• 締切済み

あさって退職願を出します。

転職して7ヶ月目なのですが、現在の会社がいやでいやで退職を決心したものです。会社は7名の小規模な会社で、給与は年齢的には平均的な額をいただいておりますが、会社の上司、同僚と上手くいっておりません。まず、多少知っている業界の仕事だということで入社したのですが、入ってみるとまったくわからないことばかりで、何でも上司に聞かなければならないのですが、上司は「今忙しい」とか「自分で考えてやれ」とかいってきちんと教えてくれず、また引継ぎ書も無いため、自分で作成して少しずつでも慣れようと努力してまいりました。しかし、このような状況で、私がやった仕事はことごとく上司に怒られるものばかりで、「どうしてそうなるんだ」とか、「もっと自分の頭で考えろ」とか怒鳴られ、そんな毎日が続くうち、精神的にも疲れてしまい、今はお薬を飲んでつらさに耐えながら仕事をしています。そんななか先日、新卒の新人が入社し、上司から「お前が教育しろ」といわれ、なにもまだ仕事を知らない私が教えることになってしまいました。今はわかる範囲で少しずつ教える毎日ですが、上司からは毎日のように怒られたり、馬鹿にされたりしています。中途での入社は大変だとおもっていましたが、こんな待遇を受けるくらいならいても自分の体を壊すだけだと考え、あさって退職を切り出そうと思います。私が甘いのかもしれませんが、もう限界です。そこで教えてほしいのですが、やめる際に「仕事がなかなか覚えられず、体調も崩してしまったため辞めさせていただきます。」ということでいえばよいのでしょうか?なんといって切り出せばよいのかわからず、困っています。医者からは1,2ヶ月の休養が必要といわれてますが、休みをもらえるような会社ではないので、やめてすこし今後を考えようと思っていますが、そのこともいったほうがよいのでしょうか?またこういう状況で、切り出して逆に仕事を継続できない精神状態のためということで解雇にするといわれることはあるのでしょうか。長文乱文にて失礼しましたがアドバイスお願いします。ちなみに28歳男です。

みんなの回答

noname#45642
noname#45642
回答No.3

貴方が上司から罵声や叱咤を繰り返されるのは、愛のむちか、パワハラ か? 気持ち次第で変わります。 新入社員を教えると同時に、あなたが仕事を覚えるチャンスでもあります。 貴方が、上司から仕事を教えてもらう時の質問の仕方や怒られかたの工夫の勉強も出来ます。 「成功は失敗の元」 人は成功すると、それ以上のことはせず、失敗してしまう。 「失敗は成功の元」 人は失敗を繰り返しながら、いろいろな工夫をして成功する。 経験が自信となり、強固な成功へと導く。 でも貴方には休養は必要かもしれません。

Lionheart0
質問者

お礼

私もはじめは怒られて仕事を覚えさせる会社なのかと思いましたが、今の精神状態では上手く仕事も覚えられず、一度リセットしたほうがよいと判断いたしました。貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.2

No.1の方が言われるように、「1ヶ月前に退職届」を出すのが普通です。退職届を叩きつけて、その日限り、というわけにはいかないです。 しかし、退職届を出して、残りの1ヶ月を有給休暇消費するという妙案はありますね。 > 「仕事がなかなか覚えられず、体調も崩してしまったため辞めさせて こう書きたい気持ちは分かりますが、普通は「一身上の都合で…」と書くとよいと思います。 そうでないと、次の仕事に就くとき、前歴紹介されたときにあなたに不利なことをあれこれ言われることになるリスクがあるからです。 退職したら、年金は国民年金、保険は国民健康保険に入らないと大変ですので、気をつけてください。

Lionheart0
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.1

普通は退職する1ヶ月前までに退職の意思を上司に伝えなければなりません。 明後日退職届を出してそのまま退職できるというのはドラマの中だけのお話です。 現在の仕事を辞めるとして、とりあえず退職届の前に一度上司に退職の意思を伝えるべきです。そこで、上司と話し合って退職日を決定されてください。 まず、病院で診断書を出してもらってそれを提出した方が話がしやすいとは思います。 退職届には「一身上の理由」で、辞める理由に関しては上司に直接口頭で伝えれば十分だと思います。 質問者様の文章を読む限りでは、上司に退職したい旨を伝えるときっと罵倒されるだろうとは思いますが、辞めるためなので仕方ないと思うしかないと思います。 ただ、それで解雇というのは絶対にあり得ない話だと思います。 解雇というのは会社にとって、とても負担が大きくなります。 例えば、即解雇であれば1か月分の給与を余分に支給しなければならなくなりますし、雇用保険の喪失理由も解雇となれば会社の負担する雇用保険料率も高くなってしまうはずです。職安への求人も解雇した人がいれば難しいと聞いたこともあるような気がします。聞きかじっただけなので本当か知りませんが、どちらにせよ会社にとっては解雇というのは好ましくないはずです。 もし解雇したい人がいても、基本的には会社としては極力「希望退職」へと導くのが常なので、解雇ということはまずないと考えていいとは思います。

Lionheart0
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。朝って直属の上司に口頭で伝え、できるだけ早く辞めたいといおうと思います。その後、いつも罵倒されている上司に伝わって社長に話がいくと思うので、はやければ今月末か来月中には辞めれると自分では思っています。解雇は無いと聞いて安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう