TOEFL・TOEIC・英語検定

全2405件中321~340件表示
  • どんな内容でしょうか?

    Lillian would like to figure out how to get implants maybe in Japan so she can eat. I can organize having dentures made here but she would like four implants on the bottom and four implants on the top, where you mount dentures and they act like natural teeth. They are expensive but less expensive then a whole mouth of implants. Its horrible that she cannot eat! If she were to go to Japan to visit do you have a place for her to go?

  • 英訳をお願いいたします!

    どうか以下の英訳をお願いいたします 英語と子育ての両立セッションの開催ありがとうございました。 具体的なママならではの工夫など聞けてよかったです。 引き続きがんばります。

  • TOEICスコアを650→850まで上げたいです。

    TOEICスコアを650→850まで上げたいです。 同じような質問が多いことは重々承知なのですが、私のケースでアドバイス頂きたく質問させて頂きます。 現在社会人です。 大学時代に全く勉強せず受けたTOEICは650点でした。学生のとき、海外をあちこちバックパッカーしていたので、基本的な会話やスラングを用いた会話は可能ですが、点を取る勉強はしたことがありません。 この度、数年後に海外の大学院に入学することを目標に、本格的にTOEICから勉強を始めようと考えています。ちなみに、仕事は理系の専門職で、仕事で英語に触れる機会は皆無です(^_^;) TOEIC850点、TOEFL iBT100点という夢ののうな目標ですが、仕事は続けながら努力する覚悟はしています。どのくらいの勉強量や年数が必要でしょうか。また、どんな勉強法が効率的でしょうか。 どんな情報でも結構ですので、お教え頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • TOEICの勉強方法を教えて下さい。

    TOEICを受験する予定です。 目標は、600点です。 現在の英語力は、多分300~400点くらいだと思います。 勉強の仕方ですが、下記の選択肢の中から選びたいと思っています。 1.アルクの600点コースで勉強する 2.良いTOEIC教材(テキスト、過去問集など)で勉強する 3.NHKテキスト(ラジオ英会話、ラジオビジネス英語)で勉強する これまでまともに英語を勉強したことはありません。 何度も挫折してきました。 今度こそは石にしがみついても600点取る覚悟です。 上の三択の内どれが一番良いでしょうか。 また、他により良い方法があればご教示ください。 費用よりも効率を重視しています。 毎日45分勉強して6か月で600点達成は、可能でしょうか。 詳しい人、受験経験のある方のご意見をお願いします。

  • Why? Test your vocabulary

    英単語の語彙力を測定するサイト「Test your vocabulary」にアクセス出来ず困っています。 つい先日まで利用できたんですが、なにか原因をご存知の方、いらっしゃるでしょうか?若しくは、サイト再開のメドはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語を話したいのですが何をしたらいいのか

    リスニング、リーディングでは結構英語で理解できるレベルになっていると自分では思うのですが。 じゃあ目の前に外国人がいて英会話するぞってなったときに正直なにもフレーズが出てきません… 「あれこの文法で合ってるっけ」とか急に不安になってきますし、英字新聞とかでは読める英単語も自分の口から出そうとすると急にど忘れした感覚になります。 テストで何点取りたいというよりかは、どうやったら自分の口から英語が出てくるようになるのですか?

  • スタディサプリENGLISH(TOEIC対策)

    上記記載TOEIC学習サイトがあることを最近知りましたが、以下について質問したいと思います。 ・それを利用するにあたり求められる英語力(もともと有していた方がいい英語レベル)はどの程度でしょうか ・例えばTOEIC400から500・600・700に上げるためにはどれくらいの期間が必要でしょうか。 ちなみに、一日30分から1時間平均の勉強時間とします。

  • 基礎の基礎:英文法

    「私は娘を持っている」はI have daughters らしいけど、daughters の最後のsはつけないと間違いですか? 「娘たち」となっていないので s は無くてもいいのでは??

  • 英語 いつまでも字幕に頼るべきではないですよね?

    何かテストを受けたわけではないので点数とかはないのですがアメリカのラジオを聞き続けて今では60%~70%ぐらいはついていけるように感じるのですが 洋画とか、アメリカ人のインタビューとかを聴いているとあまりにも早すぎて正直何を言っているのかというレベルです 字幕があれば大体の内容は理解できるのですが、結局字幕なしになってしまうとたまに聴き取れるというような感じです が、字幕を見ることによって「あ、こういう表現あるんだ」ということもあったりしてなかなか字幕をオフにできないです ※資格を取りたいとかいうよりかは、洋画を聴きとれるレベルになりたいという感じです

  • TOEIC960でも映画の英語がろくにわかりません

    30歳のサラリーマンです。 英語は中学生の頃から比較的好きな科目でした。 語学自体が(比較的)好きで、英語に限らず中国語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語など、 暇つぶしに勉強していました。(まぁ、モノになったものはないのですが・・・) 海外旅行にも一人で10回以上は行っている・・・のはどうでもいいのですが、 要はそれくらい外国語は自分の中では好きです。 英語については、TOEIC900以上は複数回取っており、最高スコアは960です。 日本人にしてはマシな方かと思います。 しかしながら、映画の英語がろくに聞き取れません。 スピーキングについては旅行程度であれば問題ありませんが、 ビジネスレベルの内容となると、まったく修行不足です。 まぁそんなもんといえばそんなもんかなとも思いますが、他の方はどうでしょうか。 仕事で普通に英語を使っている方でもTOEIC900取れない、という方もたまにいらっしゃるので、 自分の状態が普通なのかどうか、知りたいと思いました。 取り留めのない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 日本人はLとRが区別できないという意味

    日本人はLとRが区別できないと言われるのがよくわかりません 実際自分もアメリカ人の知り合いに発音を聞いてもらっているのですがなんか普通にできているみたいで何をそんなに難しい難しい言われているのかがわかりません

  • you knowを使いすぎるアメリカ人

    あるアメリカ人スポーツ選手のインタビューを聴いているのですがあまりにもyou knowを使いすぎていて(動画開始から1分で7~8回ぐらい) 日本語で言ったら「なんか…あれだよね」みたいな感じで使いすぎるのもあまりよくはないと聞いたのですがどうなんでしょうか。

  • アメリカのニュースサイトのイメージ

    USA Today→標準?(たまに知らない単語が出てくる) NY Times→難しい FOX→アメリカの知り合いに偏向だからやめとけと言われました CNBC→経済用語ばかりでほとんど読めません… ワシントンタイムズ、CNN(使っていないです) そのほかに皆さんが使っていて読みやすいニュースサイトがあったら教えてください

  • 英検3級二次面接試験について質問です。

    英検3級二次面接試験について質問です。 今週末に人生初めての試験なのですが、なかなか自信がなく対策が思うように行っていません… 一次が合格したのが不思議なくらいです。 受験者自身のことを聞く問題4と5ですが、過去問などを見てると、例えば今は冬なので面接では春や夏の予定などを聞かれることが多いとの意見も見ますが実際は季節感ってあるのでしょうか? 例えば冬に今後の予定を聞くのに秋の予定は?など。 30代男性。

  • 語学勉強 英語

    今、私は英語を勉強しようと思っている18歳の高校生です。 実際スタートは高2の冬ですが、"している"と言わないのは、正直まだ"勉強する"というスタートラインに立てていないと思っているからです。 中学から何故かやらず嫌いでしたし、大学は推薦で受かったので受験勉強をしていません。 しかし、最近になって英語の面白さ・楽しさに気づき、勉強し直そうと思いました。 けれど、元々一つのことに打ち込む集中力がないので1時間も勉強できません。 これには、精神面に問題があると思い、たくさんの勉強法や自己啓発ものをみましたが、結果、自己改善は不可能でした。 どうすれば良いのでしょう? 自分に甘いのはわかっているんです。 わかっているからこそ余計にムシャクシャします。

  • TOEFLとアメリカ留学について

    まだ何年も先の話なのですがアメリカの大学に留学したいと思っているのですがTOEFLはあくまで英語が母国語じゃない人がどのぐらい英語力があるかって部分を見るだけでその大学の入試とは違いますよね? TOEFLを受けたうえで大学の試験もあるのですか?

  • 英語で書かれた英語長文の問題集ってありますか

    ネイティブが日本の英語の教科書などをみて「今時こんな表現使わねーよ」みたいに言うことがありますけど それで実際にアメリカやイギリスで使われている「英語で書かれた英語長文」の問題集が欲しいのですがタイトルを教えてください

  • 働きながら通える英会話学校を教えてください。

    働きながら通える英会話学校を教えてください。 スパルタを希望します。 現在、NCCにかよっていますが成果が出ず、 他の学校を検討しています。 以上です。宜しくお願いします。

  • 英語の意味

    Goodnight all of you どうゆう意味ですか? 単におやすみなさい、とは違う意味ですか?

  • 英語の勉強を始めたいです。

    英語の勉強を始めたいです。 40歳で大学は6大学だったので20年前は文法の基礎はあったと思いますが、今はTOEIC400点位だと思います。 1日に確保出来る勉強時間は30分ほど。 最終目標は700点。何から始めればよいですか。 何年位かかりますか。