• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マスクをしない人)

マスクをしない人についての問題

smi2270の回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

田舎にお住まいなんですね。 田舎だから余計にマスクをしない人が多いんじゃないでしょうか? 危機管理が出来ていないのと、「都会の様な人混みが無いから大丈夫」と変な安心感を持たれてるんでしょうね。 田舎でしたら高齢の方も多いでしょうから非常に迷惑な人たちですよね。 マスクをしていない人には近づかずに、2m程の距離を保って 質問者様が予防のためにマスクをするしかないでしょうね。 それで飛沫感染は防げます が! 物に触れた後はアルコール消毒も忘れないで下さいね。

sgrpt
質問者

お礼

勉強になりました

関連するQ&A

  • 真夏日にマスクしてたらどうなるか

    コロナ感染も気になりますが真夏日にマスクをしていたらどうなると思いますか。

  • マスク、マスクマスク

    結構マスクに関する質問をしてしまいますが、私は小さい頃は健康状態良好のときやノーマスクでした。 ましてや2020年より前の真夏にマスクをすることはありませんでした。 それが今はノーマスクで外歩いたら死んでしまうのではと思ったり、飲み物を飲むときに一瞬マスク外すときは、息を止める変な癖がついてしまいました。 感染も怖いけどノーマスクイコール死んでしまうという変な洗脳をされているように思います。 全ては過剰なコロナ報道、富岳の実験映像とかですかね。本来元気のでるイメージの、人間の歯を出して笑う表情が恐怖というかとても気持ち悪いものに思えて来ます。何か見えてはいけないものが見えている感覚です。こんな価値観まで狂わせてしまうくらいの怖いものですか?

  • マスクをすると人と上手く話せない

    私はマスクをしていると人と上手く話せません。 原因は、人の反応で態度を少し変えていたので表情が分かりづらく適応しきれない事です。 また、私は目が鋭くマスクをするととんでもない面に変わります。 あと何年マスクは必要だと思いますか? また、私はどうしたら円滑に話せるようになりますか?

  • ウレタンマスクはダメですか

    花粉症などがあり、コロナ以前よりウレタンマスクを愛用しております 最近、感染予防に不織布マスクをするように言われたりします 不織布マスクをしているとどうしても少し息苦しくて無意識にマスクの中で口を開けていたり、横などに隙間があったりするので必ずしも不織布マスクが良いわけではないかと思うのですが。 暑い季節には不織布マスクに汗が溜まったりもします ウレタンマスクをしている人は気になりますか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • マスクしている人が気持ち悪い件

    花粉症と言ってますが、くしゃみしてるところも見たことないし、通勤ではマスクをしていないし、なんか動揺を隠すためにマスクしてんじゃないかとその人のことを睨んでいます。ほんとに花粉症とか喉が乾燥するからとかでマスクしてる人もいるでしょうが、顔の表情を隠すためにしてるとしたら気持ち悪いです。皆さんは身近でマスクしてる人に対してそう思いませんか??私だけでしょうかそう思ってるのは…。皆さんの意見聞かせてください❗

  • マスクするなという人の考え

    最近、ちょくちょく「マスク信者め。マスクするな。頭はおかしいのか」という言葉をあちこちで見かけるようになりました。 実際、駅で「マスクしやがってクソ野郎が」と呟いているのも聞きました。 コロナが始まった頃「マスクをしろ!」と言ってた人はいますが この人たちの心情は理解できるのですが 「マスクするな」の人たちの考えてが、いくら考えても理解できません。 何をしたいのでしょうか? 1:目だけしか見えていない人たちに恐怖を感じる 2:自分はマスクしたくないけど、後ろめたいから、マスクしない信者を増やしたい。 これぐらいしか見当たらないんですが、これだとしても 「頭おかしい発言」にいかないような~と思います。 マスクなんて、昔から当たり前にしてる人たちはいますし 別になんら害があるわけでもないですし どうしたいのでしょうか? 「マスクしろよ」と言われることが多いのでしょうか? この人たちは、どういう考えから、この発言がくるのでしょうか?

  • マスク外す人が増えて来ている中の、熱中症対策

    マスク外す人が増えているので、私自身は外出時はマスク3枚分とフェイスシールドをしています。 去年の真夏は花粉の時期以外でしたので、フェイスシールドはあまりしませんでした。マスクも2枚でした。けど、マスクしない人が増えてきてるので今度の真夏はフェイスシールドともう1枚マスク増やそうと思っています。 そうすると熱中症の危険性があるので、重装備での熱中症対策はどうしたら良いですか? うっかり外した一瞬で、ノーマスクからの飛沫が口に入ったらと思うと怖くてたまりません。水分補給とかもできるときが限られてしまいます。 あとマスクしない人の飛沫が洋服にかかるので、防護服をとも考えていますが、業務上防護服を着る方は真夏のとき、どのように暑さ対策をされますか?室内室外共にお聞きしたいのですが

  • マスク外すときが来たら怖い

    ワクチンの接種が進み、コロナの治療薬とかも現実のものとなりつつあります。 それはとても良いことだと思いますが、マスクの解除はまだまだ先であって欲しいと思っていますが、同じことを考える人はいますか? 仮に2022年に治療薬とか国産のワクチンとかも出てきたとしたら、次の5月くらいからマスクを外す人とか増えそうで怖いです。 私は接客業の仕事をしているので、世の中がマスクを外し出したら、接客業は原則マスク禁止になりそうで嫌です。 マスクやフェイスシールドによってコロナやインフルは勿論、普通の風邪もひかずに済むと思うし、いつでもどこでも元気な体を保てる。 更に化粧をしなくて良いし良いこと尽くしだと思います。

  • マスク

    フランスではマスクをしていると重病人に見られるという、 日本ではマスクしていなで、セキをしていると周囲に嫌が れるそうです、コロナ感染を避けるには、マスクしていない 人から、離れる事で安心できますか、よろしくお願いいたし ます。

  • あちこち遊びに出かけてもマスクして人と無駄に話たり

    あちこち遊びに出かけてもマスクして人と無駄に話たりしなければまずコロナ感染しないものですかね?