• ベストアンサー

明日が自動車学校、初日です!

明日が自動車学校、初日です! だけど…午後からどうしても外せない用事が出来てしまいました! 県によって時間は多少違うと思うんですが、入校手続き等をするのってどれくらいかかるものか行った事のある方教えて下さいっ! お願いしますっ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

明日朝一番に電話をして確認をすればどうですか? または入校説明会に行き午後の用事に間に合わないようなら次回入校説明会に回して貰えばOKですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして、通るすがると申します。 入校手続きに時間がかかるかわどうかは、そのときの状況によるのでは? しいて言えば、netで仮入校手続きなどすると(そのような仕組みが用意されていれば)、時間 短縮されて早く終わる可能性もあると思いますが..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日自動車教習所に入校しますが…

    私は男子学生ですが、明日自動車学校に入校しようと思います。しかし、あの雰囲気がとても嫌いで、ハンドルを握ったこともないので、いろいろと不安です(情けないですが)。ちなみに、MTにチャレンジしようと考えています。 そこでいくつか質問ですが、 (1)持ち物のところに、免許証、なければ住民票・印鑑と書いてあります。私は原付免許を持っているのですが、それだけ持っていけば良いということですか? (2)よく、「安全な場所で知り合い同伴で無免許運転して、あるていど運転に慣れてから入校したほうがスムーズにいく、教官にもどやされない」、というような事を聞いたりするのですが、やはりそうなんですか?もちろん違反だと思いますが。やはり、いきなりMTは無謀でしょうか? (3)私は男のくせに方向音痴です。重度かどうかわかりません。路上に出たとき迷いそうですが、それでも何とかなりますか? (4)明日入校しますが、少し予定が詰まっているので入校手続きだけ済ませて帰ろうと思っています。その日、さっそく入校式や説明会などに参加しなければならないのでしょうか。あわせて、通常、窓口が込まない時間帯も教えてください(行くのは午後になりそうです) 既出の質問でしたらすみません。いろいろ不安なものですから。その他アドバイス等もぜひお願いいたします。

  • きょう 自動車学校に 入校するの ですが 視力検査

    きょう 自動車学校に 入校するの ですが 視力検査 などして 適性検査 の次に オリエンテーション ・学科 一番 を 午前中にします 。ここから質問です。 初日目の午後に 実技講習 などを 受ける事は可能か 初めてなのでよく分からないので 回答をお願いします

  • 自動車学校の通い方

    僕は今高校3年生で、学校から自動車学校へ入校することを許可されています。クラスのほとんどの人は今自動車学校へ行っており、僕は今入校しようかしないか迷っています。冬休みに行きたいのならば、明日(12月21日)までには学校へ申込書を出さないといけません。 そこで質問したいのですが、冬休みに自動車学校へ行って、3学期が始まったら一旦行くのをやめて、2月の自由登校からまた自動車学校へ行くことはできるのでしょうか? また、行こうと思っている自動車学校の教習期間は9ヶ月で(これを過ぎると、免許を取りたいのであればもう一回入校し直しで、またお金がかかります)、もし上記のようなことをしても免許は取れるのでしょうか?もちろん、努力次第というのは分かりますが、一般的には可能なのでしょうか? やはりお金もかかるので、入校するのであれば一回で免許を取りたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 自動車学校に通おうと思ってるんですが・・・

    自動車学校に通おうと思ってるんですが、入校前にいくつかお聞きしたいことがあります。 ・次の教習などの日はどうやって決めるのでしょうか? ・自動車学校で技能や学科を受ける時間は、決められているのか、それとも日によって受ける時間を自由に決めていいのでしょうか?(今日は昼からで明日は夜からとか) ・当然他の教習生もいますが、教習生の少ない時間帯はありますか?(学科の授業などで一番少ないときなどは自分を含め何人くらいの教習生が受けていたなど) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自動車学校について

    自動車学校に通おうと思ってるんですが、入校前にいくつかお聞きしたいことがあります。 ・次の教習などの日はどうやって決めるのでしょうか? ・自動車学校で技能や学科を受ける時間は、決められているのか、それとも日によって受ける時間を自由に決めていいのでしょうか?(今日は昼からで明日は夜からとか) ・当然他の教習生もいますが、教習生の少ない時間帯はありますか?(学科の授業などで一番少ないときなどは自分を含め何人くらいの教習生が受けていたなど) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自動車学校について

    他のカテゴリーでも似たような質問をしたのですが、 僕は今高校3年生です。 学校から自動車学校への入校を許可されており、僕のクラスでもたくさんの人が自動車学校へ行っています。 僕は基本的に乗り物は好きで、初めは自動車学校へ行こうと思っていたのですが、不安なことがありどうしようか迷っています。 それは、同じクラスの人との付き合いです。 今のところいじめに遭っているとかそういうことはないのですが、以前からクラスの人が苦手だなと思うことがありました。近くの自動車学校だと同じクラスの人がいるのですが、もし入校した後、何らかの理由で自動車学校に通えなくなってしまったらどうしようかと考えています。料金も半端ではないので、入校したあとで自動車学校に行けなくなり、教習期間(9ヶ月)が過ぎてしまったら親に悪いことをしてしまいます。 なので、今自動車学校に行こうか迷っています。 それとも、今すぐではなくてもしばらく時間が経った後で入校するのも選択肢の一つでしょうか? ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 明日から自動車学校の合宿に参加するのですが、

    明日から自動車学校の合宿に参加するのですが、 入学申込書をなくしてしまいました。 明日の入港手続きで必要になるのですが、 自動車学校に電話しても夜なのでつながりません。 大学の生協で申し込みましたし、 料金の手続きも終わっています。 入学申込書がなくても手続きはできますでしょうか。 自分の不注意が招いたことなのですが、 親切な方、詳しくお分かりになる方、 回答をよろしくお願いします。

  • 自動車学校に払うお金

    自動車学校に入校する際に、最初受付でいろいろと手続きしてお金を払いますよね? その払うお金のことで質問なんです。 地域によって異なるかもしれませんが、例えば入校式以外の日に入校する受付をしたらお金はその受付した日に払うのでしょうか?それとも入校式の日当日に払うんですか??

  • 自動車学校への入校について

    私は近場の自動車学校で免許を取得したいと思っているのですが、 入校に関してわからないことがあったので教えていただきたいと思います。 自動車学校のサイトに 「入校受付  受付は毎日行っております。  入校日  毎週  水曜日午前10時・土曜日午後1時より」 とあったのですが、まず適当な日に学校へ行き受付をしてもらい、 その際に書類など記入して入校日が決まるのでしょうか? そこの学校のサイトでは「ネット入校申込」というものもあり、 事前にネットで申し込みをしておくといくらか割引がされるようなので、 フォームに記入し送信したのですが特にその後の案内などはありませんでした。 私はてっきり申込番号などが配布され、「~日にお越しいただき、申込番号を書類に記入して…」などの案内をされるかと思ったのですが… 適当な日に学校へ行き、ネット申込をしたことを伝えればいいんでしょうか?

  • 県外の自動車学校入校について

    今住んでいる県に住民登録をしていませんがその市内にある自動車学校に入校できますか?。 またその後県の試験場での受験はどうなるのでしょうか?。

このQ&Aのポイント
  • CC4からファイルへのスキャンができなくなりました。CC4-006-00000000というエラーメッセージが表示され、再起動などの試みも効果がありません。PDFファイルに取り込むことができません。
  • Windowsで使用しているMFC-J737DNという製品のCC4からファイルへのスキャンができません。CC4-006-00000000というエラーメッセージが表示され、再起動、パソコンや複合機の再起動を試しましたが解決しません。PCにはスキャン結果が表示されますが、PDFファイルに取り込むことができません。
  • Control Center 4からファイルへのスキャンができなくなりました。エラーメッセージCC4-006-00000000が表示され、再起動やPCや複合機の再起動を試しましたが解決しません。スキャン結果は表示されますが、PDFファイルに取り込むことができません。MFC-J737DNという製品を使用しており、Windows環境で無線LAN接続をしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう