• ベストアンサー

カウンセリング、カウンセラーという言葉から受け取る印象について

ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが・・・ 最近、以前から興味のあったカウンセラー、カウンセリングについて勉強を始めました。 自分を知る為、仕事場や家族や友達や恋人との関係を円滑に行う為に、また将来子供を育てる時にも役に立つかと思っています。 しかし、日本ではまだまだ馴染みの薄いカウンセリング。 「精神的な異常」が絡んでると思われがちで、イメージが良くない様に思われます。 なので周りに「カウンセリングの勉強をしている」と言い出せません。 ましてや友達や恋人に、私が人間的、精神的に病んでいるからと思われそうですし、 そう思われないにしても、今後、私がカウンセリングを勉強して、その上で友達や恋人と接した際に 「彼女はカウンセリングの知識があるから上手くあしらわれている、丸め込まれてる」とか「彼女の策に乗りたくない」と 素直に私を受け入れてくれない、拒絶反応を起こしてしまわないかとちょっと心配です。 自分が選んで勉強しているものなのでそんな風には思いたくないのですが、 「カウンセラー、カウンセリングとはそんな怪しいものではない。人間の心についての勉強」と理解してもらえるほどまだまだ勉強しているわけではないし、力説できるものもまだありません。 私が考えすぎているのでしょうか? 皆さんは単純に友達や恋人からそういう報告を受け取った時、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lu8833
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.3

こんにちは(^^私もカウンセリングの勉強をしています。 理由は、SHINO-BUさんと全く同じで、主に自分の事が知りたくて、 自分の性格的に改善したい点を変えたかったからです。 私の場合 友人に会話の流れで「最近、カウンセリングの勉強を始めて・・」 という様に話した時は、私が他にも色んな勉強をしていたからか、 友人は仕事が忙しくて自由な時間がそんなに持てなかったからか、 全体的に友人の反応は「へー、そうなんだぁ」と言う感じでした。 「lu8833ちゃんは、色々、やりたい事が出来ていいなぁ・・」 と少し羨ましそうにしていただけで、特に『カウンセリング』という言葉に全く反応しませんでした(^^; また、カウンセリングの勉強を始めた頃、片思いしていた男性(現在は恋人です)がいました。 その頃は、友達以上、恋人未満くらいの仲だったのですが、 私は好きな人が出来ると自分の事を色々知って欲しくて、 カウンセリングの勉強を始めた事もカウンセリングの勉強を始めた理由も話した事もあったのですが、 その事に対して「色んな事をしっかり考えてる子だな」 という様な肯定的なイメージ取られてしまった様です(^^; 現在は、その彼とお付合いしていますが、カウンセリングの勉強に対して 全くマイナスなイメージを持たれてる様に感じませんし、 そんなに心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか?(^^ >「彼女はカウンセリングの知識があるから上手く >あしらわれている、丸め込まれてる」とか >「彼女の策に乗りたくない」と素直に私を受け入れて >くれない拒絶反応を起こしてしまわないかと >ちょっと心配です。 こちらも、日常生活でカウンセリングの生かし方を 大きく間違われてなければ大丈夫ではないでしょうか?(^^ 何故か偶然にも、私の周りには「心理学」「カウンセリング」の勉強をしていた人や、 現在もしている人が幾らかいるのですが、中には 「カウンセリングを勉強してるから何でも分かってるのよ」といった感じで、 他の人を冷めた目で見たり、人の短所ばかり指摘して人を傷つけてしまったりする人もいます(^^; カウンセリングを勉強してる事で「自分は他の人より分かってる」 と少し天狗なってしまってるという感じでしょうか(^^; でも、SHINO-BUさんは、質問文章からも拝見しても、その様な 間違ったカウンセリングの生かし方をされるような方の様にはとても思えませんし、 日常生活で、色々、考えられてカウンセリングの勉強をされる事を決められられたのだと感じました。 ですので、その点もそんなに気にされなくても良いと思います(^^ 突然「カウンセリングの勉強を始めたんだけど・・」と言うと、 マイナスなイメージを持っていなくても周囲は「あら、またどうして?」と尋ねられると思いますが >自分を知る為、仕事場や家族や友達や恋人との関係を >円滑に行う為に、また将来子供を育てる時にも >役に立つかと思っています。 ・・とその様に、そのままSHINO-BUさんがカウンセリングを勉強しようと思われた理由を そのまま話されたら良いと思いますよ。 いずれにしても、その事で、偏見やマイナスなイメージを持たれる事は 殆どと言っていい程、無いと思いますよ(^^ また、NO.2の回答者さんも仰ってますが、もしも、その様な偏見をもたれる様な方が、例えいたとしても、 それは、SHINO-BUさんの事を理解してくれてないだけで、その様な方が、万が一いたとしても、 表面上の付合いにしておけばいいと思いますよ(^^ でも、私の場合は、周囲の人達に、カウンセリングの勉強をしてる事を話しても、 マイナスなイメージを持たれたりされた事は1度もありませんでした。 だから、そんなに心配されなくても大丈夫だと思いますよ(^^

その他の回答 (4)

  • twodog
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.5

こんばんはSHINO-BUさん。私はカウンセラーの資格を持っています。カウンセラーの知識もあったほうがよい仕事をしているからです。資格を取ったことを友人や同僚、もちろん彼氏にも話してありますが特に変わった目で見られることはありませんでしたよ。あっっただ、友人に人の心を覗かれるというような事言われました。でも、勉強していておわかりのように友人など身内にカウンセリングって難しいじゃないですか?!そのことや、勉強したきっかけを友人に話したことがあります。それで納得、今でも普通に相談してきてくれてますよ。友人の相談には友人として答えます。仕事上ではもちろんカウンセリング技法を用いて仕事をしています。しっかりした動機があれば相手も不快に思わないのではないかと思いますよ(^^)

noname#50891
noname#50891
回答No.4

これがもしも「カウンセリング」ではなく、 「小型飛行機の運転」だとか、 「音楽鑑賞」だとか、そういう事でしたら、 多分…SHINO-BUさんはこの様に、 質問を出したりしないのだろうな、と思いました。 …いかがですか? さて、回答です。 SHINO-BUさんは下記の様に考えられていて、 >しかし、日本では…(中略)… >精神的に病んでいるからと思われそうですし、 それが嫌なのですよね? うーん…。 嫌だ、という「自覚」があるのですよね? 何故、勉強するのですか? 質問を読んだ限りでは、 特に何か必要があって勉強をしている、例えば、 SHINO-BUさんが大学生で、 卒業・単位取得などの関係で、なんとしてでも…、 というものではなく、自発的な行動なのですよね。 「勉強せざるをえない理由」は無いのに、 どうして勉強するのだろう、嫌なら、 無理しなくて良いのに…、と 端から見ていると、思えてきました。 それと、 >そう思われないにしても、今後、私が…(中略)… >素直に私を受け入れてくれない、 >拒絶反応を起こしてしまわないかとちょっと心配です。 重要なことを書くので、是非覚えて下さい。 「カウンセリングを勉強すること」と、 「あなたが他者に受け入れられないこと」、 「あなたが拒絶されること」は、 基本的に、何ら関係がありません。 別問題です。 最近勉強を始められたばかりで、 ちょっと分かりにくいこととは思いますが、 実践の場でならばきっと、 その重要性を痛感すると思います。 >私が考えすぎているのでしょうか? 考えすぎ、とは、「何について」ですか? そこが明確でない為、私には答えられません。 >皆さんは単純に友達や恋人から >そういう報告を受け取った時、どう思われますか? 報告を受けたら…、 人間関係に影響は無いです。とても興味を持ちます。 「どんな内容を学んでいるか」など色々聞きたいです。 以上です。 勉強を始めたばかりで、SHINO-BUさんは今、 色々と迷っている状況ではなかろうかと思い、 そう想定して、脱線しながら回答しました。 何かありましたら遠慮なく、補足要求して下さい。 お待ちしています。

noname#59358
noname#59358
回答No.2

初めまして、こんばんは。 私はカウンセリングの勉強をしていると知り合いから聞いても別に何も変には思いません。 それより偉いなぁと思います。友達にそんな子がいたら 私をカウンセリングして欲しいくらいですね^^; 私は心療内科にかかってるんですが、先生に話を聞いてもらうだけでも助かるんです。 そういう仕事をしようとするってことは人の役にたつってことで、すごく良いことだと思います。 もし、言ってひくような人とはつき合わなければ良いんですよ。(簡単にはいかないかもですが) でも精神的に病んでるなんたら~とかはあまり受け取る人は少ないと私は思います。

  • bbs30
  • ベストアンサー率11% (7/60)
回答No.1

それは自分自身がまだカウンセラーに対して そういう偏見をどこかでお持ちなのではないで しょうか? 自分が誇りが持つことが出来るなら、 その言葉で去るような人間がいるとすれば、 その去る人間を非難するんだと思いますよ。 弁護士という職業も犯罪者の弁護をする ような状況もあり、重大犯罪の犯罪者に対しての 弁護も逃げも隠れもせずに公の舞台で記者会見 を開き弁護に最善を尽くしている方もいます。 カウンセラーは場合によるとその人の 人生の行く末を決めてしまうこともある大変 責任のある仕事だと思います。また他人は 案外深くまで自分を見ていないもので、 上辺の噂に振り回されると自分を見失いますよ。 知り合いがカウンセラーならそれが職なら、 それはそれで、困ったときの助けになる人が 出来たと喜びますが、その反面その人を良く見る ようになりますね。カウンセラーとしての 資質を見てしまうことはあるかもしれません。 友達が警察官で、酔払い運転していたら、 そいつを軽蔑するけど、サラリーマンだと、 「しょうがないなぁ」と思ってしまうだけと 同じですね。

関連するQ&A

  • 評判のいいカウンセラー、カウンセリングを教えてください。

    精神的に落ち込んでいます。 ときどきどうしようもなくマイナス思考になり、絶望的な気分になるのですが、今がまさにそんな状態です。 3年位前、精神科に行ったことがありますが、とても混んでいて、それほど重症でない自分の話を先生に聞いてもらうのが申し訳なくなり、かいつまんで話し、薬をもらったことがあります。薬では、その時の気分は紛れますが、「治る」というのとは違うな、と感じました。 私に必要なのは、話を聞いてくれる人、なんです。 親友や、配偶者・恋人、なんでも話せる親、などに心の内を聞いてもらえれば、少し安心し、解決に向かうのかもしれません。でも、私には心を開ける人がいません。 だからカウンセリングに行きたいのです。 おそらく、私は病的なものではなく、性格が内向き、後ろ向きなのだと思います。それを改善したいのです。前向きに生きていきたいのです。それを後押ししてくれるようなカウンセラーに話を聞いてほしいのです。カウンセラーは資格がないと聞きます。カウンセリングは高いので、少しでもリスクを減らしたいのです。評判のいいところ、皆さんが行ってよかったところを教えてください。お願いします。私は都内に住んでいます。

  • 心理カウンセラー全般について

    カウンセラーさんの勉強された知識を知る事は、自分にとっても役に立つのではと思うようになりました。 私自身はカウンセリング(自営業の方)をいろいろ受けた事がありますし、これからも受ける事があるかも知れません。 心理カウンセラーの方は具体的にどのような勉強をされているのでしょうか? また、心理カウンセラーになる為の通信講座などがありますが、カウンセリングを受けたい立場の人がその教材で勉強しても役に立つ物でしょうか?

  • カウンセリングを受けたいけど

    人目が気になるのは、自分に自信がないからですか? 自分のこと大切に出来てる時って、人目がさほど気にならない気がします。 自分のこと、どうやったら大切に出来るでしょうか。 いくら自分を大切にしようと頑張っても、結局それは他人から嫌われないため……矛盾してく。 最初は他人やクラスメイト、同僚が怖かっただけなのに、最近は家族であっても、怖いです。 他人は自分の価値を殺す怖い存在だと思えてしまいます。 家族に対してもそう思い恐れるせいで、嫌がられる。 こんな心を支えてくれる人もいない。 怖い。 どうしたら立ち直れる? 私が他人から自分の価値を殺されるんじゃないか、と思う時、相手は私を拒絶します。そりゃ、そうですよね。 カウンセリングに行きたいですが、カウンセラーの方はみんなのように私を拒絶しないでしょうか?(こういう精神状態であることは、事前にメールで伝えるつもりです) きっとまた、人間じゃないものを見るような眼で見られるのが怖い…… カウンセラーは、受け入れてくれるでしょうか… 優しい回答、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • このカウンセラー・・・

    このカウンセラー・・・ みなさんの意見をお聞かせ下さい。 カウンセリングが終わった後、 カウンセラー:これにて初回カウンセリングは終了となりますが、どうでした?受けてみた感想は。 クライアント:まだ初回だからというのもあるでしょうが、あまり変化は感じられません・・・。 カウンセラー:何かこう・・・魔法の様なものを期待してました? ・・・精神的苦痛が限界に来、決して安くない料金を払って、心を癒す目的である機関に足を運んで来た人間に向かってこのような台詞を吐くカウンセラー、皆さんならどう思いますか? 私は、例えさほど期待しておらず、半信半疑だった人だって、超絶お金払いたくなくなると思うのですが・・・。

  • カウンセラーの対応。

    カウンセラーの対応。 現在、カウンセリングに通っているのですが(月1程度) 前回、一緒に住んでいる彼とゴタゴタがありその事をカウンセラーに話しました。 彼の性格なども話して(彼はどんな時に機嫌が良くてどんな時に機嫌が悪いですか?など)彼自身「こどもタイプ」であって保護者を求めてしまうタイプなのではないか?と言うことだったんですがカウンセラーに「恐らく今は彼にとってあなたが保護してもらう相手になっている。だったらあなたの精神状態を良くしておかないと」みたいな事をいわれました(上手く表現出来ずにすいません) でも私アダルトチルドレンなんです。 カウンセリングに通うきっかけもアダルトチルドレンで、少しでも良くなれれば気持ち的に回復出来たら…と思い通ってるんです。 (勿論、カウンセラーはアダルトチルドレンだと言う事を知っています) 言われた時はそうなのかと思ったんですが、時間が経って冷静になって考えたら「これは私がアダルトチルドレンだと理解した上でのアドバイスなのかなぁ…」と疑問に思ってしまって。 私は人に甘えるのが下手でどちらかと言えば人に頼られたり、辛い時も平気な顔してるタイプです。 でも、心の中は誰かに頼りたくて甘えたくて…彼に対しても本当は甘えたいけれど、それが出来ずにいます。 それでも尚お母さん役をしなくてはいけないのですか? カウンセラーの言ってる事はカウンセラーとして適切でしょうか? そろそろカウンセリングに行く時期なのですが、どうしようか悩んでいます。

  • カウンセリングについて

    強迫神経症で悩んでいます。 カウンセリングに行っていますが、カウンセラーは私の話を聞くだけで、これと言った回答はしてくれません。同調はしてくれます。 話だけだったら、私の主人でも聞いてくれるんです。 私は、専門家として強迫神経症が治る何かきっかけ的な言葉を求めています。 何処のカウンセリングはこうなのでしょうか? ちなみに今のカウンセリングは3件目です。 現在、日常的な生活は支障はありませんが、職場となると、緊張してうまく人間関係がいかない場合が多いです。 重度ではないゆえに、中途半端な状態です。 精神科にいっても相手にされないしカウンセラーも期待したものは得られず、しかし職場には行かなくてはならない。 時々へんに中途半端な人生で、生き地獄みたいだ、なんて思ってしまう時もあります。 私のような病状で、解決された方はありますか? また、カウンセラーは何処も同じなのでしょうか?

  • カウンセラーの方、カウンセリングの勉強をされている方に質問

    現在カウンセラーの資格取得の勉強をしています。 カウンセリング時における、カウンセラーの態度 (話の聞き方や話の返し方等)がありますが、 こういう態度というのは、カウンセリングの時に急に 実践しようとしても、なかなか難しくはないですか? ただ、日常的に実践するのも、少し疲れてしまいますよね。 (周りにいる人は相談者ではないのですし) というわけで、どのようにしたら身についていくのか なにかアドバイスをいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • カウンセリング

    私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。

  • 大学のカウンセラーはどこまで信じていいの?

    昨日大学のカウンセリングを受けました。理由は自律神経失調症の気があったためです。 話は真面目に聞いてもらえたのですが、返ってくるアドバイスはネットで調べればすぐに出てくるような話(ウィキペディアに載っているような基本的なことです)ばかりで、正直「知ってるよ…」としか思いませんでした…。「精神科に行ってから、また来週ここに来てください」と言われたのですが、どうも行く気になれません。カウンセリングが役に立っている気が全然しないのです…。カウンセラーって信じて大丈夫なんでしょうか?

  • こういうカウンセリングがあってもいいのでは…

    私はカウンセラーの勉強をしています。 これまで生きてきた事を少しでも誰かのお役に立てれば…まぁ始めはそんなよくある考え方でした。 でも、勉強を進めていくうちに私はいったい誰のなんの為にと思い出しいろいろ考えながら行き着いたのはこれは全くの思いつきで「そんなに甘くないよ!」とお叱りの言葉を頂戴するかもしれませんが、 私は生まれつき心臓の持病があり8才の時に手術をしました。 そして結婚し子供を産む時に産婦人科の診察を受ける時に特殊妊婦外来で診察を受けました。 特殊というのは持病があったり妊娠中毒症の心配がある人達が受ける外来ですが、診察を受ける日人はいつもたくさん居て、妊娠中の不安な事など聞く事もままにならずお産をしました。 そんな時に少しでもちょっとした不安を聞いてもらえたらとずっと思ってました。 そしてカウンセラーの勉強をし始めた時にその事を思い出しました。 例えばある産婦人科である妊婦さんが診察を受ける前に不安に思ってる事を聞いてもらえる人が居たら、そしてそれを診察の時に活かせたら医師の診察がある意味スムーズにいくのではと思います。 そんなカウンセリングがあってもいいのではないでしょうか? 出来たら率直な意見を聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。