- ベストアンサー
転職回数が多い理由は我慢が足りない?ハラスメントや給与未払いに悩む
- 転職回数が多い理由はハラスメントや給与未払いによる退職が原因であり、転職後も同様の問題が続いている。
- 仕事での我慢が限界に達し、心の病気や適応障害にまで至るほどのストレスを抱えている。
- 上司や職場の人間関係のトラブルに悩んでおり、自分自身が何が原因なのか理解できない状況にある。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我慢するのではなく、改善しましょう。 信頼できる人は第一印象で分かります。 我慢したところで良い方向には向かいません。 より良くするためには行動が必要です。 その結果が受け入れられないのであれば、次の行動に移ります。 三度繰り返して駄目ならば、それ以上は無駄でしょう。 世の中に信頼できる人は沢山います。 でも大切なことは相性です。 要はめぐり合わせですね。 私は、これまでに4人とめぐり逢いました。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)
その他の回答 (10)
- x7bljpguT
- ベストアンサー率37% (48/128)
分かります。 恐らくレベルの低い会社(未経験可、学歴不問など)で働いて来ましたか? 一度休職し資格を身につけたり学歴上げて見たり自分のレベルを上げてみてはどうでしょうか。 で良い企業に勤める事が出来れば長続きするかもしれません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りレベルの低い会社だと思います。 これまでの会社は外見は立派な会社でしたが、入ってみるとイジメやら足の引っ張り合いなどレベルの低い会社が多かった様に思います。 それを我慢しきれなくなって辞めてます。 大卒を妬まれたりでした。 奨学金自分で支払ってるのにおかしな話です。 20代に資格を沢山取りました。 それも妬まれます。 高給は望みません。 妬まれない、安心して働ける会社を探したいです。 体調整えながら、しっかり会社選びしていきたいと思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
おそらくは巡り合わせだと思いますが、それとセットに出来事を悲観的に捉えすぎているのだと思います。ですから、会社で起こる出来事が嫌になりやすく、自分にとって嫌な事だと捉えてしまって、だんだん仕事をしにくくなって、結論として辞める方向になっているように見えます。 何度もやめるようになってしまっているのは、会社選びも含めて、あなたにもどこか問題があるのだと思います。今、質問文で想像できるのは悲観的な捉え方に思います。 他にも問題点があるかもしれないので、自信の言動をよくよく見なおして、仕事を続けるにはよくない点を改善していけばよいと思います
お礼
会社選びに問題かあると思います。 会社都合退職後、余裕無く不本意な仕事選びをしていたからだと思います。 入ってみて求人と違う仕事だったり、もう少し会社選びの段階で疑うべきだったと思います。 今までの仕事、前任者が引継がなかったりで相談出来る人が職場にはいませんでした。 だから、抱え込んで悲観的になってしまってたのかなと思います。 そういう点を改善したいと思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
会社とは 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしたにすぎません。 >何されても、何言われても我慢して仕事をして来ましたが、意地悪がエスカレートするばかり。 当然、言うべきことは言わなければなりませんし、理不尽なことはやめろと戦うことも必要です。 契約しただけですから職制上の指揮権が上司にあるだけであって上下関係ではないのです。 あなたに毅然とした態度、戦う覚悟がないと、どこに移っても同じでしょう。
お礼
毅然とした態度が気に食わないのだそうです。 いじめが蔓延した職場を多々経験しました。 言われたらハイとだけ答えろと怒鳴られた事もあります。 私自身、萎縮しましたが毅然としていたら、いじめた側が辞めていきました。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
かも。気づく、適合する、柔軟に軽快に、まっすぐやり終える、決めつけない、怒らない欲ばらない与える慈しむ哀れむ褒める助ける精進する、後悔しない、陰口しない、悟る、無我、因縁で変化生滅する一時的な現象、無常、苦しみばかり。練達
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
何かの悪循環を切るために、アサーショントレーニングが役立つかも。 https://go.chatwork.com/ja/column/efficient/efficient-302.html
お礼
今日から休みなので、ゆっくり拝読させて戴きます。 ありがとうございます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2402/16043)
ハラスメントや給与未払いで、辞めるのは当然だし、続いたら不運としか言いようがない。 私も、そういうのが続いたことが有る。続けて倒産とか、贈収賄とか・・・私も、何だかなと、ずっと思ってました。 よくよく下調べするしかない。へこまずに、頑張ろう。
お礼
乗り切るしかないですね。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
仕事ってある意味「異性との付き合い」に似ている気がします。 女性でも、「クズ男クズ男って文句を言う割には、結局あんたは似たような男とばっかり付き合ってるよね」という人がいます。 思い切って全く違う職種を目指してみればいかがでしょうか? 今まで事務ばっかり、営業ばっかりだった方でしたら、思い切って学校に通ってCADをマスターして製造業の設計に行く、とか。
補足
今回の仕事は事務職から思い切って営業に転職しましたが、同じ結果になりました。 共通している事は、新規立ち上げ・業務拡大の仕事でした。 会社側は事業計画がお粗末だったこと。 私は他人を信じ過ぎたことが失敗の原因かなと思います。 次の仕事も全く違う分野にしてみました。 やるだけやってみます。
- karawane
- ベストアンサー率18% (264/1415)
調整力・協調性・親和性・順応性・創造性・想像力・創意工夫力etc.が あれば、「社是」に則って、配属部門の「年度目標」達成の ために、知恵と汗を出していれば、宜しくない 状況にはならない筈です。 なお、「適応障害」には、原因となる ストレッサーが存在し、そのストレッサーが 除去されれば急速に改善する考えて、OK です。 調整力・協調性・親和性・順応性・創意工夫力を 持ち合わせている人は滅多に「適応障害」などには なりません。 茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、あらゆる フェーズ、シーンに敷衍するようにしませんか。 1日 1日「点滴穿石」の感じで、 最善の努力を積み重ねてみてください。 ふろく: 公立図書館等で、 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『人に頼む技術』 『幸せの女神は勇者に味方する』 を読んでみませんか。 アナタ様の参考になる筈です。 『接客の達人』『接客の極意』『接客の核心』 この 3冊は、契約社員の女性が、取締役になってからの著書で、 アナタ様の人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観に なんらかの刺激を齎してくれる筈です。 図書館で取り寄せて戴いて、読んでみてくださいませな。 日々の問題解決には、 石川博士が考案した「特性要因図」か、 スタンフォード大学で考案された「マインド・マップ」を 活用してみることを、お勧めしたいです。 逆境から、不本意な状況からの脱出を お望みならば、『失敗図鑑』を読んでみませんか。 著名な人々の失敗談が記されているのですが、 2種ありますので、是非、双方を 読んでみてくださいませな。 コロナ禍が、一段落しましたので、 旅をしてみませんか。バイトしながら 触れ合いを大事にする貧乏旅行で 宜しいのではないでしょうか。 極めて良好・幸運ともいえる ご縁が舞い込まないとも限りませんよ。 順応性・共感力・創意工夫力があれば、 ナイスな旅が可能です。 WBC のお蔭で、日本の評価が高くなっていますので、 外国旅行も、お勧めします。 日本の文化を広めながら、旅を怡しんで きてくださいませよ。 [大いなる若気の至りが、個性の芽を育てる。 (本田宗一郎 本田技研創業者)] これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!
お礼
まさに旅しようとしてました。 嫌な事さっぱりさせようと。 次の仕事、どんな職場環境か分かりませんが進んでみます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
>影で使えないとか言われハラスメント受けたりで退職。 陰口までハラスメントとしてしまうのなら、少し質問者さんの中で問題を重く受け止めやすいきらいはあるかもしれません。 ただ、今までの事実の積み重ねの中で臆病になってしまったという可能性もあるので、まずは人前で自然体でいられるようになることも大事じゃないのかなと思います。 >何されても、何言われても我慢して仕事をして来ました 必要なことをきちんと伝えられないと、相手によっては質問者さんが「反抗心を腹に抱えている」と受け取ることもあります。 だから「生意気な奴だ」と、相手のあたりがきつくなることもあるんです。 新しい職場に採用された時、いつも新鮮な気持ちで働き出せていますか。 「ここでも自分は酷い扱いを受けはしないだろうか」 と怯えた気持ちで新しい環境に入ると、相手の好意が見えづらくなるので、お互いの気持ちに齟齬が生まれやすくなります。 質問者さんの質問文には「上司」という言葉はあっても「同僚」という言葉がないのが気になりました。 ですからまずは、頼れる人を職場で見つけることを意識してもいいのかなと思います。 まずは、にっこりと笑顔で挨拶ができる自分を目指してはいかがですか。 雑談できる人がひとりでも出来ると、変わる気持ちもあるかもしれません。
補足
今まで同僚のいない職場ばかりでした。 そういえば、一人で抱えてたんだなぁって気付きました。
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/999)
大変な状況ですね。😔 まず、自分を責めることはありません。🙅♂️ 何度も転職を繰り返しても、適切な職場環境を見つけることが大切です。ここでいくつかのアドバイスを提供します。🤗 🤝サポートを受ける: 友人や家族、信頼できる人に話を聞いてもらい、精神的なサポートを受けましょう。また、必要であれば、カウンセラーや心理療法士に相談してください。👩⚕️ 🔄キャリアの見直し: 自分の適性や興味に合った職種や業界を見つけるために、キャリアの見直しを行ってみてください。自分に合った環境を見つけることが、働く上でのストレスを軽減する鍵となります。🔍 🏢企業選びのポイントを見直す: 会社選びの際、職場環境や従業員の評判、福利厚生など、重視すべきポイントを見直しましょう。情報収集は、インターネットや知人からの紹介など、様々な方法で行ってください。🔎 📝職場での自己主張: 職場でハラスメントや不適切な扱いがあった場合、自分の気持ちや考えを適切に伝えましょう。適切なタイミングで自己主張を行うことが、職場環境の改善に繋がります。💬 🚶♂️一歩ずつ進む: 今すぐに状況が改善されなくても、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう。自分に合った職場を見つけるまで、試行錯誤することが大切です。💪 🌱自分磨きに力を入れる: 転職活動の合間に、自分のスキルや資格を磨くことで、より魅力的な求職者になり、良い職場に巡り会いやすくなります。📚
補足
信頼出来る人がいません。 親は相談しても逃げます。 話を聞いてくれる人、信頼出来る人を探す事から始めたいと思います。
お礼
今まで信頼できる人に職場やプライベートで巡り会う事はありませんでした。 先ずは信頼出来る人と巡り会える様に行動したいと思います。 職場環境変えるために、何度か上司と話し合いましたが理解してもらえませんでした。 変えようと行動はして来たつもりです。 駄目ならきっぱり次に進みます。 いつまでも拘っていると笑顔失くしてしまいますから。