• 締切済み

工場での作業について

runatickdanceの回答

回答No.4

日本人の昭和の流れ、 仕事は立ち仕事が原則。 これが根付いてて、 座って仕事した方が楽なのに、 座って仕事した方が早いのに、 何故か、 無理な体勢で立ち仕事。 だから、仕事してる方は、 無駄に疲れます。 これは、無能な経営者が、 頭が岩のように硬いため。 仕事は楽だけど、 立ってるのがツライ。 ゆえに、 辞めていく人が多い。 こういう会社は、 コンサルタントが入れば、座り作業にして 作業効率上がって、一目瞭然なのに、そのコンサルタント料金さえも ケチるから、 今だに立ち仕事が多い日本企業。 雇用人を大切にしてない証拠。 口先だけの企業ゆえ、 安い賃金のパートさんたくさん 集めて、儲けようとしてる 小企業に多い。 だから、最低賃金上がるのを今も 反対反対してます。 昭和企業の末端です。 改革など一切したくない企業ゆえ、 今でも、最低賃金上がるを 反対ばかりして、日本全体を 混迷させてます。

関連するQ&A

  • 工場作業員 

    工場作業員って結構見下されてるような書き込み見ますけど、少なくとも食品工場以外の工場作業員は経験者でないと応募できなかったり未経験だと採用に不利になる場合が多くないですか?

  • 工場勤務は流れ作業?

    どの会社も工場勤務は流れ作業なのですか? 工場作業にはどのような業務があるのでしょうか?

  • 工場の作業者

    工場の作業者は何で質の悪い人が多いのでしょうか? 頭の利点の利かない人が多いと思いませんか?

  • 工場作業員 倉庫作業員 給料

    工場作業員より倉庫作業員の方が全体的に給料高い気がするのですが、実際どうですか?

  • 工場での作業者のための作業手順書

    こんばんは。今度工場での作業者のための作業手順書をつくるのですが、なにか参考になるサイトなどご存知ないでしょうか?写真入でわかりやすく説明したいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 工場のライン作業について

    明日から工場のライン作業の仕事をするんですが、他の工場は基本的に何時間労働なんですか? 私がつとめる工場は7時間なのですが、多いほうなのでしょうか。 また、時間が(1)7時間(2)4時間(3)5時間と三部門に分かれており、私は一番長い(1)を選んでしまいました。初めてなので続けられる自身が無く…(2)に変更したいのですが、どうしたらいいでしょう? 担当の方に言った方がいいでしょうか? 至急アドバイスなど、よろしくおねがいしますm(*_ _)m

  • ライン工 工場作業員

    工場のライン工とは工場作業員のことを指すということですか? 工場作業員の仕事でラインを伴わない業界はあるのですか?

  • 工場のライン作業について

    工場のライン作業について 少し長文ですが回答をよろしくお願いします。 18歳男ですが1週間ぐらい前から工場で8時から17時のライン作業をやっています。 作業をし始めた頃は器用だからすぐできるよ!などと言われてましたが 仕事内容を覚える度に失敗ばかりして迷惑をかけてしまいます... しかも失敗すると笑われていたり悪口を言われているような気がして 作業に集中できません(;´Д`) 勤務地が遠く朝4時前後に起きて始発の電車に乗っていくので睡眠不足で 集中力が足りません。 自分以外にも新しく入った人たちがいるのですが自分より順調に 進んでるみたいでむなしいです笑 不安で仕方ないのでみなさんの意見が聞きたいです! 実際に工場でライン作業をしていた人など是非回答をお願いします。

  • 工場作業の名称が知りたいのですが・・・(金属板に穴を開ける作業)

    工場作業の名称が知りたいのですが・・・(金属板に穴を開ける作業) 工場での作業経験があるのですが、 その経験を履歴書に書くために、その作業の名称を知りたいです。 その作業は、金属板にポイントされた印にドリルで穴を簡単な開ける作業です。 この作業の名称はなんというのでしょうか?

  • 工場ライン作業。

    皆様は工場のライン作業をやったことありますか? (゚ω゚)b どうでしたか?