• 締切済み

彼の行為は正当か?

彼の行為は正当か? 都内の大学に通っている女子です。 私の彼の行為が正当なのか、私が調子にのったKY女なのか意見をいただきたいです。 彼(4月から社会人)は今日大事な試験が午後15時からあるので、昨夜 「明日は朝から勉強したいから、朝8時に朝食を持って起こしに来て。」 と、言われました。大事な試験だからと、私は朝食を持って彼の家に行きましたが、チャイムを押すと 「もう起きたから用なしだよ。何しにきたの?」 と、言われてしまいました。さらに、彼はベッドに戻り 「俺、あと1時間寝るから、お前は椅子に座ってて」 という発言。私は何のためにいるのか悲しくなって帰ることにしました。ブーツを履きながら少し泣いてしまったのですが、追い討ちを掛けるように 「泣くのとか、マジうざいねぇ~。」 のパンチ。 帰ってから彼から電話があって、 「起こしに来てくれたことは感謝するけど、謝る気はさらさらない。」 とのことでした。 私はよく彼に、お前は調子乗ってるから自分の身分をわきまえろと言われます。 今回の件をひどいと思うのも、調子に乗った考えなのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sha-rin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.25

質問されてから時間が経っていますが、あまりにも私の友人にそっくりだったもので書かせていただきました。 友人とその彼の出会いは今から20年も前になります。 付き合い始めてから5年後に結婚。今では中学生・小学生の子供がひとずついます。 現在一見、普通の家庭に見えますが実際の中身は彼女にとって地獄だそうです。 彼女と彼が付き合っている当時はまさにあなたたちの関係そっくりで、私を含め周りの友人たちも何度も別れたほうが良いと忠告したにもかかわらず「いいところもたくさんあるから・・・」「謝ってくれるときもあるから・・・」「私がバカだから」「彼と別れてたら私となんて誰も付き合ってくれる人なんていない」などなど。 結婚するときも、彼が「俺も30近くなったし、周りも結婚してる奴も多くなってきたから仕方無い、お前と結婚してやってもいいぞ!その代わり俺の言うことは何でもきけよ!」なんて言われたのに友人は「こんな私をもらってくれるんだから有難く思わなきゃね・・」と結婚してしまいました。 この時点でもう周りは何も言わなくなりました。呆れてしまったんです。 そしてそれから・・・彼の暴力は結婚前はほっぺを叩く、くらいだったのが、結婚後は殴る・蹴る・ボッコボコ、身体的暴力にとどまらず何をするのにも彼の監視下に置かれ支配されています。 近くに住んでいるにもかかわらず自分の親にも年に一度しか会わせてもらえません。 子供たちにも馬鹿にされ始め、最近では中学生の息子からまで家庭内暴力を振るわれています。 まさに奴隷です。 友人がメール等で愚痴ってきても可哀想・・・と思いながらもあんなに忠告したのにそれでもいいと結婚したんだもんなあ。今でもなんだかんだ言って一緒にいるし・・・。 なんて薄情な気持ちになる事もあります。 当時、彼よりマシな男は掃いて捨てるほどいると誰もが言ったのですがね。 忠告していた者達は現在みな幸せな結婚をしています。男を見る目があったということでしょう。 あなたの話を聞いていると、あなたの将来の姿と彼女の現在の姿がリンクしてしまいます。 結婚したら、子供が出来たら変わってくれるかも・・・なんて妄想はいけません。100パーセント彼の横暴さに拍車がかかると思って間違いありません。 もしあなたが別れる気になったとしてもきっと彼の反省の言葉にやすやすと騙されて結局元のさやに納まってしまうのもなんとな~く予想が出来てしまうほどあなたは私の友人にそっくりです。 あなたもきっとそうでしょうけれど、友人はとっても優しい子でした。純粋で気だてが良くて・・・そういう子だから彼も何を言っても許されるとだんだんつけあがってきたのでしょうね。 そんないい子が馬鹿を見るって理不尽ですが、それが現実なのでしょうか・・・ 優しさの中にもプライドや芯の強さを持って欲しかったです。 今は彼女が彼の元から離れれない限り、私は彼女の愚痴をただ聞くということしか出来ませんが、もし彼女が20年の呪縛から逃れたいと思い、今からでも離婚して彼から逃げてくれれば暖かく手を差し伸べ、出来るだけの事はしてあげたいと思っています。 あなたの周りを見てください、心の拠り所は彼だけですか?心配してくれている友人や家族はいませんか? 人生、男が全てではありません。男の為に一度の人生無駄にしないで下さいね。 絆は年数ではありません。人と人を繋げるのはお互いを(同等に)思いやれる優しさだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japan69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.24

多くの方々が指摘されてるように貴女と彼の関係は異常な状態です。 貴女は彼女であるならもっと大事にされるべきなのです。 そして二人が付き合いを続けてもその先に悲劇しか無いでしょう。 お二人の関係はお互いに補い合うのではなく、お互いに依存し合った挙句にお互い悪い部分を増長させています。 二人はお互いにとって最悪の相性と言えます。 どちらかが悪いというよりも「相性が最悪」なんです。 彼は貴女の元では良い部分を伸ばせずにどんどん悪い部分が引き出されて不幸になるでしょう。 お互いの元では二人は良い方向には変われません。 悪い方にしか行けないのです。 彼と付き合ってたら貴女は益々悲しい想いをするでしょう。 彼は貴女のせいで益々エスカレートして不幸への道を進むでしょう。 付き合いを続けると、お互いに不幸になりこれまでの4年間もっと無駄にする事になります。 これまでの4年を大切に思うなら出来るだけ早く別れて幸せな道に進み4年間の思い出を糧にして別な方と「彼との自分を誤魔化す偽りの喜び」ではなく「お互いが笑顔で支えあう本当の幸せ」を掴んで下さい。 彼も時々優しかったり幸せな気持ちにさせてくれるのは良く判ります。 でもね、ダメな男は大抵そうなんです。 普通の男はみんな時々ではなくいつも優しくて幸せな気持ちにさせてくれるのです。 お互いに相性が悪いのだから彼の幸せの為にも別れてあげて下さい。 貴女は自分にとっての「最低のハズレくじ」を引いてしまったのだからクジ引きをやりなおしましょう。 たいてい今より当りの方が多いハズだし、「ハズレくじ」は温めても当たりにはなりません。 人生は短いです。一秒も無駄にせずに動き出しましょう 今すぐ幸せをめざしましょう!

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 最悪な相性ですか・・・ショックです。でも、私のせいで彼の横暴さが助長され、彼を不幸にしてしまうのであれば別れたほうがいいかもしれません。彼の将来を考えて、別れについて真剣に考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonosuke
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.23

40過ぎの×イチ再婚二児の父です。 うーん。。。「正当か?」というよりも「人としてあり得ない。」というレベルかと。 娘(まだ小学生ですがw)が彼氏からこんな仕打ちを受けたら、傷害事件の 一つぐらい起こすかも。どんなクズでも悪いところばかりでは無いとは思うが、 他に良い男はいくらでもいると思うよ。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私も辛いことは両親には絶対にいえません。どちらかといえば彼を良く見えるように言っています。彼は私のことを母親に悪く言っているようですが・・・。親からの視線は考えていませんでした。貴重な意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac_1489
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.22

一刻も早く、『別れる』という決断を下すべきです。 もう貴方はこんなことで傷つく必要はありません。 モラル・ハラスメントという言葉を御存知ですか。 精神的暴力のことです。 どうか、時間を作ってリンク先の記事を一通り読んで下さい。 私にも似たような経験があります。 幸い短気なので半年で我慢出来なくなって別れましたが、 そのたった半年の出来事に今でも苦しめられています。

参考URL:
http://morao110.exblog.jp/
langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 添付してくださったサイトを見ました。苦しんでいる方が多いのですね。 私への精神的暴力と精神的安定が同一人物を形成している場合、「別れ」の決断は非常に難しいです。私は彼から受けた苦しみは彼の優しさで癒されることが多い気がします。二人の関係についてもう一度考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.21

あなたは多くの人から、たぶんほぼ全員から同じ答えをいただいているにもかかわらず、聞くだけは聞いても実感として現実を見ようとはしてないですね。 あなたのような人がいるから、彼のような人もやっていけるんですね。 今の現状をあなたは悲しんでもやっていけるようです(別れる気はないんですものね)。 いつか結婚して、何年も経って、泣かされ続けて、そうですね、20年も経てば、さすがのあなたでもこれではいかんと気づくか、我慢の限界がくるでしょう。 そうなった時はたぶんもう遅いです。 あなたは4年の間に彼に洗脳されてしまった。 さからう気力さえなくなったのがその証拠。 彼は頭がよくて口も上手い人でしょうが、ここまで不遜で傲慢にしてしまったのは、なんでも言うことを聞くあなたにも責任はありますよ。 自分の考えは間違っているかもしれない、自信がない、そんなの誰でもです。 それでも人は自分の意志があるから、それを言動として表現するのです。間違っていようが自分がそう感じたなら、それはあなたの中の正解なのです。自分はこ思う!それがあなたの考えと違ってもだから何?です。 それができないなら、相談するのは意味がないので、彼にひきづられたままいきてください。 なんだか質問に答えるのも意味がないですもの。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回質問させて頂いて、皆さんが「今回の件は彼が間違っている」という回答を越えて「別れるべき」とおっしゃっていることに驚き、そんなに異常な関係なのか実感できていないというのが率直な正直なところです。hikarucouさんの厳しいご意見を拝見して、私はかなりさまざまなことに耐性ができて無感覚になっているのだなと感じました。hikarucouさんのご意見を真摯に受け止めて、これからについて考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 283non
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.20

私も、学生時代につきたってた彼と同じようなことがありました。 バイトして疲れて21時くらいに家に帰ったと思ったら、「明日、海に行くからお弁当作っておいて。夜中3時くらいに迎えにいく。」とか。しかも、その日、生理になってお腹が痛いと連絡したのにも関わらず・・・。 休みの日くらいはゆっくり寝たいのに、前日泊まりに来ては、自分だけ早起きして私を起こし、朝ご飯つくってと言っては私が作ってる間に寝ている・・・。 何か彼が私が傷つくようなことをして、同じようなことを私がした時には激怒する。「でも自分だって・・・」と言えば「お前と俺、なんで平等でいなきゃいけねーんだよ!」と逆切れする。。。 でも、つきあってる当時はそういう彼についていけるのは自分だけだし、それが快感でもあり、もう少し時が経てば彼も大人になって変わってくれる、そう思っていました。 でも、5年つきあって結局彼の横暴はひどくなるばかり、私も楽しいことより我慢したり、怯えることが多くなって、結局、私が彼のワガママとだまって聞くことで彼の心の成長を妨げてるんだな、って自分が我慢してきたのもただの自己満足だったんだなって気づいてちょっと距離をおいて別れました。 もともと、かっこいい彼氏だったので、すぐに何人か彼女ができましたが、1年経って、「やっぱりお前じゃなきゃダメみたい。よりを戻したい」といわれ、ああ、私はこの言葉のために意地になって今まで我慢してたんだな、ってやっと呪縛が解けるように心が軽くなりました。 もちろん、元には戻りませんでしたが。 結局、彼をそういう風にしてしまったのは、自分のせいでもあるんだと思います。長くつき合うと、別れた時、忘れるのに同じ年数だけかかる、って言いますが依存が深いほど本当だと思います。 今は新しい彼ができて、そのときの彼のことがあるので、新しい彼のいろんなことが優しく新鮮に感じられて幸せです。 質問者サマも、彼との関係をもう一度見つめ直してくれることを願っています。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はかつての283nonさんととても似た経験と考え方をしています。彼も口答えすると、平等じゃないんだからそんな権利はないといいます。しかし、283nonさんが書いていたように、 >そういう彼についていけるのは自分だけだし、それが快感でもあり、もう少し時が経てば彼も大人になって変わってくれる と、思っています。別れることが正しいのかどうかはまだわかりませんが、先のことを考えて見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweetway
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.19

あなたは彼の奴隷ですか? まず、「朝食持っておこしにきて」って、小学生のママかモーニングサービスのホテルマンじゃないんだから…。 そこまでは甘えてるのね、でいいですが、「用なし」の一言で私ならブチギレ何様だとご飯を顔にぶつけ、試験落ちろ!といいたいです。 「自分の立場をわきまえろ」って、あなたは彼に付き合ってもらっている立場?何を言われても我慢しろってこと?…精神的なDVです。 彼のストレスの発散相手になってます。たまに気まぐれの優しさや、性的なかかわりで愛されてると騙されてませんか? 世の中には朝食をとても喜んでくれる男性も、あなたに尽くして愛を注いでくれる男性もいますよ。 今すぐ彼と別れを告げ、あらたな出会いを探し、愛される人生をおくってください。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 もはや私は彼の奴隷なのかもしれません。辛いことを言われるのにも、叩かれるのにも大分慣れてしまいました。しかし、彼の優しさや性的なかかわりが気まぐれだとも思えない自分がいます。しかし、皆さんの回答を読んで、彼との関係について考える必要があるのだということがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.18

こんばんは。男性です。 あのね、そこまで言われてどーして貴女はブチ切れなかったのですか? そこがすごく不思議です。 どんな恋人同士であったって、こんなことされたら普通は怒ります。好きとか嫌いとかいう以前の問題だと思いますよ。 学生同士の分際でもって身分をわきまえろですか? 江戸時代じゃないんだから、そんなこと言ってる人に将来はありません。一緒にいると貴女まで堕ちていきますよ。 こんな人は捨ててください。 自分を好きだと過信しすぎている上での行動だと思います。貴女から本気で怒って冷淡にすることで泣きついてきたら笑いますけど。。。 もっと貴女自身をきちんとわかってくれる人とおつきあいしましょう。 彼は無理だとおもいます。貴女のことを考えてくれるひとではありません。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 彼に怒れば、彼はその何倍も怒り、叩かれるかもしれません。今までさんざん彼が怒ってきたところを見てきたので、もう見たくありません。そのためであれば、自分を多少押し殺すことをしてもかまわないという心境です。こうやって文章にしていると、あきらかにおかしいですね。この付き合いの改善方法やこれからのことを考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

回答多いですね。 不当だと思います。 別れた方が良いと思いますが。酷い男ですね。もし、こんな人と結婚なんて事になったら。目も当てられません。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私もこんなに回答をいただけるとは思っていませんでした。toku4de-suさんを含めみなさんにとても感謝しています。 結婚は恋愛よりも難しい問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.16

彼の行為は正当ではなく、不当だと思いますよ。恋人に対して失礼過ぎます。試験前で気持ちは分らない訳ではありませんが、甘え過ぎと言うよりも我が侭ではないでしょうか。 せっかく作って来てくれたのですから、喜んでお礼を言ってくれて当たり前と違いますか。 かく言う私は学生生活の最後の頃、研究室に来てもらっていました。大学闘争の余波で、半年の遅れを取り戻すためのハードスケジュールでした。卒論実験と論文作成、各種レポートの提出で時間がなく、学外に食べに出る時間さえ惜しかった時でした。 まさか母親に甘える訳にも行きませんからね。無理を頼む相手は必然的にガールフレンドになります。食べ物を差し入れてもらったり、最後は卒論の清書まで頼みました。ですから私の卒論には妻の筆蹟が残ってます。嬉しかったです。

langlois5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 そうですね、彼は試験前で気持ちが高ぶっていたのかもしれません。でも、そうですよね、喜んでもらいたかったです。 para3gathiさんは苦労を共にした奥様がいらっしゃるんですね、素敵です。私も彼の修論のために企業図書館に資料集めに行ったり、深夜に差し入れしたり(持って行ったら要らないといわれましたが・・・(涙))しました。苦労を共にした絆は強いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貴重な休日の朝について・ドアフォンチャイムの音

    私は1人暮らしでアパートに住んでいます。月に2回ある貴重なお休みの朝を宅急便やセールスのチャイムに邪魔されたくありません。そのため、「寝ています。チャイムを鳴らさないで下さい。御用の方はお手数ですが、~時から~時に来てください」という文言を板に書いてチャイムの前に置いておこうと思うのですが、これって非常識な行為でしょうか?

  • 試験前に問題を透かし見ることは不正行為でしょうか

    試験前に問題用紙が配られて表紙の上から問題を透かし見ようとすることは 不正行為にあたるのでしょうか 今年ある大学の試験の問題用紙の表紙が異常に薄く 問題の最初の一ページ分半分ほどが透けて見えました。 私も試験前に3、4行ぐらい読んでしまいました。 でもここにきて自分の行為を後悔しています。 問題を透かし見ることは自分の受験への執念の一種というかテクニックだと思って あまり深く考えずにその時はやってしまいましたが、 試験時間前に問題を読むことはずるいこと、フェアじゃないのではないかと感じ始めました。 確かに大学側も表紙と問題用紙の間に紙を挟むとかするべきだったはずで 私の他にも同じように透かして問題を読んでいた人もいるかもしれないですが 読んでいない人もいたと思うので私がしたことはフライング、フェアじゃないことなのだと思います。 その大学は好きだった大学で行きたかったのですが、 自分がしたずるい行為のせいで受かっても素直に喜んでいくことができません。 自分でよく考えて行動を自制するべきだったと後悔しています。 一生このモヤモヤした罪悪感がつきまとうなら自分も苦しいと思うので その大学にいくのをやめようかと考えています。 みんながしてたからって自分がしていい理由にはならないですし・・ でも本当はその大学に行きたかったと思って 別の大学にいくのもまた後悔してしまうのかもしれません。 (吹っ切っていけば大丈夫なのかもしれませんが) けれど自分がしたことの正当化はできないし、 小さなことでもとても自分の行為を悔やんでいます。 私はどうするべきでしょうか。。答えが出ません・・

  • 食後に胃が痛む。

    毎日だいたい夕方6時頃に夕飯を食べて、12時頃に寝るまで胃が痛みます。朝まで調子が悪く、朝食も調子が良くなる10時頃に食べてその後も痛みだします。夕方まで何にも食べなくても、痛みが中々収まらず、ゲップが出たりしてお腹は空くけど、結局何にも食べれません。少し調子が良くなったので、少し食べるとまた痛みだします。毎日こんな感じで…一度病院に行けばいいのでしょうが…どうすれば痛みが収まるでしょうか?

  • これは正当な行為でしょうか?

    病気のため休職しておりましたが、復帰しました。まだ、病気は完治しておらず、現在も通院中です。 当初の予定では、勤務にあたり比較的負担の少な個所への配置でした。 辞令もその旨の記載でおりております。 しかし、突然、一番忙しい個所に配置転換されました。 辞令も何もでていません。 医者に相談し、現状では困難であるとのことで、当初予定していた個所へ配置換えを願うと言う旨の診断書を書いて提出しました。 課長にも、診断書が届いているかの確認をし、届いているとのことでしたが、配置は現状のまま変えないと言われました。 産業医の先生に相談したところ、診断書等がだされた場合、必ずその先生のところに、どのように対処するか連絡が入るそうです。 しかし、その連絡は来ていないと言われました。 つまり、診断書は、課長が保有しているか、処分したかだと考えられます。 これは、正当な行為でしょうか? 公務員は首にはできないので、自主的に退職させようとしているとしか思えませんでした。 両親に課長から連絡があったそうですが、1番忙しい個所に突然勤務変更とした、本人には何の説明・その配置に変更する理由の説明もないではないか?と問いただしたところ、勉強のため、だそうです。 本人にその旨を説明し変更したら本人も納得し勤務を続けることができたんではないか?の問いには無回答です。 前の課長の予定では、最初は比較的負担の少ない個所で勤務し、慣れてきたら徐々に忙しい個所に変えていくからと言われていました。 その旨も、引き継ぎのとき説明してあるからと言われましたし、現在の課長も復帰時にはその予定でいくとの説明がありました。 現状は、休憩は10分足らずで、ほとんど休む暇も食事もまともにとる時間はないです。 医者からは、だいぶ良くなってきたので8割くらいの力でやるようにとの指示もでていますし、その旨も課長には伝えてあるとのことです。 しかし、気合いでやれ、休むな等の言葉しか最近は聞いていません。 現状での勤務は困難で、再度休職願いとを医者に書いていただき提出する予定ですが(個所の変更が認められないときは、そうする様にとの指示です)医者からの診断書を、また勝手に自分で処分し通らないのではないかと心配しております。 つまりは、退職しか道は残っていません。 いっそ、独身だし、死んだ方が両親も心配の種がなくなるし、何も考えなくていいから楽だなって思います。 疲れました。 現在33歳です。転職は、現在の不景気と年齢から非常に困難だと思っています。 以上の内容ですが、このような行為は認められるのでしょうか? パワーハラスメントには該当しないのでしょうか? もし、該当するなら、どのように対処したら良いでしょうか? 自分では、病気のせいもあり、もうどうでもいいと感じていますが、両親が納得ができないらしく、とりあえず、できることからやろうと思っています。 どうか、お力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 口臭について

    (1)朝起きたとき口臭がします(雑菌のせい)。朝食を食べるとなくなりますが、食べないと公衆が続きます。 (2)空腹時に口臭がします。 食事をすると直ります。 (3)胃の調子が悪いと口臭がします。 (4)寝不足だと胃の調子がとても悪く口臭がひどいです。 基本的に食事をすると直ります。 私の場合(1)口の中の雑菌と(2)胃の中からくる臭いの2つが原因のようです。 どうすればよいでしょうか?

  • 受験、夜型→昼型にしたい

    今度の日曜日に大学入試を受けるのですが 昼の2時におきて朝の4じごろ寝る生活に なれてしまいました。 日曜日の試験は9時からですが 誰かアドバイスをおねがいします。 このままでは試験時間と調子のいい時間があいません。

  • 猫ワクチンについて

    1才4ヶ月の去勢済みアビシニアンです。 昨日午後、ワクチン注射を受けさせました。 昨夜はドライフードも食べ、オヤツの鶏肉もねだり、いつも通りでした。 しかし、いつも朝には餌をねだりに起こしに来るのですが、今朝はそれもせず、全く餌を食べようとしません。 テーブルの下にもぐりこみ、じっと動きません。 なでたりしても反抗はしませんが、心なしかいつもより体が熱いような感じもします。 去年ワクチンを受けた時はこのようなことはありませんでした。 注射後の反応なのかとは思うのですが、あまりに元気が無く不安です。 また、昨日急激に猛暑となったので、それもあるのかもしれませんが…。 いつも元気に飛び回っているだけに尚更不安です。 ワクチン後の状態と考えて大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 違法行為の正当化?について

    例えばスピード違反をしなければ人が助からないとします。 その場合のスピード違反はどうなるのでしょうか? 法律を破らなければ道徳的行為ができない。 こういった場合実際の法律ではどうなるのでしょうか? 映画などでは、多めに見て無罪放免のようですが……

  • 自分勝手でしょうか??

    僕は23歳の大学院生です。 昨夜、20歳の彼女とケンカしてしまいました。 彼女はお酒が好きで、仲間とワイワイ騒ぐのが大好きです。しかし、調子に乗って飲みすぎてしまい、酔いつぶれてしまうこともしばしばです。時には、雨の降る中、痴漢も出没する道端で一人酔いつぶれていたり、怪我したりとそんなこともありました。 さすがに、僕があまりに心配するから最近は自粛をしていました。 しかし、昨夜、僕が仲間と飲んでいる最中に彼女に電話すると、 「ホント自分勝手だよね」 「私は最近、飲み会が楽しくないのに、自分はそんなに楽しんでるんだ?」 と言われ、口論しました。 僕は彼女に自分勝手な言い分を押し付けてただけでしょうか?確かに、危険な飲み方はするな、とは言いましたが、飲むな!とは言っていません。 だから「別に飲んでいいよ。」と言うと、何で許可を貰わないと飲んじゃいけないわけ?と言われます。 僕はただ、道端で寝たり、怪我してほしくないだけだったのですが、それが彼女にとって束縛になっていたのでしょうか??彼女も僕の心配を知ってて自粛していたようですが・・・ そして、そんな中、昨夜僕が飲んだことは彼女に対する裏切り行為だったのでしょうか?? 彼女とそれから連絡取ってないけど、今後も含めどう接したら良いでしょうか?

  • やや鬱病?

    私は鬱病及び自律神経失調症と診断され、治療してもう2年半ほどに なります。今は無職で実家で何の不自由なく、精神的にも安定して過ごしています。勿論、薬は毎日飲んではいますが。 おかげさまで、今は7割ぐらいまで体調が回復しているのかな?とおもっているのですが・・・ 実は、調子がいいときは朝7時に起きて、朝食を済ませ、8時から約2時間のウォーキング、ジョギングをして一日を過ごすことができるのですが、この調子いいのが一ヶ月持たないんです。。。。 先月も一週間調子いいかと思えば、翌週、とても重いだるさが襲ってきて、一日中起きれない状況。次の日も半日起きれない状況。その次の日も半日起きれない状況・・・と大体3、4日間のだるい日が襲ってきます。 それを過ぎるとまた、調子よく朝7時に起きて充実した一日を送ることができます。 そして、1~2週間後にまたドスーンと重いだるさが襲ってくる。 ここ半年、この繰り返しです。 何がいけないのでしょうか??? 薬があっていないのでしょうか?それとも、もう少し我慢していれば 調子いい日々が続くような体調になるのでしょうか??? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

blues cube hotの再入荷時期について
このQ&Aのポイント
  • blues cube hotの再入荷時期について質問があります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品の中でも人気のあるblues cube hotが再入荷される予定はありますか?
  • お手数ですが、再入荷の予定について教えていただけると助かります。
回答を見る