TOEFL・TOEIC・英語検定

全2405件中301~320件表示
  • 英検2級ノー勉で合格ってすごいですか?

    高校2年です。この間の6月の英検で、問題集すら買わずに2級を受けたら受かりました。準1レベルまでは行かなかったんですが、余裕をもって合格できていました。 これってすごいことですか?また、どれくらいの能力があると考えられますか? ちなみに、今回が初めての英検で準二級も受けたことがありません。

  • 英単語の記憶について。

    英単語の記憶について。 海外にて現在も一年ぐらい英語の勉強しているのですが、単語がなかなか記憶に残りません。どうしてなんでしょうか? 主に文章を読む必要があるため、スマホの辞書アプリで調べながら訳しています。前に見たことある、さっき調べたというのは完璧に覚えているのですが、日本語が出でこなく何十回と調べてる単語もあると思います。 文構造などは中級程度に読めると思います。けど頭の中で組み立てて話すのはかなり苦手で、初心者より下手かもです。聞き取りはもっと苦手です。 何か改善策ありますか?同じような悩みの人いますか?特に記憶の方で。

  • 学生です

    学生です 英語の文法問題です! 解ける方いたらお願いします!

  • 動詞が並んでいる?

    what does the speaker anticipate may happen? anticipateという動詞の後に助動詞may 一般動詞happenがなぜこれるんですか?

  • 英会話力を付けたい

    英会話力を付けたいです。 皆さんはどうやって会話力をみにつけましたか? 私は日本語字幕の映画や、向こうのテレビ番組を見てみたり、週一度英会話に行ってます。

  • 英会話のレッスン方式について教えて下さい。

    お世話になります。 私は30代男性、週に一度Skypeで英会話のレッスンを受けています。 目的は、会社内でのスキルアップです。 ところが、英語が苦手で、英検でいうと準2級レベルです。 相手の話す英語も上手に聞き取れません。 そこで、直接契約のため、規則にとらわれず、授業方法の提案ができます。 今までは「英語のDVDを借りて視聴し、それについて話し合う」でしたが、 内容が上手に伝わらず、中止しています。 また、英検の過去問は無料で公式サイトで見れるからと英検2級の過去問を、 解いていましたが、文法問題を過ぎると長文読解があり、続きませんでした。 レッスンは毎週特定の曜日の夕方1時間で、お互いプロではないので、 レッスン方式に試行錯誤しています。良いレッスン方法がありましたら、 是非、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 副詞の後に前置詞instead

    instead ofのinsteadは副詞ですよね? 副詞の後ろにofをおいても平気なんですか?

  • 動名詞か現在分詞か?

    Referring to the illustration in the user's manual will help you to identify the parts of the workbench. 文頭のreferringは動名詞ですか? 私は動名詞だと思っていますが 1,will helpの前だから文の主語の役割をしている 2,toがあるからreferringは自動詞 この認識であってますでしょうか?

  • 日本語訳おねがいします。

    日本語訳してほしいです。できれば早めにおねがいします。

  • 接続詞のas?

    The Miller camera allows beginning photographers to enjoy professional-quality equipment, as it is technologically sophisticated yet inexpensive. The Miller camera 主語 Allows動詞 beginning photographers 目的語 to enjoy to不定詞の動詞? professional-quality equipment   to不定詞の目的語? , as it is technologically sophisticated yet inexpensive. Asは接続詞?yet? 1,このasは接続詞ですか? 2,このyetはどういう働きをしていますか? よろしくおねがいします

  • 接続詞thatの見分け方

    We regret to announce that Mr. Charles Appiah has resigned his position as senior sales manager, effective next Monday. We regret to announce SV that このthatは接続詞? Mr. Charles Appiah 主語 has resigned 動詞 his position 目的語 as senior sales manager前置詞句 , effective next Monday.形容詞句? 1, このthatは接続詞ですか? 2, ,カンマ以降は形容詞句ですか? よろしくおねがいします

  • 第4文型をとる動詞

    The editor granted Ms.Porter a deadline extension so that some information in her building renovations report could be updated. The editor主語 Granted 動詞 svooの第4文型をとる動詞? Ms.Porter直接目的語  a deadline extension間接目的語 so that接続詞 some information主語  in her building renovations report could be updated.動詞受動態 SVOO 接続詞 SVの形? 1, 文の要素として分け方はあってますか? 2, このSo thatは目的の意味ですか?

  • 接続詞のthatと関係代名詞のthatは違う?

    Yesterday's festival featured some of the most lively dancers that the North Theater has ever hosted. Yesterday's festival 主語 featured 動詞 some of the most lively dancers 目的語 that the North Theater has ever hosted.このthatは? 1、 このthatはまず接続詞ですよね? 2、 このthatはDancersについて説明している? 3、 Thatは省略できますか? 4、 接続詞のthatと関係代名詞のthatは違うものですか?

  • 命令文等主語がないと5文型にはできませんか?

    次の文の要素と品詞について教えて下さい Please return the signed copy of the rental agreement to the apartment manager's office in the enclosed envelope. Please間投詞  Return動詞(命令形)第3文型を取る動詞? the signed copy of the rental agreement 目的語 to the apartment manager's office toがあるから文の要素にならない 前置詞句 副詞句? in the enclosed envelope.前置詞句 副詞句? 1, これは命令形ですよね?命令形は主語がないですよね?主語がない場合、5文型には分類できないのでしょうか? 2, 間投詞は副詞ですか?文の要素にはならないですよね?

  • 受身形の訳し方be prepared to?

    この文の要素と品詞について教えて下さい Mr. Kosaka is prepared to assist Ms. Jane's clients while she conducts a training seminar in Boston. Mr. Kosaka 主語 is prepared to assist  動詞?受動態? Ms. Jane's clients 目的語 While接続詞 She主語  conducts 動詞 a training seminar目的語  in Boston.前置詞句副詞 1, In Boston 前置詞句は副詞ですか?修飾語句ですか? 2, Is prepared toこれは受け身じゃないんですか?受け身だとしたらKosakaが準備されるだから変ですよね、しかし、形は受け身ですよね?

  • log in toと前置詞を並べていいのか?

    All staff members should log in to their time and labor accounts daily to record their hours work ed. 1, 品詞と文の要素について All staff members  S  should log in V  to their time and labor accounts 前置詞句? O?目的語? daily  副詞?  to record their hours worked. ←よくわからない。。。 2, 前置詞句は目的語(O)にはならない? 3, Log in toと前置詞を並べていいんですか? 4, To record their hours worked    hours workedというのは何かが省略されているんですかね?

  • 主語と目的語のthat?

    次の文の品詞と文の要素について教えてください The president will occasionally request that employees update their personal contact information for the company’s records. The president      S will occasionally request V that 接続詞 employees      S update  V their personal contact information O for the company’s records 前置詞句 副詞句?. 1, このthatは接続詞ですよね?関係代名詞ですか?先行詞は無しですか? Requestの目的語もthatですか?だとすると、主語であり、目的語ということですか?employeesが三人称単数だとすると、presidentが先行詞ですか?

  • 英検2級ってどのくらいのことができますか??

    英検2級の人は英字新聞とか割合スラスラ読めたりするんですか?

  • いい意味なのかわからない

    こんにちは、ある外人の方と文書でやりとりした時「Your Yella!! Your Yella!!」と書かれました。 これはイエローモンキでバカにしているのでしょうか?そうであれば日本人として抗議したいのです。

  • 英文事務の仕事

    トーイック550程度ですが、英文事務の部署に配属になりました。 ウェブサイトの和文を英訳したり、 逆もあるようです。 どのような勉強をしたらいいでしょうか。 ざっくりとした質問ですみません。 トーイックとかではちょっと違うような気がしました。 宜しくお願いします。