• ベストアンサー

駐車所賃貸借契約書について。

弊社が貸主です。 この度初めて個人のお客様との契約をすることになりました。 個人の方なので免許証と車検証のコピーを提出してもらうようにしました。 契約書の特約条項の最後に「※免許証と車検証のコピーの提出をおねがいします」と記載しました。こんなものでよいのでしょうか。 主語がないのでわかりにくいのかと思ったのですがご助言いただければと存じます。

  • fukema
  • お礼率88% (1848/2085)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.3

契約書の特約条項の最後に書く文言としては「※免許証と車検証のコピーの提出をおねがいします」はかなりおかしい。 契約書は当事者双方の視点で書くものであって、貸主視点では書かない。したがって「乙は...」などとすべきです。 免許証ではなく運転免許証、車検証ではなく自動車検査証と書くべきです。 「提出をお願いします」は契約書にはふさわしくない。「乙は甲に...を提出する」としてください。

fukema
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

本格的というかよそでも使ってる契約書を参考にしたければ、役員や従業員の誰かが貸してる・借りてる契約書を見せて貰えば良い。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

弊社でも駐車場などを賃貸しています。 事務所の賃貸借契約は不動産屋さんに任せていますが、駐車場の賃貸借契約書は自分で作っています。 「駐車場の賃貸借契約書」で検索すればいろいろなタイプが出てくると思いますのでその中でご自分に合ったものを選んで修正すればよいかと思います。  最初にしっかりした契約書を作らないと後でのトラブルの原因となります。 反社会的勢力の排除、目的外の使用の禁止、契約解除の要件、事故等の責任の所在、保証金の有無、その他 契約に記入が必須な項目がたくさんあります。

fukema
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

回答No.1

誰が、どの車両を、どこに、どの期間、どこに毎月何日までにいくら振り込んで、駐車できるか等決まれば良いので、それでよい。 マンションの駐車場を契約するとき、理事会が車検証のコピーと免許証のコピーを求めてました。何に使うのでしょうか。 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14146143889/

fukema
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 URLの添付も参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約終了期間を過ぎた賃貸借契約について

    契約終了期間を過ぎた賃貸借契約について 平成9年10月1日付 居住用建物 賃貸借契約書において 特約事項に 「本契約は1年毎の自動契約とするが、最長平成19年9月30日迄の契約とし以降の契約更新はしない。」 と記載されています。 この間、貸主からは退去に関しては一切の連絡はありませんでし、私も最近になって契約書を見るまで、このような特約条項があったことに気がつきませんでした。 今後、貸主から退去の申し出があった場合はどのように応じればよいのでしょうか。

  • 「貸室賃貸借契約書」(日本法令)

    日本法令という会社の「貸室賃貸借契約書」(セブンイレブンでプリントしたもの)の内容を今見ています。 貸主の権利と借主の義務の条項が多いために、全体的な印象は、貸主寄りの内容に感じられます。 しかし、(敷金に関する記述はありますが、)礼金のことも更新料のことも書いてありません。 もしこの契約書を使って契約したら、貸主は礼金も、更新時の更新料ももらえないのですよね。 最後の条項が「(特約事項)」と書いてあって空欄になっているのですが、 もしここに何か書いたら、なんだかわざわざ付け加えたような印象になりますよね。 いったい誰にこの契約書を売ろうと思っているのか、不思議だと思います。 普通、大家さんはこういう契約書は使わないものなんでしょうか。

  • 駐車場の賃貸借契約のことで

    こんな理不尽なことがまかり通るのか教えてください。 2007年12月1日付~2008年11月30日までの1年間の駐車場賃貸借契約で1年以降は自動更新です。1マスを月額5,500円で借りました。地方なので賃料そのものは安く相場です。 契約前に貸主から口頭で、「4月から500円上げさせてもらって月6,000円にしたいので、そのときはよろしくお願いしますね!」と言われていました。当方は、その4月とは少なくとも1年の通常契約が終了した後の2009年の4月であると考えていました。 少なくとも契約の期中である2008年の4月とは夢にも思っていませんでした。それが本日、電話で来来月の4月1日から6,000円に値上げするので、送金手続きの金額を変更してくれとの申し入れがありました。 確かに、契約書の4条に1カ月前の事前通告で契約内容の変更ができる旨記載されていますが契約書以前の問題で、不動産賃貸の商慣習があって、契約後半年にも満たない期中の契約者にも、それを適用するなど、私が携わってきた不動産の世界では考えられないことです。 この貸主は、残念ながら個人で営んでおり、不動産業者を仲介しておらず、そのような不動産慣習にも疎いと自ら言ってはいましたが、いずれにしても民法上の契約行為という点では、契約書にそのような文言が記載されている以上有効であることには間違いありません。 しかし、このケースではそれ以前の問題のような気がします。 このような、貸主をどのように説得すれば納得が得られるのでしょうか?2009年の4月の値上げなら喜んで応じるつもりですが、今回はまったく応じるつもりはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の賃貸借契約書に関して

    あまり内容を読まずに部屋を借りる契約をしたのですが 下記のような記載があります。これって法的有効性はあ るのでしょうか。 遵守事項 本物件の家賃及び管理費等の支払いは、いか なる理由があっても10日以上遅れてはならない。 私(借り主)は、契約書各条項及び遵守事項に該当す る違背があった場合、通知・催告をせずに本契約を解除 されても異議を申し立てず、借り受けた建物を即刻明け 渡します。 貸主が明け渡しに支障があると判断した場合、借り受 けた建物内の全ての物品を貸主の任意の金額で処分・換 金し家賃またはその他の費用に充当すること、及び換金 した金員を貸主が預かることに異議を申し立てません。 ------------------------- 裁判とかをせずに貸し主がこのような行動を取ること は実際に可能なのでしょうか?

  • 駐車場賃貸借契約書の仲介人欄について

    契約しているアパートの駐車場で色々とトラブルがあり、やむなく敷地内の違う番号の駐車場へ契約変更することになりました。アパート、駐車場は仲介業者のE社を介して契約をしているのですが、変更先の駐車場の賃貸借契約書の仲介人の欄に、仲介業者が業者名、押印をせず、貸主と借主である私の住所、氏名、電話の記載と押印を済まされた契約書が届けられました。(私の部分は私が記載、押印しています) 「そこに押印するとお金がかかる」など、よくわからないことをごにゃごにゃと言われましたが仲介業者の欄に何も書きたがらない、押印したがらない真の理由が何かあるのでしょうか?仲介業者側に何かメリットが生まれるのでしょうか?仲介業者の印もないということはなにがあっても仲介業者は関与しないということでしょうか?そもそもこんなことってありえるのでしょうか? 契約書の最後に「以上契約の証として本書3通を作成し、甲・乙・仲介人それぞれが記名捺印の上各1通を保有する。」と書いてあるのですが、そもそも契約書として成り立っているのでしょうか?

  • 管理会社が賃貸借契約書をくれない

    駐車場の管理を管理会社Aに任せていますが、 借主との賃貸借契約書を貸主に提出しません。 私はその貸主から相談を受けている者です。 請求しても、借主用に原本を1部作っただけでコピーも取っていない為無いの一点張りだそうです。 Aとの管理契約書はありません。 相続があった為に、先代が交わしてるかどうかもわかりません。 賃料は借主がAに支払い、毎月6%の管理料を引かれて送金されています。 賃貸借契約書の保管義務は明確な規定がないようなのですが、 なにか法的にAを追求する術は無いでしょうか? 管理契約書はありませんが、賃料の集金業務を委任しているのは明らかですから、 委任契約上、業務の報告義務があるはずなので、 契約書がないということは契約内容について報告ができないわけですから、 この点について追求できますでしょうか? また、なぜか駐車場に設置している看板の契約書は2部あり、貸主にもちゃんと送られて来てます。 しかしその契約書には勝手に貸主の名前を印字し、印鑑を押してます。 とんでもない会社です。

  • 重要事項説明書のその他の事項と売買契約書の特約条項

    売契の特約条項について教えてください。 重要事項説明書の最後に、その他重要な事項として 1.本物件は現状勇姿とし・・・とする。 2.本物件の周辺土地は第3者の・・・するものとする。 3.・・・ 4.・・・ ・ ・ ・ 等々細かい事項を色々付加しますが、これら重説のその他の事項は 売買契約書の条文最後に記載する特約条項にも全部そのまま記載するものなのですか? それとも特約条項は重要事項とは意味合いが違うものなのでしょうか? 重複すべき内容もありそうですし、重説だけでよさそうな事項もありますが 結局どっちかに書いてあれば結局同じことにはならないのかな?とも思うのですが。

  • 契約内容の変更についての交渉

    貸主が変更になり、更新の際に契約書の内容変更を言われ、管理会社の人と話をしてきました。 契約内容に関して、今までと変更になると感じる条項が多く、また、細かい内容となったため、こちらの要望を伝え、説明を受けました。 「このまま印を押さなければ、どうなるか?」の問いには、 「管理(サービス)が受けられなくなることもある」と言われました。 サービスとは、設備故障などの場合に24時間対応してもらえることのようです。 言外に、この契約内容で同意できなければ入居を続けるのは難しい、というニュアンスが含まれていたような気がします。(主観ですが) また、こちらで特に気になった内容(旧契約とは違う内容)に関して要望を述べたところ、 口頭で、条項にはあるが実際そのようになることはない、という感じに説明されました。 あと、退去時の原状回復の負担区分など、記載がないものを特約にて付け加えてもらうよう依頼しました。 結局、条項の修正は一切無く、実際はどうかという口頭での説明と、特約での一部追加になるそうです。 そこで、教えていただきたいのですが、このような対応で問題ないでしょうか。 どうしても気になる点を特約にしてもらうのですが、それで効果はあるのでしょうか。 (担当営業は、契約条項よりも特約のほうが上、と言っていました) よろしくお願いします。

  • 駐車場の契約について教えてください

    来月から新たに月極めの駐車場を借りる契約をしに行ったのですが、 車検証、免許証のコピーが必要といわれました。 そこまで書類を提出する義務ってあるのでしょうか? 法律で必要なら仕方のない事と思うのですが、 このような内容に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 2社間、署名入り契約書と署名なし契約書

    弊社と代理店契約(2社間署名済み、弊社フォーマット)を締結している企業から、弊社への注文時に「契約条項」という書類が注文書と一緒に勝手に送られてきます。 なお2社間でもともと署名している代理店契約書には「すべての契約を優先する」との記載があります。 この場合、 1) 署名欄がない「契約条項」は、受領と同時にその契約が有効となりますか?    (2重契約となりますか?) 2) 署名済みである上記「代理店契約」のみが優先されますか? ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう