• 締切済み

【アメリカの高層ビルと日本の高層ビルの違いを教えて

【アメリカの高層ビルと日本の高層ビルの違いを教えてください】アメリカの高層ビルは老朽化して高層マンションの住宅用にリノベーションして住居にしていますが、アメリカの高層ビルは老朽化と言っても100年以上持つ設計で建てられており、日本の高層ビルでは高層ビルを老朽化したからと言って住居棟には出来ないそうです。何が作りや法律が違うのですか? なぜアメリカの高層ビルは日本の高層ビルより頑丈で丈夫なのですか? 逆になぜ日本の高層ビルは100年も持たないのですか?

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (686/3259)
回答No.3

日本の高層ビルは、設計時の用途に間に合うだけの建築費重視なので、寿命がきたら取り壊しやすく作られています。それは、今のアメリカの新築高層事務所用ビルも同じですが。 でも50年以上も前に立てられた高層ビルは、建築方法でも、100年以上は持つというのが当たり前で、外観が少し時代遅れになり、テナントが減ってくれば、簡単に住宅用として改造することもできます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17609/29409)
回答No.1

こんにちは >なぜアメリカの高層ビルは日本の高層ビルより頑丈で丈夫なのですか? 逆になぜ日本の高層ビルは100年も持たないのですか? 簡単に言えば日本は地震大国だからです。 それに意味あった設計、耐震設備を整えないと 崩壊してしまいます。 ヨーロッパもそうですが、古い石畳や建築物が残っているのは 殆ど大きな地震がないからです。 <揺れが止まらない… 高層ビル・タワマンを襲う「長周期地震動」> https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230301_01.html >初期のビルは長周期地震動のことはあまり考えていませんでした。大手町や丸の内で、初期の超高層が建て直されていますが、機能が古くなったからだけでしょうか。長周期地震動の対策も含まれているような気がします。 https://gentosha-go.com/articles/-/21710

関連するQ&A

  • 【アメリカの高層ビルは老朽化するとアパートメントの

    【アメリカの高層ビルは老朽化するとアパートメントのマンションの住宅にして売るそうです】なぜ商業施設だと貸せないのに、住宅なら貸せるのですか? 商業施設だと駄目なのに、なぜ住宅は老朽化していても住めるというスタンスになるのですか? どちらかというと住宅の方が安全性が高い新しい高層マンションでないと天災時は危ないのでは?

  • 地震国日本で、何故、高層ビル、高層住宅を許可?

    首都直下型地震が来ると、国民の5人に1人が被災するそうです。 100年建築を目指して1979年に開業した東京新宿センタービルは老朽化し、 エレベーターに乗ると年季を実感することになります。 横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア等は、かつて海だった場所を 埋め立てて建設されています。 首都圏には、梯子車が届かない大規模高層マンションが目立ちます。 地震国日本で、何故、危険な高層ビル、高層住宅を許可したのでしょうか?

  • 高層ビルの青いイルミネーション

    最近、一部の高層ビルやマンションの上層部が青く光っています。1,2棟だけではなく、まばらですが、ぽつぽつと数十棟。どんな理由があるのでしょうか?

  • 高層ビル・マンションはどう壊すつもりなのでしょうか?

    最近というわけでもありませんが、地方とかでも高層マンション・ビルがすごく増えたと思います。 まだ先のことですが、ビルやマンションが老朽化してきた場合、やっぱ壊すと思うのですが、どう壊すのでしょうか? やっぱダイナマイトとかで・・・・なんでしょうか? でも駅周辺やそれこそ周りが一軒家など密集した所でも建てられてる場所もみられますよね、いったいでおうするのでしょうか?

  • 奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ?

    奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%97%A5%E8%88%AA%E5%A5%88%E8%89%AF 奈良県内で最大のビルは「ホテル日航奈良」で、10階建ての 46メートルです。 これ以外には、高層ビルと呼べるビルが全くありません。 奈良県は歴史的な建造物が多い都市なので、高層ビルが 乱立すると景観を損なう恐れがあり、建設を規制する法律でも あるんでしょうか? 奈良県は人口がそれほど多くは無い地域ですが、大阪寄りの 都市は大阪のベッドタウンなので、駅の近くはマンションは 多く存在しています。 奈良県内に15階程度の高層マンションぐらいあっても不思議は 無いと思います。 どうして、奈良県には高層ビルが、全く無いのでしょうか?

  • 高層ビルの歴史や未来についての論文

    高校生なのですが、科学技術(人の技術)をテーマに論文を書く授業がありまして、 私は、前から興味があった高層ビルについて調べようと思っています ですが、何から始めたら良いのか全く分からず、手付かずの状態です もし、良ければアドバイスを下さい (この本で調べるといいよ!とか、このサイトをヒントにしてみたら?など・・・) (1)高層ビルについての歴史が知りたいです  ウィキペディアで建築史を調べても、どの様式(ビザンティン建築とか)から高層建築物が創り始めたのか等が見つけられません  また、誰々によって何々をされたため、ビル作りに変化が起こったことなども知りたいです  (例えば、産業?はエジソンの電気の発明によって急発展した、的なことです) (2)高層ビルの未来・可能性について知りたいです  テレビで見たのですが、10年後?辺りに超高層ビルの部屋がそれごと動くことが出来るマンション?みたいなものなど  それにはこんな技術が入っているんだよ、みたいなことが知りたいです 少し曖昧な質問ばかりですが・・・、 調べる”元”のもの(本など)を中心に教えていただけると助かります また、高校生なので分かりやすいものが良いです・・・ 余りに分厚いものだと、私は高3なのですが、受験勉強に支障が出そうなので避けたいです すごくワガママな質問ばかりですいません>< もし答えていただけたら嬉しいです

  • ビル、マンションの耐用年数

    私のようなビンボーな人は中に入ったこともありませんが、 赤坂プリンスが老朽化(特に内部)を理由に解体されていますが、30年弱でそんなに老朽化してしまうのでしょうか? 新宿の高層ビルはもっと古いし、あの手の建物は100年以上もつのかな?と思っていたので残念です。 というか私の住んでるマンションももっと古いのですが。。。地震とか大丈夫なんですかね。

  • 目の前に高層ビル・・入居するか迷ってます。

    都心の公団住宅の仮予約をしています。 まだ内見にはいっておりませんが、 (1)家賃が相場より安くて広め。 (2)24階で眺めはとても良さそう。 (3)公団なので礼金がない。 入居する気マンマンだったのですが・・ ネットでいろいろ調べていたら・・ なんと2008年春に目の前に高層マンションがたつらしいんです!! 入居予定のマンションの倍の高さとの事・・。 期間限定(高層マンションが建つまで)で住むか (もちろん住んでみて気にならなければそのまま住み続けると思いますが) それとも同じくらいの家賃で他を探すか・・(><) でも立地と高層階という同じような条件で同等家賃は難しそうだし・・ とても迷ってます。 みなさんなら目の前の高層マンションを気にせず住みますか? それとも場所をかえて探されますか?

  • 広島に、超高層のオフィスビルが少ないのはなぜ?

    数じゃなくて“割合”です。 超高層、高さ100m超えビルの中で、オフィスビルの割合が少ないのはなぜですか? 一番身の丈にあった比較で仙台市との比較ですが、下記URLを見て比べると、 http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/sendai/birusendai.htm http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/hirosima/biruhirosima.htm 仙台市は、計画含め総数11棟に対して6棟ありますが、 広島市は、同8棟に対して3棟(でも1棟はホテルですから厳密には僅か2棟?)で、 他はマンションです。 最近、家族で、夜景見るのがブームで、『夜景の花形である高層ビルの光が、19時 くらいなのに、弱いな』と思ったのが質問の発端です。家庭の照明とオフィスの照明 では明るさが違いますからね。 因みに、仙台市と比較したのは、都市・都市圏の規模から同レベルの街だと思った からで、別に都会とか田舎とか比べたいわけではありません。 宜しくお願いします。

  • 大地震発生時に高層ビルが共振現象で倒壊!

    大地震発生時に高層ビルが地盤との関係で共振現象を起こし、倒壊の危険があることをテレビで知りました。 この現象は東日本大震災以前には専門家の間でもほとんど知られておられず、危険な状態にある高層ビルが全国に数十棟も存在するということです。 私の勤務先も高層ビルですが、番組では具体的なビル名が紹介されなかったので、とても心配です。 危険度ランキングのような情報を検索してみましたが、自分では見つけられませんでした。 参考になるサイトをご存知の方、見つけることができた方は是非教えてください。 この研究に携わっている方からの情報もお待ちしています。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3157.html

専門家に質問してみよう