• ベストアンサー

宅建オススメの本

いつもお世話になります。 何度も重複する質問かもしれませんが、ここ最近に宅建を志して参考になった本のオススメを教えていただけませんでしょうか? やっぱり住宅新報社のがイイですかね?それともTACなどの予備校や通信教育系のところから出ているのが良いのでしょうか? 自分が分かりやすいのが一番なのは承知です。 しかし皆様のご経験で「これ良かったよ」というものがあればご紹介頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.4

#3ですが、そう解釈して頂いて結構です。中でも「一問一答」は おススメです。また、「要点整理」は本試験直前期の総復習にも使 い勝手がいいです。

fujina
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 分かりました。では「要点整理」と「一門一答」を中心に勉強しても大丈夫なのですね!復習も、最初から参考書を読みなおすより要点がまとまっているもののほうがイイですからね。 皆様のオススメをじっくり見比べて「信じて使い込んでいける」パートナーを手にしたいと思います。。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#141966
noname#141966
回答No.5

私が使っていたのはDAI-X出版の「ゴク楽宅建テキスト・過去問」です。 特徴的なのは、一般的な参考書は民法など権利関係からスタートしますが、これは宅建業法からスタートします。図表も結構多くて読みやすいですが、レベルが他に比べるとやや易しく、権利関係などは若干網羅し切れていない感はあります。 あとは過去問題集ですが、私は電車移動の時間帯を演習の時間に当ててましたが、普通の本ではかなり本がかさばるので、総合資格学院の「宅建文庫ミツボシ過去問(3分冊)」を一部使いました。名前の通り文庫本サイズで1冊はそれほど厚みはありませんので、移動中の演習などには結構役に立ちました。

fujina
質問者

お礼

ありがとうございました! 過去問までたどりつけていないですが、参考にさせていただきます。。 遅くなって申し訳ありませんでした~(汗

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

初学の方には「週刊住宅新聞社」の「らくらく宅建塾」が人気ですが、 個人的には「住宅新報社」の「パーフェクト宅建」を推します。この テキストが8割程度理解でき、あと過去問をある程度反復していれば、 合格ボーダー近辺の35問以上を正解するのは容易いです。ただ、ボ リュームがあるので、簡略版の「要点整理」&「一問一答」が初学者 の方には一層おススメです。(下記URLを参考に。尚、現在出ているの は去年の21年版ですので、勉強の際には22年版を手に入れて下さい。 もう少しすると、出ると思います。) ※住宅新報社と週刊住宅新聞社は社名が似ていますが別の会社です。 出している教材も「らくらく~」「ズバ予想~」は「週刊住宅新聞社」 のもの、「パーフェクト~」「楽学~」は住宅新報社のものです。教 材のネーミングも似ているのでややこしいですが・・・

参考URL:
http://www2.jutaku-s.com/publication/book02.php?id=1741
fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あれ~??そうか…今調べようと思っていましたら… で下の方がご紹介してくださったほうは、週刊住宅新聞社ですね(汗) そして今回ご紹介くださったのが住宅新報社のほうですね。 やや…ありがとうございます(汗) 今「基礎の基礎」みたいな宅建の大きな主要ポイントをまとめた本をさらっとやり終えたので、本腰を入れるならどうしようかと思っているところです。住宅新報の講習にも出るんですがその前にやっておきたいので。。。 大変助かりました。 あのう…解釈としては以下で宜しいでしょうか? 分厚いオススメの「パーフェクト宅建」が一番で、しかしオススメの簡略版2つも受かるための教材であることは変わりはない。 と。 もちろん努力があったうえでなのは言わずもです。承知しています。

回答No.2

住宅新報社のズバ予想宅建塾シリーズは評判通りよかったです。 私は法律系の勉強は全く初めてでしたが、 この教材のみで、仕事をしながら 独学3か月で1発合格しました。 ただしテキスト1冊だけでは足りないと思います。 宅建は「過去問が命!」です! ズバ予想基本テキスト + 過去問宅建塾3冊 + ズバ予想宅建塾(予想問題)を何度もくりかえしたら、模試や本番で8割とれるようになっていました。 どの本を使っても、要は、 「どれだけその教材を信じ(1度選んだら浮気しない!)、  ボロボロになるまで使いこむか」 と、 「過去問をといた数」 だと思います。 もっともオススメで合格に近い本は過去問題集だと思います。過去問10年分を覚えれば合格するといわれています。 がんばってください!

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん~…住宅新報社やっぱりイイのかあ…。迷うなぁ(汗) あとはじっくり見比べて自分の落ち着く勉強が続きそうなほうを選びます。 しかし!その本と過去問の独学3か月で合格なんてlovelovesnowさんが素晴らしい!!仕事もされていながらなんて凄いですね~!! ボロボロになるまで使いこむぐらい集中して頑張りたいと思います! 参考になりました!ありがとうございました♪

noname#142902
noname#142902
回答No.1

 こんにちは。  ●「TAC」かと思います。分厚いですが、非常に読みやすい内容です。(手元にあるのは平成20年度版ですが)「TAC」では「宅建シリーズ」で何冊も買う必要があるかと思いますが。用語に振り仮名がある点も素晴らしいです。  ●「成美堂出版」は「スラスラ」とは読めないかと思います。  ○それぞれで厚さは「倍」近く違いますが、私は前者をオススメします。  ※参考:わかって合格る宅建平成20年度版、TAC      1回で合格するための宅建試験、成美堂出版     

fujina
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 TACの良いですか!ご自身で利用されてのご回答大変参考になります。確かに小分けになっていろいろ出ていますが…まずは参考書をしっかり読んで、過去問をひたすら取り組もうと思っております。 後者もぜひ本屋で確認してみます。 本当にありがとうございました♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう