• ベストアンサー

自分勝手でしょうか??

僕は23歳の大学院生です。 昨夜、20歳の彼女とケンカしてしまいました。 彼女はお酒が好きで、仲間とワイワイ騒ぐのが大好きです。しかし、調子に乗って飲みすぎてしまい、酔いつぶれてしまうこともしばしばです。時には、雨の降る中、痴漢も出没する道端で一人酔いつぶれていたり、怪我したりとそんなこともありました。 さすがに、僕があまりに心配するから最近は自粛をしていました。 しかし、昨夜、僕が仲間と飲んでいる最中に彼女に電話すると、 「ホント自分勝手だよね」 「私は最近、飲み会が楽しくないのに、自分はそんなに楽しんでるんだ?」 と言われ、口論しました。 僕は彼女に自分勝手な言い分を押し付けてただけでしょうか?確かに、危険な飲み方はするな、とは言いましたが、飲むな!とは言っていません。 だから「別に飲んでいいよ。」と言うと、何で許可を貰わないと飲んじゃいけないわけ?と言われます。 僕はただ、道端で寝たり、怪我してほしくないだけだったのですが、それが彼女にとって束縛になっていたのでしょうか??彼女も僕の心配を知ってて自粛していたようですが・・・ そして、そんな中、昨夜僕が飲んだことは彼女に対する裏切り行為だったのでしょうか?? 彼女とそれから連絡取ってないけど、今後も含めどう接したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分勝手なのではなく、彼女への配慮不足です。 彼女は「そんな危険な飲み方するなら飲むな」と言われたと思ってます。 貴方の思った通りに伝わっていません。 「別に飲んでいいよ。」と言うと、何で許可を貰わないと飲んじゃいけないわけ?と言われます。 >それは当たり前です。 口論中に「別に~」はマズいです。お怒りもわかりますが、ますます相手を怒らすだけです。 貴方は男性ですし3つ年上と言う事ですから、この手の口論は格を下げますよ。 浮気してたわけではないので謝る事は無いですが、誤解を解きに行ったらいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#19737
noname#19737
回答No.7

自分勝手だとは思いません。 でも彼女の気持ちもよくわかります。 貴方は悪くありませんが、もう少し努力してあげても良かったかもしれませんね。 たとえば、一緒に飲みにいってあげる。 そうすれば貴方が一緒だから彼女は思う存分飲んで、 フラフラになることも出来るかも。 他にも、迎えにいってあげるとか。 それはナシ、で飲み会であんまり飲むなといわれれば 楽しくなくて自粛したんじゃないでしょうか? 文字通り、飲み会なんですから(^^; “あー飲み会行きたいなぁ”と思ってるところに、 相談者様からの酔っ払い電話があって ちょっとイライラしていたのかもしれません。 お互い配慮に欠けていたのですから、両成敗ということで 今後は2人でのみに行くなど、妥協策を作ってはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分がいままで普通だと思っていたことを否定されたら、(なおかつそれが好きなことなら)イラっとして言い返してしまうかもしれませんね^^; 彼女さんも頭のどこかでは危険だと思ってるのじゃないかなー? それと、質問者様の「危険な飲み方はするな!」というのも少し言葉が足りないように思えます。 「飲んでもいいけど、心配だから絶対に連絡して。迎えに行くから」とでも言ってあげてみてください。 心配するのは当たり前のことで、束縛ではないと思います。 ただ「彼女が人前でそんな飲み方をするのはみっともない」という考え方なら、それは少し間違っていると思います。 ちなみに私は↑の考え方をしていて非難されました^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.5

あなたの自分勝手なとこ 1 彼女が自粛中をわかってて飲み会に行くこと 2 しかもその最中に無神経な電話をしたこと 3 人の気持ちを逆なでする「別に飲んでいいよ」 えらそうな説教するまえに、好きな飲み会に行けない事がどれだけつらいかやってみたらどうでしょうか。 人の気持ちを汲み取れないのに言うだけ言い、別にいいよはないでしょう。 束縛するだけしてフォローはなしですか? あなたを信頼して耐えている彼女の気持ちは? 彼女だってあなたに嫌われたくないから自分を変えようとしているのだと思います。 どっちが悪いかじゃなく、彼女の支えになってやれる男になってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seconds
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

わたしはあなたが自分勝手だとは思いません。彼女の飲み方は少々やりすぎだと思うし、それを心配しての言動だったと思います。また、彼女の言動も子供じみているとは思います。ただ、彼女が自粛している中、飲み会の最中に電話したことはもう少し気遣ってあげた方がいいのかなとは思います。あなたが年上なのでその辺は大目に見てあげて口論にならないよう冷静に持って行ってあげられればベターなのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.2

単に彼女が子どもなだけですね。 ganko-monさん彼女が飲むことへの注意は間違っていないと思います。 俺もそうするだろうし。 実際、渋谷に住んでいた頃は泥酔した女の子に話しかけ、「家は○○駅なんだ?もう終電ないでしょ?」とことば巧みにどこかに連れていくさまを何度も目撃しています。その時間では○○駅はかなり遠いですがまだ電車もあったし、深夜バスの運行があることは渋谷で暮らしている、行動している人間は知っていることなのですが、その子は酔っているせいか信じ込みそのナンパ男とどこかに消えていきました・・・ そういった事実があることを伝え、怪我や寝込む等だけでなくいろんな危険があるということを心配してるとちゃんと伝えるということと、飲み方を教えるということでしょうね。 若い彼女だからしょうがありませんが、お酒には強くないくせに飲むのでしょう。 お酒に弱いということを認識させその手前で我慢できるように教えるしかないですよ。 たまに一緒に飲みに行って、ストップをかけてあげるとか。 いろいろ悩んでいるようですが、彼女が好きなら多少の理不尽な発言は「子どもだからしょうがない」とあわせるしかないですね。 もっと成長すれば、彼女もわかってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分勝手ではないと思います。 彼女のことを心配しての言葉だと思うし、痴漢が出没するような道端で酔いつぶられたら誰だってかなり心配すると思いますよ。 一度、ふたりできちんと話してみてはどうでしょうか?飲まないでほしいのではなくて、危険な飲み方をしないでほしくないということを伝えることは大事だと思います。 あまりその旨が伝わってないようなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 束縛するというのは、自分勝手ですか?

    今春から新社会人です。私自身、就職したら仕事も大事だし、友人と居る時間も必要だし、一人で居る時間も重要です。 でも、男性と違うのは「女心」というか、ちょっと束縛されても私は嫌ではありません。 しかし、今追いかけてる彼は、いちいち詮索されるのがイヤみたいで、ちょっと心配になって「今どこにいるの?」等聞いても、信じてないならいい!とか、干渉されたくないとか思うみたいです。 出張とか、普段も深夜まで業務とか目に見えて超多忙な事は確かなのですが、どうもこの「女心」が作用して、信じてない訳ではないのですが心配になって聞いてしまいます。彼自身も基本的に束縛・干渉はしないタチのようで、それって、そこには絶大な信頼関係があれば、そんなの気にならない、という心理なのでしょうか???もしくは、自分は何もやましい事はしてない、仕事で多忙なだけだ、という心理とか。 何か、ちょっと自分が多忙な事を気にしつつも(休日も女性といれないとか)、そこは責められたくないようです。 良く、その逆もあって自分も遊ぶから束縛しないという人もいますよね。 束縛って、良く考えると自分勝手な気持ちなのでしょうか?はたまた、束縛しない方が、相手を思ってなく、自分中心なのか。 彼の場合、もし彼女が浮気とかしてもそれは自分が構ってあげなかったからと思うらしく、今はまだお付き合いはしてないのですが、基本的に「好きなようにすればいい」とか、良く言います。 でもそれが私には物足りなく、たまに冷たく感じてしまう。 そんな私は自分勝手でしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 自分勝手な私

    こんばんは!私には付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいます。私は小さなことでもすぐに怒ってしまいます。そうすると、彼はとりあえず、ごめん、悪かったね、と謝ってきます。それでも、私は機嫌が悪いのでしばらくは口をききません。そしたら、彼が本当に申し訳なさそうに、いつも怒らせてごめんね、そういうつもりはないんだよ、君が怒る度にそのことが僕も傷つけるんだ、君をいつも傷つけてごめんね、と最終的には彼が自分を責めています。そこまでいくと、私もさすがにいいよと許すのですが・・・。また、彼がなんでも私の気にそぐわない事をした時には私は必ず、不機嫌になります。だから、彼も私が気にいらない事はしないようにと努力しています。いつも私が言うことなのですが、本当に私の事好きだったら、何でもしてよね!と彼にいいます。だから、彼が私に逆らうことはありません。こういうことを繰り返すうちに、だんだんと自分の中で何をしても許されるみたいな考え方が生まれてきました。それがだんだんエスカレートしてきているような気がします。他の人と接する時にはそんなことないのですが、彼と接する時だけ、本当に自分勝手なんです。だんだんと、もっともっとわがままに自分勝手になっていく自分、醜くて嫌です。どうしたら止めることができるんでしょう?あ、ちなみに彼は彼が私の気にいらないことをすると、別れられるんじゃないかと心配してるようです。そんなことないんですけどね。それがあるから、どうしても私になんでも好きなことをさせてしまうようです。

  • 自分勝手だと思うんですがこの状況どう思いますか?

    現在付き合っている男性が自分勝手すぎて参っています。 例えば束縛が激しい。男性との交流は一切NGで携帯の電話帳に登録していたり、やりとりがわかると色々咎められます。(仕事上の先輩の事を話すだけでやきもちやいたりします。) そして説明してもわかってくれないことが多くてこっちも頭に来てケンカという流れが多いです。 あとは会話の中でわたしの話を最後まで聞いてくれません。 こっちが話してる途中に、いきなり話の途中で「俺の○○は~~で、○△□・・・」という形でかぶせてきます(涙) あと、話の途中でお笑いのように勝手にギャグにして、彼がオチをつくって一人で大笑いしたりしています。 私としては自分の話を受け止めてくれないんだ・・と哀しくなります。 そしてそれと同時に自分の思いを言葉に出来ない事でのいらいらがあります。 「私の話を聞いてくれないんだね」とか「私の話聞いてないでしょ」とか、「もう、いい(怒)」 という感じになって毎回不完全燃焼。という形で会話している形でつまらないし、疲れるし、正直別れたいです。 でも別れてくれません。 彼が、改善の余地があれば付き合ってもいいのですが、全くその気配がないのでこちらの気持ちとしては別れたいです。 話を途中で割って入ってきて自分の話しにするって言うのは自分勝手だと思うんですが皆さん、こういうのはどう思いますか?

  • ヤキモチってすごく自分勝手な感情ですよね?

    最近よく男女の「付き合う」って何だろって考えます。自分が、一緒にいたいと思った人が、同じように自分と一緒にいたいと思ってくれたら、その人と一緒にいる。それが「付き合う」って事ですよね?なのに、束縛したりっておかしくありませんか?男と女がいれば惹かれ合ってしまうのはある意味当然なのに、彼氏がいたら他の男の人を好きになってはいけないとか、他に好きな人ができたからって別れると、ひどい!と批判されたり、ありますよね。私も友達がそうやって振られた時はその彼氏を批判してしまいまいした(^^;)でもよく考えるとそういうのっておかしくないですか? 私も独占欲が強いので、彼氏や好きな人が他の女の人と遊んだりするのはもちろん嫌ですが「他の女の子と遊ばばないで」と言う権利はないと思っています。(言ってしまう時もありますが…)自分が勝手にその人を好きなのであって、(例え付き合っていたとしても)その人が他の人と遊びたいと思うのなら、それはその人の自由ですよね? 私は、付き合っている相手でも、俺以外の人と遊ぶな、とか言われると「今好きなのはあなただけど、誰と遊ぼうが私の自由だし、あなたを好きになったように他の人を好きになるのも自由じゃん」と思ってしまうから、自分も相手を束縛したい気持ちはあるけど束縛できないのだと思います。 好きな人に自分だけ見てほしいという気持ちはわかるのですが、それはあくまで自分の独占欲ですよね?それを相手に押し付けるのはおかしくありませんか?世間では浮気をした方が悪者になりますよね。なんで自分の独占欲を満たすことが、あまりにもみんなに認められてるのか、最近不思議に思っています。なぜ彼氏と彼女になると相手が異性と遊んだりするのを制限する事ができるのでしょうか? わかりにくいうえに長文でごめんなさいm(--)mどんな意見でもよいので、ぜひみなさんの回答をきかせてください。

  • ちかんに間違われて一般市民に拘束されそうになったらどうしましょう?

    ちかんに間違われて一般市民に拘束されそうになったらどうしましょう?間違いなのに拒否できるのでしょうか? また逆に自分が道端でなぐられて、相手を拘束することはできるのでしょうか? 物騒な世の中で何が起こるか心配ですおおしえください

  • 告白は自分勝手?

    前に一度、ここで相談させてもらった者です。 再度、皆さんのご意見・アドバイスを聞きたく、投稿しました。 最近、以前に終わった人に告白しました。 しかし、その人とは付き合ってはいません。 以前は仲が良く、会社の元後輩としてかわいがってもらっていたのですが、彼の東京への転勤の結果、恋人になれる可能性は終わりました。 しかし、どうしてもその人への気持ちを捨てきれず、もう東京に来たから付き合えない。と以前言われていたにもかかわらず(その時は告白していませんが相手は私の気持ちを知っています)、遠距離でもいいので付き合いたい。と告白しました。が、やはりダメでした。(彼には今付き合っている人はいません) しかし、私が告白する度に、そういう事をいうな。と言われ、自分がスッキリさえすればいいのか。と。 ひょっとしたら、俺がお前の事を忘れようと思って連絡を絶とうとしてたかもしれないだろ。とも言われ・・・ でも、それも仮定の話で、気があるような口振りだけして、彼の本当の気持ちはしりません。そして、私への「自分だけすっきりすれば良いのか。」という非難。しかも、今回の件で、自分が一番正しいという性格を変えたほうがいい。とまで言われ・・・ 今回の件で、彼の私へのイメージが悪くなってしまい、口論になってしまいました。 告白するのには正直、すごく勇気がいります。しかも、ダメだと分かっていても、告白する。というのは、その人は、それだけ人に思われる程なのだ。と誇りに思ってもいいのに、それを自己中と言われると、正直、とても悲しく。  彼にとって、私との事は東京に行った時点で過去の事。  それでも少しでも可能性があるなら、頑張りたい。もし新しくその人に良い人が出来たなら諦める覚悟で、人が真剣に気持ちを伝えているのに、その気持ちに応えられなくても伝えられた本人の気持ちをはっきり伝えず、相手の事を自分勝手と非難する事に納得できないのですが。 これは、やはり自分勝手なのでしょうか? どうしてもそれが納得いかず、自分勝手と思わないで欲しい。と相手に伝えたいのですが、すべきでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 自分勝手な男達。女性専用車両について。

    自分勝手な男達。女性専用車両について。 私は28歳の女で女性専用車両があれば必ず女性専用車両に乗るのですが女性専用車両についての男達の意見が気に入りません。特にテレビで多いのですが女性専用車両について男は「自意識過剰や」とか「だれがお前(容姿が良くない女性を指して)に痴漢をするねん」などとても理不尽なことを言います。(それをさらに周りの男達が支持するような光景も何度か見ました。) 元はと言えば男が痴漢をするから女性専用車両ができたのに女性に責任があるような言い方をします。 私自身も何度か痴漢にあったことがあるのですがとても恐ろしく、気持ちの悪い体験でした。(最近は女性専用車両がない場合は車で時間をかけて移動する場合もあります) 痴漢をしたことのない男ももちろんいますがそんなの連帯責任です。痴漢をされることはとても恐ろしい経験です。それを開き直ったかのように意見する男が本当に許せません。この文を書いていてさらに腹がたってきました(もう本当に許せないんです!イライラするしすごくストレスです!) 男の方に聞きます。なぜ女性専用車両があることを女の自意識過剰みたいな言い方をするのですか?(私は痴漢体験者として理解できません)

  • 新宿→お茶の水 朝のラッシュ状況

    以前、別の区間で朝のラッシュ状況についてお聞きしたのですが、今度はまた別の区間での状況についてお聞きします。 新宿→お茶の水の中央線の、8:30頃の混み具合はどんな感じでしょうか?もう、身動きが取れない程ギュウギュウというくらい混んでいるのでしょうか?あと痴漢について、よく出没するなどの情報があれば教えて下さい。痴漢についての心配は、自分としてはあまり心配ないと思うのですが、なんとなく気になってしまい、お聞きします。 何度も似たようなことを質問してしまい、すみません。よろしくお願い致します。

  • 私は自分勝手ですか?

    私は昨日友達と飲みに行き、いつもより帰りが遅くなってしまったのですが、その事で彼を怒らせてしまいました。 理由は、私の友達に彼をあまり紹介していないからです。 彼は友達との飲み会に時々連れて行ってくれるのですが、それは「俺の友達で変な奴はいないから、飲みに行ってても安心して」という意味もあったようです。 ですが私は友達のいる場に彼を連れて行ったことは1度しかありません。 決して避けているのではなく、友達と会う時は恋愛話がメインなので、なかなか彼を連れて行けません。 男性が彼女連れで飲み会に来るというのは違和感ないですが、逆というのは私は違和感があります。 私が友達に彼を会わせていないのは、そういった理由なのですが、それは言い訳にしかならないのでしょうか。 そういう場を作ってあげなかった私が悪いのですが、上記のような理由も解って貰いたいというか・・ だから「俺はお前の友達を知らないから、○○ちゃんと飲むって言われても分からないし安心できない。だから俺よりこまめに連絡すべきではないか」と言われました。遅くなるならなる、と。 飲みに行く際連絡する事(行く・帰ってきた)は互いに納得して決めています。 それを守れなかった彼に私は何度か怒ったことがありました。 私は「行ってきます」メールはしたので、あとは「帰る」メールをしようと思っていました。 ですが帰る前に彼から怒りのメールがきました。 私と彼じゃ状況が違っていて(友達への面識という面で)、「俺に言うのに自分はできてない。自分勝手だ」と言われました。 頭の中がごちゃごちゃです。 本当は、彼に友達を紹介してもらったからといって安心できているわけではありません。 風俗行きを提案する友達だっているので逆に心配なくらいです。 自分の気持ちが整理できません。どうしたいのかもわかりません。 今回の事は私が自分勝手だったのでしょうか。

  • 勝手に入ってるんです。

    最近、「お気に入り」の中に「1111」というフォルダが勝手に載っているんです。見つけた時にすぐ削除してるんですが、あまりにしつこいので何かのウイルスなのかと心配です。念の為、スパイウェアの検索をしましたが何も無かったです。誰か知ってる方いたら教えて下さい!お願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコム製品のTK-FDM109のレシーバーについての質問があります。
  • 別売りでTK-FDM109のレシーバーは販売されていますか?価格も教えてください。
  • エレコム製品のTK-FDM109のレシーバーについての問題が発生しています。具体的な状況や表示内容を教えてください。
回答を見る