• 締切済み

カウンセラーの方、カウンセリングの勉強をされている方に質問

bu-pionの回答

  • bu-pion
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

まったく素人ですが・・・  プロのカウンセラーの方が書いた本を前に読んでいて  こういう方言がありました.  <避雷針のようにきく>   カウンセラーを訪ねる人は何かしら   問題を抱えてこられててその   とっかかりは話を聞くことから   始まるんだけど、それを単に聞く   だけではなくて、そこに潜んで   いる感情ー怒り、悲しみ、   よろこび、などー に焦点をあわ   せてきく。避雷針っていうのは、   雷を避けるのもではなく、   雷をそこにめがけて落として   もらうものだ。カウンセラー側に   いつも避雷針を用意していてどこで   もないその避雷針に間違えなく   落としてもらう。あとは地の中に   何事もなかったかのように忘れること   が大切だ。感情に流されず、   自分の価値判断を押し付けずって   ことが肝心。 ・・・・って言うような内容が書いてあったと思うのですが・・・ 細部内容は自信がないのですが<避雷針のように聞く>って言葉はいい言葉だなと印象に残ってます. 参考にならなかったと思いますが、今、プロのカウンセラーに学ぶのなんとかって本が良く出てます。お読みになったらいかがでしょうか

noname#6836
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方、聞き方等、あと歴史とかいろいろそういった教材は 勉強済みです。なので知識は頭に入っているのですが 実践でうまく機能しないのです。 その、面談時の態度をどうやって自分の身に付けていくのかが うまくできなくて、こまっているという感じなのです。。

noname#6836
質問者

補足

ありがとうございました。 そろそろ締め切らせていただこうかなぁと思います。。 せっかくお答えいただいたのに、お礼の文書をを読み返してみると 言葉が少し冷たかったように思いました。。 すみませんでした。 お答えいただいた内容も参考にして、何とか頑張ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • カウンセリング、カウンセラーという言葉から受け取る印象について

    ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが・・・ 最近、以前から興味のあったカウンセラー、カウンセリングについて勉強を始めました。 自分を知る為、仕事場や家族や友達や恋人との関係を円滑に行う為に、また将来子供を育てる時にも役に立つかと思っています。 しかし、日本ではまだまだ馴染みの薄いカウンセリング。 「精神的な異常」が絡んでると思われがちで、イメージが良くない様に思われます。 なので周りに「カウンセリングの勉強をしている」と言い出せません。 ましてや友達や恋人に、私が人間的、精神的に病んでいるからと思われそうですし、 そう思われないにしても、今後、私がカウンセリングを勉強して、その上で友達や恋人と接した際に 「彼女はカウンセリングの知識があるから上手くあしらわれている、丸め込まれてる」とか「彼女の策に乗りたくない」と 素直に私を受け入れてくれない、拒絶反応を起こしてしまわないかとちょっと心配です。 自分が選んで勉強しているものなのでそんな風には思いたくないのですが、 「カウンセラー、カウンセリングとはそんな怪しいものではない。人間の心についての勉強」と理解してもらえるほどまだまだ勉強しているわけではないし、力説できるものもまだありません。 私が考えすぎているのでしょうか? 皆さんは単純に友達や恋人からそういう報告を受け取った時、どう思われますか?

  • カウンセラー資格について質問です

    私は今、従業員のメンタルヘルスケアに携わる仕事をしています。 日々傾聴の難しさを痛感しつつも興味深いなぁと感じていて、カウンセリングについて勉強をしてみようと思い始めました。 来年、産業カウンセラー養成講座に通う予定なのですが、資格取得後、心理カウンセラーの資格もとってみたいなと考えているのです。 それは、心理カウンセラーとして仕事をしていきたいというよりも、心理学に対する興味から、という方が大きいです。 ただ、地方に住んでいるため、心理カウンセラーを取得しようと思うと今の仕事をやめなければいけません。 今回ご相談させていただきたいのは、産業カウンセラー取得後心理カウンセラーを取得するという点についてです。新しい習得がたくさん得られるのであれば、仕事をやめても自分の人生には価値のある時間になるであろうと思うのですが、学習内容がほとんど同じであるなら、今の環境を変えてまで…とも思うのです。 長くなり申し訳ありません。 ご意見いただけたらと思います。

  • カウンセリングの実践をするには?

    社会人ですが、カウンセリングの勉強をしています。 資格は初級教育カウンセラー、教員免許(英語)は 持っていて、今年度中に認定心理士資格も取得予定 です。 でも、資格があっても実践する場所がありません。 ボランティアでどこかの医院とか福祉施設などで させてもらうことはできないのでしょうか。 以前、ネットで募集しているところがあったので メールを出したのですが、返事はいただけません でした。やはり、無理なのでしょうか。 将来は今の仕事をやめてカウンセラーとして何らかの 形で開業したいと思っています。

  • カウンセラーになるにはどうすればよろしいでしょうか

    元ソフトウェア開発エンジニアの40歳の男性です。 このたび訳あって会社を退社したのですが、 できれば次に働きたい職種は、特にエンジニアに多い心の病の相談を 受けるカウンセラーをやってみたいと思っています。 この場合、やはり資格は必須なのでしょうか。 HPを眺めていると大学院に入って心理カウンセラーの資格をとらなければならないようですが、やはりカウンセリングするには必須の資格なのでしょうか。 もし必須であるならば、できれば短期間で、なるべく安く取得する方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • カウンセラーの探し方

    私はかなり複雑な家庭に育ったせいか、日常の、人とのつきあいを難しく感じることが頻繁にあります。 そのため、こういった状況を相談したいと、カウンセリングに行くのですが、残念なことに、信頼のできるカウンセラーに出会ったことがないのです。(今まで、10人くらいのカウンセラーに会いました。) うまくいかない人間関係の相手を激しく非難すると、カウンセラーがその非難の対象とカウンセラー自身に共通点を見いだして「私もそうかしら」と言って半泣きになったり、反対に怒り出して私を非難したり、私の境遇とカウンセラー自身の境遇を重ね合わせてカウンセラーの幼児期のことを話し出して私が聞く側になってしまったこともありましたし、私の人生の恨みつらみをいっきょに言うと「そんなにどんどん言われても聞けないわよ!」と怒って聞くのを拒否されたりもしました。 臨床心理士等の資格を持ったカウンセラーの探し方はわかるのですが、私の話を淡々と聞いてくれるカウンセラーは、どうやって見付ければいいのでしょうか? カウンセリングに通ってらっしゃる方、通ってらした方、もしくは、こういった関係のお仕事をしていらっしゃる方、アドバイスをお願いします。

  • カウンセリングを受けたいが、怖い

    女性に対するトラウマを治したくて、カウンセリングを予約し、明日受けに行きます。 でも急に、オセロの中島さんの洗脳問題などを思い出し、 また、インターネットでカウンセリングの事を調べると、考え方が全く変わって利己的になった、などの記事も見てしまい、 それでカウンセリングを受けるのが急に怖くなってしまいました。 安いからという理由だけで予約してしまったのですが、よく考えてみると、カウンセリングを明日していただける先生のプロフィールを見ると、学歴職歴や資格などのプロフィールも雑ですし、あんまり信用できないのではないかと思ってしまいました。 でも一方で、カウンセリングを受けてみたいという気持ちも少しはあるんです。 このようなカウンセラーさん、どう思いますか。 そして、僕はカウンセリングから身を引くべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 評判のいいカウンセラー、カウンセリングを教えてください。

    精神的に落ち込んでいます。 ときどきどうしようもなくマイナス思考になり、絶望的な気分になるのですが、今がまさにそんな状態です。 3年位前、精神科に行ったことがありますが、とても混んでいて、それほど重症でない自分の話を先生に聞いてもらうのが申し訳なくなり、かいつまんで話し、薬をもらったことがあります。薬では、その時の気分は紛れますが、「治る」というのとは違うな、と感じました。 私に必要なのは、話を聞いてくれる人、なんです。 親友や、配偶者・恋人、なんでも話せる親、などに心の内を聞いてもらえれば、少し安心し、解決に向かうのかもしれません。でも、私には心を開ける人がいません。 だからカウンセリングに行きたいのです。 おそらく、私は病的なものではなく、性格が内向き、後ろ向きなのだと思います。それを改善したいのです。前向きに生きていきたいのです。それを後押ししてくれるようなカウンセラーに話を聞いてほしいのです。カウンセラーは資格がないと聞きます。カウンセリングは高いので、少しでもリスクを減らしたいのです。評判のいいところ、皆さんが行ってよかったところを教えてください。お願いします。私は都内に住んでいます。

  • カウンセリングについて教えてください。

    臨床心理士などの大学へ通って勉強しないと取れない資格ではなく、 カウンセラー養成講座(通学・通信)のような所で取れる資格(認定カウンセラー・メンタルケア心理専門士・NLPプラクティショナーなど)を持っているカウンセラーの方のカウンセリングを受けた経験がある方に教えていただきたいことがあります。 カウンセリングを受けることになった原因・問題は軽減したり解消はされましたか? カウンセリングを受けて良かったですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • カウンセラーになるのに役立つ職種は?-2-

    前回わかりにくく回答者様には、大変申し訳なかったです。 改めて再質問させていただくことといたしました。 私は40歳、高卒です。現在、無職です。 前回の仕事は、勉強する時間が取れないと断念し、退職しました。 (IT系の仕事) 現在、産業カウンセラーのようなことをしたいと思います。当然、その辺の資格も取得したいと思っています。 しかし、産業カウンセラーの受容が少ないことやネットワークが組まれていて、その中に入ることが厳しい様子。 また、産業カウンセラー協会がその資格を利用しているか?という質問調査では、産業カウンセラーの資格をとっても、自信がなくて、資格を利用していないという結果もあります。 「自信がない」ということは、私なりの考えですが、産業カウンセラーは当然企業内に常駐してカウンセリングをすると思いますが、仕事環境での問題が中心です。 しかし、実際には、仕事はきっかけであって、本来はその人自身や周りの人々の自身の人間性の問題も含まれていると思います。(人間関係での悩みなら・・) なので、現在はキッチリとカウンセラーになるべく、「傾聴」を中心に、人間の根本により近い「心理カウンセラー」の資格を取得するため、学校に行く申し込みしました。 前置きが長くてすみません。 とにかく、カウンセラーは難しいと考えています。 そのため、カウンセラーとして働く前に、せっかくなので、それに近いような仕事をしながら、カウンセラーの学校に通えればと思いました。 でも、人事課の仕事広告を見ましたが、「大卒、短大卒」「経験者優遇」「30代まで」となっています。 人材コーディネーターも同じような感じです。 人事課、派遣人材コーディネーターももう少し調査したいと思うのですが、そのほかにありましたらどんな仕事がよろしいでしょうか?(正社員や派遣は問いません) また、大学の通信教育課程に入り、心理学を学び、大学卒業取得と資格取得しようとしましたが、実践教育が少なすぎて、今回はやめて、専門の学校を選択しました。 何かご意見ありましたら、ご教授いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • カウンセラーになりたい

    カウンセラーになりたい 子供の頃から人の顔色をうかがい自分に自信がないまま 成人し、結婚し、子供をもうけ、離婚しました。 離婚後子供が非行にはしたっことがきっかけでスクールカウンセラーから カウンセリングを受けたのが初めてでした。 その後、自己啓発のセミナーや講演会などを受けるうちに次第に自分を 振り返ることができ、私が変わったことで子供も更生してくれました。 そして、カウンセラーという仕事に興味をもつようになりました。 資格がなくてもできるようなのですが、私自身が無資格の人に相談する気持ちに なれないので、資格をとろうと思います。 しかし、○○カウンセラーと種類が多くて訳が分からなくなりました。 できれば週末だけカウンセリングの学校に通うのがいいのですが、 どこかおすすめはないでしょうか。平日」は会社員をしています。 地域は関西(大阪、京都)です。