短期転職の繰り返しで死にそうに辛い。退職を考えています。

このQ&Aのポイント
  • 短期転職の繰り返しで、エンジニアの仕事がきつくて精神的に辛い。
  • 退職相談したが仕事量の調整では改善せず、スキル不足が原因。
  • 早く辞めるか耐えるか悩んでおり、アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

短期転職の繰り返し、でも今死にそうに辛いです。

仕事がきつくて、退職を考えております。 エンジニアの仕事をしております。 現在30歳にして4社目、入社して3か月と、あまりに短期であることを考えると、 安易な離職は避けるべき、とは思います。 しかし、毎日死にたい思いでいっぱいです。 土日もどちらかは必ず出勤し、平日も12時間以上働いており、精神的にかなり辛いです。 上司に退職したい旨を相談したところ、 仕事量を調整するといって頂けましたが、それでも改善してません。 原因は私のスキル不足です。 身を守るため休養を取るには、1日も早く辞めるしかないのかという思いと、 年齢と転職回数、自身のスキル、離職してからの再就職を考えると、 退職は得策ではない気がしております。 ここは無理矢理でも退職して、休養を取ることを優先した方がいいでしょうか。 それとも耐えて、状況が改善するよう会社と交渉した方がいいでしょうか(望みは薄いですが。。) アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.1

退職して、自分に合った職種・働き方を考えた方が良いです。 そうしなければ長くは続きません。 同じことの来る返し…

yoshiky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りだと思います。自分に合った働き方にしないと、もちませんね。。

その他の回答 (2)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.3

>土日もどちらかは必ず出勤し、平日も12時間以上働いており、精神的にかなり辛いです。  一流企業でも技術職や研究職ではそれ位の時間は珍しくありませんよ…。 1年で休みをとれたのはお盆休みと正月休みの合わせて10日くらい、 平日の退勤は午後11時~12時という人も珍しくありません。 貴方が健康体なら「死ぬ気で頑張ってみる」もご自身の今後の発展に繋がるかも知れませんね!

yoshiky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 貴方が健康体なら「死ぬ気で頑張ってみる」もご自身の今後の発展に繋がるかも知れませんね! 幸い身体は健康なのですが、メンタルが弱い面があります。。 年齢と転職回数を考えると、ここで踏ん張らないと、メンタルも鍛えられないし、運よく転職できても、同じ事の繰り返しになると思うので、何とか耐えたいのですが。。 幸いこの土日は出勤しなくて良さそうなので、慎重に考えてみたいと思います。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

会社としてはその仕事量にたいしてのサラリーですから、出来ないなら辞めてくださいとなるでしょう。状況の改善の交渉などは入社数ヵ月の人間では聞く耳持たないと思います。

yoshiky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は状況の改善は上司と相談し、調整してもらったのですが、それでもまだ及ばず、といったところで、完全に役不足の状況です。 > 会社としてはその仕事量にたいしてのサラリー 私もその認識ですので、退職の方向でお願いしますとお伝えしたところ、仕事量を調整してもらい、それでも及ばず、、なので、もうどうしようもないのでは無いかと思っています。 会社からは辞めてくれと言いづらいと思いますので、自分から再度願い出るつもりです。

関連するQ&A

  • 転職回数の多さ・短期離職の説明?

    最近、転職活動しております。 転職回数が4回目となると、質問を厳しくされます。 それに、前職が仕事内容がミスマッチで半年間でやめた経緯もあり、なかなか面接時では苦労します。 面接時で、転職回数の多さ・短期離職の説明をどうすればいいか、 アドバイスお願いします。 同じような経験を克服した人のアドバイスお願いします。

  • 短期派遣申し込みして紹介できなかった

    求人誌で短期派遣の仕事をみてネット応募し、派遣登録しに行き、応募した仕事について詳しく説明を受けました。わたしは今月末から職業訓練校に通うことになっていて授業の関係で勤務できる時間が平日が18時以降、土日は昼間から大丈夫であることを伝えました。応募した仕事は基本時間は12~21時フルの勤務土日は必ずこのフルの時間で入れること、平日はどうしてもという場合は18時~21時というシフトで入ることも可。とコーディネーターさんから言われました。わたしの勝手な理想ですが土日どちらかだけ休みでないと毎日休み無しになってしまうのでそのことを伝えやっぱり土日は必ずフルで出勤ですよね? と聞くとそうですね…とのこと。 考えて3月末までの短期だし頑張ろうと申し込みしました。 話が進めば職場見学になるのでまた連絡しますとのことでした。 わたしの場合シフトに融通がきかずあまり多く入れないので短期でも落とされるということあるのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 30才SE 短期での転職

    30才SE 短期での転職 初めて転職して1年未満ですが、人間関係、スキル面であわず 再度転職を考えています。 自身のスキルは下記となっており [Oracle PL/SQL SQL BI C#少し] [WEBシステム未経験] かなり偏っています。 その為、今後客先派遣でいくのは難しいと考え 社内SE、自社開発SEを目指しています。 また、現在人間関係で悩んでおり転職の原因ともなっています。 人間関係のよいところにいきたいです。 下記2社の内容についてどちらに行くべきか、やめておくべきか 客観的なアドバイスを頂きたく。 1.印刷通販 社内SE ・給料:380 残業代でない ・退職金:なし ・休日:年間105 土曜は出勤 日祝+月3回休み ・通勤:1時間15分~半くらい ・勤務:8:30~17:30 残業はあり ・業務:システムは内製(LAMP環境のWEBシステムあり) ・システム:365日稼働の通販サイトあり ・規模:600人 130億 ・システム部:8人くらい ・雰囲気:1日体験済 わるくない ・環境:PHP+Postgreメイン Oracle+VB少し ○惹かれている理由 ・社内SEで自社の仕事ができる ・雰囲気がよい 別部署に知り合いがつとめている ○気になっていること ・給料 残業代なし 退職金なし ・WEB未経験 一から教えていただけるとは言っていただいている ・スキルマッチはSQLのみ ただし、DBはPosgreのためややずれてはいる 2.自治体向け 開発SE ・給料:360 残業代 すべて出る ・退職金:401K ・休日:年間110くらい 祝日は出勤 ・通勤:車20分 ・勤務:8:30~17:30 残業はあり ・業務:市役所向けシステム開発 県内市町村の半分くらいにはなにかしらのシステムを入れているらしい ・規模:全社200人 25億 勤務支店 9人 (開発6 事務2 営業1) ・雰囲気:どんより ・環境:ACCESS C# ORACLE ○惹かれている理由 ・自宅から近く。残業があってもプライベートは充実できそう ・市役所向けの自社開発のため、客先出向はナシ ・業務知識も役所は特殊な為、今の時点ではゼロベースでよいとのこと ○気になっていること ・今後市役所向けオンリーでいけるものか ・開発の年齢層が30後半ばかり 今後の社内キャリアが見えない ・スキルマッチはOracle PL/SQL C# ACCESSは一からやってもらってよいといわれている ・人数が少ないため合わなかったとき怖い(いま人間関係で悩んでいます) 現職は450万 残業代別 年間休日125 といった感じですが 規模も1000人以上で利益もかなりあるようです。 将来的に派遣でないなら下がるのも覚悟しています 派遣系SEでいくのはみなさん不安ではないのでしょうか

  • 短期離職の説明はどうすればダメージを軽減できる?

    ブラック企業に勤めてる人はさっさと辞めろ。 最近、こういう意見が強いですね。 確かにブラック企業の言いなりになって耐えながら働いて心身を壊すのは馬鹿げています。 しかし、耐えずにさっさと辞めると次に雇ってもらう時が大変です。 雇う側からすると短期離職者が面接に来た場合 (短期で離職か、こいつどうせここに入っても合わないとかですぐ辞めるんだろ。入社してすぐ辞められたら、こいつを雇う決定をした俺の責任にされるわ。落とそう。) って考えてしまうことは普通だし、短期で離職することに何のメリットもありません。 では、土日も出勤有、残業代ゼロ、休日手当も無し、退社時間は平均23時という文句なしのブラック企業を3ヶ月で辞めた短期離職者は面接の際 「何故前の会社を短期で辞めたのですか?」と聞かれたら、どう答えるのが一番ダメージが少ないのでしょうか? (1)前の会社を貶す 「私は懸命に働いていました。土日も無く、祝日もなく、残業代すらでない。そんな環境でも必死で営業して数字を作りました。にもかかわらず、前職はひどすぎでした。 耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ国民にキチンとした賠償をしていないクソ天皇と同じくらいに憎いです。前職への恨みすらも力に変えて御社では頑張ります。」 (2)会社ではなく自分の力の無さを伝える 「周りの人はとても良くしてくれましたが、どうにも私の能力が会社に追いついておらず、周りとのギャップに耐えきれませんでした。会社の方々には感謝しています。私が悪いのです。前職で学んだことを踏まえて、前職ではダメでしたが、御社では粉骨砕身頑張ります。」 (3)仕事に全く関係ない理由で辞めたことにする 「前職に入社した際、たまたま祖父が他界し、祖母が要介護状態になりました。私としては前職で頑張りたかったのですが、両親だけではカバーしきれず、私も介護を手伝うことになり、フルタイムで働くことは困難ということで退社しました。もう祖母は有料老人ホームに入ったので、この度御社に入社しようと思いました。」 (4)そもそも履歴書に短期で離職したと書かない。新卒なら就職せず卒業したと書き、中途ならブラック企業の前の会社から空白にしておく。 年末調整や税金のことは適当にバイトしていたとか言ってごまかし、雇用保険なんかも派遣会社に登録していて働いていたから強制加入だったとか言っておけばまず怪しまれない。 上記のどれを選ぶのがダメージが少ないのでしょうか? (1)は能力があるように聞こえるが、周りとの協調ができないように聞こえる (2)は性格が良さそうだが、能力が無さそう。前でダメだったのに何故今回は出来ると言えるのか根拠が無い。 (3)はそもそも嘘くさいし、仕事よりも家庭が大事なんですと公言しているのでそこも微妙 (4)は就職していたことを隠しているため、離職期間が長くなる。(こいつ、新卒で就職出来なかったのか。売れ残りとかいらんわ。)(1年以上も無職かよ、こりゃ地雷だわ。)みたいなことになりかねない。 このように全て一長一短はありますが、会社を貶すか自分を落とすか嘘をつくかしか方法はありません。 会社も良くて、自分もちゃんと出来ていたのなら前職を辞めるわけがないので。

  • 短期で辞めた職歴について

    昨年の6月に自己都合で会社を退職してしまいました。 30代後半、男性です。 半年ほど仕事がみつからず年が明け、知り合いの紹介で今年の2月に仕事みつけました。 今までやってきた仕事とは分野は違いますが未経験でゼロから教えてくれるということで決めました。 しかし、始めてみてどうしても自分には合わなくて2ヶ月で辞めてしまいました。 試用期間でしたが社会保険に加入させてもらいました。 短期間で退職した場合、履歴書にはきちんと職歴を記入したほうがいいのでしょか? (社会保険に加入してしまっているし) また記入しないほうがよいのでしょうか? 短期離職は理由はどうであれ今後の就職活動に不利になりますか?

  • 短期離職について

    短期離職に関しての書類選考の質問になります。 私は現在、23の女性で現在転職活動中です。 長文になります。 1社目は在職期間2ヶ月 パワハラ・セクハラ、夜勤専従により体調を崩す。病院へ通うが回復する見込みがなく退職 2社目は在職期間3ヶ月 労働条件通知書を催促してももらえない、年間休日50日以下、正社員契約だが社会保険に加入させてもらえないといった、いわゆるブラック企業。 在職中に転職活動をしようと思ったが、休日が週1日(2日休みの週は一度もない)、14時間労働の休憩時間30分弱という労働環境で体力と精神的にも限界がきてしまい退職。 このように正社員契約での短期離職を2回してしまい、そのためか書類選考がなかなか通りません。 書類選考無しで面接のみの企業を応募し、短期離職の件について聞かれ「1社目は夜勤専従で働き、慣れない夜勤ということもあり体調を崩してしまい、病院へ通いましたが回復する見込みがなく退職しました。現在は体調も良好で問題ありません。2社目は事前に説明を受けていた労働条件や待遇と現実では大幅に差があり、より良い就業環境を求め転職を決意いたしました。」とネガティブではなく比較的ポジティブに説明をするも「あー、そっかぁ…」と渋い顔をされてしまい不採用になります。 他にも2社、契約社員として1年間の総合職。その中で仕事を覚えながら日商簿記3級取得、ドラッグストアでのアルバイト(半年間)としての経験があります。 履歴としては 1社目、正社員 夜勤専従(2ヶ月)社保有り 2社目、契約社員(1年間)社保有り 3社目、バイト(6ヶ月)社保無し 4社目、正社員 ブラック(3ヶ月)社保無し という感じになります。 スキル不足という点もあるかもしれませんが、離職についての説明等が原因で書類や面接が通らないとした場合、どのように作成・説明をするのが良いのでしょうか。教えていただきたいです。

  • 転職回数が多い!

    転職回数が多く、悩んでいます。11月末で離職しました。 高卒という事もあり、今まで思うように転職がいかないこともあり、 33才になってしまいました。無念ですが。。。 短期で離職した仕事は、あえて履歴書には記入しておりません。 しかし、採用担当者の中には人事部に問い合わせてリサーチするので、職歴が浅いのがばれて2次面接で不合格というのが多いです。 仕事は、5年くらい不動産関係の仕事を行き来しています。 資格は、宅建を取得してはおるのですが、大手の不動産会社にはやはりというか2次面接で不合格となっております。 人事部の立場からすると、採用は学歴 大卒以上というのが大きいのでしょうか? ご意見ください。

  • 短期離職のダメージを軽減するにはどういう理由にする

    ブラック企業に勤めてる人はさっさと辞めろ。 最近、こういう意見が強いですね。 確かにブラック企業の言いなりになって耐えながら働いて心身を壊すのは馬鹿げています。 しかし、耐えずにさっさと辞めると次に雇ってもらう時が大変です。 雇う側からすると短期離職者が面接に来た場合 (短期で離職か、こいつどうせここに入っても合わないとかですぐ辞めるんだろ。入社してすぐ辞められたら、こいつを雇う決定をした俺の責任にされるわ。落とそう。) って考えてしまうことは普通だし、短期で離職することに何のメリットもありません。 では、土日も出勤有、残業代ゼロ、休日手当も無し、退社時間は平均23時という文句なしのブラック企業を3ヶ月で辞めた短期離職者は面接の際 「何故前の会社を短期で辞めたのですか?」と聞かれたら、どう答えるのが一番ダメージが少ないのでしょうか? (1)前の会社を貶す 「私は懸命に働いていました。土日も無く、祝日もなく、残業代すらでない。そんな環境でも必死で営業して数字を作りました。にもかかわらず、前職はひどすぎでした。耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ国民にキチンとした賠償をしていないクソ天皇と同じくらいに憎いです。私は反日思想ですから。前職への恨みすらも力に変えて御社では頑張ります。」 (2)会社ではなく自分の力の無さを伝える 「周りの人はとても良くしてくれましたが、どうにも私の能力が会社に追いついておらず、周りとのギャップに耐えきれませんでした。会社の方々には感謝しています。私が悪いのです。前職で学んだことを踏まえて、前職ではダメでしたが、御社では粉骨砕身頑張ります。」 (3)仕事に全く関係ない理由で辞めたことにする 「前職に入社した際、たまたま祖父が他界し、祖母が要介護状態になりました。私としては前職で頑張りたかったのですが、両親だけではカバーしきれず、私も介護を手伝うことになり、フルタイムで働くことは困難ということで退社しました。もう祖母は有料老人ホームに入ったので、この度御社に入社しようと思いました。」 (4)そもそも履歴書に短期で離職したと書かない。新卒なら就職せず卒業したと書き、中途ならブラック企業の前の会社から空白にしておく。 年末調整や税金のことは適当にバイトしていたとか言ってごまかし、雇用保険なんかも派遣会社に登録していて働いていたから強制加入だったとか言っておけばまず怪しまれない。 上記のどれを選ぶのがダメージが少ないのでしょうか? (1)は能力があるように聞こえるが、周りとの協調ができないように聞こえる (2)は性格が良さそうだが、能力が無さそう。前でダメだったのに何故今回は出来ると言えるのか根拠が無い。 (3)はそもそも嘘くさいし、仕事よりも家庭が大事なんですと公言しているのでそこも微妙 (4)は就職していたことを隠しているため、離職期間が長くなる。(こいつ、新卒で就職出来なかったのか。売れ残りとかいらんわ。)(1年以上も無職かよ、こりゃ地雷だわ。)みたいなことになりかねない。 このように全て一長一短はありますが、会社を貶すか自分を落とすか嘘をつくかしか方法はありません。 会社も良くて、自分もちゃんと出来ていたのなら前職を辞めるわけがないので。

  • ブラック企業を短期で辞めた場合の適切な言い訳とは

    ブラック企業に勤めてる人はさっさと辞めろ。 最近、こういう意見が強いですね。 確かにブラック企業の言いなりになって耐えながら働いて心身を壊すのは馬鹿げています。 しかし、耐えずにさっさと辞めると次に雇ってもらう時が大変です。 雇う側からすると短期離職者が面接に来た場合 (短期で離職か、こいつどうせここに入っても合わないとかですぐ辞めるんだろ。入社してすぐ辞められたら、こいつを雇う決定をした俺の責任にされるわ。落とそう。) って考えてしまうことは普通だし、短期で離職することに何のメリットもありません。 では、土日も出勤有、残業代ゼロ、休日手当も無し、退社時間は平均23時という文句なしのブラック企業を3ヶ月で辞めた短期離職者は面接の際 「何故前の会社を短期で辞めたのですか?」と聞かれたら、どう答えるのが一番ダメージが少ないのでしょうか? (1)前の会社を貶す 「私は懸命に働いていました。土日も無く、祝日もなく、残業代すらでない。そんな環境でも必死で営業して数字を作りました。にもかかわらず、前職はひどすぎでした。 耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ国民にキチンとした賠償をしていない日本のクソ天皇と同じくらいに憎いです。天皇は割腹自殺して国民に詫びるべきだ。 このような日本への恨みと前職への恨みすらも力に変えて御社では頑張ります。」 (2)会社ではなく自分の力の無さを伝える 「周りの人はとても良くしてくれましたが、どうにも私の能力が会社に追いついておらず、周りとのギャップに耐えきれませんでした。会社の方々には感謝しています。私が悪いのです。前職で学んだことを踏まえて、前職ではダメでしたが、御社では粉骨砕身頑張ります。」 (3)仕事に全く関係ない理由で辞めたことにする 「前職に入社した際、たまたま祖父が他界し、祖母が要介護状態になりました。私としては前職で頑張りたかったのですが、両親だけではカバーしきれず、私も介護を手伝うことになり、フルタイムで働くことは困難ということで退社しました。もう祖母は有料老人ホームに入ったので、この度御社に入社しようと思いました。」 (4)そもそも履歴書に短期で離職したと書かない。新卒なら就職せず卒業したと書き、中途ならブラック企業の前の会社から空白にしておく。 年末調整や税金のことは適当にバイトしていたとか言ってごまかし、雇用保険なんかも派遣会社に登録していて働いていたから強制加入だったとか言っておけばまず怪しまれない。 上記のどれを選ぶのがダメージが少ないのでしょうか? (1)は能力があるように聞こえるが、周りとの協調ができないように聞こえる (2)は性格が良さそうだが、能力が無さそう。前でダメだったのに何故今回は出来ると言えるのか根拠が無い。 (3)はそもそも嘘くさいし、仕事よりも家庭が大事なんですと公言しているのでそこも微妙 (4)は就職していたことを隠しているため、離職期間が長くなる。(こいつ、新卒で就職出来なかったのか。売れ残りとかいらんわ。)(1年以上も無職かよ、こりゃ地雷だわ。)みたいなことになりかねない。 このように全て一長一短はありますが、「会社を貶す」か「自分を落とす」か「嘘をつくか」しか方法はありません。 会社も良くて、自分もちゃんと出来ていたのなら前職を辞めるわけがないので。

  • 仕事の転職・・・

    私はシステムエンジニアの仕事をして2年目の者です。 最近になり休業が増え、今は週2回の出勤のみで残りの5日は休業という状態です(私のスキル不足の為、というのもありますが)。 会社の方から「生活費に厳しいようであればバイトをしても良い」と言われておりますが、 定職者のバイトを雇ってくれるところがどこにもなく・・・ 私の精神的な面でも「この業界に向いていないのではないか」と思うため転職を考えております。 金銭的な面でも100%の給与があたるわけではなく6~7割の給与しか支給されないので生活も苦しい状態です。 上司の方も「休業続きだし、転職を考えてる方がいたら申告してください。」と言っており、また、 「この業界が向いていないと思ったら今のうちに退職してください。まだ若いし希望がある。」と言ってくださっています。 いざ辞めようにも「周りの目が気になり辞めにくいな」という考えも少なからずあります。 ですが、心機一転し、新しい仕事をしたいなと考えておりますが、2年目の者が転職をするのはまだまだ考えが甘いのでしょうか。 転職を考える理由・・・ (1)金銭的な理由 (2)仕事をしていてやりがいがない(むしろ鬱) そこで転職経験者の方にご教授いただきたく思います。 退職をする(退職届を出す)、となったとき、何かややこしい状態になったりしますでしょうか? また、転職をしたことない方も、ある方もこんな私にご教授いただきたいと思います。 喝を入れていただいても結構なんでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう