• ベストアンサー

「もう死にたい」と毎日メールを受けます。どう対応すべき?

suunanの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.7

あなたが言葉をかけているというのは うやむやのなぐさめごまかしでしょう。 現実を変える行動の問題であり、 そのための発言をしなければならない。 ごまかすことしか考えていないあなたが悪いのです。 家庭教師の業務に支障をきたす家族問題ならば あなたが斬り込む権利と義務があります。 要するに兄が悪いのであって、あなたはなぜ彼らを 咎めないのですか。 あなたは自分が苦しくなったからどうしようと 相談していますが、自分しか見えていないのは あなたではないですか。 「兄たちもストレスを」と加害者の都合を優遇していますが、 そんなことが通用するなら好き勝手に人に害を加えてよいことに なってしまいます。 あなたはスリ師の買い物予定を聞かされたら財布を渡しますか。

z0922
質問者

お礼

確かに、慰め程度の言葉しかかけられていないかと思います。話を聞いて、彼女が辛い気持ちを吐き出せるように努めてきました。本音では、「バイトしてみたら」「家を出たら」と強く勧めたいです。でも、今の彼女にはとてもそんな余裕がないのです。体力もなく、ちょっとのことで疲れるし、乗り物にはすぐに酔うし、対人関係もとても苦手です。今まで彼女が興味があるところにドライブして連れて行ったりしましたが、新しいことをしようと仕向けられることも嫌みたいです。少しでも強いことを言えば、すぐに後ろ向きになってしまいます。人に強いられることに強く抵抗を持つ子なので、自分からその気になるのを待っている状況です。 家族問題は、難しいです。お兄さんが悪いのは確かです。でも、お兄さんに口出ししても、それは回りまわって彼女にまた返ってくるような気がします。お兄さんは夜しか帰ってこないので、まだ会った事がなく、彼女の口からしか人物像が浮かんできません。 自分が苦しくなってこちらに相談したのは事実です。でも自分しか見えていない、というのとは違います。この辺をご理解いただけると嬉しいです。自分の未熟さと限界は自覚しています。色々と生意気ですみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師をしたい

    家庭教師をしたいと思っています。とはいっても勉強を教える職業とういうぐらいのことしか分かりません。 まず勉強を教える内容は教師側が出すのか生徒側が出すのかどちらなのでしょうか? 家庭教師のデメリットメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生徒がやる気を出さない

    こんにちは。 家庭教師のバイトをしています。 私としてはご家庭の要請で生徒さんがわからないところをおしえる感覚で行っています。 ご改訂の中にはやる気どん底で、生徒のやる気をあげてほしい、 もっと意欲的に勉強させてほしいというご家庭が有ります。 つまり家庭教師がいない時間も勉強をたくさんしてくれる生徒に仕上げてほしい、 というのがそれらのご家庭の要望でも有ります。 正直あの手この手で説得して生徒のやる気を出させようとしたのですが、 難しいのです。 どうしたら生徒が自発的にたくさん勉強するようになるか アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 家庭教師の生徒がメールで質問をしてきます

    家庭教師をしています。 以前、生徒のテスト前に私の都合であんまり授業をいれることができなかったことがあり、そのときは「テストまでにどうしてもわからないことがあったらメールで聞いてくれたら答えるよ」と言ったことがあります。 しかし、最近テスト前でもないのにメールで質問をしてくることがありました。それも最近は生徒の塾の都合で授業は入れていません。 一応、こっちも商売、というかバイトでやっているので、サービスしすぎるのはどうかと思ってしまうのですが、こう考えるのは心が狭すぎますか??(ちなみに質問内容はがっつり数学だったりします) 生徒にもどう言ってあげたらいいかわかりません><; とても傷つきやすい生徒であるため、自分から質問をしてきてくれるのは勉強面からするとよい進歩なので尚更悩みます・・・・ アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 中学校の対応は適切?

    夫の妹の子供が普段登校時に多少服装などが乱れ当日もピアスしたまま登校しました。 夕方野球部顧問の男性教師に注意されいきなり床に倒され馬乗りになり頭を床にたたきつけられ生徒は頭部打撲で病院で治療を受けました! その後中学校校長は謝罪に訪れ治療費負担ですまされましたが教師は来ませんでした。以来生徒は教師を恐れ不登校になり中学校側から連絡はきていましたが教師が謝罪するまで許さないと夫の妹は話しやっと自宅に謝罪しにきましたが以後何事もなかったかのような態度をされ納得できないようです。教育委員会へも報告しましたが動かず生徒の打たれ損の気がしました。 中学校側の生徒に対する対応は適切だったのでしょうか?

  • 大人の卑怯なやり方

    中学生が教師のいじめで自殺した。 この問題について、この中学校の校長はしどろもどろの返答しかできないよう です。これでも教育者ですか?とか言いたい人がたくさんいるでしょう。 こういう教師が珍しくないのは知っていますし、私もやられた方ですから自殺 した生徒の気持ちは痛いほど分かります。 私が中学生のころに漢字テストがあって、私だけ違う問題を出されて出来ないと 殴る教師がいたんですよ。 しかも、私が問題を予想して全問正解したのに改ざんして殴る教師に生徒全員 ドン引きしていました。 その教師の顔は怒りで真っ赤になっていましたよ。 おそらく「バカにしやがって、いいかげんしろ」という気持ちだったのでしょう。 こういう教師は不良生徒でも言うことを聞く生徒が良い生徒であり。 正義感が強い生徒は言うことを聞かないことが多いので悪い生徒だと決めつけて いることです。 自殺した生徒は正義感が強く、悪いことは悪いとはっきり言う生徒だったので しょう。 自分に都合の良い人間ばかりを作ろうとする教師が、優秀な教師のように言われる ことが多いのですが、実際は違います。 ウソで誤魔化す人間ばかりになっている世の中にしたのは、こういう教師に教育 された生徒の成れの果てでしょう。 どう思いますか。 こんな大人の卑怯なやり方を真似る人間ばかりになって息苦しいですよ。

  • 塾講師や家庭教師のバイト

    大学で友達がいない暗い人間でも塾講師や家庭教師のバイトはできますか? そのような人にはどちらのほうが向いていると思いますか? 生徒の学力を上げたいという意欲はあります。

  • 家庭教師の違約金

    どうしたらいいか困っています。力を貸してください! 家庭教師をしていたんですが、ある日次の授業はいつにするかというメールを生徒に送ったところ、やめるかどうか迷っているので待ってください。と返事がきました。新学期が始まって授業が増え、私も近々家庭教師を辞めようと思っていたので、そのことも踏まえて親と相談したほうがいいよと生徒にメールを送りました。何気なくしたことなんですがこのことが後に契約違反として問題にされました。契約書の中に家庭教師をやめる時は先にセンターに連絡することと書いてあり、罰金20万円以上という項目があったのです。私が家庭教師を辞めたいと連絡した時の話の 流れでこの違反を指摘され、このまま家庭教師を続けるならこのことは不問にします。と言われたので悩んだ末仕方なく家庭教師を続けることにしました。それで生徒に続けることになったので次の授業はいつがいい?と聞いたら、親がもうやめるといってるので授業はいいですと言われました。元々は生徒側から家庭教師をやめたいといわれていたので特に問題はないと思っていました。その後約2ヶ月分の給料が払われていないことに気付き、その旨を家庭教師センターに問い合わせたところ、給料を払うどころか違約金を払えと言われました。実際違反は違反ですが、続けるなら不問にすると口答ですが言われたのに。本当はセンター側が何十万もの損害を受けたのだが、学生だとお金がないだろうから5万円でいいことになっていると言われ5万円から未払いの給料を引いたお金を払えと口座番号を言われました。契約書の中に5万円の記述はないし、こちらから電話するまで違約金を払えと言われたこともありませんでした。この場合は払わないといけないものなんでしょうか?

  • 辛い毎日…

    辛い毎日… 先日同じ職場の彼氏に振られました。 机が目の前です。私はその彼の営業のサポートを任されて いますので、別れてすごく辛いですが毎日相変わらず話をしなくてはなりません。 でもそれは自分で選んだ社内恋愛ですのでプライベートと仕事は割り切って 周りには絶対迷惑がかからないようにいつも通りで頑張っています。 振られた理由は ・付き合っていると仕事の面でどうしても私に甘えてしまうからそれが嫌だ。 ・仕事に集中したい。 ・土日やりたい事がたくさんある。 ・毎日一緒にいるから好きかどうか分からない。 ・将来的にも俺は誰とも結婚するつもりは無いから今の付き合いに意味が無い。 最後の理由は彼は母子家庭の為母の分も稼がなければならないから 他の誰も養っていけないからという理由です。 元々子どもが大好きな人なので、家庭にはすごく憧れを持っている人なんです。 本当はすごく結婚願望のある人です。 そんな彼と困難も乗り越えて一緒にやっていきたい気持ちがあるのですが、 それは彼にとって重いのかもしれません。 私はまだ大好きなのでやっぱり彼ともう一度復縁したいです。 別れ話の時泣いてすがりついてしまいました。 でも彼は完全に『もう無理』と言ってダメでした・・。 忘れたいのですが毎日目の前にいて忘れる事ができません・・・。 復縁なんて無理なんでしょうか。。。。

  • 大学受験英語の家庭教師の授業内容

    大学受験の英語の家庭教師を引き受けました。どのような指導をしていけばいいのでしょうか?内容はMARCHクラスです。自分の考えとしては、英単語、英文法、英語構文、長文読解などに分けて、問題集を決めて生徒と家庭学習+家庭教師指導にて進めていこうと思います。みなさんは、どのような家庭教師をしていますか?または、どのような家庭教師を望みますか?

  • 対応がメールの家庭教師派遣会社

    今、家庭教師のバイトを探しています。 派遣会社に登録しようとしているのですが、いろいろありすぎて全部を把握しきれてません 選ぶ基準は ・生徒の紹介の連絡がメール   →電話だと取れない可能性もあるため ・教材などは買わせない   →自分のやり方でやりたいので ・基本個人契約をメインとしているもの   →良心的だと思うので という条件で探しているのですが、オススメの派遣を教えてください。