのでしょうか? はい。存在します。 国家公務員には守秘義務があります。(国家公務員法 第100条) 違反者は最高1年の懲役又は最高50万円の罰金に処せられますから。 その職を退いた後といえども同様とするとありますから退職者と言えども 罰せられる可能性はあるのですから、元官僚と言えども根幹に関わるような 内容はメディアで話すはずはなく、あくまでも個人の見解を述べるだけに 過ぎません。 それにインタビューというかメディアもコメントを求めるなら各省庁の広報に 問い合せますから。 国家公務員は在職中は自身の個人の意見を言うべきではないのです。 そんなことをすればアッと言う間にエリートコースから外れてしまいますよ。 個人の意見だと言っても省庁の見解だと誤解される恐れがありますからね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

利害が絡む時は、言動が一人歩きして想定外の影響が出ることを恐れているんです。 個人の意見と言っても、“○○省の官僚が言った”として報道されますから、受け止め方は普通とはちょっと違いますね。 それによって、自分の処遇なり出世なり身辺に影響が出ることを恐れるんです。 それならば、最初から出ない方が無難という考えです。 またそれを見越して、省内では“そういう取材は受けないように。露出は控えるように”と通達されているはずですから、現役は出ない仕組みです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

インタビューしないのは、裁判官じゃなく官僚では無く、メディア側ですよ。 即ち、内心では「テレビのインタビューが来ないかな?」なんて思ってる現役の裁判官や官僚がいても、メディア側が来ないんですよ。 基本的には、まともにコメントが貰えないであろうと予想されることと、メディア側の自主的な規制でしょう。 有名人が死んだら、傷心の遺族にマイクと突き付け、デートすりゃデバガメの如しで、何でもアリのメディアですが、こと報道系では「常識」「良識」を見せないと、報道そのものの信憑性が低下してしまいますから。 裁判官や官僚の側から立候補すれば別でしょうけど、転職でも考えてなきゃ、立候補してまでメディアに露出する必要も無いですしね。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 別に裁判官や官僚に限りません。企業や団体の職員が、個人の意見をマスコミで開陳するなどまずありえないことでしょう。組織の一員として、誤解を招くおそれのある言動を慎むのは当然でしょう。意見があれば、上司なり、しかるべき部署を通して伝えるのが普通です。勝手な意見をマスコミで開陳しても、逆効果を招くのがオチです。  もちろん、評論家とか自由業などと呼ばれている業種の方は別でしょう。しかし、柔道のオリンピック選手とか、AKBの団員も沈黙しています。こちらの方は気にならないのでしょうか。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

以前に法学の先生から、裁判官は恐喝や収賄を避けるため、交友関係を狭めたり、メディアへの露出を避けていると聞いたことがあります。 官僚については分かりませんが、似たような理由ではないでしょうか。

関連するQ&A

  •  最近、ホリエモン(堀江貴文さん)のテレビ・新聞などでのメディア露出が

     最近、ホリエモン(堀江貴文さん)のテレビ・新聞などでのメディア露出が解禁されたかのように増えていますが、何かきっかけがあったのでしょうか? ネットで調べたところ、裁判の終了などはないように思います。

  • 裁判所や裁判官に公訴件はあるか

    素朴な疑問です。 一般人がメディアを通して侮辱されたり名誉を傷つけられたと感じた場合、裁判を起こしてその相手に対して損害賠償を求めたり行為の差し止めを求めたり、あるいは誣告罪や名誉毀損罪で告発したりするケースをよく耳にします。同様に裁判所や裁判官が名誉などを傷つけられた場合公訴する事はあるのでしょうか? 裁判官個人の資質が雑誌などでスクープ記事として取り上げられて叩かれたりする事があります。中にはプライベートのスキャンダルが詳細に渡って紹介されるケースもあり明らかにプライバシーの侵害だと思われるののもあります。 また敗訴を受けた関係者がその腹いせに担当裁判官や裁判所を罵ったり痛烈に批判したりする姿がメディアに乗る事は日常茶飯事です。中には気が立ったせいか「そこまで言うか!」と驚くような個人批判を口にする人すら見受けられます。 このような立場に立たされた裁判官や裁判所がその相手に対して裁判を請求したという話は全く聞いたことがありません。それには法律で禁止されているなどの根拠があるのでしょうか? 裁判官や裁判所が裁判を請求しても結局裁くのは本人達の仲間なので公正さに欠くのは目に見えており、当たり前と言えば当たり前ですが、それでもやろうと思えば出来るものなのでしょうか?

  • 中学の公民で質問です。

    中学の公民を勉強していて、分からないことがいくつかあります。 1.内閣は、内閣総理大臣と国務大臣とで構成されると聞きました。   それなら、内閣に指揮・監督されている、総務省や財務省などの   行政機関は内閣とは別物なのですか?   内閣の一部ではないのですか? 2.総務省や財務省などで働いている人たちのことは、公務員と呼べば   いいのですか? 官僚や役人とも言うのですか?   国会議員ではありませんよね? 3.政令は、内閣が憲法や法律に基づいて制定するきまりと聞きました。   憲法や法律が存在するだけで十分だと思うのですが、なんのために   政令を制定する必要があるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 簡易裁判所について

    裁判官ならではの苦労と喜び、検事ならではの苦労と喜び、弁護士ならではの苦労と喜びがあるのでしょうか? 簡易裁判所の書記官や裁判官は裁判中、原告被告の言ったことを書き留めているのでしょうか? また、裁判所側で、テープとかを取っているのでしょうか? 裁判所での裁判中、原告被告は、テープに取っていれば、なんて相手が言ったんだか、家に帰ったときに、思い返せるし、テープに取る事を許可して欲しいのですが、どうして録音が禁止なのでしょうか? 裁判官に出した上申書は、相手側には見られないですか? 裁判官に上申書をだすと、どの位効果があるのでしょうか? 裁判では、裁判官と、書記官と、もう一人原告被告等を読み上げる人がいますが、読み上げる人は、なんて名称の職業なんでしょうか? 書記官や、その読み上げる人になりたい場合、どうしたらなれるのでしょうか? また、裁判官、書記官、読み上げる人の3人に年収はどのくらいのものなのでしょうか? 仮執行宣言つきの判決を裁判所に聞きに行った、その帰りに銀行で振り込めば、強制執行はされないのでしょうか? 仮執行宣言付の判決が出ても、支払わなかったら、会社に勤めているサラリーマンですが、不動産がある場合は、どれをどのようにして、取り立ててくるのでしょうか?働いている会社は、どうやって調べるのでしょうか? 『民法第761条 夫婦の一方が日常の家事に関して第三者と法律行為をしたときは、他の一方は、これによって生じた債務について、連帯してその責任を負う。ただし、第三者に対し責任を負わない旨を予告した場合は、この限りでない。』この法律で、『夫婦で連帯して払え』と訴えられていますが、高級車、ウォーターベッド、外壁塗装、防水工事、高級テレビの5つのうち、どれが日常の家事にあたるのでしょうか? 『ただし、第三者に対し責任を負わない旨を予告した場合は、この限りでない。』とは、具体的には、どうすれば連帯しなくて済むのでしょうか?

  • 行政通達の法的位置付けと法的拘束力は?

    省庁の局長名で民間企業に対し行政通達というものが発効されることがありますが、行政通達に従わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? 法律(省令・政令・都道府県条例含む)と通達との関係がよくわかりません。一官僚の書いたものにすぎない(←失礼!)通達文書が、国会審議を経て決定した法律に比べ、より高位にあるというか、強い拘束力を持つというか、法律を事実上オーバーライドしてして扱われているのが実態であるような気がするのですが、なんとなく納得いかない気が以前からしていますので、どなたか解説をお願いします。

  • こういうのが良いんじゃないか、とアイデアを出したい時

    日本や世界に対して、「こういうようにやったらいいんではないか」とか、案があったり、要望がある時は、どうすればいいのでしょうか。 この前テレビでは、案を ~省などにメールしているのを見ましたが、メールをすればいいのでしょうか? それでも、それってちゃんと法律になったりすることがあるのか気になります。 「太田総理」のテレビでも、「この案は実際に国会に提出されます」といっていますが、ああいうのはテレビでしかできないのか、個人にもできるのか、曖昧でよく分かりません。 よろしければ知っている方、教えてください。

  • 日本の官僚って今の日本のために何かやってるの?

