• ベストアンサー

宅建資格取得者の方に伺いたいのですが・・・

 来年宅建資格を取りたいのですが、ゼロから独学で勉強するにあたり、内容がわかりやすい参考書(書籍)があれば紹介して下さい。  本来ならば学校で講座を受講するのが良いのでしょうが・・・  (独学よりはまだ通信教育でも受けた方が近道でしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.2

今年の10月に受験しましたので、まだ合格発表まちですが… いろいろなサイトで、初学者向けとありましたので らくらく宅建塾シリーズを購入しました。 テキスト・過去問1,2,3・予想問題(直前摸試編)の5冊です。 去年は通信教育を受講したのですが、テキストも読みきらず 挫折してしまいました。 らくらくシリーズは読みやすくて、全くのシロートの私でも分かりやすかったです。 通信教育は独学とあまり違いがないので、どうせなら通学した方が良いのではないでしょうか? 私は3ヶ月の勉強期間で37点でした。まだ合格点がはっきりしないので合否は分かりませんが、今から来年の試験に向けるなら時間も十分ありますし個人的には独学で合格できる試験だと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4784861556
sucsess
質問者

お礼

 早々のご回答、有難うございました。早速書店でチェックしてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

独学で今年7月から勉強を始め、平成18年度(昨日ですが)合格した者です。 参考までにつかった参考書を紹介しておきます。 なにがなんでも合格宅建(上) なにがなんでも合格宅建(下) 2006なにがなんでも合格宅建過去問 2006なにがなんでも合格宅建太郎の本 全てWセミナーが出版している参考書及び過去問集です。 一番下の参考書は語呂合わせが多いので、上の2冊でどうにも覚えきれない単純な数字の記憶などの場合にサブテキストとして使いました。 わかりやすいかどうかは正直、その参考書がその人にあっているかどうかという相性の問題もあるので、一概には言えないですが、本屋さんで色々立ち読みしてみるのもいいかと思います。 意外と第一印象がよかったものが、結局最後まで使いやすかったりしますので。 それと他の人も勧めていますが、通学や通信なり学校を利用できる環境であれば、利用する方が様々な点で楽だとは思います。 ただ、独学でも不可能ではないです。モチベーションを維持するのが大変だったりもしますが、ねばり強く続けていると、最初全くわけがわからなかったのが、いつの間にか理解できてきます。 是非頑張って下さい。

  • ayumi5555
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

はじめまして。 私もゼロから始めて、独学で今年三度目の正直でやっと受かった合格者です。 昨日の合格発表で合格を知りました。 使用教材ですが、 1年目 中野元のこれだけ!宅建のテキスト、問題集 2年目 らくらく宅建塾のテキスト、TACの問題集など 今年 LECのテキスト、問題集を使いました。 個人的な感想としては、これだけ!宅建は5000円くらいする分厚い本ですが、この本によって民法の基礎作りができました。 らくらくは勧める方が非常に多いのですが語呂合わせが面倒で私には合いませんでした。 LECは、テキスト、問題集ともわかりやすくまとめてあって使いやすかったのですが、きれいにまとまりすぎていて、全くのゼロからだとテキストを理解するのが難しいかも知れないと思いました。 やる気を維持できる方なら学校へ行かなくても独学で十分合格できると思います。 私が今年ようやく受かったのはライバルの出現により、受からなければ!という気持ちになったからです。 範囲が広いので途中で嫌になることもあると思いますが、根気よく勉強すれば大丈夫です。 頑張ってください。

回答No.1

不動産業に従事している方なら 過去問題集のみで合格可能ですが 不動産業以外の方が資格を取るならやはり通信教育や 週一の学校などに通うほうが試験の取り組みや 教え方が解りやすいのでいいと思います。 自動車免許が取れた方なら 問題の出題の仕方のくせが似てるので過去問題集を 三ヶ月もすれば取れると思いますが・・・・・

sucsess
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 宅建の資格、どうやって取りました?

