• 締切済み

適応障害による退職について

つい先日適応障害と精神科にて診断されました。 今の会社に入社してから約4ヶ月ほど経つのですが、 2ヶ月くらい前から上司の叱責により精神的に出社するのが辛くなっていました。 ですが、まだ会社に慣れていないだけだと思い、休まず出社していました。 しかしながら精神的ストレスだけではとどまらず、ストレスが身体的にも影響するようになり、 精神科を訪ねました。 すると適応障害だと診断され、 「今のあなたには環境を変えることをおすすめします。  このままではうつ病になりかねない」と言われました。 しかし、以前から退職しようとは考えていましたが、 上司に「退職」を相談することを考えただけで、 怖くなり、なかなか相談できないでいました。 その旨を精神科の先生に伝えると、 「上司ではなく、その上で統括している人であったり、  人事の人に相談してはどうですか?」と提案されました。 私自身はそれならば退職について話せると思いましたが、 退職する手続きについて調べると、 まずは退職の旨を「直属の上司」に相談し、退職届を出す というのがマナーだと思います。 そのため 今現在まずは誰に相談するべきか困っています。 適応障害で退職を余儀なくされたことがある方、 そうでない方でも、 アドバイスいただけたらと思います。

みんなの回答

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.1

退職の旨を「直属の上司」に相談し、退職届を出すというのがマナーだと思います。 どうでしょうか? 適応障害の原因である上司に退職届? 会社の人事又は、総務に相談してみては如何でしょうか。 会社には社員の健康管理をする職種が有るはずです。 産業医として医師とも契約しているはずです。 健康保険組合か総務の担当者に適応障害の診断を受けたので産業医に相談したいと申し出て下さい。 職場環境や人間関係に原因が有るなら会社としての問題提起と成ります。 当然、傷病手当の支給を受けて休職して治療に専念できます。 病気を治してから退職する事を考えて下さい。 相談者さんの所属が現場から総務預かりと成り病気が治った時に退職の意思表示を総務に申告すれば解決です。 職場の人間関係が問題ならパワハラで訴える事も出来ると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう