• ベストアンサー

非常食について

持病があり、海藻や魚介(鮭やエビやホタテはタ大量でなければOK)と、みかんなどの果実類が食べれないため、 卵も1日いっこまでもあります。 ヨウ素がだめなため、カップラーメンのスープもだめなため、インスタント麺類だめです。 なので、どんな保存食がよいですか? 地震が増え、これからは、台風が来たり、梅雨入りしたりと不安なので。 飲み物は、水を飲んでれば良いのですが、食べるのが不安です。 言える持病は、甲状腺機能低下症があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

尾西のご飯シリーズで、アレルギーに関係ないものを選ばれてはいかがでしょう。 https://www.onisifoods.co.jp/products/list.html 私はワカメご飯を持ってますが、ヨウ素の問題で海藻は駄目なんでしょうか。 この辺のリストを持っていって、かかりつけのお医者さんと相談されてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3388)
回答No.2

ドライフードはどうでしょう。 食べられる野菜や果物のドライフードを買ってもいいし、手作りしてもいいし。 手作りなら使っても良い調味料なども選べますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

ここに質問しても意味がありません。あなたのことを詳しく知っている人などいるはずがないからです。書き込んだ人がいたとしてそれを信じ込んで実行する気ですか。命の危険に晒されたとしても誰も責任を取ってくれません。無料の質問箱というのはこういう深刻な質問に使うべきではありません。費用が掛かっても担当医師の紹介でこういうことに詳しい栄養士に相談するべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしもコロナになり、ホテル療養になったら

    ホテル療養している方が、TikTokに支給されてる飲食をのせてるのをみました。 持病があり、海藻や魚介(鮭やエビやホタテはタ大量でなければOK)と、みかんなどの果実類が食べれないため、卵も1日いっこまでもあります。 ヨウ素がだめなため、カップラーメンのスープもだめなため、インスタント麺類だめです。 さらに、鉄分も気にしないといけなく、貧血気味でなければ、緑茶やほうじ茶をへらし、ブレンド茶や烏龍茶はだめなため、コーヒーや水や麦茶を飲んでいます。 さらに、炭酸消化不良か、炭酸飲むとゲップがだせなく、体調不良になるために飲めません。 言える持病は、甲状腺機能低下症です。 なので、万が一、感染した場合にそなえ、何を準備したほうが良いですか?

  • ヨウ素の採りすぎになる食生活とは?

    ヨーロッパ在住で妊娠中です。 産婦人科の先生より、甲状腺が少し腫れているのでヨウ素入りのサプリメントを1ヶ月摂取するように、との指示がありました。処方箋通りのサプリを購入したところ、1日1カプセル摂取で、1カプセルあたりのヨウ素の含有量が0.15mgでした。 検索してみると、日本人の1日の推奨摂取量は0.13mgで、日本人は採り過ぎに注意をするべきミネラルだと知りました。 わかめ・昆布系を食べる頻度は、10日に1回わかめの酢の物、5日に1回インスタントラーメン、5日に1日インスタントのわかめスープ程度で、それ以外はゼロですので日本在住の日本人よりは少ない摂取量だと思います。 産婦人科の先生が、私が日本人であることを考慮した上でこのような指示を出されたのか(そうなら良いのですが・・・・・)、世界的には欠乏しがちなミネラルと認識されているそうですので、それに従い一般的なヨーロッパ人への処方をされたのかが不明ですので、不安です。 次回先生と会えるのは1ヶ月後です。それまでの1ヶ月、指示されたサプリを飲むように言われました。ヨウ素の採りすぎはおなかの子に影響が出る場合もある、と読み、不安です。 ヨウ素の採りすぎになる食生活とはどの程度の頻度で何を食べる食生活なのでしょうか?

  • 魚介類を美味しく食べられるレシピ

    初めての質問です 相方(三十代後半男)が魚介類全般だめなのです 魚は勿論、エビやたこも、貝も、魚卵も… これでは毎日のメニューの範囲が狭まってしまい私も辛いですし、 何より相方は大の肉好きの大食漢であるため縦も横も大きいので、 もう若くないし健康のためにも魚介類が食べられるようになってほしいのです でもだめなものを無理矢理食べさせるのは立場が逆だったら嫌なので、 「…何にやにやしてんの」「だって実はこれ、魚なんだもん」「えー!?(ポロッ←目から鱗」 や、 「どう見ても魚じゃないですか、、、」「いいから食べてみ?」「う、美味い!?(おかわり」 みたいなレシピを知りたいのです インターネットで結構調べたんですが、コツと言っても臭みの取り方が多く、魚は食べられるけど生臭いのは嫌いという人向けかな、と感じました 魚好きにとって脂の乗った魚は美味しいのですが、魚嫌いには吐き気の元でしかないようです マグロの炙りなんか肉に近いんじゃないかとも思いましたが、吐き戻したことがあるそうです 海藻、練り物はなぜか大丈夫、ツナや鮭をほぐしたフレークは「まだ」大丈夫、 魚介類は無理矢理頑張れば食べられる(たこ焼きの外側が好きなので中のたこも仕方なく食べたりする) と言っていたので魚介類アレルギーではない、…と思います、多分 食べさせられすぎてもう慣れたから今は食べられる、ではなく、 魚介類って実はこんなに美味しいんだ!という事に気付いてもらいたいのです 極度の魚介類嫌いを魚介類好きにさせました!なんていう経験のある方、 下処理やコツやレシピなどを教えていただけませんでしょうか… 当方決して器用ではありませんが、教えていただくのですから実践します お手数掛けますが宜しくお願いします

  • 私の食生活

    こんばんは。  高校生女子です。  最近、食生活が不安です。  いつも、昼の12時くらいに起きます。  今日は、  朝?昼?ご飯  鍋焼きうどん(出前)半分 チョコレートアイス一個 チョコレート一個  ココア一杯  ガム二つ キムチチャーハン一口  えびグラタン(冷凍)一口  夜ご飯  ピザパン一個  あんぱん一個  ウインナーパン一個  チョコレート一個  酢豚(茶碗一杯くらい)  鮭とホタテのバター焼き一個  ヨーグルト一個  以上です。  最近は、痩せてきたため親に無理矢理たくさん食べさせられます。 親と、祖父が糖尿病です。甘いものを食べ過ぎですか?いつもこのくらいは食べています。 私の食生活、どこら辺が問題でしょうか?  改善していきたいと思います。教えて下さい。  見づらくてすみません。 改行の仕方間違えました(汗)

  • ちくわ、かまぼこの食品表示

    最近、ちくわ、かまぼこを買うのに、恐怖を感じる様になってしまいました。 今まで、食品表示に記して無かった表示が目立って、表示されているのを見て・・・ 私は、甲殻類アレルギーです。特に、エビ、蟹、などのアレルギー数値は異常です。 もちろん、除去するしか無いのが現状です。 スーパーでは、魚介類、それに関するものを手にする場合は、必ず、食品表示を確認します。 じゃこ類、味付け海苔、鍋の出汁パック等・・・パット見、エビ、蟹には関係無いと思われるのですが、これらは、エビが入っているんです。 私は、マグロ、イカ、タコ、鮭、ホタテ等もアレルギーが数値に出ています。 これらが、入った加工食品。例えば、シーチキン、ラーメンの出汁、いくら・・・・これらも、食べられません。 ちくわ、かまぼこにまで、食品表示で、使用されている魚(たら、イトヨリなど)、エビ、蟹を餌に食べています。と、表示されていると言うのは、ちくわ、かまぼこを食べた人が、何らかの、アレルギー症状を発症したのでしょうか? それとも、今後、アレルギー症状を発症し、何らかの賠償問題に発展した場合に、表示をしていないと、製造元が責任を追求されるので、事故?が起こる前に表示をされるようになったのでしょうか?? 食品衛生法でアレルギー表示が義務づけられているものは、おおまかに、食材にアレルギーが使われている場合がほとんどなのですが、魚が、餌として食べている表示まで、義務付けられる様になったのでしょうか?? ここまで、表示が細かくなってくると、そのうちに、魚自体、どこの海でどんな餌を食べていたのを捕獲したのか?と表示されるようになるのでしょうか?? 餌として、確実にエビ、蟹を食べさせ、養殖した魚を使っていると解釈せざるおえないのでしょうか? 食べられる食材が、どんどん、少なくなってくる事に恐怖と不安を抱えて、スーパーで1品、1品、品物を手に取り、買い物をしなければならない事が非常にストレスになってきています。 ちくわ、かまぼこの表示がどうして、ここまで、細かくなってきたのか??教えてください。

  • 妊娠中期・・・炭水化物ばかりたべてしまいます

    5か月に入ったばかりで、初期はほとんどつわりがなく快適に過ごしていました。 しかし最近四六時中胸やけがするようになり、美味しく食べられるのがおにぎりとソーダ水だけになってしまい、栄養が偏って困っています。 体重は妊娠前から+2キロで落ち着いています。 朝:鮭おにぎり1個、たくあん 昼:お茶漬け一杯 間食:鮭おにぎり1個、たくあん 夜:野菜たっぷりの鍋を小皿に軽く一杯、ごはんなし 果物類は胃酸がこみ上げてくるのでダメ、特にミカンなどすっぱいものは吐いてしまう ヨーグルトなど乳製品は胃もたれしてダメ、 大豆類はもともと体質に合わず苦手、 カレーやハヤシライスなど、ごはんメインのメニューなら美味しく食べられます。 インスタントの焼きそばも美味しいです。 初期は比較的何でもおいしく食べることができていただけに、 毎日こんな食生活続けていては栄養面がとても心配です・・・ 何とか少しでも食生活を改善したいです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 医療保険(化学物質過敏症)

    今、AIGスターの女性特約と生協の怪我をしたら通院一回につき千円のに入っています。 以上の保険に化学物質過敏症を発症する前に入りました。 それで、女性特約だけでは不安なので生協に健康保険や生命保険を聞いたんですが化学物質過敏症や心療内科の病気があるため駄目でした。 身体が弱い事や、婦人科系の病気に甲状線の病気、心療内科の病気も有るためこの先がとても不安です。 化学物質過敏症でも入れる保険会社はあるのでしょうか? アリコの持病があっても入れる保険や県の保険?などはどうなんでしょうか? 此迄も、何度か救急車で運ばれてるため(点滴で発作が落ちついて入院はしませんでした)かなり不安です。化学物質過敏症になってからよく入院せずにすんでるなっと言われるぐらい、身体が弱いです… 何か、いいアドバイス、情報がありましたらお願いします

  • 診断書を書いてもらうには

    4月1日より異動となり1時間30分の通勤時間をかけて通っています もともと、幼少期からの持病で甲状腺が悪く、非常に疲れやすいく、今まで学校、転職等は、1時間以内でなんとかやっておりました。今現在は、やはり肉体的に辛く、朝も早いのでこの先通えるか不安です。 異動決定後に上司にも病気の事を告げ、近所のクリニックで甲状腺の血液検査をしました陰性で診断書を書いてもらう事が出来ませんでした。 親にも着いてきて貰い、幼少期に入院していた事、4年前から2年間薬を服用していた事やその時の検査結果を見せましたが駄目でした。 (薬をもらっていた病院の先生は、あまり話しを聞かない変わった先生なので、相談してません) で先日、専門病院に行ってみたのですが35か6才位の先生で話口調も きつく、説明もあまりなく、後日検査結果を聞きにいくのですが、診断書を書いてくれるか分かりません。「次回ももし僕でよかったら見ますけれども、どうされます?」と言われました。 いちお、今回の検査では、少し陽性だったようで、病名が判別できないとの事でしたが・・・ 診断書には、通勤時間を含めた内容(1時間以内)でお願いしたいと思っているのですが、他の人の回答など読んでいると受付でお願いしておいたらいいなどありましたが、どういうふうにするのが、一番いいのでしょうか?教えてください。 ちなみに、検査結果を聞くのも納得いった回答がほしいので、担当医を変更できそうならお願いしようと思っていますが、どんな先生にあたるか分かりません。

  • 一食だけグローバル食だと?

    今日グローバルダイエットのスリムトップスを注文しました。私はお金がないので一日に一食だけスリムトップスに置き換えるつもりです。雑誌などにはたいがい朝と夜の二食を置き換えるという方が多いようなのですが、夕食だけを置き換えても効果はあるでしょうっか?

  • 三食が一食に・・・

     どなたか忘れましたが 一食主義の方が  健康を維持されています 何故かしら?  有識者さま教えて下さい

専門家に質問してみよう