    今世界が大変ですが、その中でも自分たちの国の日本のために官僚は何をやってるんですか? 民主党政権になってから日本という国が破壊しつくされそうになってますよね? ヤンバダム工事中止します!公務員宿舎作らせません!国会議員の定数減らします!子供手当て月3万だします!高速道路無料化します!まぁ嘘嘘嘘嘘嘘ばっかり。 どこかの嘘つき○○人と同じですね。 しまいには外国人からの献金がまぁでるわでるわ。 前首相まで外国人から献金されてるんですからね。検察の方がんばって菅直人氏の捜査を進めてくださいね! 今国民はさまざまな事に怒り、ぎりぎりでフジテレビ、花王へのデモなどで行動を起こしています。 韓国政府からのメディアへの干渉、ソフトバンクはデータセンターを韓国に設置する、Docomoはサムスンと合弁会社を作る、日テレとフジの株主の大半は外国人。毎日新聞と朝日新聞はいわずもがな。 さて、国民の中でもエリート中のエリートのはずの官僚の動きがまったく見えないんですが一体彼らは何をやっているんですか?それでも日本国民なんですか? 私が知っている限り、公務員で立派な業績をだしているのは、sengoku38彼は官僚じゃないですが。ほかには、元自衛官の田母神さん、 それと最近竹島問題で国際司法裁判所に審議を依頼しようとした外務省くらいでしょうか。 これ以外は全く官僚の動きが見えません。 1言2言でかまいません、官僚は私たちの日本国のために、そして私たち日本国籍をもつ日本国民のためにがんばってくれているんでしょうか? もしがんばっているんだとしたら、最近の功績を教えてください。 そしてだめな部分があるんだとしたら、その部分についても教えてください

  • 裁判員制度を導入した「本当の」理由について

    なぜこの時期にこの状態で裁判員制度が導入されたのか疑問に思っております。 最高裁からすれば内輪だけの特権を手放すことになり、莫大な経費も手間もかかるかと思います。 検察や日弁連も同様に、これまではプロだけで話が進められていたのに、面倒な方向転換を強いられます。 国民の大多数が望んだわけでもないのに、国会議員や官僚はえらくスムーズに裁判員法を成立させました。 そのような違和感から、「国民の司法参加で妥当な判決を」などという目的ではない、何か別の思惑や利権があって導入されたように想像してしまいます。 単なる私の浅知恵の妄想なのか、テレビや一般紙では報道されない何かがあるのか、ご教授いただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 校則・芸能活動禁止の範囲について

    「在学中はテレビ・雑誌等に露出、出演することを禁止する」 私立学校や進学校にはよく見られるこの校則をみてふと思いました。 これってひょっとして、部活動やスポーツで優秀な成績をおさめて、スポーツ雑誌の対談・インタビューを受けるのも禁止なのでしょうか? 例としては甲子園やインターハイ出場。どの学生にも可能性はありえます。 ただテレビ中継だけは不可避だとして、スポーツ雑誌出演は黒なのか? (ネット)新聞で写真掲載もグレー? といったこういう疑問です。 単純に、芸能活動=タレント業=部活動は例外って考えももちろんあります。 ここからは余談です。 似たような過去ログも探しました。(スポーツではありませんが高校生クイズ) それによるとテレビ局の取材・学校訪問などで黒とされていました。 ですので全国大会出場などを達成しても、密着ドキュメントなどは駄目なんだろうなと思うのですが。

  • テレビの特番でモザイク処理で出てくる犯罪者はなぜ逮捕できない?

    「振込み詐欺の現役ボスが裏の情報を一挙公開」なんてかんじで、偽口座の作り方、以前使っていた詐欺専用マンション、電話のかけ方などを紹介して 「いやー、振り込め詐欺は儲かってしょうがない。これからももっと事業を拡大する予定です!」 詐欺集団のボスは、モザイク処理すること、声を変えること、本名を明かさないことを条件に、私たち取材班の取材に答えてくれました。 と、特番でやっていました。 現役犯罪者が目の前にいるのに、それを逮捕しないで、インタビュー!そんなバカげた仕組みが分かりません。テレビ会社側は警察に身柄を渡さないでも罪にならないのですか?