退職させてくれるか不安です

このQ&Aのポイント
  • 3月から転職先が決まりました。システムエンジニアです。
  • 転職の理由は、今の客先での人間関係です。12月半ばに上司に退職希望、要員交代の申し出を口頭でしました。
  • このまま退職届に明記した日付を目処に辞められるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職させてくれるか不安です

3月から転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。12月半ばに上司に退職希望、要員交代の申し出を口頭でしました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 その時は、客先終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことでした。 しかし、なかなか連絡無いので営業や上司に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。 期間も無いので少し焦っています。 来月半ばには退職したいので、退職届を自社に郵送しました。 ただ契約は今年8月まで残ってるし、勝手に契約終了したら違反でしょうし、少々不安です。 このまま退職届に明記した日付を目処に辞められるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

noname#131105
noname#131105
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.3

契約社員の労働条件を簡単に纏めると、 【雇用期間の定めがある労働契約】 ・ 期間の満了による契約終了が原則で、中途退職は出来ない。 ・ 止むを得ない理由(本人の病気、両親や子供の介護など)がある場合には、中途退職(契約解除)は出来る。 ・ 1年を超える有期労働契約(原則、3年間が上限。高度の専門的な知識・技術を持つ者や60歳以上の者の場合は、上限5年間)の場合は、当該労働契約の初日から1年を経過した日以降は、いつでも解約の申入が出来る。 ◆【労基法】 http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM 原則はあるが、 ・ その契約が契約締結日から1年を経過している場合、何時でも辞めれる。 ・ その契約が契約締結日から1年未満の場合、正当な理由や止むを得ない理由があれば、辞める。 つまりのところ、辞められます。 「人間関係」がどのような状態であるか分り兼ねますが、客観的に見て仕事をする事に支障が出る程人間関係が悪化していると判断出来る場合は、止むを得ないと判断されます。 現実に、会社が取引先から欠員が出たことに起因する損害賠償を請求された場合、尚且つ、会社側が交換要員を探す努力が明らかな場合、損害賠償を請求される恐れがあります。とは言え、そこまでする会社は少ない、と聞きます。 以上、ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

私もNo.1さんと同意見です が… 『郵送』が気になります 後々「え?!受け取ってないよ」て事にはなりません?

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

退職届を提出して2週間後には退職できます。 交代要員を探すのは職場の責任です。

関連するQ&A

  • 辞められるか不安です

    最近転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。12月半ばに上司に退職希望、要員交代の申し出、またうつ病になっている旨を、口頭でしました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 実際の契約満了時期は今年8月までですが、終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことなので、転職先の開始は3月からとしました。 しかし、なかなか連絡無いので営業や上司に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。 期間も無いので少し焦っています。 何とか来月半ばには退職したいので、退職届を昨日郵送しました。 ただ、元々期間が決まっている契約なので、退職届に明記した2月○日で辞められるか不安です。 あんまり連絡なければ、自分から客先に、2月○日で退職するからそれ以上はお手伝いできないって伝えたいと思いますが、それは危険でしょうか? 相当焦っているので、すみませんがよろしくお願いします。

  • なかなか退職時期決まりません。。

    最近転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。12月半ばに上司に退職希望、要員交代の申し出をしました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 客先終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことなので、転職先の開始は2月半ばと確定させました。 しかし、なかなか連絡無いので営業に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。 期間も無いので少し焦っています。 何とか今月いっぱい、もしくは来月頭には退職したいのですが、僕自身どう動けばいいのでしょうか? 勝手に契約終了したら違反でしょうし、ただ円満退職でなくてもいいと思っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 退職届が受理されない

    最近転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。12月半ばに上司に退職希望、要員交代の申し出を口頭でしました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 客先終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことなので、転職先の開始は2月半ばと確定させました。 (元々の契約は8月までです。) しかし、なかなか連絡無いので営業に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。何回確認しても同じです。 期間も無いので少し焦っています。 勝手に契約終了したら違反でしょうし、ただ円満退職でなくてもいいと思っています。 何とか2月頭には退職したいので、郵送で本社に退職届を提出しました。 しかし、事務は了承しても、他の上司達からは反発の連続です。どういうつもりだ??と。 勝手に退職活動は進められないんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 退職届出しましたが、無視され

    最近転職先が決まりました。システムエンジニアです。 転職の理由は、今の客先での人間関係です。自社から3人で出向していて、その2人と関係が悪い感じです。 12月半ばに自社の上司に退職希望、要員交代の申し出、うつ病となっていることを申し出しました。 上司は営業と共に早々に動く、と言っていました。 その際、客先終了時期は早ければ12月末、もしかしたら少し伸びるかも、とのことなので、転職先の開始は2月半ばと確定させました。 しかし、なかなか連絡無いので営業や上司に確認したら、交代要員見つからず難航中、って言われる始末です。 まあ、待て待て、と。。 期間も無いので少し焦っています。 何とか2月頭には退職したいのですが、僕自身どう動けばいいのでしょうか? 実は退職届は郵送で2月○日と明記し、事務に提出しました。事務には了承を得ましたが、他の上司等には無視されます。 勝手に出向契約終了したら違反でしょうし(実際の契約期間は、今年8月までです)、ただ、円満退職でなくてもいいと思っていますが。 2月頭で辞めることを前提とし、そのことを客先のリーダーや、自社の2人にも伝えた方がいいんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 退職できるの!?

    アウトソーシングとなるものしている会社員です. 私は2月から現在の客先に常駐しています。契約は2ヶ月間の3月末まででした. 私はこの業務が終了したら退職を考えていました. 3月半ばごろになって契約が4月末に変更・決定したと営業の人から聞きました. 3月末で退職しようと(自分の中だけで)していたので,なにも連絡がないまま話が 進んでいたので驚きました. ですが4月末で決定したのらしょうがないと思い,業務を続ける事にしました. そして3月末(現時点では延長なし)に会社に退職の旨を伝えました. 契約が4月一杯なのでそのタイミングで退職を考えて転職活動をすすめました. 会社側としてはやはり私の退職をとめようとしました. ですが私の意思はかたかったので4月末で退職をしたいと申し出ました。 ですが,4月半ばになって客先の方から5月末に契約を延長してほしいという ことになりました. こういった場合どうすればいいのでしょうか? ポイントしては以下のとおりです. (1) 私は4月頭の時点で上司に4月末で退職をしたいと申し出た (2) 3月の半ば時点では契約が1~2ヶ月延びる可能性はあった (3) 正式に4月末から5月末の延長の要請があったのは4月半ばである (4) 現時点での正式な契約期間は4月末である (5) 私の次に仕事先が5月1日からとなっている (6) 私の上司は3月の半ば時点で5月末の契約は決定していたと一点張り   客先に聞くと5月末までの契約延長は4月半ばに申し出たとの事 こういった場合は私は5月末まで今の業務についた方がいいのでしょうか? それとも以前から言っていたので4月末で辞めることが可能なのでしょうか? 大変長い質問ですがどなたか興味を持たれた方がいらっしゃいましたら, ご回答おねがいいたします.

  • 客先常駐エンジニアの退職方法を教えてください

    客先常駐で働く正社員のシステムエンジニアです。 この度転職先が決まったため上司に退職の申し出をしたところ、客先との契約が11月まであるため、それまで退職を待ってほしいと言われました。(現在7月中旬) 客先との契約は3ヶ月更新で、8月末で今の契約が切れるため、そのタイミングで契約を更新せず、9月は有給消化で退職したいと言ったのですが、知らない内に11月まで契約が更新されており、後続の人をすぐに用意できない等の理由から退職を引き止められています。 会社の規則として「退職する場合2ヶ月前には申し出をすること」というルールがあったため、それを守った上でこのような申し出をしています。私の担当が少し特殊な技術で、後続の人がすぐには見つからないかもしれないことも理解できますが、退職のタイミングを自分で決められないのはいかがなものかと思います。 民法上は退職の申し出から2週間で退職可能になっているようです。希望通りの退職日を会社に理解してもらうにはどうすればよいでしょうか? また、上司が理解してくれなくても退職する方法はありますか? 今の会社はブラックで、休職者や死者も見てきました。私自身も精神科に通っていた経験があり、11月まで働くのは精神的に考えられません。揉めてもいいので希望通り退職したいと考えています。皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 「退職願」損害賠償

    現在、ある会社の正社員として働いて居ります。 仕事の形態が「IT技術者」として、客先から「**万円/月」と言う 形で売上を自社に齎して給料を貰って居ます。 さて昨年末に「大まかな退職の意思(期日までは決まっていない)」ムネを 上司に報告しました。 「期日を言えなかったのは、今の契約の終了が見えなかったから」ですが、 今年年明け「6月一杯」と言う目処が立ちました。 3月中旬に「6月の契約満了で退職したい」と申し出ると 「え?契約延長しちゃったよ・・・」と言われ どうしても辞めるなら、「損害賠償と法的手段云々をチラツカセテきます」 云われ無き責任を被せられ退職する事は適わないのでしょうか? 裁判とかは・・・背筋が寒いです。 助けてください。

  • 「退職の申し出」とは

    こんにちは。退職の申し出について、質問させてください。 たとえば、就業規則が「原則として退職する○日前までに届け出ること」となっている会社で、 退職希望の人が「近々退職を考えており、現在転職活動中です。」 と上司に申し出た場合、これは「退職の申し出」に当たるのですか? それとも、やはり退職は退職届を上司に手渡した時ということになるのですか? ※一般常識では就業規則よりも早めに申し出るのが通常かと思いますが、  今回の質問ではそういったものは置いておいて、  純粋にどういう扱いになるのかが知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職届出して受理されたのに退職させてくれない

    退職届を12月あたまに出しました。12/31退職です。有給消化が12/18から発生するのに今日いきなりもう少しいてほしいと言われました。 そんなのありですか?あなたがいないと資格基準で満たされなくて 困ると言われました。 ちなみに今回の退職は有期労働契約で来年3月末までの契約でやむを得ない事情で 12/31で辞めたい申し出をして退職届出して受理されたのに今更っておかしくないですか? 法的には退職届の受理と労働契約書の効力どちらが強いでしょうか? またどうにかしてやめたいです。方法はないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 退職を伝えた後

    3月末で契約が終了なのですが、自己都合により3月10日をめどに退職を希望しています。 先日上司にこのことを伝えましたが、引き止められています。私の方は、家庭の事情もあり、10日がギリギリのところなので、なんとか話し合い希望を通したいと思っています。退職願はまだ提出していません。 初めての経験なので、手続きや、職場での人間関係など不安です。やはり契約日まで働かないとなると、損害賠償を請求されるものなのでしょうか。 これから退職日まで、気をつけること、やっておいた方がいいことなどありましたら、アドバイスを お願いします。