• ベストアンサー

悪い所を指摘してくれるカウンセラーを知りたい

 自分の性格や人間的に悪い所を分析し、できれば その改善の為にどんな努力をすべきか教えてくれるカウンセラーをご存じないでしょうか。かなり地方なので、メールでのカウンセリングが可能な方をお願いします。  自分はかなり程度の低い人間です。よけいなところで気を使うくせに、肝心なところでは気が利きません。プライドばかり高く、表では低姿勢でも心の中はどろどろ。考えなしの行動で人を傷つけたり、大事な人間関係を失ったり・・・。こんな価値のない人間ですが、両親を悲しませたくないので、死ぬこともできません。  メールや直接のカウンセリングを受けたり、本も読みましたが、どなたも「あなたは悪くない」「自分を責めすぎ」など、受け入れる言葉ばかり。自分が何かダメなことは明白なんです。  厳しい言葉で構わないので、自分の悪い所をきちんと指摘してくれるようなカウンセラーを教えて下さい。

noname#20023
noname#20023

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.9

私が知っている、メールでカウンセリングを行っているサイトは下記の参考URLです。ただし、皆さんが言われているように、厳しいことや指摘はしないでしょう。多くのカウンセラーはクライエント中心療法が主でしょうし。 それよりも私が気になるのは7ll7さんが、こういう自分であるべき、ありたいと考えている自分と、実際に経験する自分の言動にギャップがあって葛藤している、いわゆる自己不一致の状態で苦しんでいるように見えることです。ご自分の言動がよく見えるだけになおさら。 生来の気質や性格を変えることは難しいです。根っこの部分はたぶん変わらないです。けれども、認知(ものの見方や考え方)や行動は変えることはできます(感情や欲求を抑圧しなくても)。もしあなたが今の自分は許せない、自分の存在価値を感じられない、自己嫌悪で落ち込んでしまうという状態であれば、悪いところを直すのは自分で努力するとして、思ったとおりの自分になれない苦しさについて、カウンセラーの手を借りてはどうですか? 自分の悪いところを自分で直す助けになると思います。 自分の悪いところを直したいという本題の方ですが、自分で自分をカウンセリングする、セルフカウンセリングというのもあります。そこまで自分をモニタリングできるのですから、もう実行されているのではないでしょうか。カウンセラーからではなく、ご自分でご自分にきちんと指摘してあげればいいです。 セルフカウンセリングには日記を書くのがいいそうですよ。日記には、今日はこんなことがあった、あんなことがあったと1日のできごとを書くのではありません。自分の言動や人から言われたことなどについて思ったこと、感じたこと、考えたこと等と、なぜそう思ったのか、なぜそう感じたのか等の考察です。心のどろどろしたものも、そこでは誰も非難したりしないのだから、安心してそのまま吐き出してしまいましょう。後で読み返すとその時どんな気持ちでいたかが理解できたりします。もしかしたら、7ll7さんはもう実行されているようにも思います。私が昔そうでしたから。過去形です。

参考URL:
http://www.kokoronomado.com/user/item01.html
noname#20023
質問者

お礼

 これまでも書くことでかなり整理できた部分はありました。またやっていこうと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • chang-wei
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.10

はじめまして。 カウンセラーを目指している者です。 まず、変わりたいと考えられて、勇気を出してご自身をさらけ出されたことに敬意を表します。 一昨日にこの相談をされてから、9件ものアドバイスを受けられて、貴方ご自身の気持ちもだいぶ変わられたのではないでしょうか。 前の方も書いておられましたが、一昨日のご自分と今のご自分を、日記のような形で書いてみて、比較してごらんになってみる、というのもひとつの方法だと思います。 思いつく限り書き出してみると、沢山出てくるのではないかな、と思います。 「問題があるのは明白」ならば、どこが問題なのか、ということと向き合う作業になります。 意外と辛い、心が痛い作業だと思いますけど、自分と向き合うことをせずに「自分はダメだダメだ」と云い続けていた今までより一歩前進できる筈です。 カウンセリングは、基本的にクライエントを「かけがえのない、自分で立ち直ることのできる存在」「クライエントはカウンセラーと対等の存在」として「共感的受容」の立場で接すると思います。 「価値のない人間だけど・・・」とおっしゃいましたが、その姿勢は、受け入れるカウンセラーに対しても「アンタにはこんな私を受け入れることはできない」と云っているのと同じことです。 これではせっかく建設的なコミュニケーションを取りたいと思って相談の書き込みをされているのに、それを台無しにしてしまいますよね。 そんなに卑下しなくていいんじゃないのかなあ、なんて思いますよ(^^)。 誰しも7ll7さんのおっしゃるような、嫌な面は持っていますから、同じような思いも経験している筈です。 カウンセリングをお受けになるのであれば、そのへんの指摘も受けるだろうな、と思いますけど、当初、こちらでのご相談時の7ll7さんと、これまでの皆さんのご指摘をご覧になって、いくつかの試みを経てからカウンセリングを受けるときの7ll7さんとは、多分随分違ってきていることと信じています。

noname#20023
質問者

お礼

 カウンセリングは「共感的受容」で接するというものなのですね。カウンセラーの方に反発心を持っているわけではありません。ただ、カウンセラーの方に「自分を認めなさい」と言って頂いても、認めるにはあまりにも自分には欠陥が多すぎるように感じるのです。  ご回答ありがとうございました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.8

こんばんは#4です あなたは判っているのです。 お礼の文章で「これまで自分の悪い所を直そうとし、実際に昔に会った人が少し驚く位に自分を変える努力をしたこともありました。しかし、それは上っ面の自分にしか過ぎません。却って、自分の本当の感情がわからなくなり、混乱してしまいました。」 これが葛藤です。精神的に鍛えられる一番の方法であり 学習が出来 また過去の自分が見えてくるのです。混乱して 助けてくれるのも 周りの指摘してくれた人であり また一般社会なのです。 「そこで本来は自分で解決すべきことですが、誰かの力を借りることはできないかと思った次第です。」 これは あなたが行動すれば自然に周りの人がついてくるのです。自分から求めるのではなく 自分から 行動を起こし 周りに見せるのです。

noname#20023
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございました。

noname#5456
noname#5456
回答No.7

思い当たるところがいくつかあります。 しかし、電話相談ならば行っていても、メールでのカウンセリングを行っているかどうかは、わかりかねますので、それぞれの機関に問い合わせてみてください。 家族機能研究所 http://www.iff.or.jp/index_j.html 遠藤嗜癖問題相談室 http://www.path.ne.jp/ecrap/ 株式会社ホームカミング http://plaza13.mbn.or.jp/~homecoming/index.html いずれの場所も、メールでのカウンセリングを行っているかどうかは、わかりません。 しかし、厳しい助言が欲しいという言えば、その要望には、答えてくださるかと思います。 特に、株式会社ホームカミングは、「タフ・ラブ(厳しい愛)」をモットーとしているので、かなり厳しい助言をしてくださいます。

参考URL:
http://plaza13.mbn.or.jp/~homecoming/index.html
noname#20023
質問者

お礼

 各ホームページをチェックしてみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

大抵のカウンセラーは、「あなたは悪くない」「自分を責めすぎ」と言われると思います。 カウンセラーの思想的背景は、人間性心理学です。 自分の良い部分も悪い部分も含めた、「ありのままの自分」を素直に認めることから、人間的な成長が生まれるという考え方に立っています。 「自分を責めて、悪いところを治したい」という考え方は、「ありのままの自分」を認めないことですから、心理学を背景にしたカウンセラーには、貴方の要求は受け入れられないと思います。 修行僧か禅寺の方が、あなたの要求にはこたえてくれるような気がします。

noname#20023
質問者

お礼

 修行僧や禅について調べてみます。  ありがとうございました。

  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.5

自分に一番合うカウンセラーを自分の足や目や耳で 探すしかないと思っています。 ネットでも有料のありますね。私も地方ですが、直接の 方が自分に向いてると思い、病院を検索して 精神科に通いはじめました。 一方的に私ばかり話していて一度目は不満でした。 私自身自分の精神不安の原因がわかっているので 二度目を受ける前に、その原因解決の糸口になるかも しれない施設に行きました。 結局は自分自身で解決していくしかないとわかっていても やはり、専門家の話は参考になりました。 今書いた事をそのままカウンセラーの方にぶつけてみたのでしょうか。 自分の事を省みない人は人間ではないと思っています。 自分の生きる目的や、生き方を探し続けるのが人生と思い毎日を過ごしています。

noname#20023
質問者

お礼

 カウンセラー選びはなかなか難しいようですね。自分もこれまでネットや本などを色々見ましたが、大半は「ありのままの自分を受け入れなさい」や、自分以外のものに原因を求めるような内容のように感じます。  今回書き込んだ内容は、これまでカウンセラーの方にもお話をしています。  ご回答ありがとうございました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.4

こんばんは カウンセラーはいません。 まずは 自分で悪いと思うなら直す気持ちが無い限り カウンセラーに何を言われても同じだと思いますが。 カウンセラーの言う事は聞くことが出来 今までアドバイスをくれた人たち(自分の性格を悪いと感じさせた人たち)の事は聞けないのはおかしくはありませんか? 考え方があなたは甘いと感じますが,,,,,

noname#20023
質問者

お礼

 おっしゃる事はごもっともです。30数年生きてきてこんなことも自分で解決できないのは情けないと重々承知しています。  これまで自分の悪い所を直そうとし、実際に昔に会った人が少し驚く位に自分を変える努力をしたこともありました。しかし、それは上っ面の自分にしか過ぎません。却って、自分の本当の感情がわからなくなり、混乱してしまいました。自分の悪い所も肝心なところを見落としているようで不安なのです。そこで本来は自分で解決すべきことですが、誰かの力を借りることはできないかと思った次第です。  ご回答ありがとうございました。  

  • mariko-i
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私は質問者さんと同じタイプの人間です。日常では何かと良い面を取り繕っていますが自分ではとてもイヤなタイプの人間だと思います。けど質問者さんのように自分の悪いところを指摘してもらって直したいとも思っています。悪いところを指摘して良い方に指導してくれるカウンセラーの存在は知りませんでした。なので今回は助けにはなりませんが。。。ちょっとしたアドバイスになればと思い回答させてもらってます。自分を好きになることから始めてみたらどうですか?周りの事はとりあえず置いておいて、質問者さんも人の相談に乗ったりすることがあると思うのですが、1、自分を客観的に判断してみる。(自分のコピーを作って自分とは別の人間として判断してみる)2、コピーの自分はどんな奴で、どんなところが悪いのか見付けてみて「おまえのこういうとこがサイテ-だな。もっとこうしたらどうなんだよ」と客観的に投げかけてみる。3、そのまま自分自身に当てはめる。とどこが悪くてどう直したらいいのか少しでも見えてくるのではないでしょうか?この場合自分に厳しくする事で少しは効果があると思うのですが試してみてください。自分はどんな人間になりたいのかというイメージを作るのも大切だと思います。身近にいるいいなと思う人を参考にするのでも良いと思います。 私は自分が嫌になるとこういう風に自分のコピーを作ります。あと死ぬという考えは持たない方が良いと思います。とてもマイナスな思考になります。せっかく自分の欠点を直したいと思っているのですからプラスな面を意識的に考えてください。質問者さんはここの質問に書かれているように自分の欠点は大分、分かっているように思います。それだけでもとても素晴らしい事です。長々となりましたが自分の欠点を分かっているのですから後は治すだけです。世の中にはそれすら気付いていない人の方が多いですよ。

noname#20023
質問者

お礼

 自分のことを自分なりに分析して、ある程度は自分の悪い所がわかっているような気はしますが、肝心なところを気づいていないような気がするのです。  これまでも何度か、自分の悪い・嫌なところを直そうとしましたが、自分の感情や本質を抑えて演技している状態になり、苦しくなったり、本来の感情がわからなくなってしまいました。  この度は、ご回答ありがとうございました。

  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.2

そういうカウンセラーはいません。 カウンセラーという職種だと、まずはあなたの話を聞くだけ聞くところから始まります。 それまであなたについて何の情報もないわけで、それではなにも判断できないですから。 それから、「それで、あなたはどうしたらいいと思う?」と聞いてきます。結局のところ、本人がどうしようと思わない限り解決しないからです。

noname#20023
質問者

お礼

同じカウンセラーに1年通いましたが、過去やその日にあったことを話すことが中心でした。 ご回答ありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

一般では、貴方の親がそれに当たります。

noname#20023
質問者

お礼

親にも話したことがありますが、「考えすぎ」「そんなに自分を責めなくても」というような返答がほとんどです。やはり子供に対しては甘い見方になってしまうようです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カウンセラーの意味って?

    臨床心理学の授業を受けたのですが、カウンセラーって何なのか よけいにわからなくなってしまいました。 講義をしてくださったカウンセラーがおっしゃることは、次のとおりなんですが、 ■励ましの言葉は絶対にかけない 『励ましの言葉をかけて、後になって「良くなるといってくれたのに 治らなかった!」と責められるのが怖いから。』 『励ましの言葉がほしけりゃ、よそへ行けといってやる。』 『「大丈夫」「良くなるよ」と声をかけるカウンセラーは本物ではない。』 「私・・・治るでしょうか?」と藁をもすがりたい精神状態のときに クライアントの素質を見ることなく、誰に対しても一律的に自分の 考えを話すというのはどうかと思うのですが。 確かに、治る見込みが限りなく少ないクライアントに対して、治るよと 伝えることは怖いという気持ちはわからなくはないのですが。 また、 『僕の存在自体が必要であって、僕はそこに(クライアントのそばに)いる だけで価値があるのです。』 この言葉をクライアントに(「僕」を「あなた」という言葉に置き換えて、 自分自身を大切にしようよという意味で)言ってあげるのならわかるん ですが、カウンセラーがこういう心持ちでクライアントと接するのであれば ただの自己満足だと思いました。価値はクライアントが決めることだと思うからです。 もちろん、一緒に居てあげるだけで心が落ち着く事例などでは傲慢には 値しないこともあるとは思います。 ■私の心理療法を拒否されたことはない 『病院の院長にもぜひやってくれといわれた、私がやることに間違いはない。』 『精神科医がやることは、単なる点数稼ぎの繰り返しなことが多いんです。私が行う療法とは違う。』 精神科医とぶつかることはあるでしょうが、この自信は何かしらの 危険性を孕んでるということはないのでしょうか。 ■分析ではない、関係性を保っているのだ 風景構成法なのですが、絵を描いてもらうことで、クライアントの 心理を読むということは分析にはあたらないのでしょうか。 カウンセラーは『絵の中の地蔵はこの場所で誰かが死んだことを意味している』 などと話してました。これは分析といわないのでしょうか。 その分析は・・・などという言葉を使って質問しようとすると、 『関係性を保った療法だ。分析とは違う。』と反論されます。 じゃあ、絵を通してクライアントと話をすることで、人と関係を保つとは こういうことだよと無意識に教える療法なのかと私なりに解釈してみたの ですが、カウンセラーは、 『言葉では精神状態を話せないから、絵を描いてもらうことによって その人の真理と現実を知るのだ。』ともいっています。 いまだ私はカウンセラーのいう療法とはどういうものなのか掴めません。 そのカウンセラー自身も全て勉強という名目で、有名な心理学者に長きに 渡って夢分析を受けたり、(気持ち的に)命がけで海外のカウンセラーの 元へ出向き、カウンセリングを受けたり、カウンセリングを受けて涙が 出たとか実体験までしたみたいですが、なぜか本当にクライアント と向き合える人なのかと疑問に思うほどマイペースな人でした。 カウンセリングでの留意点を記したスライドを映してたのですが、 生徒が書き写す間もなく一瞬にして消してしまうことが何度もあったり、 板書の図についての質問が話されてる最中でも、その対象の図をどんどん 消してしまったり、質問が増えるとちょっと不機嫌な感じになったり。 カウンセラーも人間ですから全てカンペキにこなすというのは無理でしょう。 有名大学の先生らしいですが、トータルで見て私が精神を病んだとき、 この人のカウンセリングを受けてみたいかと聞かれればそうは思えません でした。 長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

  • 怪しいカウンセラー

    ネットでカウンセラーと知り合い、 カウンセラーから直接お会いしたいと言われ、 会って直接カウンセリングを受けた所、 カウンセリング代金を請求されました。 会った場所はカウンセラーの車の中で、 代金は高額(数十万円)だと思ったのですが、 契約書に払うというサインをし、 次回会った時に直接手渡しで現金で払う事になりました。 口座振込は駄目なのか聞いた所、 直接現金で支払う以外の方法は駄目なそうです。 冷静になってから気がついたのですが、 質問(1) このカウンセラーは脱税目的ではないでしょうか? 質問(2) また、契約書にサインをしましたが、 支払う義務はあるのでしょうか? 質問(3) この場合、このカウンセラーは何という名前の罪に該当しますか? 質問(4) 携帯番号とアドレスのみ教えてしまったのですが、 住所を特定される可能性はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カウンセラーに見捨てられた

    鬱で病院にかかっています。 一時カウンセリングも受けていたのですが「カウンセリングやっても意味がない」という理由で中止になりました。カウンセラーから直接ではなく主治医を通して聞きました。 もう随分前の話になりますがそのことを忘れられません。カウンセラーに見捨てられたという思いが忘れられません。 主治医はゆっくり話を聞いてくれる人ではありません。辛い気持ちの持って行き場がないです。 見捨てられたという思いが私を追い込みます。この世にいたくないと思います。 カウンセラーが悪いのだと思いたいけれど思えません。自分が悪いのだと責めてしまいます。 この先どこに気持ちをぶつければいいのでしょうか。

  • カウンセラーの真意

    最近カウンセリングに行きました。 その時に、そういう人はよくいるパターンで、問題を見ずに自死にたいと思ってる自分を哀れんでほしいだけ。大抵話しても無駄。 のような事を言われました。 最後には自分の価値観を見直す事ができ感謝していますが、言葉の真意を図りきれずにいます。 図りきれないと言うのは、自分がカウンセラーに失礼な態度(ノックせず相談室に入ったなど)を取ってしまったからです。 その失礼な態度(無駄だなんて馬鹿にしてるのかと言った所、カウンセラーに指摘されました)に腹を立てて言ったのか、新たな視点を提供しようとしていたのか理解できません。 同じような相談(自殺について)をした事がある方やカウンセラーとして働いていらっしゃる方など、理解を助けていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 心理カウンセラーについて

    今カウンセリングを受けています。 もう五回通いましたがどうも何も好転しません。 カウンセラはただ話を聞く一方で、たまに当たり前の意見しか言いません。 黙っている時間もやたらと多いです。五十分で五千円です。 なにやらお金を捨てているのではないかと思い始めました。 これでは心理学の本を買って自分でやるほうがいいのではないかと 素人考えでおもっています。 カウンセラーは臨床心理士でユングがベース?で森田療法と言うのをやっていて、 夢を分析したり、箱庭療法とかをやるそうです。 カウンセラーは言葉を選んでいないのか、彼が言った言葉に ショックを受けて一週間引きこもりました。 ぜんぜん前に進んでいないので聞きました。良くなっているんですかと。 私にはそれはわからないけど、早急に結果を求めないでまた来なさい と言います。カウンセラーてみんなこうなんでしょうか? これではただ単に話を黙って聞いてくれる気のいいおっさんです。 話して少し楽にはなりますが。

  • カウンセラーの限界とは?

    先日カウンセラーの所に行った時にカウンセラーから言われました。 僕にも限界がある。このまま面接を継続するのは難しい。 カウンセラーがこういう言葉を言うときってどんな気持ちの時でしょうか? 私としては、私のカウンセリングをこのまま継続したくない?と言う意味だと取り、今日のカウンセリングには行きませんでした。 あらかじめ、1ヶ月間のカウンセリングの予約はすでにとってありますが、来週も行かないほうが良いのでしょうか? 先週この言葉を言われたときに来週は来ない方がいいですね。と言って退室しました。その時、カウンセラーは何も言いませんでした。 今日はキャンセルの電話をしようか?それともかかってくるのか?と1日中落ち着かず、カウンセラーの顔が浮かんでばかりいました。 今迄何年もお世話になっておりましたが、こういう言葉は始めてききました。私としてはカウンセラーからなんらかの電話がある事を内心待っていましたが・・・・・

  • カウンセラーの前に出ると

    悩みがあって、カウンセリングルームに来室しています。最近、カウンセラーと色々あって、それ以来、 カウンセラーの前に出ると言いたい事の殆どがいえなくなってしまいます。以前からそうでしたが、特に最近は言葉が出てきません。 私はそのカウンセラーが嫌いではありません。大好きです。LOVEじゃなくLIKEですが。 こんな事相談したら・・・・こうおもわれるんじゃないか?こう、受け取られるんじゃないか?ってカウンセラーの気持ち?考える事を自分自身で考えてしまうかもしれません。 カウンセラーが私の言葉をメモする事が気になります。 何ってかいているんだろう・・・・??? カウンセラーは私が話しを切り出さなければ、そのまま沈黙が続いても平気です。 しかし、私は沈黙の時間が特に辛いです。 せめて、カウンセラーから何か言葉を切り出してくれると話がしやすいんですが・・・・カウンセラーは黙って話しを聞くだけの人でしょうか? 相談者に上手に話しを聞きだしてくれないのでしょうか? せめて、お金も時間も有効に使って、気分がすっきりして退室したいです。 こんな状態でカウンセリングを続けていて、悩みが解決するのでしょうか????

  • カウンセラーを変えるべきでしょうか?

    私は広汎性発達障害のグレーゾーン&境界性パーソナリティ障害で、現在のクリニックに通い続けて半年経ちます。 自分では治ってないのに思っているのに、カウンセリングを拒否され、すぐ後に症状が出てしまいました。 半年の内にほぼ症状も出て来なくなったのですが、それはここ半年彼との付き合いが安定していたからだと私では思っています。 あと、カウンセラーに教えられた簡単な認知療法を続けた結果でもあります。 実際、最近彼と別れることになって、また試し行動が出てしまい、部屋で一人泣き叫んで「一緒に死ぬ」とメールしてしまいました。 その後、過呼吸も出てしまいました。 ですが、カウンセラーに「貴女は冷静に自分で分析して考えることができるようになったから、カウンセリングはもう受けなくてもいいと思います」と言われたことが引っかかっています。 確かに普段は冷静に考えることはできますが、表面上で良くなっただけです。それを理解はされなかったのかも…と怒りをおぼえています。 なので、今のカウンセラーの元に通い続けるか、他の理解してくれるカウンセラーがいる病院に転院するか悩んでいます。 ですが、何度も評判のいい病院を変えているので、行くところがもうほぼありません… 行っても、適当に話聞くだけの、基本的に傾聴だけするカウンセラーばかりで… ちなみに、私自身、表面上は10人中10人が普通の人に見えると言われるぐらいなので、なかなか医師にもカウンセラーにも理解されづらいです。発達障害支援センターでも、カウンセリング受けるまでもないと言われたぐらいです。 だけど実際は、感情的になったときに友人や恋人を何人も失いました。親にも縁を切られそうになりました。 今の彼も失いそうになりました。結局別の理由で別れることになりましたが…

  • カウンセラーさんを好きになってしまったかもしれない

    20代女性です。 精神科でパーソナリティ障害と診断されており、1年以上前から病院でカウンセリングを受けています。 カウンセリングの先生は30代ほどの男性です。 最近、カウンセリングの先生を好きになってしまったかもしれないと不安になっています。 親など近しい人に相談するのは恥ずかしいですし、直接カウンセラーさんに話すにはまだ心の準備ができていないので、ここで質問させていただきます。 カウンセリングを受け始めて1年経った頃から、カウンセリングの先生を信頼するようになりました。 私はずっと人を信頼することができない人間でした。 なので、先生という人間を信頼することは私にとってほとんど未知の感覚でした。 それから、私は先生を特別な存在だと思うようになりました。 先生のことが人間として好きです。 ただ、それが恋愛感情なのかは、私にはまだ分かりません。 ちなみに、私は今まで異性に恋愛感情を持ったことがないと自覚しています。 恋愛感情を体験したことがないので、自分の中で先生に対する気持ちがなんなのか整理がつきません。 ネットなどで調べてみると、カウンセリングの先生に恋愛感情を持つことはよくあることだと知りました。 そして、それが恋愛感情ではなく先生に依存しているだけであり、転移というものだということも知りました。 もちろん私は先生はお仕事で私のカウンセリングをしているだけだと分かっています。 私も先生とカウンセリング以外の場で会いたいとかは考えていません。 私は自分の障害を治すためにカウンセリングを受けています。 そう思っていますが、私は先生に今まで他人に抱いたことがないほどの特別な感情を持ってしまったような気がしています。 私にとって、先生は人生における先生とも言えるほどなんです。 カウンセリングを始めてから精神状態の良い日が増えて、少しづつですが私は回復に向かっていると思っています。 それなのに、こういうことを話すことによって、先生と私の関係が変わったらどうしようとか、カウンセリングが終わってしまったらどうしようと考えてしまいました。 しかし、カウンセリングのおかげで体調が良いということは、今の私はカウンセリングの先生に頼りきりで強く依存しているということの裏返しなのだと気がつきました。 私は先生に依存しないでも、自分一人で生きていけるようになりたいです。 そのためにはどのようにするのが良いのでしょうか。 もし、よろしければなにか回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カップル・夫婦のカウンセリングをしてくれる所を探しています。

    どのご家庭でもそうだとは思いますが、主人と価値観・考え方が違い、度々喧嘩になってしまいます。 お互いに愛情を持っていますが、やはり自分の価値観が正しいと思っていたり、考え方を押し付けようとしてしまったりします。 「お互いに思いやりを持てばいい」とはよく聞きますし、そうありたいと努力していますが、簡単に行かないのが現実です。 主人も私もマイナス思考でストレスを溜め込むタイプ、他に本音をぶつけられる人がお互いにいません。 最近結婚生活の疲れが出てきたのか喧嘩が多くなり、頑なになってしまっています。 一度夫婦でカウンセリングを受けたいと思っています。 海外では夫婦でカウンセリングは珍しいことではないと聞いたことがありますが、そういうカウンセリングを受けられる所、またはカウンセラーさんをご存知でしたら教えて頂けますでしょうか? 住まいは名古屋近郊です。よろしくお願いします。