    宅建の資格をとりたいのですが、合格された皆さんはどうやって取ったのかアドバイスを聞かせて下さい。 私の住んでいる所は宅建スクール等がないため、通信教育及び独学になると思いますが、通信教育も初めてで、さらに結構受講料が高く、分からないときに聞けないなどがあると思うのですが、全くの素人でも通信教育の教材で覚えられるものなのでしょうか?それとも宅建スクールの方がいいのでしょうか? 通信教育で宅建を取った方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 宅建資格を取得するのにいい方法教えて下さい

    今年こそは宅建を取ろうと思ってます。 そこで効果的な方法をアドバイスください。 ・通信教育が一番確実なのでしょうか ・独学で勉強するならお薦めの参考書はないですか 漠然とした質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 宅建取得後はどの資格に進めばいいのでしょうか

    現在大学1回生です。 特に将来の夢が明確ではありませんが、在学中に何か将来的に有望な資格を数個取得するという目標をたてました。 ということで入学してすぐに高3のときから勉強していた日商簿記2級を春学期に取得しました。 今年の秋学期はマイクロソフトオフィスエキスパートを取りたくて、現在も勉強中です。 そこで2回生になる来年、宅建を取る!という目標を決めました。来年の3月あたりから独学と講座などで勉強を開始しようと考えています。 そこで質問なのです。 仮に1年で運良く宅建に合格した場合、次は何の資格に進めばよいと思いますか?勉強時間は半年費やしたいと思います。 できればとっつきやすいものがいいです。おすすめの資格を教えてください!

  • 宅建の資格取得はどれくらいの期間勉強を必要としますでしょうか?おすすめ

    宅建の資格取得はどれくらいの期間勉強を必要としますでしょうか?おすすめの通信講座または書籍教えてください

  • 宅建資格試験について

    宅建資格試験の勉強をするにあたって、 お勧めの教科書、参考書等をご教示下さい。 また、お勧めの勉強方法がございましたら 合わせてご教示下さい。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 尚、各種専門学校、通信教育等は今のところ考えておりません。

  • 宅建取引主任取得者の方へ質問です。

    先日、宅建の資格を取るのは難しいのかという質問をさせていただきましたが、あまり回答数が集まらなかったので再度角度を変えて質問させていただいています。宅建取引主任の資格をどのようにして取得したか教えてください。学校のような所へ通った・通信教育・独学などいろいろあると思いますが、その後この資格をどのように活かしているかもあわせてお聞かせいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 宅建資格取得について・・・

    私は今、宅建を取ろうと思っています! なぜかというと、父親が副業としてアパート経営と、不動産にも興味があるみたいで、土地の売買などをやっています。そんな父が、ある時、宅建の資格を持っていたらなぁ・・・ と言っていたのを聞いて、興味を持ったからです。 それで、資格を取得したら、父の役に立つことは出来るでしょうか?? それと、今から勉強しても、今年の試験に間に合うでしょうか?? あと、全くの素人なので、独学におすすめの参考書や問題集があったら教えてください。

  • 宅建資格取得のためのTOP宅建学院について

    私は宅建取得のため専門学校に通う予定です。 そこで調べたところ、大原簿記学校ような資格取得学校以外にも ハローワークからの紹介で無料で受講できる「TOP宅建学院」という学校もあること知りました。 他校の資格専門学校へ通うと比べて、 このTOP宅建学院へ通って実際に宅建の資格が取れるものなのでしょうか。 (もちろん本人の努力の度合いが一番重要なのは前提ですが・・・) 講師や教材の質の具合等について知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。

  • 宅建の資格について

    不動産というか賃貸マンションなどの仲介に興味があって宅建の勉強をしようと思うのですが、本屋さんで参考書を購入して勉強するよりユーキャンとかのがわかりやすいですか?? 知り合いに宅建の資格を持ってる人がいないので完全に独学の勉強になります。 宅建って年々、合格するのが難しくなってると聞きます。 まったくの無知の状態から独学で勉強するのは難しいですか?? 経験談などアドバイス、回答、お願いします。

  • 保育士資格取得の為の勉強法について

    現在、大学2年ですが、来年 保育士資格をとろうと思っています。 そこで、勉強法を教えてください。 まず、独学か通信教育かで悩んでいます。 通信教育なら、どこがいいのでしょうか? 独学なら、参考書は何がいいか教えてください。 また、実技の勉強法について どういう風にやったらいいのか アドバイスください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう